2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

晩ご飯日記。週1ペースが目標なのですが、昨日作ったお鍋が美味しくて・美味しくて・・・紹介したくて( *´艸`)1月22日 ダンナ様飲み会♪1月23日この日はお休みだったので、簡単メニュー♪メニューは。長いものお好み焼き。巻き寿司。カレイの干物。野菜の煮物。で、スーパーに行くと、丁度できたてを並べていて、人だかりが出来てたので、釣られて買ってきた、串モノ。。1月24日近所の炭火焼とイタメシが一緒になった様なお店へ。。お昼にも コーヒーを飲みに行きケーキを食べたのに。。晩ご飯の後。またケーキを買って来て食べました。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり抹茶ムースの下は わらび餅の様なゼリー???あっさりして美味しかった♪1月25日・・ダンナ様東京へ出張♪1月26日メニューは 春雨サラダ。ヒラメの造り。手羽元と大根の煮物。茶碗蒸し。タコわさびオクラ。←スーパーの魚売り場で売ってました。。1月27日お待たせしました。。前日に 多分“メントレ”だったかなぁ??豚しゃぶのお鍋のダシが、とんこつスープになっていて、食べる時に とんこつラーメンの様に高菜や紅しょうがを入れて食べてた。テレビで見た ↑このお鍋が頭から離れなくて・・早速 とんこつラーメンのスープの素を買って来て。。“豚しゃぶ”だけより、せっかくの美味しいお出汁。ラーメンも一緒に・・( *´艸`)メニューは カレイの干物。白エビの造り。とんこつ(ラーメン)スープのお鍋♪前日の残りの手羽元の煮物。ラーメンは下湯でして、ちょっと芯が残る位。最後の仕上げをお鍋に入れてから・・器に野菜やラーメン。とんこつスープをかけて、お好みで高菜や紅しょうがを・・これが めちゃめちゃ美味しかった♪高菜や紅しょうがを入れたり、入れなかったりすると、味の変化があるので、次々と入る。(爆)とんこつラーメンが好きな方なら きっと病みつきになるお味。。(¬w¬*)ウププ 美味しいので お試し下さい m(_ _"m)ペコリ今日は、昨日のお鍋のスープが残っていて。。←美味しかったので捨てられない(笑)それで、あんかけ焼きそばでも作ろうかと。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
2007.01.28
コメント(14)

最近バードテーブルに 普段のひまわりの種や鳥用の餌以外に、みかんを切って置くようにしている。。みかんを置いて 1~2時間もすると すっかり中身が無くなっていて・・・ここ数日はみかんの皮までなくなっている状態。。どんな鳥さんが来てるのかしら???((o(* ´ ∀ ` )o))ワクワク♪・・・・やっと写真におさめる事ができました。またまた、ベランダのポリカーボ越しなので 全体的に茶色です。m(_ _"m)ペコリいつも、2~3羽でやってきて、この子は みかんの順番待ちをしている所。。ヒヨドリです。 ( *´艸`) プクプクしてます。もう1羽は・・・お食事中。。。って、見えにくいですよね。。m(_ _"m)ペコリバードテーブルに置くと 顔が見えないので、バードテーブルを設置している 棒の上にも置いてみた。(笑)早速やってきました♪・・・・・一瞬でみかんが無くなりました。よく食べる ヒヨドリでした。。。
2007.01.27
コメント(10)

ココへ引っ越してきてから すぐに歯の詰め物が取れて歯医者にお世話になった。今行ってる歯医者さん。“歯科医院へは、痛くなってから来る場所ではなく、予防の為に・・・”と、前回も歯周ポケットの検査などして 半年後にまた検査を兼ねて受診となりお知らせのハガキが届いていたので、今日朝から行ってきました。検査・歯石除去・フッ素コートまでしてもらって、お口の中 スッキリ♪前回より 歯周ポケットや歯茎の検査も良かったし、歯石も殆ど無かったので、次の検査は1年後。。うふ♪(* ̄ー ̄)vお昼から暇だったので、ゴソゴソと。。。結婚した頃 やっていたグラスリッツェン♪自分のイニシャルや好きなイラストをガラス食器に書けたらいいなぁ~~~。と、ワイングラスにイニシャルを入れて お気に入りのグラスができて喜んで使っていたら・・・割ってしまった。。。(〃_ _)σ∥イヂイヂそれから道具は 長い事押入れの奥に。。持っていた事すら忘れてました。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり昨日100円ショップをウロウロしていると、ガラス食器が沢山並んでいる。。いいかも??(¬w¬*)ウププ 久々なので、カーブのある食器はやめて、写真たてを・・・ガラスを練習用に買ってきました。2つ買ってきたら・・・1つはアクリルでした。Σ( ̄Д ̄ノ)ノギョ!!!!ガラスが削れるなら、アクリルも削れるだろうと、やってみたら・・・ガラスと変わらないできばえ。。アクリルの方が柔らかくて 削り易いかも??( *´艸`)左がアクリル。右がガラスです。久々なので 下手くそですが・・・下に写っている 赤色のペン。先を交換しながら、ホジホジφ(^д^)します。久々にやったら 楽しかった♪次は何 ホジホジφ(^д^)しようからしら???グラスリッツェンスターターキット↑まめ嫁が持ってるセットです。↑電動だと 楽にできるのかしら???
2007.01.26
コメント(10)
![]()
昨日の夜 久々にお風呂あがりに体重計に乗ってみた♪ウフフヽ(  ̄ー ̄)ノ ウフフ マイナス1kg!今月の19日から毎日飲んでる↓コレ。23日に先日注文した↓コレ が、届いたので、23日から飲んでいる。食べる量は・・・最近めちゃめちゃ食欲がありまして・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり毎食ダンナ様に驚かれるくらい食べてるのに・・・痩せた♪ダンナ様も 体重計に乗ってみると。。。マイナス1kg!!ダンナ様は、数日間の納豆生活。プラス 紫ウコン。何が効いているのか???ですが、とりあえず 1週間で2kgとか3Kgと言う話はウソではないかも???ゥッフヽ(´ε`*)ノゥフゥフヽ(*´ε`*)ノゥフヽ(*´з`)ノ フフー♪それと、もう一つ。。経過報告も。。2日に1度ペースで使っているのですが、使い始めの頃は、顔(ホッペ)をマッサージする時 下から上へ使う様に説明があり、下からホッペを持ち上げるようにすると、プニッ p))´Д`)と、持ち上がっていたお肉。殆ど無くなりました。。(笑)それと、30歳を過ぎてから やたらと肩周りにお肉が・・・ブラの肩紐と脇の間に これまた、“プニッ”っとあったお肉 こちらは、すっかり無くなりました。問題のお尻・太もも。。まだまだ たっぷり残っているのですが、少~~~し 太もものお肉が減った様な。。(¬w¬*)ウププ 私の場合。触ってみて、柔らかいお肉は 比較的すぐに落ちるみたいです。太ももやお尻みたいに、しっかり“お肉”となってるところは 時間が必要みたい。。でも、マッサージをすると 太ももやお尻も柔らかくなるんですよ。( ̄o ̄;)ボソッ最初は 翌日には殆ど戻ってしまっていたのですが、続けていると、翌日も柔らかさが残ってる。。。頑張るぞ~~~~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2007.01.25
コメント(8)

やっと、近くの建物の解体工事が終わりそう♪と、喜んでいたら家の前の川岸を 階段など作って、子供が川辺で遊べる様にと川岸の工事が始まりました。。(ーー;)春には沢山のお花畑になっていた所も、川に沢山 黄色菖蒲が咲いてた所も全部ほじくり返しています。ヽ(メ`⌒´)ノ毎日川へ 遊びに来ていた野鳥たちの姿もみえず。。。(-ω-#)別にそんな場所作らなくても、今の自然を大事にした方がイイと思うのですが・・( `ロ´)≪ブチブチブチブチたまらない内に、晩ご飯 中盤を・・・1月17日メニューは 餃子。サラダ。マトウダイのお刺身。野菜炒め。そして、納豆コーナーにあったレシピを貰ってきて作った豆腐の納豆ソースがけ。納豆が嫌いでも食べれる♪と 書いてあったので、ダンナ様用に作ったのですが・・ダンナ様には不評でした。。(〃_ _)σ∥イヂイヂおまけ。。。前日の16日は ダンナ様 会社の同期の人達と泊まりで同期会(新年会)お土産に買ってきてくれました。・・・・って、近所のケーキ屋さんですけど。。( ̄o ̄;)ボソッ1月18日メニューは 肉じゃが。オクラの胡麻和え。数の子サラダ。カレイの干物。ルクのお鍋で“肉じゃが” 玉ねぎが溶けて殆ど無くなりました。。(笑)でも、やっぱり 出来上がりの味が全然違う。。( *´艸`)1月19日いつもは、水曜日が我が家の外食デーなのですが、新年会が続きこの週は行って無かったので、この日に外食を。。いつも行ってる お寿司屋さん。金曜日と言う事で満員!!家から一番近いお寿司屋さんへ 初挑戦。美味しかった♪ メニューに“アテ”的な物が少ないのがちょっと寂しいけど。家から近いだけに、これからも便利かも??(¬w¬*)ウププ 1月20日メニューは チンジャオロース。ポテトサラダ。カレイの干物。肉じゃがが少し残っていたので、肉じゃがのオムレツ。肉じゃがを卵(だし巻き卵の味付け)で巻いて、上からケチャップを。。。コレ、美味しいですよ。肉じゃが 作り過ぎた時などに便利です。(*≧m≦)1月21日メニューは 牛しゃぶサラダ。寒ブリのお刺身。焼売。漬物。そして・・ダンナ様の大好物の 春巻き。(春巻きの作り方はコチラ)めちゃめちゃ 久しぶりに春巻き作りました。(爆)ダンナ様が好きなのは 重々解っているのですが、どうも手間が。。。。一度に沢山作って 冷凍して置くので便利なんだけども。。。中々作らない 春巻き♪これから 冷凍した春巻きがあるので、度々登場します。(*≧m≦)この日も殆ど一人で食べてしまった ダンナ様でした。。。
2007.01.23
コメント(8)

バードテーブルを設置したのが、10月末。。すぐに、エサは無くなるけど 姿は見えず。。しばらくして、すずめが団体でやってくるのを見てから、毎日色んな鳥さんが遊びに来てくれる様になりました。((o(* ´ ∀ ` )o))ウキウキ♪見てるだけだと大丈夫なのに、カメラを構えると すぐに飛んで行ってしまう。。(ーー;)今日やっと写真が撮れました~~~~。でもね。まめ嫁の部屋から撮ったので、ガラス + ベランダの枠越しなので、ボケボケです。m(_ _"m)ペコリヽ(T∇T)ノアハハ、、 “すずめ”です。2羽がバードテーブルの上に居るの解りますか??せめてベランダの枠じゃない写真を・・・と、思っていた所で多分。。ヒヨドリ?がやってきて “すずめ”を追い払ってしまった。。(〃_ _)σ∥イヂイヂその上、ヒヨドリも“すずめ”を追いかけて飛んでいってしまい。。今日はこれだけ。。以前 セダム量産計画していたのですが、(その時の日記はコチラ)寒さにも負けず。何度か降った雪にも負けず。。。ワサワサに育ってます。(¬w¬*)ウププ もう一枚。。ソーラーライトの周りまでビッシリと。。。(*≧m≦)量産計画 成功♪ ♪♪イエ―d( ̄ ̄ ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄)b―イ♪♪
2007.01.21
コメント(8)
![]()
さっきネットを開いたら・・ニュースが目に入りました。ニュースはコチラ“あるある”の視聴者の皆様へはコチラΣ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!! データー捏造???Σ(>д
2007.01.20
コメント(8)

先月ファミリーセールでGetしてきた、ジャケット?ショートコート??とってもお気に入り♪これに合うマフラーをず~~~~っと バーゲンなどで探していたのですが、みつからず。。自分で作る事にしました。^m^ダンナ様も珍しく一緒に毛糸探しへ。。。3玉もあれば大丈夫と思っていたら。。ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!!結局7玉使いました。途中で毛糸が手芸店にも在庫が無くなり、取り寄せてもらっていたのが、昨日入荷して、やっと完成しました。(っ〃'ω')っ))ドゾダンナ様が選んだ毛糸。めちゃめちゃ派手になりました。(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・ちょっと長めのマフラーが欲しくて。。で、問題の服に合わせてみました♪↑後から見るとこんな風に巻ける長さのマフラーが欲しかった♪・・・・・やっぱり派手???(爆)取り寄せていた毛糸を 買いに行った時に、また気になる毛糸が・・・“さわってみて"と、書かれていたので、触ってみた。単純→( ・_・)σツンツンとっても気持ちよかったので、一緒に買ってきました。1玉半くらい 編んだところ。とっても軽くて、手触りが(●⌒∇⌒●)bイイッ!! これは、義母さんにでもプレゼントしよう。。( *´艸`)
2007.01.19
コメント(6)
![]()
我が家で一番最初に買った シュレッダーはコレ→下のカゴがメッシュだったので、シュレッダーされた 細長い紙がそのままメッシュの隙間から出てきたり。。シュレッダーの周りは いつも紙くずだらけ。。。( θ_Jθ)コマッタモンダしかもB5サイズまでだったので、コピー用紙3枚までと説明にあるけど、3枚は殆ど詰まってしまって。。A4の書類は半分に切ってシュレッダー。。。1枚ずつしても詰まる様になってしまい。いい加減イライラしたので、処分して今度は手回しのを買って来た。コレ→カードやCDもシュレッダー出来る所が便利かと。。今度はA4もバッチリv(*^。^*) でもね。。ショップから届くDMで分厚いポストカードだと ちゃんとシュレッダー出来ない。手回しは 少量だといいのですが、ダンナ様が仕事用の書類作ったりして大量にシュレッダーが必要な時は面倒で・・・結構腕が疲れます。。。(ーー;)もうこのシュレッダーは CD・カード用に使うとして、別のシュレッダーを昨日探してました。[PC]_ゞ( ̄д ̄ヾ)カタカタ見つけましたぁ~~~。_ρ( ̄  ̄*)ぽち♪ 買っちゃった♪パーソナルシュレッダ ダストボックス引出しタイプ 【LSE-701】[アウトレット] 送料無料↑LOASのアウトレットです。送料込みで¥3990 一番安いかった。昨日注文したのに。。。もう届きました。ゥレシ━━゚+。゚+(*´・艸・`*)+゚。+゚━━ィ!!今日もこれから 書類整理でも。。。(¬w¬*)ウププ 残り少ないです。お早めに。。。。(LOASのお店ではブルーは売り切れでした。)他にも3色あります。↓(色見本の為↓は違うショップの商品です。m(_ _"m)ペコリ)
2007.01.18
コメント(6)

日々“溜めない女”目指しているのに、どうも、晩ご飯日記は溜め込んでしまってます。。| 柱 |ヽ(-.-;) 反省・・・・・ 溜まり過ぎないうちに。。。。ヾ(;´▽`A``1月2日この日は、旅行から帰って来た日。。旅行で歩き回って疲れたので、簡単お惣菜デー( *´艸`)メニューは 残っていた御節。お寿司。小鍋(キムチ味噌味)。サラダ。数の子のサラダ。1月3日この日も大阪までお出かけしてまして。。帰りが遅くなってしまい お手軽に。。メニューは。まだまだ残っていた御節。サラダ。角煮。焼きそば。から揚げ。・・・この日やっと御節終了!!やっぱり 少人数だと 食べ終わるのが大変かも??ヾ(;´▽`A``1月4日メニューは おでん。サラダ。ブリの塩焼き。イクラ。ルクのお鍋が来てから “おでん”の登場がとても多いです。( *´艸`)大根がとっても 美味しくできるのですよ。(¬w¬*)ウププ 1月5日メニューは 残りのおでん。スパゲティサラダ。鶏のモモ焼き。お造りの盛り合わせ。急に鶏のモモ焼きが 食べたくなった まめ嫁でした。(*≧m≦)1月6日メニューは 焼売。豚肉と野菜の和風カレー味。ゴボウサラダ。ブリの塩焼き。ピーマンのグラタン。ピーマンのグラタン。ピーマンを縦に切って、種を取り出し グラタンを入れて焼くだけ。。本当は パプリカで作るともっと甘みがあって美味しいのですが、1つの量が多くなってしまうので、頑張れば一口で食べれる小粒なピーマンで作りました。1月7日メニューは陶板焼き。(牛肉と鶏肉。) カニとイクラのチラシ寿司。キュウリのキムチ。1月8日 ダンナ様 飲み会♪1月9日メニューは ズワイガニ。野菜炒め。ネギトロ丼。イカの造り。またまた登場!数の子のサラダ。我が家では、数の子のしょうゆ漬けがあまり好きではない夫婦。。他の食材と混ぜてサラダにしてます。^m^味付けは わさび。和風ドレッシング。で下味をつけて、他(キュウリ・蒲鉾など)の材料とマヨネーズで和えてます。食べる時に 海苔に巻くと更に美味しさUP!!これが、結構 美味しいですよ。(*^。^*)1月10日この日は近所の割烹??( ̄~ ̄;)ウーン・・・ 小料理屋って言う方が合ってるかしら??外食しました。1月11日メニューは 焼売。サラダ。豚角煮と大根の煮物。黒鯛の造り。1月12日・13日 ダンナ様新年会♪忘年会が終わったと思ったら・・次は新年会が続いております。。1月14日メニューは 寒ブリの造り。春雨中華風炒め物。またまた数の子サラダ。鶏の中華風焼き物。そして・・・我が家の晩ご飯 初登場!!! 納豆。まめ嫁夫婦。納豆大嫌いでした。先日の 某テレビを観ていた ダンナ様。影響されて 薬と思って食べてみるとの事で買ってきました。・・・・・食べれない事は無い。美味しくも無いけど、不味くもない。が、感想でした。まめ嫁は やっぱり 食べる気にもなれませんでした。(笑)ダンナ様が本当に痩せたら。。。私も頑張ってみようかしら??( *´艸`)Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン1月15日・16日。。ダンナ様 まだまだ続く新年会♪です。・・・・痩せれる訳無いな。( ̄o ̄;)ボソッ最近↓李錦記のタレにハマってます。11日の角煮もこのタレ。14日の鶏の焼き物もこのタレ。応用が利くし、タレを買っておけば、メニューに困った時に作れて便利 d(*^。^*)お近くのスーパーで見かけたら 是非お試し下さい。m(_ _"m)ペコリ
2007.01.16
コメント(7)

昨日の不具合があった“セラミックヒーター”朝一で電話をして、明日着で 新しい商品と交換となりました。("▽"*)やけに“マニアル通り”的な対応でしたが・・このとっても寒い時。。これ以上インコ'sに寒い思いをさせたくないので、ひとまず安心できそうです。。ε=( ̄。 ̄;A“溜めない女”を目指して 日々過ごしているのですが、昨日 掃除をしていて 気が付きました。掃除が楽♪だという事に・・・(¬w¬*)ウププ アイロン待ちの洗濯物があったりすると、それを移動して掃除機。拭き掃除もDMなどの郵便物を置いたままだと、それを移動して拭いて、また元に戻して。。結構 気が付いて無かったけど、この動作。。溜め込んでいると、以外に時間と手間がかかっていたんだと。。(笑)掃除が楽にできると、ついつい他の所にまで手を出す余裕ができて・・色々掃除しました。( *´艸`)昨日は 我が家で一番働いてくれている ダイソン君。(我が家では掃除機と言わず“ダイソン君”と呼んでいる(*≧m≦))いつも頑張ってくれてるだけに、ホコリまみれ・・洗える所は 洗いました。↓ダイソン君。乾燥中。。。引っ越した時に とりあえず テレビやDVD・ビデオなど接続した配線。。。(-∀-。)ノ '`ィ 我が家の電化製品の配線は まめ嫁の仕事です。ごちゃごちゃしたままでした。ずっと気になりつつも 見てみないフリ。(/-\)ミエナイ・・・・・今日はココが気になったので、即行動♪ (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!メインはもっと酷い状態すぎて(色々繋いでいるので・・) 写真に撮るのも怖かったので、まめ嫁の部屋のテレビ・DVD・ビデオ・無線LANの配線達。。[壁]*ノノ) キャ~ ハズカシー年末に掃除をしたのに、もうホコリが・・・薄型のテレビって 足元?(土台?)スッキリしてるだけに、配線が目立つ。。↑こういうのを “いつかやらないと”と、思っていたので、近くのホームセンターで買って来てました。クルクル巻きつけて。。。コード折って束ねるのは 良くないので、長すぎたりしたのは、目に付かない所へ。。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ スッキリした~~~~♪これなら、何本もあって配線に溜まったホコリ掃除もウンザリせずに、一瞬で出来そう( *´艸`)・・・・・それより まめ嫁。自分の部屋でテレビなんて見る事がない。。ましてやDVDやビデオ もっと観ない。。。省エネの為。コンセントから抜きました。掃除すると、時間やお金も浮く??明日は何処をスッキリさせようかしら???(¬w¬*)ウププ あぁ。メインのリビングのテレビ裏もスッキリしてもらいました。(*^。^*)
2007.01.15
コメント(8)
昨日の夜 ダンナ様大阪で会議&飲み会があり、駅までお迎えに。。家に着いて、まめ嫁「お帰りしたよぉぉ~~」いつもなら、3テンポくらい遅れて、我が家のインコ’sが「お帰り」と、言ってくれるのに、返事が無い。。(↑やっと 言えるようになりました。^m^)( ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄;)うーんケージを覗いてみると、寒そうに羽を膨らましている。。(この前のインコ's日記はコチラ温室インコになってます。( *´艸`))Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!慌てて温度計を見ると、8℃!!いつもは20℃~25℃で設定している。( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!先月買った→触ってみると 冷たい。。電球のソケットがゆるんでいるのかしら??ケージから取り出してみてみると、ちゃんと締まってる。・・・・(??)一度 取り外して 再度つけて、コンセントに・・・ΣNooo! ソケット部分に小さな火花が・・慌ててコンセント抜いて。。もう一度電球を取って、中を覗くと配線が焦げて溶けてる。。))))))))))))))))))))Σヾ( ̄ω ̄;)ノギク!! 買ったお店に問い合わせようとしたら、サーバー不具合。。しかも、この商品の説明に “購入後の不具合は 製造元へ”と、書かれてる。。他のショップも調べてみたら、やっぱりこの商品の所には “購入後の不具合は・・”の文字が。。。それって、不具合が出やすいって事???どなたか 不具合あった方居ますか???製造元へ電話をしたら、本日はお休み。。早く気がついたから良かったけど、留守中とかに、火花が出てインコが怪我したり、家が火事になったりしたら・・・考えると怖い。(O.O;)(o。o;)しかも、この寒い時に・・・前使っていた保温機をまた使っているのですが、やっぱりパワーがなくて 温度が上がらない。。明日 朝一で製造元へ電話しないと。。llllll(- _ -;)llllll
2007.01.14
コメント(10)

今年に入ってから、“目指せ 溜めない女”を目標に頑張ってる まめ嫁(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり気がつくと いつの間にか 溜め込んでしまってる事が多い。。“DM”や“お知らせ”など日々届く郵便物。。ちょっとした 電化製品の保証書や取扱い説明書。。。↑溜め込みすぎて、書類整理を始めると 部屋中書類に埋もれてしまう。(ーー;)家事で苦手なアイロン。。。家計簿つけ。。数えればキリがない。↑溜め込むから 余計に嫌になってる。。(ーー;)で、一気にやろうとして アチコチ手をつけて 収集がつかなくなってしまう事が多かった。| 柱 |ヽ(-.-;) 反省・・・・・ そこで、今年は 気になったり、目に入ったらすぐに行動を起こす事に・・まだ、10日ちょっとですが、今の所実践できてます。( *´艸`)・・・・晩ご飯日記は相変わらずですが・・ヾ(;´▽`A``始めてみて、何処もスッキリしていて、気持ちが(●⌒∇⌒●)bイイッ!! 今日は 冷蔵庫をまたまた掃除してました。(*^_^*)年末・年始と“生モノ”祭りだった 我が家。。冷蔵庫を開けると ちょっとカニの臭いが・・ダンナ様は気がつかないみたいですが、どうも かすかにカニの臭いがする。(ーー;)“気になったらすぐ行動”で、冷蔵庫掃除♪まずは、冷蔵庫の扉側から・・取れる所は全て 取り外します。で、出てきたモノ。。。(*ノωノ)キャッ殆ど 調味料。。。(爆)取り外した棚を洗って、水切り籠に入れて少しでも乾かす。。←後で拭く時に少~~し楽♪扉をエタノールを水で薄めたもので拭く。。棚もタオルで拭いてから、エタノールを水で薄めた液体で拭く。棚を元に戻して、出した食材も戻す。。この時に賞味期限をチェック!冷蔵室も・・コチラも取れる所は全部取り外す。。夏場や冷蔵室がいっぱいの時は、1段づつやったりします。( *´艸`)今日は(いつも??)殆ど入ってなかったので・・イヤ~ン♪(/ω\=)))≡3≡3≡3≡3ハズカシ~♪ 寂しい冷蔵庫の中身。。。(爆)こんな感じで 冷蔵庫(冷蔵室・野菜室・冷凍庫)全部掃除しても1時間ちょい。。スッキリしました~~~。
2007.01.13
コメント(12)
![]()
先日紹介した お風呂ソニック。→早速 使ってみました~~~。((o(* ´ ∀ ` )o))ウキウキ♪お風呂に浸かりながら、まずは顔から・・(* ̄ ̄ ̄ ̄- ̄ ̄ ̄ ̄*)q"片方だけマッサージしてみて、両方のホッペのお肉を指で持ち上げて比べてみた。・・・・Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! 違う。。。そんなにすぐに効果がでるの???嬉しくなって 顔全体をマッサージ。気になる 太もも・お尻も・・( *´艸`)使った感じは、低周波マッサージを弱~~~くしたような電流が流れてる感じ。。肩をマッサージしたら、肩こりにも良さそうな雰囲気。。(笑)お風呂から出て ダンナ様に報告。。ダンナ様「そう言われると ちょっと顔がスッキリしたような。。」↑あまり 私の変化には気がつかない人です。(〃_ _)σ∥イヂイヂお風呂からあがって しばらくすると 何も化粧水などつけてないと肌(顔)が突っ張る感じがあるのに。何もつけなくても、“しっとり・モチモチ”してる。キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー嬉しくて 昨日は何もつけなかった。( *´艸`)・・・今もしっとり・プニプニ♪ダンナ様も 「使ってみたい」と言い出して、使って貰いました。お風呂から 出てきたダンナ様を見てビックリ!!ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!!顔が・・・・見た目で はっきり解る位に、スッキリ ひと回り小さくなってました。(爆)二人とも 顔には効果がすぐにでました。( ̄∇ ̄+)キラキラキラ~♪↑むくみは取れやすいのかも?? それでも嬉しい♪身体は 変化があったのか 良く解らないですが、続けてみる価値はありそうです。お風呂タイムが楽しくなりました。(*^。^*)↓楽天では ココのお店が一番安いです♪YA-MAN(ヤーマン) お風呂でらくらくエステ気分「スリムソニックスパ」HDS-11[HDS11]
2007.01.12
コメント(12)
![]()
今日は1月10日。1月9日(昨日)から始まっている “えべっさん”今日は“十日戎”でした。丁度ダンナ様もお休みだったので、大阪まで行って来ました。(*^。^*)物心ついた時から行ってる “えべっさん”やっぱり大阪の“今宮戎”へ お参りしないと どうもお正月気分が抜けない。。ヾ(;´▽`A``ダンナ様は 私と付き合うまで お参りした事無かったそうですが、始めて一緒にお参りした日に契約が決まって ご利益があったそうで、それ以来一緒に毎年お参りしてます。( *´艸`)先週も大阪へバーゲン巡りをしに 遊びに行ったのですが、夫婦して バーゲンの人ごみに負けてしまい。バーゲンに行って、バーゲン商品でないものばかり 買って来た。(〃_ _)σ∥イヂイヂ今日は お正月の間 遅くまで起きてるクセがついて、ついつい夜中に観ている通販番組で気になっていた 商品を買いました。ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ウヒョヒョナノラ★送料無料★お風呂で使える超音波マシン(顔・体両用)【ヤーマン スリムソニックスパ】↑コレのオレンジのヤツで機種はHDS-18 (゜▽゜*)ニカッ寒い京都での お風呂タイム。。身体をゆっくり温めないと 髪や身体を洗ってる間に寒くて凍えてくる。(ーー;)ゆっくり温めてる間の時間が 暇で・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽりお風呂の中で使えるそうで、通販番組ではウエストがものすごく痩せてた♪顔にも使えるので 化粧のノリが全然違うそうな。。夫婦してこの通販番組を見ていて、目が釘付け!!o(゚▽゚o)(o゚▽゚)oニパニパッ大型電気店をブラブラ。。。Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! 通販でやってた値段と同じ!!まめ嫁「うそぉぉ~~~ 高~~~い!!」その声が聞こえたのか、店員さんが・・・店員さん「ご希望でしたら、上司に値段聞いてきますが・・」まめ嫁「じゃぁ 聞いてきてください」店員さん「何処か他店や他で値段お安い所がありましたか??」まめ嫁「ネットで調べたら ○○円でした」店員さん「頑張ってきます」・・・・しばらくして店員さんが帰ってきた。店員さん「優しい上司が居たので、お客さんついてますよ。(*^。^*)そのお値段でOKです。更に、ポイントもお付けできます」まめ嫁 (゚▽゚*)ニパッ「それじゃぁ~~コレ♪」ゲットできました。( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー──── ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニヤリッ・・・・今 ネットで同じ商品探してて気がつきました。ヾ(;´▽`A``通販で紹介してるものと品番が違っていたので 値段的にはお店の方が正しかったかも??( *´艸`) 6000円以上得しちゃいました。・・・言ってみるものです。。(*≧m≦)もう一つ 夫婦で通販商品で気になってるものが・・・【代引料無料】※2月中旬入荷分予約受付中 「もみだし洗い」で毛穴スッキリ!美容師の手の動き...これも、夜中の通販観てて、気持ち良さそうで・・・この“くし”の動きが どう見てても気持ち良さそう♪(*≧m≦)やっぱり欲しいかも??次また 大阪へ行った時に探してみよう。。お風呂ソニックの結果が出たときには またご報告します。。ラジャ!!(* ̄ ̄ ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄*)ゞ
2007.01.10
コメント(8)

昨日は寒かった~~~ひゅうぅぅぅ (寒 ̄i ̄)彡冷彡冷彡朝 ダンナ様を見送りに外にでると前日の夜の台風の様な風で 大きな植木鉢や自転車が倒れてました。しかも雪がその上から積もっていて・・雪が降る中、植木鉢を起こして 1日の体力を使ってしまいました。軽~~~~く コタツで冬眠してました。(*≧m≦)今日は昨日の天気とは違い、朝にはお日様が・・雪もすっかりとけて 洗濯をしていると、家の前の川に沢山の野鳥が遊びに来てました。色々居たので、思わず パシャ!Σ[ ◎ ]}ー´)見てるだけだと 大丈夫なのに カメラを構えると 飛んでしまった。(〃_ _)σ∥イヂイヂズームで撮ったのでボケボケですが・・左から カラシラサギ コサギ 頭の後に長い毛がモヒカンの様に・・( *´艸`)真ん中 チュウダイサギ ダイサギ とっても大きいです。そして、カモ。。最近数が増えてます。m(_ _"m)ペコリ 野鳥大好きさんが教えてくれました。やっぱり間違ってたヾ(;´▽`A``家に戻って洗濯物の続きを干していると。去年紹介した アオサギもいつの間にか 川に居ました。ダイサギも大きいのですが、やっぱりアオサギの大きさにはかないません。(*≧m≦)↑上の写真の片隅にさらにボケボケで なんとか写ってました。・・・・何か解らないモノとなってますが、とっても鮮やかな青色とオレンジ色をしているカワセミです。もう一つ。。川辺にいつも居ます。歩き方が面白くて。。( *´艸`)↑セグロセキレイ我が家のバードテーブルにも 色んな鳥さんが遊びに来てくれる様になってきました。見てるだけだと大丈夫なのですが、カメラを持って戻ってくると、飛んでいってしまう。。(ーー;)何とか写真に納めたい!!p(≧ο≦)q
2007.01.08
コメント(10)

今日は 続けて・・お時間がある方 12月後半の晩ご飯も・・コチラ12月30日この日 実母がやって来ました。ココへ引っ越して来て、始めての訪問。。ちゃんと到着できるか心配しました。ヾ(;´▽`A``この日はお手軽に・・一人だとあまり食べてないだろう。。↓メニューは サラダ。お鍋。(ちゃんこ鍋)母。漬物がとても気に入った様子で、一人で食べてました。翌日。友達へのお土産にと、漬物を大量に買ってきてました。( *´艸`)12月31日注文していた、御節とカニ・海産物が届きました~~~ ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ御節 とても大きくて、幅が冷蔵庫ギリギリ。。。メニューは。御節。毛蟹。タラバガニ。ウニ・イクラ。サラダ。( ̄▽ ̄)=3ぷはぁ~ 食べすぎました。美味しかった♪1月1日から2日まで 毎年行ってる、ダンナ様両親・兄弟一族と京都旅行♪すみません。写真がありません。m(_ _"m)ペコリ今年は 1日は清水寺(人が多くて入り口まで(*≧m≦))→高円寺(秀吉とねねの寺として有名 今回2回目)2日は本能寺→京都御所本能寺・・・ビルに囲まれてて 時代劇で見る風景とは かけ離れてました。京都御所・・参観休止日だったので何もみれず。。ただ1周歩いただけ。(〃_ _)σ∥イヂイヂお昼は リッチに八瀬離宮へ・・xivデビューしました。("▽"*)アヒョ←テレビで見て行ってみたかった まめ嫁♪(注:誰も会員ではありません。←義母さんの株主優待のお陰。(¬w¬*)ウププ )・・・・さすが、会員制リゾート♪何もかもが豪華で優雅な時間が流れてました。お昼は 中華のコースを・・ここで お料理を更に美味しく感じる出来事が・・まめ嫁の後ろのテーブルに “料理の鉄人”に出ていた、フレンチの坂井さんが・・ランチのコースは2種類だけで、まめ嫁と同じコース食べてました( *´艸`)坂井さん。。やっぱりリッチなんですね。( ̄o ̄;)ボソッとっても 美味しかった♪ ビールも まめ嫁が12月に注文していた↑コレのお店用の瓶のやつでした。ダンナ様 帰りの運転があるので、飲めない。。一人で満喫しました。(¬w¬*)ウププ 満足♪満足♪な ランチでした~~~。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
2007.01.06
コメント(12)

12月分 残っていた晩ご飯日記を・・・m(_ _"m)ペコリ12月21日 またまたダンナ様忘年会。12月22日メニューは すき焼き風煮物。スパゲティサラダ。白和え。イカのお刺身。12月23日メニューは 豚しゃぶサラダ。マーボー春雨。太刀魚の塩焼き。12月24日この日は 隣町まで懐石を食べに行きました~~~。先付け♪ お造り盛り合わせ♪焼き物(あま鯛) 椀物(ゆり根で団子を作って中にエビなど入ってました)メイン(但馬牛のステーキ) お口直し(タラの白子 鯵の南蛮漬けなど)ご飯(お寿司)スーパーでもお寿司が沢山売られていたのですが・・この辺りでは、クリスマスはお寿司???“クリスマスなので、代行運転も混んでいるのでは??” と、お店についてすぐに予約してもらったら・・ここで、代行運転さん到着!!ΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!!デザートが・・・シュンq(T-Tq)(pT-T)pシュンお店の方が持ち帰り用に包んでくれました。で、お家で・・・(¬w¬*)ウププ 色んなベリーが乗ったケーキだったので、ベリーの酎ハイと一緒に・・Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネンこのお店雰囲気もとても良くて、お味も良かったので、2度目だったのですが・・お皿大好き まめ嫁。。。多分もう行かない。。誕生日の時に食べたコースと 殆ど食器が一緒!!(誕生日の日記はコチラ)↑あまり料理の写真はありませんが・・ヾ(;´▽`A``懐石って、季節によって お皿が変わって 目でも楽しませてくれないと。。[壁]_-)))コソコソ ワガママな客です。12月25日~26日 ダンナ様ゴルフ・飲み会12月27日すっかり お休みモードなので簡単メニュー♪メニューは お鍋(味噌キムチ鍋) 海鮮ちらし寿司。マカロニサラダ。12月28日メニューは から揚げ。サラダ。ブリの照り焼き。明太おくら。(←作り方は 明太子と茹でたオクラをみじん切りにしたものを合えるだけ ご飯にのせて、ウズラ卵を乗せると出来上がり♪)12月29日(¬w¬*)ウププ 全てお惣菜♪起きてから ず~~~っと 夫婦でライブをみてしまい。何もする気になれなかった。。(笑)メニューは おでん。ブリのお刺身。サラダの盛り合わせ。串かつ。写真が多いので この辺で・・・今回も長い日記にお付き合い有り難うございました。m(_ _"m)ペコリ
2007.01.06
コメント(4)

遅くなりましたが・・(ノ´∀`)ノ*.゚・。:*:.゚・☆A HAPPY NEW YEAR☆・゚.:*:。・゚.*ヽ(´∀`ヽ)おめでとうございます。年末。もう1回更新して 晩ご飯日記仕上げたかったのに。。持ち越してしまいました。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり今年もこんな感じで、のんびり更新となりそうですが、ヨロシクお願いします。m(_ _"m)ペコリ
2007.01.04
コメント(12)
全19件 (19件中 1-19件目)
1