佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2025/09/15
XML
カテゴリ: ゲーム
まいどどーも。
9月15日。
月曜日を迎えた ばんぶー です。




今日も定休日ですよ!




嬉しいですよね。
こんな感じの週の始まり、悪くないです。
できれば明日も休みたいです。
その次の日も。
更にその先も。
要は
でも相変わらず FXで損失を出し続ける 日々。
少しは反省しなさい。


気を取り直して今週の予定なんぞ。


月曜日  定休日
火曜日 20時まで+朝夜送迎
水曜日  17時まで +朝送迎
木曜日  定休日
金曜日 20時まで
土曜日  有給休暇
定休日


おっと、土曜日が 有給休暇 ですね。
以前から計画していた中山競馬ツアーの日なんです。
愛馬ちゃんの出走予定とカチ合えば最高なんですが。
このブログを書いてる9月7日現在では、まだ未定なんですよ。

予定が合えばいいなぁ。←追記:昨日レースでした

そんじゃあ9月20日は


​中山競馬場で僕と握手!​





さあここで宣伝だ。
何?
競馬観戦グッズを持っていないって??

↑から注文すると良いんだぜ!
競馬観戦は色々と必要なんだぞ。
マークシートを書くペンだろ。
電源タップとスマホ充電ケーブル。
新しいスーツとネクタイもあった方がいいんだぞ。
まとめて注文してくれてもいいんだぜ!




​​




続き。
ってか本題。
さて、本日のネタはウマ娘日記です。
毎月恒例のこれ、やっちゃいました。





​カツラギエース​


昔の馬すぎて名前しか知りませんよ?
1980年生まれ。
1984年の宝塚記念を制覇。
ばんぶーさん、 小学生 の頃でしょうか??
親がギャンブル否定派だったんで、競馬なんて興味もありませんでした。
今は何でこんなになっちゃったんでしょう。
これが 抑圧されていた状態からの解放 ってやつなんでしょうか?






たづなさん、相変わらずお美しい。



今月も★3メイクデビューガチャ第5Rのチケットが交換できました。
新シナリオが楽しすぎてトレーナーメダルの貯まりが早くなっているんですよ。

ちなみに。
今月はスクショする前にチケットを交換しちゃいました。
これは 事後の写真 です。






それじゃあ たづなさん 、今回もよろしくお願いします。
ナイスなSiriを拝ませてください!






ガキンチョ!?





さあここでまた宣伝だ。
楽しい旅行はここから予約するんだぜ!

ウマ娘もいいけど本物の馬を観に行くツアーなんてどーだい?
どーせなら北海道の牧場に行きたいよな。
でも北海道って思っている以上に大きいんだぞ!?
一泊じゃ無理なんだぜ。
数泊分の宿の予約を↑から取ってくれると、ばんぶー感激なんだぞ。





続き。
ばんぶーさん、 幼女趣味はない んだぞ。
どちらかというと たわわ に実ってる方がいいんだよ。


そんな性的趣向はおいといて。
さて、どんな娘さんをお迎えできるんでしょうか?





レインボー。


ガキンチョと組み合わせての確定演出ですね。
エヴァでいうところの 「格納庫背景」 からの 「勝ったな」 ですね。←元パチンカス
重なる時は重なるもんです。





見たことないコメントです。
これは ご新規さん の予感。
新年記念娘さんっぽいですね。




そしてお迎えできたのは・・・






ミスターシービー


生誕 1980年4月7日
性別 牡
父 トウショウボーイ
母 シービークイン
主な勝ち鞍 1983クラシック三冠など



オリジナルは​ 少し前にデイリーレジェンドレースで解放 ​しましたよね。←リンク先参照
その正月バージョンですね。
ばんぶーさん、先行馬が好きなんですよ。
あまり出番はなさそうですね。







ご新規さん、ありがてぇ〜。



ってことで、★3メイクデビューガチャ第5R 9月編でした。
ここから10月に向けてトレーナーメダルを集めなおさねば。
新シナリオが楽しくてしょうがないんで、しばらくはたんまりストックできそうです。




それでは来月またお会いしましょう。









さて、あまり働かないweekの始まりです。
浮かれずテキトーに頑張りますか。
ほなほなノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/15 05:47:04 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: