佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2025/11/09
XML
カテゴリ: サウナ・温泉
​​​


まいどどーも。
11月9日。
日曜日を迎えた ばんぶー です。




今日は定休日ですよ!




嬉しいですよね。
でもまた明日から社畜の日々が戻ってきます。
憂鬱な月曜日。
でも考え方次第では憂鬱にならない・・・


いや、憂鬱だ。





さて、本日のネタは日帰り温泉記。

平日休み。
雲ひとつない青空。
こんな日はサウナでしょ!?
今回のサ活場所はここ。





長門温泉 やすらぎ乃湯 さん。


ここんちは過去何回かお邪魔しています。
何気にお気に入りの場所なんです。
瑞祥よりも行ってる回数が多いかもしれませんね。






​ポイントも8つ​ 貯まりました。


10個貯まると 無料で入浴
お気に入りの施設だから今年中には10個貯まりますよね。



そんじゃあいっちゃいましょう。



・入館料
600円。
これだけの施設なのに600円は安いですよ。
大丈夫なんでしょうか?





100円がいらないタイプ。
鍵も蓋もない、単なる下駄箱です。




脱衣所からは撮影禁止なんで、文章のみで。



・脱衣所
100円がいらないロッカー です。
ロッカー内も広く、数も十分にあります。
でも鍵付きのロッカーは少なかったですよ。



・洗い場
十分な数があります。
​​ おやおや、 シャワーがオートストップ ​​ ですよ。
これはポイントダウンですねぇ。
リンスインシャンプーとボディソープが備え付けられています。



・室内風呂
広い内湯 です。
温度はやや高め。
泉質は少しぬるっとする感じで、 うっすら緑色 をしています。
ジェットバスもありましたよ。



・露天風呂
ここも広々としています。
緑に囲まれていて最高です。
源泉掛け流しの羽釜風呂 が気持ちいいですね。
これはリラックスできますよ。



・サウナルーム
さてサウナタイム開始です。
サウナルームは・・・

​広い!​

6〜7人が同時に入れそうな広さです。
温度は100℃。
テレビは付いていないんで、自分と向き合えます。
出る時に 備え付けのタオルで汗で濡れた場所を拭いて退出する スタイルです。



・水風呂
サウナルームを出てすぐの場所にありました。
2人いけるかな?って広さです。
水温は20℃。
もう少し冷たくてもいいですね。



・ととのいスペース
内湯の空きスペースに短めのベンチが2つ。
露天スペースにベンチが2つ。
以前あった例の白い椅子がなくなっていますよ。
もう少し椅子が欲しいですね。




今回のサウナですが、
10分 水風呂1分 露天ベンチ10分
10分 水風呂1分 露天ベンチ10分
10分 水風呂1分 露天ベンチ10分
この3セットを実施。
天気も最高。
過ごしやすい陽気でした。
外気浴中に吹く風が心地よく、とてもリラックスできました。




〆に羽釜風呂に浸かって終了。
これで600円は コスパ良すぎる よなぁ。
信州の日帰り温泉って安くて空いてるんでオススメですよ。





ここで一つ連絡を。


貸し出しサウナマット10月31日で終了。


11月1日以降は マイマット持参 となります。
このブログがアップされる頃は既にマイマット持参期間ですね。
たまにしか行かない人、要注意ですぞ。




そんじゃあ最後にサウナイキタイの投稿なんぞ。










さあ最後に宣伝だ。
楽しい旅行はここから予約するんだぜ!

旅先で日帰り温泉なんていいもんだぞ。
心も身体もあったまるからな。
しかもこれからの季節は温泉がいいよな。
泊まりで温泉。
優雅だよな。
宿泊予約は↑からするんだぞ。







さて、休みで嬉しい日曜日。
無理せずテキトーに頑張りますか。
ほなほなノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/09 06:30:05 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: