全18件 (18件中 1-18件目)
1

今日は、寒いですね~東京は雪が降ったようですね。うちは関東でも海側の地域なので、雪はほとんど降りません。今日も雪にはなりませんでした。 代休の今日は園芸作業もできず、家でごろごろしてます。 いきなりですが、問題です。 問題 1このかわいい花の名前は何でしょう? 正解 ブロッコリーです。 会社の冷蔵庫に入ってました。誰かが、忘れて帰ったらしいです。 せっかく花が咲いているので、花瓶に挿して鑑賞しています。 問題 2この大きい果物の名前は何でしょう? 正解 晩白柚(ばんぺいゆ)です。 熊本県八代市の特産品です。頂き物ですが、買うとけっこうな値がするのですね。 寒くてベランダに出るのも嫌なので、鑑賞できるのは家の中の植物に限られてきます。家の中の植物と言えば、シンビジュームと多肉植物。多肉にはほとんど何の変化もないので、シンビジュームの成長が気になります。何日か前の写真と見比べてみました。 左)2/17 花が終わった2茎を切って、蕾付きの1茎を残した状態右)2/26 10日経って、蕾が少し大きくなった?蕾に少ししわが寄っている様な気がしますが、少し乾燥してしまったのでしょうか?この状態で無事に咲いてくれるでしょうか?初めて育てるのでわからないことばかりです。せっかくの蕾ですから、きれいに咲かせてみたいです。楽しみ
2009.02.27
コメント(6)

今日は火曜日。お休みなので、大船フラワーセンターに行こうと思っていましたが、朝から寒いわ、雨降りそうだわ・・・で、なんとなく気分じゃなくなりました。映画もみたいなぁ・・・でも行くのがメンドクサイ。また家にこもってパソコンで買い物ウインドウショッピングでもしよ~朝、小太郎とゴミ出しに。ほらね、全身が写ってると、ウエストラインがありません。飼い主に似たのでしょうか この子は靴や家具をかじりません。(花はかじるけど)自分でおもちゃ箱からおもちゃをだして、ブンブン振り回して遊んでます。 14:30 るなさんからメール傘を忘れたから迎えに来いと・・・いつからか、やはり雨になっていたようです。仕方なく、また小太郎をつれてお迎えになんかあなた、みみげ がすごいわね。モシャ モシャシルエットがハートに見えますわ。 今日の日記はあなたが主役でしたわね。おほほ・・・
2009.02.24
コメント(9)

めざせ、居心地の良い居酒屋風!和モダン+アジアン の我が家のリビングに一昨日やっと気に入った照明が入荷いたしました。 クロネコのお兄さんは、お届け先が自宅になっているにもかかわらず、 仕事中であるのを知っていて、職場に配達してくれました。ありがとう。よくご存じで。 家まで待てずに、 職場でサクサク組立て・・・完成~ 家に帰って早速、取り付けました。電気を付けるとおぉ~!! しかし100Wにしては、ちょっと暗いなぁ・・・いままで60Wだったのにもっと明るかったです~。エコじゃないけど、雰囲気は出てきました。ご自宅大改造ちびちび改造はまだまだ続く・・・ 小太郎最近見ないねの声がありましたので今日のわんこ 元気ですよ! ~ロートアイアン風の2重シェードがエレガント~ 1灯ペンダントライトGiardino/マットブラック DICLASSEディクラッセアンティークラシックデコ南欧北欧引掛けシーリング
2009.02.23
コメント(6)

先日、流氷を見に北海道へ行った妹ですが、 悪天候で船は出ず、しかも流氷はまだ接岸しておらず、(金曜日のニュースでやっと接岸したとの事)がっかりして帰って来ました。 1週間遅い旅行だったら見られたのにね・・・ その旅行のお土産はこんなものでした。 リクエストした「白い恋人」と新商品の「美冬」(ミルフィーユ) じゃがポックルのニセモノ?「じゃがですよ」じゃがポックルのストラップ・・・カワイイ なんと、小太郎にまでお土産! でも一番うれしかったのは・・・「ソフトカツゲン」です。味はヤクルトをあっさりさせて、酸味を強くした感じです。札幌に行くと必ず買う、大好きな飲み物です。このあたりでは見かけないので、代わりにピルクルを飲んでます。 ・・・お土産っておやつばっかりじゃん!さすが、私の好みを知っていますね・・・ 白い恋人12ヶ入【hokkaido_rw】【h_pu1226nenmatsu】白い恋人に続くヒット作が登場! ■【石屋製菓】美冬(みふゆ) 6個入
2009.02.22
コメント(6)

朝から雨です。 体調・気分、最悪です。 しかし うれしい宅急便が届きました。 気分低下にはやっぱりスィーツです。 先日頼んだ小樽「あまとう」のマロンコロン チーズ・カカオ・アーモンド・ウォナッツの4種類 早速・・・ サブレの中でも美味しい(と私は思う) 鎌倉の「鳩サブレ」を比べる対象にすると、軽い(空気を含んでいて)ちょいしっとり(水分多く、ぼそぼそしない)重くない(甘さ控えめ)という感じ。周囲に付いているチョコも控えめで、とってもおいしいです。 少しだけ気分アップです病は気から・・・ たぶん・・・明日からがんばります。あ、ダイエットも。 おやつ食べてるくらいだから、きっと大丈夫・・・
2009.02.20
コメント(10)

今日はお休みの日。おひさまは出ていますが、風が冷たいです。春を待つベランダの様子です。 「花桃」蕾がふくらんで、もうすぐ咲きますね。ショッキングピンクのかわいいお花です。 「ムスカリ」出てきましたねぇ~。ほんの数日前はまだ葉だけだったのに、先日の春日で目を覚ましたのでしょうね。 「ハゴロモジャスミン」これからもっと蕾が膨らんでいきます。 開花は4月下旬~5月頃でしょうか。 名無しつるバラなんてみずみずしい葉!とってもきれいです。我が家にきて、もう10年ほど経ちますが、まだまだ咲いてくれるようです。 綺麗な花の画像がなくさびしいので、先日撮った職場の椿を載せます。最近椿にも興味があるのですが、毛虫がつくと書いてあったので、ちょっと引けてます。ずいぶん前に沈丁花を育てていましたが、マンション6階にもかかわらず、あまりにも虫がたくさんつくので、実家に引き取ってもらいました。そんなことがあって、毛虫・イモ虫系がつく木花は買うのが怖いです。
2009.02.17
コメント(10)

我が家のベランダガーデン。何鉢あるのか数えてみました。バラの鉢はミニバラも含めて40鉢ありました。その他の草花や球根の鉢が28鉢でした。 あ、家の中にあと2鉢ありました。 「ロータスブリムストーン」新芽が黄色いお花のようです。マメ科の植物だそうです。かわいいです。 「ユーカリグニー」青味がかった葉の色がとてもきれいです。ポット苗からずいぶん大きくなりました。 「チドリソウ」先日ネットで購入した苗。蕾が膨らんでいます。青紫の花が咲くのを楽しみにしてます。 「タチアオイ」アルテアロゼア、ホリホックという別名もあるそうです。道端でよくみかける背の高い花です。こんなに種類と色があったとは、びっくりです。 相当背が高くなるので、覚悟してます。【今だけ20%OFF!】アルセアロゼア ミックス 6種6株【G】 これからお花が沢山咲く季節です。綺麗に撮影するには、携帯カメラでは限界です。 デジカメが欲しいですマクロレンズも・・・◆送料無料◆キヤノン KISSX2-LKIT EOS Kiss X2 レンズキット
2009.02.16
コメント(6)

妹が金曜日から北海道へ旅行しています。もともと札幌に住んでいたので、いまさら旅行でもないだろうと思いますが、住んでいたのは20年も前のこと・・・。相当変わっていますよね。 そういえば、私も2007年クリスマスに、るなさんと二人で、小樽旅行に行ったっけ・・・。 その時つくった雪だるまるな作 妹からの写メールです。北キツネは「るーるるるる」と呼ばなくても、そこらじゅうにいます。 旅行といえば、先日職場の人がタイのお土産をくれました。タイの屋台(ヤ・タ・イ)で買ったそうです(さぶっ)ぶにゅぶにゅの感触。これを床に思いきりたたきつけます。するとべちゃっと床にくっつきます。そしてゆっくり元に戻ります。なんとも子供だましのおもちゃですが、けっこう楽しかったりして・・・ 春休みに、るなさんと旅行に行こうと提案しましたが、旅行に行くなら、おこづかいをもらった方がいいと言われ、なんとも悲しい気分です。そんなお年頃ですよね。
2009.02.15
コメント(4)

昨日の強風がうそのようです。 おだやかで、暖かいです! 左)しだれ梅 右)ボケしだれ梅はもともと紅白でしたが、今は白しか咲きません。 ボケの写真を撮ろうとして鉢を動かしたら、枝を引っ掛けてしまって、蕾を2つ落としてしまいました。 左)昨日購入した芍薬の芽 右)去年咲かなかった芍薬の芽さすが、今年購入の苗は芽がふっくらして元気です。 去年のは芽が貧弱です。栄養が足らないのでしょうね。昨年は蕾でしおれてしまって咲きませんでした。今年はリベンジです。 寄せ植えやビオラもおひさまにあたると、うれしそうです。ってゆーか、私がうれしいのですね。 左)名無しミニバラ 右)グリーンアイス?ピンクで咲いた名無しミニバラですが、白くなってきました。グリーンアイス(だと思う)はふちがピンクになってきて、真ん中から緑の葉のようなものがどんどん出てきています。なんでしょう?こういうバラなのでしょうか? るなさんの高校の制服を作りに行かなければならないのですが、こんないいお天気の日、ベランダから動きたくありません。ずっと見ていたいです。 シャクヤク「サラベルナール」【税込み】八重大輪苗2株柔らかな春色『芍薬 プリマベーラ 素堀苗』
2009.02.14
コメント(4)

昨日、仕事が終わってからるなさんと買い物へ。園芸ショップをのぞくと、欲しかったシンビジュームが、今日の目玉商品になっていました。お花はすでに咲ききって、痛んでいました。が、よく見ると左にもう1本蕾をもった枝が出ています。もしかしたら、まだ咲くかもしれません。ということで、ご購入。薄いグリーンにピンクがかかってとっても美しい・・・。ほんとにお花って見ているだけで癒されます。そしてはじめてのシンビジューム。育てられるか、わくわくどきどきです。
2009.02.13
コメント(4)

先日、ポット苗から移した多肉ですが、ビニールポットの側面にタグがホチキス止めされていました。その外側にプラスチックポットがあったため、間に挟まれていて気がつきませんでした。さてさて名前は・・・ えぇ~!全然ちがうし。小さいものは100均で購入したものですが、写真によく似ています。大きいものには確かにこのタグがついていましたが全然違います。ホームセンターで日に当たらず、こんなになってしまったのか・・・?しかし、昨日日光浴をしたら、今日は少し反りあがってきた感じ・・・?ですよね?でも肉が薄いですね。ぷくぷく感がなくぺったりしてます。水分不足かな? まあ、これはこれでかわいいから、よし。 これはピンクの花が咲くようです。楽しみですが、花はいつ咲くのですかね?季節ではなく、株が充実すると咲くのでしょうか? 多肉初心者は???ばかりです。次はこんなの欲しい・・・↓ また買うつもり・・・乙女心*オトメゴゴロ*多肉植物2号黒ポット◇観葉植物◇多肉植物◇ハオルチア チョベリバ 2.5寸 こんなの見つけちゃいました!!!しぶい・・・チョーかっこいい↓まるでクリスマスリースだわ。挑戦してみようかしら・・・?でもいったい土はどうなっているんでしょうか?【HANGING TABLEAU Series】ハンギングタブロー(デッキ2+多肉植物苗セット)【HANGING TABLEAU Baroque Series】自分で作る!ハンギングタブロー(バロックシリーズA・多肉植物カット苗セット)【お買い物マラソン0611】
2009.02.11
コメント(4)

今日は暖かくて、いいお天気!お休みがお天気だと、朝からとっても元気になれます。さっそく寄せ植え鉢の植え替えをしました。⇒左) 去年の春から1年たって伸び放題です。右) ネメシアとツルニチニチソウを加えて植え替えました。 ネメシア、大きく元気に育ってほしいです。 バラの植え替えも今日ですべて終わりました。ベランダがとってもすっきりしました。まだまだ改造途中のベランダですが・・・。去年12/17にブログで紹介したハゴロモジャスミンですが、あのあと鉢を大きくして土を入れ替えたところ、根を傷めてしまったか、時期が悪かったか、枯れ込んでしまったので、つるを全てカットしました。⇒他の方のブログで、挿し木で簡単に増えると書いてあったので、挿してみました。根付いてくれるとうれしいです。
2009.02.10
コメント(2)

最近気になっている植物クリスマスローズ ・ 多肉植物 ・ 椿 ・ 菊 ・ シンビジウム その中でも、一番お手頃価格で、育てやすそうな多肉植物をはじめてみました。 ホームセンターや、100均で購入したり、もらったりしたバラバラの鉢を、2つの鉢に植え直しました。 一番のお気に入りは写真右下のバラのような多肉ちゃん。名前がわからないので調べてみます。
2009.02.08
コメント(4)

昨日は午後から高校の入学手続きに行ってきました。高校のそばに園芸店があるので、帰りに寄るつもりで、車で行きました。(買う気満々)たまに行く園芸店は目新しいものがたくさんあって、とても楽しかったです。特にクリスマスローズの苗はたくさんありました。たくさんありすぎて、選べずにやめました。で、購入したのはコレ↓ツルニチニチソウ、ネメシア白、斑入りネメシア紫です。寄せ植えのセンスのない私ですが、めげずに寄せ植えを作ります。 もうひとつ購入したものがコレ↓ るなさんに「怖い~」と言われ、ちょっとショック・・・可愛いと思ったんだけどなぁ・・・ホントはトロルが欲しいのです。 ↓こういう感じのガーデン用を探してます。 北欧の妖精★幸せ運ぶトロルンぬいぐるみS(ミス・マリー)
2009.02.07
コメント(2)

今日は朝からいいお天気で、気持ちがいいです。午後から高校の説明会なので、土曜日のお休みを今日へ振り替えました。朝から掃除・洗濯とバラの植え替えを4鉢できました。 ここのところ寒かったので、ベランダに出ていなかったのですが、今日、しだれ梅が1輪だけ咲いているのを見つけました。 ボケももうすぐ咲きそうです。このボケは、なんだか1年中咲いているような気がします。今年はブログに記録が残るので、年に何回咲くのかわかりますね。お花屋さんに出回っているボケより花数が全然少ないけれど、ぽちぽちと咲くボケもとても可愛いです。 八重咲きのカランコエも外に出しっぱなしで大丈夫そうです。雪が降る日があれば避難させてあげようと思います。 一重のカランコエの蕾も色づいてきました。写真右の花は年末からもう2ヶ月くらいそのままの姿です。 お花はやっぱり癒されますね~
2009.02.06
コメント(2)

昨日、娘からの合格の知らせでとても気持が楽になりました。昨日は午後から美味しいものを食べに・・・なんだ、びっくりドンキーか!いえいえ、このお値段でこのおいしさ、なかなかあなどれませんよ~青春の日々を過ごした札幌には、大通りを車で走っていれば、必ずあるという馴染みのびっくりドンキー。私も娘も大好物です。 そして夜、実家へ行くと・・・ まってました、古市庵の恵方巻!!!(スミマセン食べかけの写真です)妹が並んで買ってきてくれました。東北東に向かって黙ってまるかじり・・・していたのは妹だけ 昨日はダイエットはおやすみの日でした~
2009.02.04
コメント(4)
おかげさまで、希望高校に合格したとの連絡ありました。大泣きしながら報告してきました。つられて私まで涙が出てきました。ほっとした~~~帰ってきたら抱きしめてチューしちゃいます。(ウソ)お祝いです。おいしいものでも食べに行きます。応援して頂き、ありがとうございました。
2009.02.03
コメント(4)

高校の合格発表を2日後に控えた今日、るなさんは15歳になりました。 もう15年も経つんですね・・・。昔の写真を携帯カメラで撮ってみました。髪にさしてるのはつつじなので、5月頃ですね。なので生後3ヶ月位の時です。ほっぺがぷくぷくで、可愛いかったですね。(過去形) るなさんの好きな色、ショッキングピンク。昨日の花束を見て、プレゼントに添える事にしました。 まだ先のことですが、お嫁に行ってしまうと思うと、淋しいです(気が早すぎる?)
2009.02.01
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


