2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今年も あと少し・・・・・この1年も 皆様 ありがとうございました。〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪いつも遊びに来てくれる お友達のお陰で今年も楽しく過ごせました♪今年はちょっと オサボリが多かったですが、来年は もう少し 更新出来る様にしたいです。^m^また 来年も宜しくお願いします。m(_ _"m)ペコリそれでは 皆様 良いお年を・・・・・。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪よいお年を♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"
2007.12.31
コメント(8)
![]()
ダンナ様 昨日最終電車で大阪から帰ってきました。一昨日は “てっちり”(ふぐ鍋)コース昨日は “焼肉”だったそうで、2日でお腹も顔も ひと回り大きくなってました(爆)まめ嫁は 楽天のポイントが溜まっていたので ネットでお買い物♪色々買い込みました。v( ̄∇ ̄)v買ったモノ♪【限定30%OFF正規日本仕様】ル・クルーゼ スチーマー20cmやっぱり 買ってしまった。。。(¬w¬*)ウププ オクソ(OXO)ミニ アングルドメジャーカップ(ミニ) 60mlオクソ(OXO)アングルドメジャーカップ(小)250mlオクソ(OXO)の メジャーカップ 欲しかった♪500mlか悩んだのだけど、500mlだと大きいので 小さい方で・・オクソ(OXO)シリーズでオクソ OXO サラダ スピナー(小)ドライヤー クリアー蓋の部分が白もあったのだけど、クリアーな方が水切り具合が見えるかと。。( *´艸`)送料無料になるまで 後 何か1品くらい。。。【20%OFF正規日本仕様】ル・クルーゼ ラムカン(S・フタ付)蓋付<ホワイト>・・・・“にんにく”入れにしようかと。。料理にも使えるし。。。1つ とりあえず使ってみて良ければ また揃えても・・・で、すっかり 買い物に火がついた まめ嫁。。。ついでに・・・・「ル・クルーゼ」で、おいしい和食ごはんも、おかずも、スイーツも。とっておきの48レシピ ル・クルーゼで日々のごはん(¬w¬*)ウププ 全部ポイントで お買い物~~~~~♪。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪これで、料理のレパートリーが増えるかしら??増えるといいなぁ~~~久々に料理の本買いました。昔は良く買ってたのだけど、殆ど見る事もなくなり 引越しの時に大量に処分して・・・ルクのお鍋もっと 活躍できるといいなぁ~~本当はを 買おう!!としてたのだけど、アフィリで紹介した時は まだ残っていたのに。。。。売り切れてました。。(〃_ _)σ∥イヂイヂまた ポイント溜めないと。。ヾ(;´▽`A``あぁ 話は変わるのですが、先日神戸のアウトレットでコレも以前から気になっていた 商品を買ってみた♪洗い上がりがふんわりと柔らかになる液体柔軟剤。ダウニー エイプリルフレッシュ 3.83L(Downy)↑楽天で一番安かった♪まめ嫁 大分高く買ってしまいました。。送料払っても 楽天の方が安かった。。。イジイジ(σT_T)σ|壁| まめ嫁が朝見ている番組で良く話題になってる ダウニー。。そんなに いい香り??フワフワになるの??と ??がいっぱい。(?。?)でもね。。これも普通の洗剤からすると ちと高い!!使ってみました~~~~~♪香りは 正直 ちとキツイかも?? でもイヤな匂いではない。エイプリルの香りは まめ嫁が知ってる香りで言うと・・・( ̄~ ̄;)ウーン・・・ 昔、実家の母が使っていた“洗濯糊”の匂いに似てるかも?(爆)ボキャブラリーが少なくて スミマセン。m(_ _"m)ペコリでも、フワフワ感が全然違います!! まめ嫁が住んでる所は午前中は霧が多く洗濯物を干すのが どうしてもお昼前後。。。(ーー;)もちろん 乾く訳もなく 最後は 乾燥機へ・・・乾燥機へ入れると Tシャツとか 乾燥後すぐにたたまないとシワができるのですが、乾燥機にいれても シワにならず フワフワ♪いや 乾燥機に入れると フワフワ感が増す感じ♪気に入ってしまったかも・・・( *´艸`)←お試し用? ミニサイズもあります。¥298←香りは3種類♪
2007.12.28
コメント(4)
![]()
ルクのお鍋を買ったのは 去年の8月。。すっかり ル・クルーゼのお鍋のファンになった まめ嫁。。(*ノωノ)キャッ今までに買った お鍋♪オシャレなフライパンルクルーゼ スキレット 20cm 【直輸入40%OFF】ルクルーゼ ココットロンド20cm(シルバーつまみ)<マットブラック>↑ この2つは ブラックで 20cm♪ 【限定32%OFF正規日本仕様】ル・クルーゼ グリルロンド<ショコラ> ル・クルーゼ (Le Creuset) ココット・マルチファンクション 24cm ショコラ 国内正規品↑ この2つは ショコラ? モカ? (?。?) まぁ茶色です。(笑)今月初めにも 大阪の“ル・クルーゼ”のアウトレットで ルクの中華鍋に一目ボレ 惚・:*(〃┏Д┓〃人)*:・惚↓ コレ・コレ♪が、デカイ!! どうやっても 収納場所が思い当たらず。。断念。。(〃_ _)σ∥イヂイヂダンナ様は妙に この↓お鍋を「買えば・買えば・・」と・・(笑)この小ささが 気に入った様で 「コレで鍋焼きうどんが食べてみたい」と。。でも ちょっと取っ手が収納する時に邪魔になりそうで・・ダンナ様も ルクのお鍋で料理をすると 違いを実感している様でルクのお鍋を見てると 「買ったら」と、すぐに誘惑する。。( *´艸`)あぁ。。大阪の“りんくうプレミアムアウトレット”T-fal(ティファール)も ありました。お鍋のセットとても安かった♪昨日で仕事納めだった ダンナ様。。。夕方に帰ってきてから 神戸にある“ル・クルーゼ”アウトレットへ。。ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ ウヒョウヒョ買っちゃいました。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり蓋が軽いタイプだけどこの大きさが 良く使える♪ それに黒♪大きさは 20cmなのだけど、同じ大きさココットロンドと比べるととても小さく感じる♪昨日はクリスマスだったので、ルクのレシピのオマケ付き♪クリスマス用?? 定価で6万以上するとのセットが3万円でした。誘惑に負けそうになってしまった。。。ヾ(; ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄;A 汗汗・・・まめ嫁が これから 揃えたいモノ♪【限定30%OFF正規日本仕様】ル・クルーゼ スチーマー20cm↑ これで 蒸し物も楽チン♪美味しく♪出来そう。。^m^【ル・クルーゼ 】40%OFF! New!ケトル オーギブ(黒)このデザイン!! (*´∀`人)ステキ☆*。+゜*・。゜*LAから届きました。すぐにお届けできます。直輸入ル・クルーゼルクルーゼ トリベット サテン...(¬w¬*)ウププ 黒が出るの待ってました。。そして やっぱり 中華鍋も欲しい。。。お鍋の整理をしなくちゃ。。ヾ(;´▽`A``
2007.12.26
コメント(6)

12月21日 ダンナ様 飲み会♪忘年会シーズンですね。。12月22日ワンタンスープ。スペアリブ。おから。サラダ。ハマチのお造り。12月23日ナン・カレー。とんかつ。サラダ。エビの塩焼き。生ハムで玉ねぎ入りチーズ巻き。エビの塩焼きは バリの辛口醤油 つけて食べました。コレだけで インドネシア料理に・・・(爆)12月24日 この日はクリスマス♪今年は外食せずに お家で・・・パエリア。鶏のモモ焼き。揚げないコロッケ。魚のソテー。パエリアはもちろん ルクのお鍋で・・(¬w¬*)ウププ 魚のソテー 魚は美味しそうな“のどぐろ”が 売っていたので のどぐろで!・・・・って 魚が見えてません。(笑)では 作り方。材料 白身魚。セロリ。パプリカ。ピーマン。 小麦粉。オリーブオイル。塩。胡椒。パルメザンチーズ。バター。ジェノペーゼ→ この日は トマトが余っていたので トマト。【1】魚は切り身でもOK。 1匹だと 3枚に下ろす。 手間だけど 骨抜きすると食べる時に楽♪ 軽く塩をして しばらく放置。。(笑) 【2】セロリ。パプリカ。ピーマンを5mm角くらいに切る。【3】放置していた 魚。水分が出てるので、水気を取り 軽く小麦粉をまぶす。【4】熱したフライパンに オリーブオイルを入れて魚をソテーする。 少しカリカリ目に焼く。 焼けたらお皿に出しておく。【5】フライパンは そのままで オリーブオイルを足して 野菜を炒める。 バター。塩。胡椒。をして ジェノペーゼを入れる。【6】魚の上に【5】の野菜を乗せて 出来上がり。 食べる直前に パルメザンチーズをフリフリ♪ダンナ様。この魚のソテー とても気に入ってくれて・・・“以前良く行ってた フランス料理屋さんにも負けてない”と褒めてくれました。(*ノ┏Д┓ノ)キャーで、ご飯を食べた後は ケーキ♪ダンナ様は ご飯でお腹いっぱいになったそうで・・(-∀-。)ノ '`ィ まめ嫁一人で 食べました。12月25日この日は 神戸のアウトレットへ行き。アウトレット前にある ショッピングモールで晩ご飯♪中華料理屋さんで焼きそば食べました♪12月26日・27日ダンナ様 仕事が終わったら・・ゴルフや忘年会が続いております。昨日から泊まりで大阪で忘年会♪まめ嫁は のんびり お弁当でも・・( *´艸`)。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。ヤッターン 長くお休みして 溜め込んでいた 晩ご飯日記追いつきました。。これで 悔いなく 年越しできそう。。。(笑)
2007.12.25
コメント(0)

最近 書きたい事は沢山あるのに 中々PCの前に来る事ができず。。まめ嫁の部屋の窓から “たんぼ”が見える。。去年の稲刈りをした後の藁を見て “欲しい!!”と 思って“分けてもらおう”と 決心した時には もう藁は たんぼから消えてて。。(ーー;)今年は 田植えの頃からチェックしてました。( *´艸`)何をチェックしていたかと言うと。。農薬などをどれくらい使っているのかどうか。。藁が欲しいと 思ったきっかけは ↓こんなのを作ってみたかったから・・ (-∀-。)ノ '`ィ 鳥さんのおもちゃ♪です。“かじりーず”と名付けられた通り 鳥さんが齧って遊ぶのですが、1日で壊される?のですよ。。モノにもよるのですが、長くても1週間は持たない。。でも結構なお値段で1つ600円~するのですよ。なので 自分で作った方が安上がりかと。。ヾ(;´▽`A``たんぼの持ち主の方は なんと、去年 組合長さんを一緒にやってた方で、色々お話を聞くと 自分の家で食べるお米を作っているので、農薬は最小限しか使っていないと。。うふ♪(* ̄ー ̄)v藁を分けて貰える様 お願いしたら 「幾らでも好きなだけ持って帰って」と・・(笑)タダで分けて貰うのは申し訳なかったので、お菓子を持って行き 物々交換♪あれから・・・約1ヶ月 放置されたままの藁。。。↑良く言うと しっかり乾燥させてた。。(爆)お米が付いてた所だけ 集めて 細いワイヤーでしばると。。。“ミニミニほうき”の出来上がり!!何に使うかといいますと。。鳥のケージ掃除用!(笑)↑この隙間や 色んな隙間に シードの殻が入りこむので 小さい“ほうき”が欲しかった♪藁を“ねじねじ”結ってみたけど 思うように出来ず。。ネットで調べたら 水に浸して藁たたきが必要らしい。。Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!とりあえず 我が家のインコ'sには 短く切って渡すと爪楊枝をくわえる様に遊んでます。(*≧m≦)今日もまた川辺に居ました。。。m(_ _"m)ペコリ またまた小さいです。今日の子は 大きかった♪遠くからでも 茶色い物体が解る!!(笑)すぐ近くを車が通っても 逃げる事なく 食事中。。どうやら 引越ししてきたのかも???車で見かけた人が “何??”と 私の様に気になる方もいるようで・・車から降りて 川辺を キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ してる方を 良く見かける様になりました。。(笑)
2007.12.21
コメント(8)

12月11日陶板焼き♪ “但馬牛”2枚入っていたので、1枚は冷凍してました。(¬w¬*)ウププ 巻き寿司とお稲荷さん。野菜。ホウレン草のナムル。12月12日 近くに新しく焼き鳥屋さんができたので行きました。ミニ玉ねぎの串焼き。。とっても美味しかった♪12月13日カワハギの煮付け。ヒラメのお造り。もずく。回鍋肉。ダンナ様。回鍋肉にハマったようで・・この量。一人で食べちゃいます。。(ーー;)12月14日ピーマンの肉詰め。ブリのお造り。サラダ。またまた 登場の“かぶら蒸し”今回は具にエビを使いました。前回 テキトーに作り過ぎたので 自分の中で作り方の確認を・・・(爆)コレで ちゃんと覚えました。(^ー^;A12月15日もつ鍋。中華そばを入れて食べました。カレイの干物。ポテトサラダ。12月16日豚ばら肉の煮物。サラダ。焼きそばの天ぷら。“焼きそばの天ぷら”これもテレビを観て マネっ子♪←ダンナ様のリクエスト。海苔に焼きそばのそば。ネギを乗せて マヨネーズとピリ辛ソースをかけて巻いたモノを天ぷらに。。。( ̄~ ̄;)ウーン・・・味はいいのだけど、天ぷらにした分 油っこくなってしまって。。「普通に焼きそばの方がイイねぇ~」と なりました。。(笑)12月17日 ダンナ様 飲み会♪12月18日キノコ鍋 右側に写ってる白いモノは 長いも。お鍋に直接入れるより 小分けにしてから 乗せた方が美味しいかった♪串かつ。ネギトロ丼。←お惣菜♪12月19日 この日も大阪へ行ってて・・帰りが遅くなり。。開いてるお店も無く。。“王将”へ・・2年ぶり??久々に王将で食べました。(笑)12月20日小松菜の煮物。ブロッコリーのサラダ。カレイの干物。お漬物。山かけネギトロ丼。←どうも 続けて食べてしまう。。^m^ご飯の上に 長いもをすりおろしたもの。その上からネギトロを・・・
2007.12.20
コメント(2)

やっと 写真が撮れました~~~~♪ウフフヽ(  ̄ー ̄)ノ ウフフ彼らを 初めて見かけたのは 去年の夏。。ダンナ様を会社まで送って行った帰り道に 川辺に居たのですよ。車から“チラッ”と、見かけた姿は きょっと大きめのウサギ位の大きさで“ビーバー”に似た何か???それから 何度か見かけたのも いつも同じ場所。多い時は2~3匹集まってて、その姿が可愛くて♪きっと 近所の人が飼ってるペットだと 思ってました。。が、が、 今日お昼頃 洗濯物を干しながら いつもの様に川辺を眺めていたらΣΣ└|゚┏ロ┓゚;|┘ギョ!!彼が・・・居たのですよ。。ベランダから 撮ったので 小さいのですが、解りますか????ベランダから しばらく様子を見ていたのですが、逃げる様子もなく、ひたすら 草を食べていたので、思い切って 近くへ行ってみる事に。。。ササ((;・・)ノやっぱり 近づくと 逃げちゃいました。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽりで、で、またまた ビックリ!!!Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!!川に入って行ったのですよ。。しかも 泳いでるし。。。近くに居た 鴨までも逃げて行くし。。。ρ(´I`。)ソーカョソーカョ…さっき調べたら・・・彼の正体は“ヌートリア”でした。(笑)ヌートリアの アップはコチラ昨日 家の前で ケージを洗っていたら、「これもついでに洗って 食べて♪」と、前の畑のおばちゃんが土が沢山ついたままの大根を分けてくれました。(*^。^*)土を洗って・・・・。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ! 面白い形!!せっかくなので 皆様にも お披露目。。。妙にセクシーな大根でした。。。(*≧m≦)昨日は ふたご座流星群の流れ星 見ましたか??まめ嫁は 1時過ぎに 見たのですが、・・・・場所は家の前!! しかも時間は5分!!寒すぎた。。。でも~~~~30個位 流れ星みました。☆彡 ヽ(゜∇゜ *) あっ流れ星♪とってもキレイでした♪
2007.12.15
コメント(8)

やっと 12月~~~♪12月1日鯛の塩焼き。大根の葉っぱの漬物とカニカマのマヨネーズご飯♪茶碗蒸し。肉団子。野菜炒め。12月2日豆腐のきのこあんかけ。前日の鯛の半身の煮付け。お造り盛り合わせ。白和え。サラダ。コロッケとメンチカツ。←各10個位入っていたので、まだまだ登場。。12月3日 ダンナ様 飲み会この日 懐かしいパッケージを見かけた。△のイチゴミルク味の飴。覚えてますか??あれのパン♪あの飴の中にシャリシャリと砂糖が入っていて。。パンもそんな感じで作られてまして、シャリシャリしてました。(笑)でも・・・・パンとして食べると 甘すぎた。。(><;12月4日おでん。←焦げてる様に見えてる 黒いのは、タコが入った練り物。タコの欠片がみえてます。^m^ブリのお造り。サラダ。鶏のモモ焼き♪この鶏のモモ焼き。ルクのフライパンで焼いて そのままフライパンごとオーブンへめちゃ 簡単に出来たのに、とっても美味しかった♪12月5日この日は 大阪へお泊り~~~♪←翌日のファミリーセールへ行きたかったから(笑)大阪で初めて ホテルに泊まりました。←泊まったホテルは“吉兆”のまん前!!不思議な部屋で トイレとお風呂が2つづつありました。(笑)晩ご飯は まめ嫁の大好きな 大将のお店へ・・m(_ _"m)ペコリ 携帯禁止なので 写真がありません。。。。お店はいつもの様に満員で、テレビ番組の取材したお店に貼るシールが また沢山増えてました。遅めに行ったので、大将とお話する時間も結構あって。。久々だけど やっぱり いいお店♪12月6日から揚げ。焼売。サラダ。そして・・・“おでんカレー”カレーの変わった食べ方??テレビでやってて おでんの残りにカレールーを入れるだけ。おでんの“おだし”が 蕎麦屋さんのカレーうどんの様な味になるとか。。カレーが解けやすい様に 粉末タイプを買ってきたら・・入れすぎました。ヾ(;´▽`A``でも 美味しかった♪ “あり”な お味です。12月7日 ダンナ様 飲み会♪12月8日パエリア。イカとホウレン草のバターソテー。サラダ。・・・ルクのお鍋で初めて ご飯炊きました。(*^。^*)出来上がりは。。(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪とっても美味しくできました。 また 新しくレシピに追加できたかも???^m^12月9日お寿司。鶏肉とホウレン草の炒め物。焼き豚。お造り盛り合わせ。そして 家前の畑のおばさんに頂いた “カブ”を使って かぶら蒸し♪・・・まめ嫁 “カブ”料理した事無かったのですよ。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり“カブ”料理で食べた事があったのが “かぶら蒸し”テキトーに作ったら これが 自分でも驚きの美味しさ!!←自分で言ってる(*ノωノ)キャッダンナ様も とても気に入ってくれました。またまた 新しいレシピに追加です。12月10日 ダンナ様 飲み会♪
2007.12.10
コメント(0)

前回の“消しゴムはんこ”の日記を書いたのは・・・一年前でした。。ヾ(;´▽`A``あれから 全然消しゴムを..φ(・ω・´ )ホジホジする事もなく。。年賀状シーズンになったので、久々に“消しゴムはんこ”つくりました。(*^。^*)1年もまったくやってないと、めちゃ下手くそ。。(*≧m≦)いつもの様に アルコールを補充して・・・・ シャ━キ━ン((┏| ̄^ ̄* |┛))シャ━キ━ン!!!!出来ました♪試し押しなので、消しゴムの欠片が写っていたりします。m(_ _"m)ペコリついでに 横バージョンも作ってみた♪ツボニハマッタ・・・ \壺/。+゚(ノ∀`)゚+。\壺/アハハッ!!!まめ嫁にピッタリ♪のイラスト!!ダンナ様に完成した 年賀状をみせると・・大笑いされました。(*≧m≦)本日登場した はんこたち。。
2007.12.04
コメント(8)

11月21日この日の晩ご飯は カニ祭りの日♪以前紹介した 日記はコチラへ11月22日ブリのタレ焼き。餃子。マカロニサラダ。豚肉と野菜のピリ辛味噌炒め。ゴボウ天。11月23日鯵のお造り。厚揚げと野菜の炒め物。カレイの干物。カニ・カニコンペで貰ってきた コロッケとメンチカツ。有名なお肉屋さん手作りのコロッケとメンチカツ。とっても美味しかった♪(*^。^*)11月24日 ダンナ様 飲み会11月25日すき焼き風煮物。オクラの胡麻和え。ツカヤのお造り。11月26日ナン・カレー。スパゲティサラダ。アスパラの生ハム巻き。野菜炒め。11月27日この日の分も以前 日記にしてます。カニ旅行♪その時の晩ご飯日記はコチラ。11月28日カニ旅行を楽しんで 疲れたので、帰りにスーパーで買った 全部お惣菜♪あぁっ。ワンタンスープだけ 作りました。( *´艸`)中華の盛り合わせ。ワンタンスープ。巻き寿司。11月29日カワハギの煮付け。チンジャオロース。ブロッコリーのサラダ。カニ旅行のお土産屋さんで買って来た 漬物♪11月30日 ダンナ様 飲み会♪ε=( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄〃)ほっ 11月分 やっと終了。。。
2007.12.03
コメント(0)

11月11日 この日まで ダンナ様 大阪出張♪まめ嫁 一人でプチ贅沢しました。( *´艸`)百貨店のお惣菜セット~~~♪11月12日きのこ鍋。ブリのお造り。サラダ。巻き寿司とお稲荷さん。昨日の百貨店のお惣菜。とっても美味しかったので 鶏料理を残してダンナ様に。。急に ガーリックパンが食べたくなった まめ嫁。。一人ガーリックパン♪11月13日 ダンナ様 飲み会♪11月14日全部 お惣菜~~~~(▼m▼)ぷっおでん。お寿司。サラダ。白和え。天ぷらのあんかけ。11月15日 ( ̄~ ̄;)ウーン・・・写真が無い。。そして 記憶も無い(爆)11月16日肉じゃが。野菜炒め。漬物。松茸の土瓶蒸し。←今年は松茸が高かったので、土瓶蒸しセットを買って来た(¬w¬*)ウププ 11月17日麻婆白菜丼。鯨のハリハリ鍋。前日の残りの肉じゃが。ブリの照り焼き。ブロッコリーのサラダ。11月18日イカのお造り。野菜炒め。カレイの煮付け。筋肉の煮物。白和え。11月19日 ダンナ様 飲み会♪11月20日 この日は 鴨鍋のお店へ。。やっと外食時の写真 発見!!(笑) 地鶏のタタキ盛り合わせ。 鴨鍋セットこのお店の 鴨鍋。 ネギが大量なのですが、2人でこの“てんこ盛り”のネギをキレイに食べてしまうくらいに ネギがとっても美味しい!!もちろん 鴨も・・鴨肉のつくねが最高!!年末の食材を考えていた時期で、思わず年末用に予約して帰りました。( *´艸`)
2007.12.03
コメント(0)

11月1日サラダ。秋刀魚の塩焼き。豆腐のきのこあんかけ。焼売。さつま揚げ。漬物。11月2日肉団子の酢豚風。ブロッコリーのサラダ。お造りの盛り合わせ。黒枝豆♪11月3日 ダンナ様 飲み会♪11月4日ちゃんこ鍋。巻き寿司。さらし鯨。黒枝豆。11月5日 ダンナ様 飲み会♪11月6日サラダ。タコのお造り。スペアリブ。野菜炒め。11月7日 少し離れた BARで 飲食もできるお店に挑戦!巨大なスクリーンのテレビがあり、女子バレーを放送していたので、店員さんと一緒に応援に熱くなってました。(*≧m≦)11月8日回鍋肉。うどんのあげ包み。←以前 “きつねうどん”として紹介♪作り方はコチラ。。ヒラメのお造り。小松菜とさつま揚げの煮物。から揚げ。11月9日・10日と ダンナ様 大阪でイベントがあり出張♪この週は まめ嫁 テスト直前だったので、めちゃめちゃ手抜き ヽ( ´ー)ノ フッ
2007.12.03
コメント(2)

10月21日鶏肉と大根の煮物。お造りの盛り合わせ。サラダとえのきベーコン。前日の残りの小松菜の煮物。10月22日 ダンナ様 飲み会♪10月23日豚角煮焼きと野菜炒め。巻き寿司。長いものお好み焼き。エリンギのバターソテー。10月24日 近所の居酒屋へ。。以前にお話した 近所にある 500円プリンで有名になったお店。。一時期は倒産するかも??と 地元では噂になっていたそうで、通販で有名になって ものすごく儲かっているそうな。。この居酒屋さんも 楽天に干物のお店をオープンしたそうな。^m^ここのお店の干物 美味しいですよ~~~♪・・・・・って、お店紹介が近すぎて できない。。ヾ(;´▽`A``10月25日秋刀魚の塩焼き。生ハムサラダ。麻婆茄子。丹波の黒枝豆♪ ダンナ様が会社の人にお願いして、買って来てくれました。( *´艸`)10月26日 ダンナ様 飲み会10月27日生ハムサラダ。タコのお造り。茄子と野菜のピリ辛味噌炒め。鯵の塩焼き。まだまだ残っている 黒枝豆。。10月28日ひじきご飯の卵巻き。豚角煮焼き。イカのお造り。ゴーヤちゃんぷる。から揚げ。10月29日 ダンナ様 飲み会。10月30日すごいモノが届きました。今年は 大阪の老舗の“吉兆”の話題で 有名になった “但馬牛”。これは ちゃんとした“但馬牛”です。(¬w¬*)ウプこの前テレビで“但馬牛”の 特集をやっていたのですが、“松坂牛”“近江牛”などの全国の有名なお肉って ある程度まで“但馬牛”としてそだてられて、そこから “松坂”で残りを育てて “松坂牛”となったり。。遡ると 殆どの有名牛肉は “但馬牛”の血を引き継いでるそうな。。で、もちろん その日の晩ご飯は。。ルクのナミナミグリルで 鉄板焼き♪ お寿司。マトウダイのお造り。ホウレン草のナムル。キムチ。あぁ。この日 叙々苑の焼肉のタレイイお肉だったので、奮発して買ってみました。叙々苑のサラダ用ドレッシングも美味しかったけど、この焼肉のタレもお肉の味を引き立ててくれる美味しさ♪10月31日 水曜日なので、外食の日なのですが・・何処で 何を食べたのか 記憶が・・・ヾ(;´▽`A``
2007.12.03
コメント(2)

10月11日 ダンナ様 飲み会♪10月12日煮豚。サラダ。カンパチのお造り。秋刀魚の塩焼き。さつま揚げ。“秋刀魚の塩焼き”背開きにして 焼くと 中骨まで食べれる様になり身がほぐれ易くて食べやすいと テレビで見て 早速実行。テレビで言ってた事は 本当でした。(*≧m≦)10月13日きのこ鍋。マトウダイのお造り。ブリの塩焼き。きのこ鍋♪ 地鶏のスープを使って作りました。きのこは しいたけ。エリンギ。舞茸。しめじ。。色々と沢山入れました。上に乗ってる白いのは、長いもをすりおろしたもの。このお鍋。。クセになる味です。(¬w¬*)ウププ 10月14日陶板焼き。ブリの塩焼き。漬物。ひじき。またまた。。。焼売。(笑)10月15日 ダンナ様 飲み会♪10月16日巻き寿司。さつま揚げ。オクラの胡麻和え。外国食材のお店で買ってきた トムヤムクン風の野菜とお肉の煮物。。。。。もう 自分でも笑えてしまう。ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!! 焼売。。この日は 小籠包風の 焼売♪10月17日すき焼き。ピーマンのグラタン。ブリの塩焼き。10月18日 ダンナ様 翌日検査の為 晩ご飯抜き♪この週は 外食ができなかったので、まめ嫁は ちょっと贅沢お弁当を食べた様な。。。ヾ(;´▽`A``10月19日秋刀魚の塩焼き。野菜炒め。うどん。←検査で絶食だったので ダンナ様用。。・・・・ヽ(T∇T)ノアハハ、、 また 焼売 食べてます。10月20日厚揚げとキノコのあんかけ。小松菜の煮物。イカのお造り。オクラの胡麻和え。
2007.12.03
コメント(2)

10月1日 ダンナ様 飲み会♪10月2日お寿司。野菜炒め。メンチカツ。そして・・またまた登場の 焼売!!どうやら この時 まめ嫁の中で焼売がブームだったみたい。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり10月3日から5日まで ダンナ様 東京へ出張♪お土産が・・・ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!まめ嫁のイラストと同じ。。。(注)まめ嫁 このイラストのマネっ子したわけでは ありません。(爆)帰って来た 5日の晩ご飯。ブロッコリーのサラダ。太刀魚の塩焼き。お造りの盛り合わせ(イカ・マトウダイ?)豚肉と野菜のカレー味のあんかけ。そして これもマイブームだった きゅうりとチーズをちくわに詰めたもの。^m^10月6日 ダンナ様 飲み会♪10月7日太刀魚の塩焼き。海鮮丼。白和え。お吸い物。中華風メンチカツ。10月8日豚しゃぶのお鍋。巻き寿司。 10月9日 この日は “串かつ”が急に食べたくなり。。串かつ屋さんへ。。。( *´艸`)10月10日サラダとハンバーグ。ベーコンとキノコのバターソテー。沖キスの干物。マトウダイのお造り。
2007.12.03
コメント(2)

9月21日 ダンナ様 飲み会♪9月22日ポルチーニ茸のリゾット。野菜炒め。ブリのお造り。白和え。きゅうり・チーズをちくわに詰めたもの。この時 やたらと登場している焼売。(*≧m≦)ポルチーニ♪とっても香りがイイ きのこ♪イタリア産エクストラ・ランクのポルチーニです!ジャコミニ社フンギ・ポルチーニ250g・・・・まめ嫁は イタリアで買い込んできてました。^m^9月23日きんぴら。炊き込みご飯。豚汁。サラダ。煮込んだスジ肉とこんにゃくの炒め物。9月24日 ダンナ様 飲み会♪9月25日豚しゃぶ。焼き豚。サラダ。エビフライと串かつ。タコわさび。少し離れた所にある お肉屋さん♪豚肉が美味しいとウワサを聞いたので、早速買って来た♪ついでに焼き豚も・・( *´艸`)9月26日 近所の割烹と呼ぶほうがいいのかしら??外食でした。9月27日豚しゃぶのサラダ。秋刀魚の塩焼き。中華風の焼きそば。明太子。9月28日カレイの煮付け。豆腐の明太子あんかけ。オクラの胡麻和え。スパゲティサラダ。ブリのお造り。9月29日カニカマサラダ。ゴーヤとエビのかき揚げ。白和え。茶碗蒸し。鯖の西京漬け。9月30日焼き飯。マトウダイのお造り。餃子。さつま揚げ。まめ嫁家 2回目登場の“モヤシとニラの醤油焼きそば”^m^作り方の案内しているページを紹介した日記はコチラ。。ε=( ̄。 ̄;A やっと 9月分終了!!
2007.12.03
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

