最近食った店_北海道 0
最近食った店_中国 0
最近食った店_四国 0
最近食った店_沖縄 0
全45件 (45件中 1-45件目)
1
麺処 びぎ屋(東口結構奥)どうしても外食したくなり、思いついたのがここ。食べログ高得点のラーメン屋なので一度たべてみたかった。凄まじい材料へのこだわりで、水もどんぶりもこだわっている。特徴は何でも2種類使ってるところで、醤油も塩もそしてチャーシューは焼豚と煮豚、メンマも普通と穂先とたいしたもの。これは一応金払う価値ありとみました。ご馳走様でした。
2012年12月13日
コメント(0)
お客接待で久しぶりにラー博に行ってみると何か土産売り場が小さくなっている。ラーメン店の入れ替えもしてないようだし、経営大丈夫?中国人のお客は辛さを謳っている店にしたいとの事だが、私は今日はその気分でないので、少しあちこち見て周った結果、やむなく佐野実の店にしてみた。このところこの客にかき回されていて少し切れ気味だったので、梅山豚特上チャーシュー麺1,550円なるものを頼んでみた。お味の方は...特筆するところ無し。おいおい、大丈夫かいな、本当にここ。
2011年09月29日
コメント(0)
11月3日から7日まで、うちの近所の駒沢公園で開催された このイベントに初日に参加してきました。行ったのは夕方で、恵比寿~等々力操車場のバスに三谷から乗り込み、駒沢公園下車。全国の有名ラーメン店100店が21ブースで恐らく並んでいるだろうとの事で、会場に入ると夕方にも関わらず長蛇の列。ともかくすいているところで、このイベントのために2店舗以上でコラボしている所にしようときょろきょろ見ると、どうも「長尾中華そば×ラーメン大」ということろが短め。さて、どうやって注文するのかと公式ガイドブック(無料)を見ると、チケット販売所とあり、どうもそこで食券を買うらしい。行ってみると、1杯750円均一で、まとめ買いと1枚買いの列に分かれていた。自分は1杯だけしか食べる予定が無いので、1枚購入し、再度先程の列に。夕方なので売り切れも心配だ。並んでいるうちの左隣の店は売り切れに到達。しかし、他はどこもまだまだ並んでおり、この列も大丈夫そう。しばし並んで、手にしたラーメンは、日清製粉が提供していると見られる使い捨ての発泡スチロールのラーメン丼に入った茶色っぽいものだった。どこか座って食べられないかと、あたりを見回すと、幸い空いている席があり、そそくさと座って食す。青森の長尾中華そばは煮干出汁で南部煎餅をアクセントにトッピング。東京葛飾のラーメン大堀切店側からは太麺とモヤシで応戦。さて結果は・・・うむ・・・スープがいまひとつ生温い。そして、、、、これは個人的な問題かもしれないが、生臭みを感じる煮干出汁はどうも・・・しまった、、、そうかラーメン大は「ニンニク入れますか?」でお馴染みの店なのか・・・(ニンニクが苦手な私であった)そういう訳で一応は完食したが、今1歩な状況であった。さすがにもう1杯並んでまで食べるつもりは無いので、このイベントはここまで。来年あったらもう少し研究して臨もう!
2010年11月03日
コメント(0)
百麺実に久しぶり。4種乗せ950円
2010年06月03日
コメント(0)
竹岡ラーメン 梅乃家高輪台付近を歩いていると、通りの向こうに「竹岡ラーメン」の文字。確か千葉の地ラーメンだったはず。丁度小腹も空いてきた所だし、なかなか出会えないので行ってみよう。という訳で突如こんなところで夕食。基本のラーメンに味玉をつけて600円。安いです。待っているとたまねぎのアリシンっていう成分についての説明書きが貼ってある。そうだったかも。長ねぎじゃなく玉ねぎ乗せるのが特徴だったかも。出てきたラーメンは玉ねぎのみじん切りがかかった黒いスープが特徴的なもの。味玉をどんと乗せて食べてみると、まあ見た目よりずっと味は薄く、あっさりとした普通のラーメンだった。個人的な好みとしてはやはりラーメンには長ねぎかなといった印象。
2009年08月02日
コメント(0)
紅龍坦坦麺(大森駅西口)蒲田で降りると環八、大森で降りると環七、大井町で降りると環六。うちは環七に近いので、たまには大森からバスで帰ることにしてみた。大森で外食して帰ろう、と見回したがぱっとした店が無い。東口にはタイ料理屋さんがあるようだけど、雨だし夜だしなぁ。。。とまあいうことで、目に付いたこの坦坦麺屋さんで手を打つ事に。どうやら博多のお店のよう。看板メニューの赤の坦坦麺を注文。出てくると、おお、見て見て!綺麗でしょ。久々に見てそのままおいしそう。お味の方は、くせが無くてこれはおいしいですね。麺が固ゆでの細麺な所がいい感じです。680円です。お奨めします!
2006年03月02日
コメント(0)
バリ麺渋谷三丁目側にバリ麺とかいうラーメン屋が出来ており、入ってみた、残念ながらガラガラで、入ると待ってましたという感じの出迎えで少しウザイ。北海道からと書いてあったが、メニューは醤油、塩、とんこつとさまざま。本日のサービスの醤油を注文すると、チャーハンの小皿がついてきた。スープはとんこつ系で、麺は確かに西山ラーメン系の黄色い腰の強い麺。店名からして、固ゆでの店なのかと思ったが一切関係無いようだ。ちぐはぐな感じが...そして一緒に出て来たチャーハンは味がほとんど無い。ラーメンスープかけて食べるのだろうか...とまあいうわけでございました。
2006年02月15日
コメント(0)
渋谷三丁目ラーメン実に久しぶりのラーメン。この所体調が崩れ気味だったが、ラーメンに手を出す様になったとは、回復傾向か?デフォルトのラーメンに味玉のせて700円。九州とんこつ中のとんこつなのだが、この店は擦り胡麻が置いてないし、かかってもいない。以前、とんこつラーメンはテーブルで擦り胡麻かけて完成すると書いた私としては味が物足りなく感じてしまう…結局途中から置いてあった辛子高菜を大量に入れて食ってしまった…味変わってるって!擦り胡麻の件は自分としても微妙。経験が邪魔してこの店の提案する味を楽しめなかったと言う事かも。
2006年01月31日
コメント(0)
坦々麺専門店 玉丹 (大蔵ランド)これぞという店を思いつかない日は、ぶらり途中下車のバス旅。「東急全線バス定期」はオールマイティ。これさえ持っていれば、東京駅南口から溝の口・川崎まで自由自在。貧乏性なので、バスを乗り継ぐなんて心の負担大。払いたくないと歩いたりするとフットワークが悪くなり結局疲れてあちこち行けない。そんな時、このカードさえ持っていれば、普段車を持っていないと行けない駅から離れた場所にスイスイ。体調悪い日でも、寝不足の日でも安全に行きたい所に連れて行ってくれるから、私には車よりも便利。年中これで移動している。で、今日は大蔵ランド。大蔵ランドって駅で言うとどこなのかな。田園都市線の用賀?世田谷線の上町?でそこで坦々麺専門店玉丹という店を発見して入ってみる。変わったのを頼もうと「楊貴妃坦々麺」コラーゲンたっぷりというのを注文。800円。コラーゲンって...?しかし他のメニューから豚足かアキレス腱と踏んだ。出てきたのはかなり色白の坦々麺で、底の方にどうやら豚足のほぐしたのが入っているようだ。麺が手打ちっぽくてしこしこしていて美味しい。途中で客が全員出てしまい、ちょっと馴れ馴れしい話し方の店主だったので1人になっていやーな気がしていたが、と、家族連れが入ってきてくれた。「よし」。落ち着いて食べた。まあまあかな。よく見ると「なんだよ、ここも際コーポレーションじゃないの」。個人経営風に見えた、店もあまりきれいではないし。やっぱり私的には厨房は見せてもらわなくてもいいです。知らなくていいこともあるさ。
2005年10月07日
コメント(4)
らーめん 香や(三軒茶屋)三茶の栄通りを抜けた所にいつもとんこつの臭いを漂わせているラーメン屋がある。臭いがきついのでうまいかどうかわからないが、今日は体調が悪くてとても飯作れそうに無いので手近な所で飯食って帰ろうと入ってみた。思いのほか若いにーちゃんがやっていた。三茶というとストリートパフォーマーだとか劇団の人とがバンドの人がうろうろしたりしている街なのでそういう人が贔屓にしている店らしい。店内に多量のその手のポスターが貼ってあった。店はあまり衛生的でない感じでますます不安。太麺で香や らーめんなるもの550円を注文。白湯系のとんこつではない。まあ、強いて言えばどちらかというと家系の方に近いとんこつ。お味の方は、、、まず最初にらーめんからいい香りがしない。大丈夫かなあ。。。食べ進んでいくうちに気がついた。どうもスープにゆずかカボスを入れているようだ。柑橘系の微妙な香りがさっきのいい香りがしない原因を作っているという感じ。せっかく工夫しているのにマイナスになっているような...全体に三茶らしく、味のプロフェッショナル度がどうもいまひとつ...といろいろ思いをめぐらせていたが、このらーめんには1点優れた点がある。それは、「肉がうまい」。この肉はほろほろとして非常に柔らかく、味もちゃんとつけてあり出がらし系ではない。私のように、加熱で消化を助けまくったようなウエルダン派の肉が好きなものにとっては、とても美味しいものでした。らーめんとは別に肉だけ食いたい感じもした。店にはよくわからないおばあちゃんがいて店員に話しかけていた。近所のおばあちゃんなのかな。四方山話しに来ているらしい。店の人もどう対応していいのやらという感じだったか、福の神かもしれないよ。追い出さないようにね。
2005年10月03日
コメント(2)
麺屋空海(北千住丸井)東武線方面に用があり、北千住で乗り換えたため、途中下車してみると、丸井が改装されたそうな。と言われても前を知らないのでよく判らないが、確かに全体が新しくてぴかぴか。内容的には溝の口の丸井ファミリーと非常に近い。地下食料品街に力を入れているし、「さかなやの親戚」や「ビビンバ大王」のあるフードコート、ラ・カンパーニュ(パスタ、ケーキ)も入っている。東京の南側では神奈川に入らないとこのようなコンセプトの店は展開できないのに対し、東京の北側は23区内で既にこのコンセプトでやっていけるとは、北と南でだいぶ温度差があるなと感じながら、9階の飲食店街に行く。と、中野の「青葉(ラーメン)」が出店しているではありませんか。丸井やるなあ、と思いそこにしようかと思ったが隣に「麺屋空海」という店がある。「青葉」は本店で食べたことあるし、こっちにしてみるか。店頭には食い物やのランキングで2位になったことがあるとかいろいろな雑誌やTVの記事が貼られていた。味玉塩を注文。850円でご覧の通りとても見た目はきれい。モンゴルの塩を使っているだとか何とか書いてある。お味の方は、、、、残念でした。またこれが「味がばらばらしている」。特に炙りチャーシューが売りだそうですが、この筋の部分が噛み切れないのと胡椒が振ってあるのは「ラーメンとは別の料理がラーメンに乗っている」感じ。そのほかに前に子連れエピキュリアンさんも述べていたようなホスティングの悪さがこの店にもあり、最初入るとき誰も出てこなくて入っていいのかどうかわからない感じがあったし、注文も混んでないのになかなかとりに来なかった。これは...よろしくないですね。。。ということで残念ながら長くはないだろうという印象。ところで、北千住の「交通の要所」度は増すばかりで、その昔上野・浅草の沿線だったのが、気がつくと東京の一大繁華街 六本木・銀座・渋谷(もちろん日本橋や丸の内も)全てが沿線になっていただけでなく実はTX(つくばExpress)も通っているのだということを今日知った...すげえ。もっと言うと、関東の一大観光地 日光にも横浜にも1本で行けるのだ。北千住に住んでりゃ電車でどこでも気軽に行ける。これは庶民にはめちゃめちゃありがたい立地と言えましょう。
2005年10月01日
コメント(4)
白河中華そば 一番・胤暢番(梅が丘) らーめん 今日は、用事かあって梅が丘に行った。昼頃終わったので、飯を食ってから戻ろうとあたりをみたら並んでいるラーメン屋さんが。先日名古屋でラーメンを食べたばかりだったのでどうしようかと思ったけど、せっかくだから食べることにした。白河ラーメンだそうである。中華そばに味玉を入れて750円で。手打ち麺と自然派和風だしが売りのようである。それはまあその通り。感想としては、「東北の素朴な味」。悪くは無いけどパンチもない。また食べに行くかというとそれはどうでしょうという感じ。素朴派の人にはよろしいんではないでしょうか。
2005年09月18日
コメント(0)
名古屋らーめん なご家 (名古屋中央コンコース)急遽、夜に前泊で愛・地球博に行くことになり、名古屋に新幹線で22時少し前に着いた。遅い時間なので食事の店が開いているかどうかわからなかったので、hotaru_630さん情報で美味しいと聞いていたこのらーめん屋さんかエスカの矢場とんにしようと思っていた。着いてみると、何?コンコース自体がリニューアルされていたわけね。ミニ麺フードパークのようになっていて、きしめんやうどんも同じ一帯にある。なご家も「名古屋驛麺通り『屋台』で限定販売していた名古屋ラーメンが常設店舗としてOPEN」したそうですね。さっそく名古屋コーチンの醤油らーめん640円を注文。鶏油のせいで多分とても高カロリーなんでしょうが、うわさ通り美味しいラーメンでした。どんぶりもちょっと変った形状でおしゃれなかんじです。お客さんも次々入ってくるしで人気店のようでした。ついでに味噌味の手羽先160円も注文し、一食で名古屋名物をほとんど食べ若干終わった気すらする充実した食事になりました。
2005年09月16日
コメント(4)
いっせいらーめん(二子玉川)げろ、なんて蒸し暑いんだ。勢いで普段興味の無い鮎ラーメン食ってみちゃおうかなー、なんてフタコの裏路地を行く。鮎ラーメンは夜8時からだって。ありゃりゃ、待てないわそんな。っつーことで、戻ろうかとあるくと、ん?ここにあるのか、いっせいらーめん。急遽ここに変更。いっせいらーめん650円を注文。とんこつ系のスープに少し固ゆでの中太麺。あと固ゆでの味たま1/2とバラ肉系のチャーシューも乗ってます。スープに若干とんこつ特有の臭みがあるかな。ま、でもそこそこ私には合格です。土地柄か女性客(老いも若きも)も気軽に入っていますね。量もお上品だわ。
2005年08月09日
コメント(2)
初代 一国堂(駒澤大学)駒大の駅から少し246を上ったところに初代一国堂というラーメン屋さんがある。北海道ラーメンだそうだ。入ってお薦めを聞くと「しょうゆ」だそう。北海道で醤油?出てきた醤油ラーメンは麺が北海道味噌ラーメンに使われる黄色くてこしの強い麺汁はとんこつの強いしょうゆ味と、私からすると「微妙」なものだった。いつもチェックしているチャーシューは若干出涸らし系。この濃度のこいー上に黄身が半熟の卵を乗せている。海苔も東京あっさり醤油ラーメン向きじゃないかなんて思いながら最後まで食べたが、最初から味噌を頼めばよかったような気が....
2005年06月10日
コメント(3)
我流風(ガルフ)in 立川ラーメンスクエア4月8日立川南口に新OPENしたAREAREAという商業ビルの3階にラーメンスクエアというのが出来たと聞いていたので、今日出張のついでに行ってみた。入った店は、鹿児島では有名な店だと鹿児島関係者から聴いていた、「我流風」。「極豚とろラーメン」880円に味玉をトッピング(+100円)して注文。とんこつ系でニンニクの強いスープに焦がし葱とモヤシが具。豚とろは確かにとろとろに柔らかいが、見た目が白っぽいぶよっとした感じで一見おいしそうには見えない。葱が関東の深谷葱っぽいけど鹿児島の店でもこうなのかな?九州のラーメンは所謂博多葱系を使っている気がしてたんだけど。スープも温度が若干低め、麺ももう少し固めの茹で加減の方がいいなぁ。メニューでは味玉は2つ割りにしておいしそうな半熟の黄身が見えた状態でトッピングされているようでしたけど、実際出てきたのは丸のまま。ビジュアル的にもご覧の通りいまいち。というわけで、一応完食したが、申し訳ないけどありがたみに欠けるものでした。同行した職場の皆さんも皆同じ意見。うーん、店主の木場浩明さん、品質管理をしっかりした方がいいですよ。ネットで検索すると、実はあちこちに出店しているんですね。チェーン店か。ところでこのラーメンスクエアには「我門」というタレントの河合我門さんが店主をしている店があります。ラーメン自体はラーメンチャンピオンの小林孝充さんのプロデュースだそうですが、実際に河合我門さんが店に立っていました。なお、我流風と我門の両方を食べた同僚は我門に軍配が上がるとの感想を述べていたのを付け加えておきます。
2005年04月20日
コメント(3)
尾道ラーメン 麺一筋 三軒茶屋店水道橋で以前食べた「麺一筋」が三茶にもできたらしい。先週末にOPENしたてだということで、ちらしが入り、早速行った。店はカウンターの他、テーブル席もあって女性には入りやすい雰囲気(ただし、場所が入りにくい場所なんですよね、すずらん通り)。すいている時間帯なので1人でテーブル席へ。「魂のラーメン」800円を注文。OPEN記念でトッピング1品無料とのことなので、岩海苔をチョイス。もう水道橋で食べたのはだいぶ前で忘れたなぁ。と、出てくると一見してとてもおいしそう。味玉も既に割ってあって半熟のオレンジ色が目にも鮮やか。だんだん思い出してきました。確か塩分がつよーい汁だったような。そうだ。これも塩辛い。喉が渇く系だな。チャーシューは大ぶりの角切りで、とろとろに柔らかく、しっかり仕事がしてあってとても私好み。麺は固めに茹でた中太麺、中野の「バクエン」とは対照的な細切のメンマ。私の食べ方として、汁、麺、肉をそれぞれ味を確認した後は麺と具がある程度同時に口に入るようにして食べるのだが、その比率もばっちり。汁は健康のため残しましたけど、開店直後にして十分おいしかったと思います。ごちそうさま。
2005年04月18日
コメント(4)
水琴窟(武蔵小山)今日は年度末の調整で有給休暇で休み。昨晩の深夜番組で荏原中延の「多賀野」というラーメン店が出ていてとても食べてみたくなっていた。「自分のテリトリのはずの東急線沿線の店なのに行っていないなぁ。最近あまり外食してないし、久しぶりに昼から行ってみるか」。環七の「ひるがお」をあっさりと通り過ぎて、そばのバス停からバスに乗ってわざわざ食べにだけ出向く。と、がっかり、何とお休み。しかし、ここでひるむ私ではありません。来る道すがら、既に気になる他のラーメン店を3軒チェック済。その中で「和風らーめん」と書かれたのぼりの、比較的新しい店「水琴窟」に入ってみた。店の名前が既に読めませんが(^^;入るとこの名前からイメージするような水の音系のBGMが流れています。味たまラーメンを平麺で注文。ランチなので+150円で餃子3個とライスも付けてもらえるのだが、ライスまでは食べきれないので「餃子だけで」と言って餃子だけつけてもらう。味は、いわゆる今全盛の濃い鰹節系の味のするそれこそ「せたが屋」だとか「麺左エ門」なんかと同じ系統。ちょっとだけゆずの皮が入っていて、葱以外にかいわれも乗っています。「もうどの店の味がどうだったかこんがらがるほどこの系統は食べたなぁ。ちょっと飽き気味...」、といったんは思ったけど、味は十分おいしいです。「この手の味を食べようとすると限られた店にわざわざ足を運ばなくてはならないというよりは、消費者側としては近所でも食べられると言う方がありがたい」と考え直した。この辺に住んでいたら、わざわざ遠出しなくてもここで十分。汁もそれなりに飲んでお会計。+150円なので900円。ごちそうさまでした。
2005年04月13日
コメント(2)
今日は人生の小さな節目を向え、感無量。ほんの少しだけ人生を振り返る。しんみりとラーメンでも食べようかと、「風来坊」というあまりきれいなつくりでない店に入ってみた。鶏がらスープととんこつの合わせのラーメンにあじ玉をトッピングして600円。細麺であっさりとしていて、それなりのもの。さらっと食べて家路につく。まだまだ人生は続く。明日から気分一新、次の節目に向けてがんばろう。
2005年03月31日
コメント(2)
麺屋黒船 新子安店確か以前立川でも入ったような気がするのだが記憶が定かでない。ラーメンチャンピオンの何某の店だそうである。フランチャイズである。醤油麺に味玉をトッピングして注文した。麺は平麺、すっきり醤油味で焦がしネギをアクセントにしているものの、一言で言うならば味は「非常にオーソドックス」。また食べにくるかというと、まあ他に店がなければ入ってもいいかなレベル。可も不可も無し。
2005年03月24日
コメント(2)
「竹麓輔商店 三軒茶屋店」本日OPENというのでさっそく行ってみたが、営業妨害と言われようと、この店の将来のことも考えてあえて苦言を呈したい。わるいけど「全くおいしくない」。食べたのは味噌ラーメンである。どうおいしくないか。それは「味がばらばらしていてまとまっていない」。これは外食産業にとって致命的なまずさである。初日だから慣れていない?そんなの言い訳にならない。それから、店でフランクフルトを出しているようだがそれを焼いている器具と味噌ラーメンを作っている器具を共用していないか?スープにどうもフランクフルト系の臭いがあった。わざとだろうか?だったら味を壊しているから辞めたほうが良い。というわけで、850円無駄にしてがっかりだった。
2005年02月08日
コメント(6)
堀江貴文氏が生で見れる無料の講演会があり、ミーハー根性出していってみた。場所は永田町で、時間は午後から。ということで早速近隣でランチしようと店を探していると、土曜というのに並んでいる店を発見。ラーメン屋らしい。見るとのれんに「二代目 つじ田」とある。まだ時間もあるし並んでみるか。15分程度並んでようやく中へ。つけ麺の店のようだが、全部乗せのラーメンを注文。とろみのあるこってりしたスープに節系の濃い出汁。多分チャーシューはロースだと思う。脂身少な目。美味しくいただきました。店には京都 源了郭の「黒七味」が置いてありますが、私はあえて使いませんでした。食べて7時間も経つのにまだおなか空いていないなんてかなり高カロリーだったんだと思う。味も食べているときは気づかなかったが実は濃い。なんとなくのどが渇いている。作っていたのは若いにーちゃんだった。二代目ってことなんだろな。さてさてその後、堀江氏を生で見たが、まあTVと同じといった感想。このごろ思うのだが、TVで見た有名人と現物の乖離が減った。映像機器が良くなったからだと思う。まあ、それも良し悪しで、若い女性タレントさんで肌にぶつぶつがある人なんて昔は見なかったと思う。最近は肌が綺麗でない女性タレントさんが増えたように感じるほどそういうのが目立つ。きっと昔もいたけど、うまくぼやかせたんだろうな。
2005年01月22日
コメント(8)
現在人生最大の危機を迎えている私(まじめに)は、運にも見放され、渋谷西武の地下のポルトフィーノで海の幸のラグーを食べようとしたら置いていなくて、そこで食べるのをやめて出た。渋谷をふらついていると、尾道ラーメンの看板が。道玄亭という名前の店らしい。食欲も悩みのせいで減退しているが、食べないわけにもいかないだろうと勢いで入り、肉弾麺なる激しい名前の麺を注文した。豚ばら肉を豆板醤で炒めたものが乗っている。緑色のものはネギではなくてニラ。味わう余裕も無いほど憔悴し切ってはいたが、それなりには美味しかったと思う。
2004年12月17日
コメント(3)
福徳 第2回 (学芸大学)まだ体が戻っていなくて、しばらく日記お休みしましたが、やっと再開。といっても近所で済ませた感じです。学大駅前の福徳で前回のクロに続き、今回は味噌を食べました。個人的にはクロの方が好みでした。
2004年12月06日
コメント(0)
麺匠あじと(三軒茶屋 栄通り商店街)わりと最近できたラーメン屋さんで、気になっていたのですが今日やっと食べました。味玉醤油ラーメンを食べましたが、味玉は中が半熟でとろとろ、麺はもちもちとした中太麺、またもこれでもかというくらい鰹節系でだしをとったスープと、これまたなかなかよく出来ており、美味しく食べました。この店がすごいのは朝5時まで営業していることで、朝7時台にこの前を通って通勤しているのですが、その頃店を閉めていてびっくりしてしまいます。
2004年11月18日
コメント(0)
ひよし家(東急東横線 日吉)以前日吉といえば商業が停滞していて、飲食店もぱっとしたところが無かったが、ごく最近になり、だいぶ改善されたようである。日吉には以前から、「らすた」といううまいラーメン屋があったが、それ以外にもラーメン屋が出来て気になっていたのだが、今日ようやく食べた。デフォルトの醤油ラーメンをたのんだが、魚出汁系ではあったが、大変すっきりした味で、麺もあっさりした細麺で、トータルとして、実に食べやすい良くできたラーメンだと思いました。とても軽いので、男性だとすぐおなかがすいてしまうかも知れません。 醤油ラーメン650円
2004年11月17日
コメント(0)
麺左エ門(学芸大学 東口)駅周辺をふらふらしていたら見つけた。新しい店のようである。別の日の日記にも書いていますが、私は魚出汁系のラーメンは実は少し抵抗があるのだが、にもかかわらず、今日もまた懲りずに今流行りの魚出汁醤油ラーメンを食べた。濁ったすごく濃い鰹節系出し味スープに、中太ストレート麺、極太のメンマ、柔らかくて美味しい焼き豚、小ネギ、そしてナルト。提灯に「無化調」と書かれており、それが売りのようだが、ここまで濃い出汁を鰹節系で取るとなると相当量が必要と思われ、間違えなくこの一杯の中でスープが最も原価率が高いと思い、できる限り飲みました(^^;。内装もこざっぱりとして綺麗で、器も藍色の模様のちょっといいのを使っており、女性にも受けると思いました。客の入りもそこそこ良かった。 よく見たら、この日記が100件目でした!100日分も日記書いちゃったよー、人生最長かも?
2004年10月11日
コメント(2)
久慈清商店(中目黒)やっと行って来ました、久慈清商店。鶏ガラスープのすっきりした味は、恵比寿ラーメンやチェーン店展開する前の直久のような、私が思っている正統派東京醤油ラーメンという感じで、懐かしい、安心できる味がしました。今は荻窪系の魚出汁系中華蕎麦が全盛ですけれども、私はこの系統の味は荻窪の春木屋で30過ぎてから初めて食べまして、実は現在でも違和感があります。私は東京出身ではありませんが、東東京側に隣接する地域の育ちで、その私は鶏ガラが普通じゃないのと感じ、春木屋に一緒に行った際、国分寺出身の友人が「普通じゃない」と言い、その時、品川出身の友人は「これは駄目だ」と言ったところを見ると、多分東京の東と西で、醤油ラーメンの出汁のデフォルトが違っているのだと思いましたが、合っています、東京出身の皆様?
2004年10月03日
コメント(2)
福徳(学芸大学)9/13 学芸大学駅西口すぐにOPENした「拉麺福徳」に早速行ってきました。メニューはシロ(豚骨)700円・クロ(カツオ醤油)700円・ミソ(味噌)750円で、今回はクロを頼んでみました。スープは多分豚骨にカツオのだしと醤油の入ったもので物凄い濃度、麺は札幌ラーメン系のかんすいの多い黄色いコシの強い中太い麺、刻みネギ、ゆでた青菜、高菜、とろとろのバラ肉の焼豚が載って、大変おいしくいただけました。汁も半分位飲んだと思います(全部飲んでも良かったが健康上我慢した)。味もまとまっているし、麺もアルデンテって感じ、焼豚も申し分無し。脂っこいものが好きな人にはお薦めできると思いました。流行るんじゃないかな。店内は自由ヶ丘何かにありそうな感じでこじゃれています。女性にも入りやすく、実際女性客もけっこういました。
2004年09月25日
コメント(3)
ラーメン花月の焼き味噌 サムライラーメン某検索サイトと花月がタイアップして作った期間限定の「サムライラーメン」を早速食べて来ました。近所に花月がある所に住んでいてよかった。感想は、、、花月の難点である焼豚が美味しくないのが引き継がれえていて、そこが残念。私はラーメンの評価の中心に「焼豚」を置いているのであまりよい評価に出来ません。テーブルに「激辛壺ニラ」というニラの唐辛子醤油漬けが置いてあるのですが、これがラーメンとは別に私好みの唐辛子の良い香りがして美味しかった。この手のものを入れてしまうと味がさっぱり系に以降して、元の味が判らなくなってしまうのですが、入れてしまいました。
2004年09月19日
コメント(0)
122. つけ麺 やすべえ(渋谷)123. つけ麺や 穣(環七上馬交差点)
2004年08月09日
コメント(0)
[keiz](TAKADANOBABA 渡辺)(渋谷 千歳会館2F麺喰王国)とんこつ醤油+魚出汁系でしょうか。刻みたまねぎが私の口にはちょっと...
2004年08月06日
コメント(0)
廣功秀246沿い、駒沢大学駅から少し下ったあたりにあるラーメン屋さんです。「功」はマー油とかいって焦がしにんにく油の入ったラーメン、「秀」は豚骨に魚介系を合わせたスープのラーメンで、私は「秀」の方を食べました。スープがとろ~りとしていて、あまり魚介スープ派でない私がスープの90%程度まで飲んでしまいました。美味しかったと思います。
2004年07月28日
コメント(0)
111. らーめん屋台屋(上馬)112. 東京ラーメン横丁(中目黒)113. 珍珍らーめん(野沢龍雲寺)114. 井上(築地)115. 蓬莱軒(阿佐ヶ谷)116. 百舌のらあめん(元住吉)117. 新横亭(綱島)118. なんちゃっ亭(武蔵小杉)119. ラーメン大将(本牧)120. 勝味(旗の台)
2004年07月13日
コメント(0)
101. あじまる(立川)102. 黒船(立川)103. 尾道ラーメン 麺一筋(水道橋)104. 黒門らーめん (新宿)105. 横浜家(センター北)106. キングコング(中目黒)107. 宝亭(五反田)108. 函館や(自由が丘)109. 丸仙(武蔵小杉)110. がん(五反田)
2004年07月12日
コメント(0)
91.神乃屋(渋谷)92.ひぶすま屋(九品仏)93.天文館(吉祥寺)94.まっこうや(国立)95.背脂醤油 のあ(渋谷)96.日向屋(荻窪)97.彦十(阿佐ヶ谷)98.金本家(荻窪)99.丸長(荻窪)100.げんこつ屋(渋谷)
2004年07月02日
コメント(0)
81.伝丸(渋谷)82.モンゴメリー(学芸大学)83.天下一品84.坂内(新宿)85.博多天神(渋谷・新宿三丁目)86.直久(青山)87.博多ラーメン ふくちゃん(渋谷)88.らーめん永龍(渋谷)89.本家 無敵家(池袋)90.柳屋(用賀)
2004年07月01日
コメント(0)
71.白河中華そば(センター北)72.中華蕎麦ぷかぷか(中目黒)73.九州筑豊ラーメン だんだん(三軒茶屋)74.博多濃麻呂(二子玉川)75.尾道ラーメン 麺一筋(水道橋)76.天鳳(六本木)77.赤坂一点張78.まる金(渋谷)79.九州ラーメン 天文館(吉祥寺)80.支那そばや(三軒茶屋にあった時代)
2004年06月30日
コメント(0)
61.味の彩華(三鷹)62.らーめん さんぱち63.桜吹雪に風が舞う(新宿)64.肥後のれん(新宿)65.満来(新宿)66.らーめん 花月67.喜楽(渋谷)68.亜寿加(渋谷)69.かおたんらーめん(青山)70.百麺(中目黒)
2004年06月29日
コメント(0)
51.博多 龍龍軒(お茶の水)52.博多ラーメン 玄界灘(神田)53.久留米ラーメン(駒澤大学)54.支那そば 大吉(世田谷)55.中華麺 ふくろう(若林)56.でび(渋谷)57.丸富らーめん(広尾)58.波里(三軒茶屋)59.いちばんや(自由が丘)60.三悟麺悟(桜新町)
2004年06月28日
コメント(0)
41.博多ラーメン 一竜 (野沢)42.イチローラーメン(祐天寺)43.こうや(四谷)44.桂花(新宿)45.ちゃんぼくじゃ(三軒茶屋)46.ひごもんず(新宿)47.はなび屋(新宿)48.ホープ軒(千駄ヶ谷)49.田丸(目黒、学芸大学にあった時代)50.海新山(学芸大学)
2004年06月27日
コメント(2)
31. 康竜 (新宿)32. 伊峡 (神保町)33. チャーリーハウス(渋谷)34. 阿夫利・AFURI (恵比寿)35. えるびす(池袋)36. 満龍 (綱島)37. らすた(日吉)38. らーめん幻(三軒茶屋)39. らーめん ぶぅ (三軒茶屋)40. らーめん むつみ屋
2004年06月26日
コメント(4)
21.壱源(渋谷)22.オロチョンラーメン利尻(新宿)23.ザボン(中野)24.新記(三宿)25.MIRAKU(渋谷)26.麺屋武蔵 無骨(上野)27.ラーメン茂木(三軒茶屋)28.ハップンラーメン順基(野沢)29.揚州商人(目黒)30.豚そば大大(自由が丘)
2004年06月25日
コメント(0)
11.麺屋 武蔵 青山12.春木家13.くじら軒14.近藤家15.光麺 池袋16.まっち棒17.九州じゃんがらラーメン18.赤坂ラーメン19.なんでんかんでん20.唐そば
2004年06月24日
コメント(2)
気が向いたときに、これまで食べたラーメン店を書き込もうと思います。まずはレギュラー店から。1.ラーメン二郎 (三田本店)2.香月 恵比寿3.山頭火 渋谷4.博多 一風堂 吉祥寺5.らーめんせたが屋、らーめんひるがお(うちの最も近所)6.よってこや 上馬7.大勝軒 中野8.恵比寿ラーメン9.味噌一 中目黒10.青葉 中野本店今日はここまで。
2004年06月23日
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1