2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日はパパは休み。私と娘は8時に出発。バイトは棚卸しの日。時間かかるかな~と思っていたけど、早番さんがたくさんサンドを作っていてくれていたので早くから棚卸し作業ができて、結局1時には帰ることができました。家に帰るとパパはまだお疲れ気味。3時頃娘が帰ってきましたが、それと入れ替わりでパパは原宿の美容室の引渡しに出かけていきました。その後英語。英語は授業参観でした。先日あったテストを返してもらいましたが、100点でした!!本人予想通り・・(^^;)去年のときは当てられてももじもじしてなかなか答えられなかったけど、今回は声は小さいけど、すぐ答えることができていたので安心してみることができました。娘の性格をよく把握してくれている先生のおかげだ・・・。1年間でだいぶ成長したんだな・・・(^^)それからそろばんへ。今日は雨が降りそうだったので、もう一人のYちゃんママが車で迎えにきてくれるということになりました。そろばんの間一緒にジャスコにいってそれぞれ買い物。私は手芸やさんへ。2,3日編み物を休んでいたとき、編みたいと思ったモヘヤの毛糸を買いました!その後晩ごはんの買い物をして駐車場にもどりました。45分間なので、あっという間!そろばん教室の近くにもどって待っていたら、二人が元気に車のところに走ってきました。このYちゃんとは性格とか行動が似ているので(やんちゃなとこ)気が合うようです。でも娘の方が、ちょっとお姉さんぶってるかな・・・(^^;)雨も降り出しとても寒かったので、送ってもらえてよかった~。Yちゃんママもモチーフの編み物をしたいけど、本買ってもわからないの~といっていたので今度教えてあげることにしました!娘が寝た後、さっそくモヘヤで編み物を始めました。絡みやすいのでなれるまで大変。今回は大物をつくるつもりなので、またしばらくモチーフづくりが続きそうです。
2006/02/28
コメント(4)
今日は朝から雨。朝起きるとパパは早起きして、「24」を見ていました。やっぱりおもしろくてやめられません(^^;)午後から、原宿につくっている美容室の現場にいくことになったので、パパと娘は現場に行って、私は新大久保の書道のお店に買い物にいくことにしました。お正月の書き初めの写真を長崎の両親に送ったら、書き初めがおもしろそうということで、父が書道をやってみようかなということになり、筆と下敷きを父の誕生日プレゼントに送ることにしました。新大久保で買い物を終え、原宿に向かいみんなと原宿のジョ○サンで合流。施工をやってくれているKさんとしばらくお茶しました。この時期建築業界の人は休みがないので、とても大変そうなのですが、もうすぐ引渡しなので、少し明るい表情でした。娘はその前の現場でもこのKさんと会っているので、すっかり慣れてしゃべっていました。Kさんも現場にもどらなければいけないので、私たちは帰りました。帰るとき娘が階段で転んでしまい、お尻がびしょぬれ(><)急いで向かいのG○Pでチノパンを購入!そのままはいて帰りました。晩ごはんの後も、また「24」借りていた分を見終わってしまい、パパはビデオやさんへ走りました。そしてもう1本(^^;)3シーズンまでビデオやさんに出ていて、今度、4シーズンもDVD化されるみたいだし・・・。は~、まだ先は長いな・・・!いつまでつづくのかな、我が家の「24」ブーム。
2006/02/26
コメント(4)
今日もパパは仕事で出かけていきました。なので、娘と二人何してすごそうか・・・と思っていたら、娘はチャレンジやBI-GOなどやることがたくさんあったのでラッキー!まずはBI-GO。付属のヘッドホンマイクをパソコン本体に差し込んで、いよいよ開始!最初はゲームばっかりだし、あまりにも簡単すぎないか?!って思ったけど、そのうち、娘が発声するゲームをやり始めました。声が小さいとパソコンから「パードゥン?」って何度も聞き返されるのでどんどん、大きな声でいうように!超はずかしがりの娘なので、私の前でもなかなか英語で話そうとしませんが、このゲームのおかげで英語を大きな声でしゃべってもはずかしくなくなるかも?!ゲームでコインをためたり、熱帯魚を飼育したり、その熱帯魚のために買い物したり!やりたくなるように作られているので、しばらくははまってやりそう。でもやはり簡単すぎるようなので、これで2ヶ月はもたないかな。。。その間、余っている毛糸で巾着づくり。そろばんのときもっていくお菓子いれを作ったら、娘が「お弁当入れも作って!」というので、もう一回り大きいものを作りました。一日編み物して、毛糸もほぼなくなり、編み物の欲求がすこしおさまりました(^^;)あとはモヘヤでなにか大物を編んでみたいけど、この冬には間に合いそうにないから、どうしようかな。夜、パパがニコニコして帰ってきました。明日の仕事がなくなったそうです!わかりやす~い。例によって「24」をちょっとみて、寝てしまいました(^^;)
2006/02/25
コメント(2)

今日は友達とランチにいく約束をしていたけど、急用ができたと思いがけずキャンセルになったので、家で思う存分、荒川選手がでてるテレビをみて感動にひたっていました。その後余っている毛糸で丸いモチーフを作り何か作ろうと思い、ちまちま、ちまちま。100均で白いフリースのマフラーで縁にステッチが入ったものを買っていたので、それと組み合わせて、仕上げました。 午後は習字。向かう途中、六本木ヒルズのホテルを通過していたら、今日はJリーグの会議があるらしく、ホテルから会場へ監督やコーチたちが移動しているところに出くわしました。うわあ~、ラモスがいる!岡田監督?!長谷川健太!ぐらいしかわからなかったけど、その列をよこぎって、先生の事務所へ。そういえば、先週はしずちゃんも見たんだった。すっごい背が高いから、帽子かぶったりマフラーしててもすぐわかりました。今日は清書の日。今月はインフルエンザで休んだので2回目で仕上げだったので、間に合うのかなと思ったけど、なんとかできたみたいです。 昨日までとは違って今日は雨だし、寒かったな~。夜中、パパがお疲れで帰ってきました。それでも「24」を1時間分みて寝ました。今週も土日休めないらしいです。テンションひくいパパでした。
2006/02/24
コメント(4)
早朝、目覚ましかけて準備万端。練習のとこからテレビの前で順番を待ちました。コーエンが練習で何度も転んでいたので、調子悪そうだな・・・とちょっと期待。そして本番。まずは、コーエン!SPが完璧だったので、これでは荒川は金は無理と思ってたら、やっぱり調子悪いのか、ケガをしているのか、転んでしまった(><)でも、さすがにそのあとは完璧な笑顔と演技。転んでも金かも?!って思いました。興奮して叫んでいたら、パパも起きてきました(^^;)次に荒川。転んだあとに見たから、もう転ぶな!転ぶな!って祈りながら・・・。荒川は表情もあまり緊張は見えないし、演技も失敗しないようにまとめる落ち着き。ちょっと3回転、3回転、3回転が見たかったけど、ここで転んではメダルはとれなかっただろうからし方ないか・・・。本当にいつもなら、敵がする安定した演技を日本の荒川がやってる~と思いました!次は村主章枝。こちらも荒川より完璧な演技。のように見えたけど、採点は今ひとつ。難易度の高い技がすくなかったのかな・・・?なんか謎!次にスルツカヤ!ロシアの人はこんなときでもみんなプレッシャーに負けず、完璧に滑るので荒川、銀かな・・・と思いながらみていたら?!あれっ!何か変?あ~転んじゃった!え~!え~!え~!!!もしかして~!!!!!それでもまだ、終わった後の余裕の笑顔が自信満々に見えて不安。転んでも金?!と少し心配しながら、結果をみたら、3位の文字!やった~~~~~!!!!!荒川が金メダルだ~(><)うそ~っ!!!全ての神が荒川に味方した?!ショートプログラムで1位2位のコーエンやスルツカヤもやっぱり緊張するんだな~。ましてやミキティなんて初めてのオリンピックだし、超緊張したんだろうな。でもよくがんばって4回転挑戦して、感動!次のオリンピックもがんばってほしい~(^^)最後の最後で金メダル!本当に感動!オリンピックでメダル取るって本当にすごいことなのに、金メダル!本当に本当によかった~(^^)今日は一日元気がでそう!
2006/02/24
コメント(4)

今日もバイト。今日はまた試作のパンがいっぱいの日でした。あんパン、和三盆を使ったクリームパン、ジャムパン、ジャムいりメロンパン、ミルクスティックなど・・・。今日は甘いパンばかり。あまりにたくさんだったので、持ち帰りました(^^)帰ってしばらくしたら、パパが台湾から帰ってきました。娘も学校から帰ってきましたが、今日はそろばんなので、友達と出かけました。パパはとても疲れている様子。でも私は「24」の続きをすすめました(^^;)リラックスしたいのに、緊張の連続!!私は見たところだったので、編み物の続きをしながら・・・。結局仕事の電話で中断。ただでさえ家にいる時間が少ないパパは「24」見続けるのは難しいかもな。娘も帰ってきて、夜ごはんを食べたら、二人で一緒に寝てしまいました。そのあと、ひたすら編んで、ようやく出来上がりました~!! さっそく明日使おう!
2006/02/23
コメント(2)
昨日今日とバイト。バイトだけど、「24」ははまってるし、ここまで起きたらオリンピックも見なきゃって思ったりして、寝不足気味です。今日の午後からパパが台湾出張で、お昼に荷物を取りにもどってました。なんとかその時間にバイトからもどれたので、品川まで見送りに行きました。成田エクスプレスのチケット買っておみやげ買ってもまだ時間があったので、ちょっとお茶。今回は設計したお店のオープニングパーティの招待だったので、少しは気楽に楽しんでこれるかな。3時前の電車で成田に向かいました。家にもどると娘が帰ってきたところでした。娘がCMを見てやりたい!というので、ためしに注文してみた英語教材の「BE-GO」が届いていました。ゲーム形式でとにかく英語を発声することをやらせるものらしくてなかなか声にだしていうことができない娘にはいいかも!娘はさっそくヘッドホンをつけて説明書をよんでました!英語に行く時間だったので、今日はそこまで。久しぶりにミスドで3人でおしゃべり。いつも友達がバイト先のストレスの話をするので、つくづく私はいいバイト先で働けてよかった~と思います。ただ、働いてやせるという計画は失敗だったけど(^^;)娘を迎えに行き、次はそろばん。今日は雨が降りそうだったので私の自転車で連れてきてしまったので、ジャスコで時間まち。さっそく手芸店にいって、毛糸を物色!本屋さんで編み物の本を見入っていると時間に・・・。迎えにもどりました。同じマンションの1年生のYちゃんと一緒に自転車で帰ったけど、あまりのスピードの速さについていけない(^^;)本当に一年生?!っていうくらい、運動神経はいいし、私にもいろいろ話しかけてくれるししっかりしてる!娘も少しは見習って社交的な子になってくれないかな・・・。かえってくるとチャレンジ3月号がきていたので、娘は大喜び。今日はしずか~。ずっと読みふけっていました。その間私も編みもの(^^)まだまだ編み物中毒は続きそう・・・。娘が寝てから「24」見ながら、編み物だ~!!
2006/02/21
コメント(6)

おとといから編みはじめたマフラー出来上がりました。 前回自分用に編んだのは、人がしているのを見よう見まねで作ったのだけど、今度は本に載っている通りにやってみました。前より色もカラフルにして(^^)1つ1つのモチーフを作るのが、くせになり、完成後も何か作りたくてしょうがありません。でも毛糸がなくなり・・・。あるもので何かできないかと思案中!このところ、何か作ろうという気持ちはあってやり始めるんだけど、なかなか気に入ったものができず、やり直しの繰り返し(><)ようやく形になったので、うれし~い(^^)パパは今日も仕事で一日いませんでした。夜帰るときに「24」の続きを借りてきてくれたのに、娘と一緒にねてしまいました・・・(^^;)
2006/02/18
コメント(6)

昨日今日とバイトが休み。二日間休みと思うと、創作意欲がわいてきて、娘のマフラーを編んでいます。お昼はYちゃんママと久しぶりにランチ!3歳のMちゃんとも久しぶりに会いました。若鯱やで甘味噌カツ丼とミニカレーうどんのセットを食べ、名古屋の味を満喫しました(^^)小学校が違いなかなか会えなくなっていたので、久々でいろんな話がはずみ2時まででは、話足りない感じでした。今日は習字の日。 今回の「れんげ草」はかなり難しいみたいです。インフルエンザで1回お休みしたから、清書までできるかな???義理の兄にチョコをもっていくつもりが家に忘れてしまい、いろいろ探していたら、スタバのザッハトルテがとてもおいしそうだったので買いました。それと、1月末が誕生日だったので、小物入れを買って一緒に渡しました。とっても喜んでもらえました。夜10時半くらいにパパが沖縄出張から帰ってきました。だいぶお疲れの様子。昨日借りてきた「24」にはまった!といったら、一緒に見始めました。とにかく、事件が同時進行でおこっていて、それがテンポよく展開するので、どんどん先が気になってみたくなります。マンマとはまってしまい、寝不足の日々を送りそうです。
2006/02/17
コメント(4)
今日は朝から暖かい日!昨日も午後から暖かくなり、なんだか体が動きやすいなと思っていたけど、今日はもっと暖かくなりました。9時ごろからうちの階のドア枠の塗り替えをすることになっていたので、ずっとドアを開けっ放し。終わったのが12時過ぎ。それから2時間くらい乾くまでドアを開けておいてください!といわれたので、結局2時までドアを開けていたので、ペンキのにおいが充満していました。でも暖かい日でよかった~。夜ゆきパパがくるので、布団を出したり、部屋を片付けたり、ゴミを出したり(^^;)一気にやってしまえばいいのに、ダラダラダラダラ・・・で夕方なんとか準備OK。すまいるで5時まで遊んできた娘が帰ってきて、宿題をやっていたら、ゆきパパから電話で、先にうちに寄ってくれることになりました。7時前にゆきパパが到着すると、娘はだ~っと寝室へ隠れました。なんとか連れ出したけど、ずっと固まったまんま。「博多通りもん」とか明太子とか、娘にキティちゃんのバッグ入りお菓子とかおみやげをたくさんいただきました(^^)いっぱい荷物あるのにありがとうございました!パパとの待ち合わせが9時だったので、それまでうちで一休み。ゆきパパが明日の飛行機の予約を取っておこうかな・・・と何気なくサイトをみたら、なんとL○L、A○Aは満席に~(><)ス○イマークでようやく希望の時間とれたから、よかったけど、ひやひやしました。固まった娘もちーだよさんの手紙を読みに近づいてきて、一緒にアニメをみました。8時過ぎに先に「とりさく」へいって、とんちゃんと話そうということで、ゆきパパは出かけて行きました。せっかくしゃべりかけてくれているのに、ぜんぜんゆきパパとしゃべれない娘(><)困ったもんだ。出かける前にバレンタインチョコを渡したら、喜んでくれたからよかったけど(^^;)そのあと、モノポリをやろうと娘に言われ、1時間ほどやりました。まだゲームが盛り上がる前に終了したので、今日は笑顔で寝ました。それから、オリンピックを見ながら、二人の帰りを待ちました。いつもなら、床暖でごろごろ寝ながらテレビ見るのに、今日はこのまま寝ちゃったらいけないと思い、緊張しつつ椅子に座ってテレビをみました。なんだかぎこちない私!といいつつ、うとうとっとしたところにピンポーン!パパが1階で鳴らしてくれたので、はっと我にかえってお出迎え(^^;)二人はご機嫌で12時前に帰ってきました。でもまだまだ飲みたいようで、泡盛を飲みながら楽しいひと時。明日も大事な仕事があるというのに、オリンピックを見つつ小さい頃の娘の写真をみたりしながら、おしゃべり・・・。気がつくと3時になっていたので、寝ることにしました。ゆきパパは朝7時に目覚まし!おきてぱっと準備にとりかかってました(@@)さすが!パパは今日は遅出なのでグ~グ~寝てました。娘も起きる時間だったので、起こしてきたけど、やっぱり固まっていて、近寄れません。遠くに離れてメロンパンを食べる娘(^^;)ゆきパパもコーヒーとパンを食べて、7時半には出かけて行きました。今日は東京雨になるみたいで、昨日と違って肌寒いです。今日の仕事、うまく行きますように!!!パパは今日明日沖縄出張です!また泡盛か・・・(><)
2006/02/15
コメント(0)

今日はバレンタインデー。日曜日、パパにあげたチョコはこれです! 娘は朝からパパにおねだり。チョコ1つをゲットしてました(^^;)今日もバイト。昨日、頼まれていた「ニーマンマーカスのチョコレートチップ」を渡したのですが、その人は家に帰って、一気に半分食べたそうです。すご~い! とにかく、チョコレートコーティングが分厚さので、1枚食べただけでも相当な満足感があります。チョコレートの中に、うす~くポテチを感じます。でもだんだん食べているうちに、やめられなくなる感じがわかってきました(^^;)英語で保護者の面談がありました。先生が来年の教材の説明をしてくれたり、授業中の娘の様子などおしえてくれました。話せば話すほど、とってもいい先生!娘が英語を続けていられるのはこの先生のおかげです。本当によかった(^^)その後娘はそろばん!今日は12級のテストだったそうです。今いちばん気に入っているようで、暇さえあればそろばんの問題集をやっています。一緒にいく友達もできたし、これで長続きしそう!よかった~!!
2006/02/14
コメント(4)
今日は前から娘と約束していた、チョコづくりの日。パパも気をつかってくれて、行かなくてもいいのに現場に出かけていきました。さっそく準備。チョコづくりといっても湯煎して溶かしたチョコを型に入れるだけなんだけど・・・。普通のチョコとホワイトチョコとストロベリーチョコを用意して、タルトの型やチョコの型に入れました。チョコでできた型は手の温度とか湯煎したチョコの熱さで解け始めるので悪戦苦闘(><)いったん、型にいれたチョコを冷蔵庫で冷やし、ペン型のチョコで娘がお絵かき!それからまた冷やしながら、お手紙を書いて、パッケージに包みました。そんな感じで3時間くらいでようやくできあがりました!部屋中チョコの香りが充満。さすがに耐えられず、窓をあけて換気しました(^^;)3時半くらいにパパが帰ってきました。娘は早くパパに渡したくてしかたないようでしたが、まだまだ待って!と抑えました。パパは家で他の仕事。娘がたびたび言いにくるので、じゃあ食事の時に渡そう!ということにしてようやく納得しました。買い物で今日初めて外に出たら、めちゃめちゃ寒い!今年一番寒かったんじゃないかな。。。風が冷たくて、顔が痛かった~。家に帰ってもしばらくふるえていました。そしていよいよ夜ごはん!「ちょっと早いけど。。。」とパパにチョコを渡しました。かわいく出来たのでとても喜んでくれました。娘は自分が食べたそうに、じっくり見つめていました。パパは明日食べるそうです。夜ごはんでなすの肉味噌炒めを作ったのですが、娘の大好物なので、ナス5本分炒めたのに3本くらいは娘が食べてしまいました。いつもは2時間くらいかけてごはんを食べるのに、今日はナスをおかわりしたいがためにご飯もあっという間に平らげました(^^;)すごい食欲にびっくりでした(@@)今週末もいろいろ楽しかったな~
2006/02/12
コメント(6)
午前中から学校へ。PTAの反省会でした。10時から1時近くまで・・・。遅くなったので、お昼を外で食べようということになり、近くにある改装したばかりのてんぷらやさんに行きました。中の様子が見えず、ちょっと入りにくい感じのお店。常連さんが集まっていました。パパと私はかき揚げ丼、娘は天丼を注文。甘めのタレでかき揚げもおいしい~!お漬物もお味噌汁もおいしかった~!!娘もいつもてんぷらだけ食べてご飯は半分以上残すのに、最後までぺろりと食べてしまいました(^^)みんな大満足で帰りました。家に帰って一休みしてから、娘とパパは一輪車で散歩にいきました。結構遠くの公園までいって遊んだみたいです。帰りにアイスを買ってきれくれみんなで食べました。そのあと久しぶりにモノポリをやりました。R2のリモコンで動かす人形をコマにして、盤の上をピコピコ動かしたりして楽しくやっていたのですが、だんだん負け始めとうとう・・・(><)大泣きしはじめました。でも「やめない!」っていって泣きながら最後までやりました。どうしてこんなに真剣にやるんだろう・・・。昼間の天ぷらとアイスでなかなかお腹がすかなかったので、夜ごはんはたまご雑炊。娘の機嫌直しにスターウォーズEP3をみんなで見ました。私とパパは半分寝ながらみていたのに、娘は最後までくぎづけ!結局寝るのが12時過ぎてしまいました。寝る頃には機嫌も直っていてよかった~、ほっ!
2006/02/11
コメント(2)

今日は11時から学校でした。1時間もしないで終わったので、もう一人の書記の人と昼ごはんを一緒に食べることにしました。今年完卒の人なので、いろいろアドバイスをしてくれました。お世話になったから・・・っておごってもらっちゃいました!お世話になったのは私の方なのにな・・・(^^;)今日は4時間授業で娘が帰ってくるので急いで家に帰りました。先週インフルエンザで休んだので硬筆の日。会誌をもらったら、また毛筆が写真版にのっていました。おまけに、前回6級の1番になったときの賞状を先生がもらってきてくれました(^^)それと今日の一番! 習字も終わり、娘のお待ちかねタイム!例の並ぶアイスクリームやさんで今日もアイス。ちょっと暖かいと思ったら、一気に長い列。54番目でした。待つことやっぱり20分。待っている間、ポレポレさんからメール。今日も品川発の夜行バスに乗るとのこと!一緒にごはん食べる約束をしました。ここまで並んだので、アイスを急いで食べて品川にもどることに!待ってる間もう一ついいこと。ゆきパパからパパに連絡があったアポが取れたと、パパから連絡!来週の上京にあわせて、打ち合わせができるようになってよかった(^^)いよいよ娘の注文の番!今日はいつものストロベリーバナナランデブーにカラフルなチョコチップをトッピングしてもらい、ワッフルコーンもチョコ付きにしました。う~おいしそう!ご飯の約束してなければ、私もアイス食べようかと思っていたけど、なんとか思いとどまりました。娘はいつもならゆっくり食べるのに、今日はとっても早く食べ品川に向かいました。品川の高輪口で会い、あちこちみたけど、どこも並んでる~(><)結局、ウイングの麻布茶房でようやく座れました。8時15分発のバスだったので、1時間も一緒にいれなかったけど、ポレポレさんはとても元気そうでした。 娘の習字をとてもほめてくれたり、娘のクイズ攻撃に答えてくれたりとか。まだ忙しくて月に2,3回は実家に帰ってるみたいだけど、ちょこっとでもあえて一緒にご飯が食べられてよかった~(^^)娘が食べ終われず、「また今度ゆっくりね」って、ポレポレさんは慌しくバス乗り場へいってしまいました。しばらくして娘が食べ終えたので店をでて駅の方にもどる交叉点にきた時、メール。「鬼太郎の絵が描いてあるバスにのってる!今出発!」え~っと思い、こちらに来るバスを見るが鬼太郎じゃない!と、思っているとまた2台通過。これも違う。そして4台目!すっごい派手~。全体に鬼太郎のキャラが書いてあるバスにポレポレさんがのってた!おもいっきり手を振ってたら、気付いてくれた~。よかった~。これで、なんとか見送れた(^^;)長い一日でいろいろあったけど、みんないい方向に進んでくれてほんとにいいことづくしの日でした。
2006/02/10
コメント(6)
今日もバイトだったので、8時に娘と一緒に家をでました。今日もめちゃめちゃ風が強かった~(><)昨日はちょっと暖かだったのに。バイトもいつものように1時頃終わり、家に帰りました。もう少し暖かだったら、そのままジャスコまで毛糸買いに行こうと思ったけど、品川駅からじゃ少し距離があるのでやめました。今日パパが帰ってくるので、娘が帰ってくるまで家を少し片付けました。娘は5時まですまいる。そろばんの日だけど、もう一人の子が用事があるということで娘を送っていくことに。そのままジャスコにいって、手芸やさんめぐり。レースの糸を見たり、毛糸をさがしたり。でも、やっぱり数に限りがあるので、欲しい種類の物はありませんでした。仕方がないので、前買った毛糸の色違いを買いました。ふと立ちよった洋服やさんがまだセールをやっていて、ウールのセーター1000円、カットソー500円を買ってしまいました。まだゆっくり見たかったけど、迎えにいく時間。ちょうど終わったところでみんな出てくるところでした。6時の部は5,6人しかいないので、娘にはよかったかも。前回13級のテストをしたそうです。一緒に行ってる子が、1つ下で9級なので、ちょっと気にしていました。でもまだたった2回しか行ってないのに・・・あせりすぎの娘!ちょうどパパから成田に着いたとメール。買い物して急いで帰り晩ごはんの用意。今日は和食で暖かいもの・・ということでおでん。お刺身もかってみました。唐揚げのおろしポン酢かけ。ごぼうサラダ。8時前にパパが帰ってきました。さすがにハワイ2泊は疲れた~!といってました。今回、バイト先の人がどうしても食べたいといっていたチョコレートチップをおみやげに頼んでいました。アラモアナショッピングセンターにあるニーマンマーカスにしかない、チョコレートチップ。ネットでいろいろ調べたら「悪魔のお菓子」と書かれていました。チョコにポテチ。カロリーは高いし、値段も高い(1缶12$)だけど、一度食べるとやめられない・・・「悪魔のお菓子」パパが買うとき試食したそうで、感想を聞いたら、「超うま~」♪♪その一言を聞いたら、なぜか娘は泣き出した(@@)パパが先に食べた~!と思ったのか・・・。くやし泣き。あっという間に10時。私もさすがに今日は夜ごはん食べすぎて食べられないので明日、その味を体験しよう!!時差ボケも治る暇なく帰ってきたパパも、娘と一緒にねてしまいました。明日は立ち直れるのかな???
2006/02/09
コメント(2)
![]()
今日はバイトが休みだったので、吉祥寺へ行きました。目的は「コントンフィールド」前買った、フェルトやレース編みのボールを買出しに!駅をおりてロンロンを歩いていると、まず本屋さんでひっかりました。駅ビル内の本屋さんなのに、子ども向けの本とかいっぱいあってびっくり。いっぱいおもしろそうな本があって、思わず買いそうになったけど、図書館で借りればいいといいきかせ、次は手芸コーナーへ。前本屋さんでちらっとみてすごく気に入った本があったんだけど、その時買わないでいたら、その後、どの本屋さんでもみつけられなくなっていた本があった~!!この人の色使いが好き。思わず買ってしまいました(^^;)それから目的地の「コットンフィールド」へ向かいました。ところが、いったいどの路地だったか。???行ったり来たりしてようやく生地を売ってる方のコットンフィールド発見。その店を一回りしながら通り抜け、向かいにあるビーズとボタンの店へようやく到着。いろいろかわいい生地やアッブリケもあって、気になったけど、私裁縫は苦手だからな・・・。生地買って満足してもしょうがないし。目的のものを買って、ユザワヤものぞいて見ようを思ったら、なんか、ビーズコーナー、縮小したのかな。つまらなかった。もうこれからは行かなくていいと思いました。欲しかった金具も売ってなかったので、そのまま浅草橋へ行くことにしました。久しぶりの中央線。やっぱり、なんか山の手線とは違う雰囲気。電車の中でさっき買った編み物の本を見ていたら、編み物したい衝動にかられました。浅草橋を一通り見て周り、それから毛糸を買いに行こうかと思ったけど、さすがに今日はやめとこう・・・。歩きつかれた。家に帰って、さっそくフェルトやレース編みのボールを使ったネックレスを作ってみました。でもなんか、今はビーズじゃないんだって感じで前やっていた、レースにビーズを通して編む小物入れを作り始めました。ウールの毛糸じゃないのでなかなか進まないけど、やっぱり楽しい。明日は毛糸を探しにいこう!なんか、今はビーズって感じじゃなくて、
2006/02/08
コメント(2)
今日は午後は暖かくなるということだったけど、やっぱり朝はとても寒くて、いっぱい着こんでバイトへ行きました。途中歩道の端に少し雪が残ってました。お店にいってみると、2ヶ月間オーストラリアにホームステイしていた人が一緒でした。先週の木曜日に帰国したばかりなのに、もう日曜から毎日働いていました。若~い(@@)疲れはないみたいだけど、向こうは夏なので、さすがに日本の冬はこたえるみたい。すっごく肌に合ったらしく、また行きたい!を連発していました。チョコクッキーやマシュマロ入りチョコ、カンガルーのジャーキーとかおみやげも買ってきてくれ、つまみながらわいわいととても楽しいバイトでした。1時頃終わり、帰るときもやっぱり寒い!なんかちっとも暖かくなる気配がない~!!!しばらく家で休憩。娘が帰ってきたら、英語へ。そしてその後、そろばん教室へ!!同じそろばん教室に通っている1年生がマンションにいたので、帰りは二人で帰ってきてね!といって、手続きだけして先に帰りました。一人で行くより、友達と行った方が楽しいと思うので、よかった~!なかなか楽しそうでした。一日に2つの習い事をして疲れるかな、と思ったけど、友達と一緒だったので、疲れも吹っ飛んだみたい。帰ってから、借りていた「マダガスカル」を見よう!ということになりました。思いっきりフィクションなのに、「シマウマってこんなに飛べないよね!」と真剣に質問するのでおかしかった~(^^;)始終にやにやしながらみてました。相当気に入ったみたいです。私的には、ラストシーンがその後どうなるの???って感じですご~く気になりました。あれは続編があるということなのかな?結局一日寒いままでした。早く春にならないかな~!
2006/02/07
コメント(6)
ずっと休みなので、夜更かしが続いている娘。今朝も8時にパパを見送って、二度寝して10時近くに起きてきました(^^;)朝ごはん食べて、準備して病院へ。先生もこんなに元気なら明日から学校いって大丈夫でしょう!と許可をもらい、急に調子にのる娘。いったん家にもどり、お昼を食べて「シャークボーイ&マグマガール」を見に川崎の映画館へ行くことにしました。http://www.sonypictures.jp/movies/adventuresofsharkboyandlavagirl/site/平日だったので、9人しかいませんでした(^^;)ほぼ貸切状態でゆったりと映画鑑賞。ストーリーは夢みる少年が作り出したシャークボーイとマグマガールと一緒によだれ惑星の危機を救う!みたいな話で強く願えば夢もかなうってことをいっていておもしろかったです。でも3Dメガネをかけていたわりには、あんまり飛び出してこなかったので、緊張していた私は少し拍子抜け!それにしてもマグマガールの女の子、かわいかった~!娘はずっと真剣に見入っていました。すごく気に入った!そうです。映画館のあるビルにハンズもあったので、帰りにいろいろ見てまわりました。娘は今年のバレンタインも手作りする!宣言をしていたので、その材料やらパッケージやら、選ぶのにすっごく時間がかかり、気がつくと5時!外にでるともう薄暗くなっていました。すっごく寒~い(><)午後から雪が降るといっていたけど、まだ降りだしてはいませんでした。電車で1本なので普通でゆっくり帰りました。途中、やっぱり体力がまだ元通りではないのか、娘は寝てしまいました。今日こそ早く寝かせよう!また明日から普通の一日が始まります。
2006/02/06
コメント(4)

熱も完璧に下がって、ますます元気にはしゃぎまわる娘!昨日も今日も仕事でパパが出かけるので、相変わらず二人の時間が・・・。ということで久しぶりにドミノ倒しをしました。ひたすら二人で並べて、写真とったら、ザ~!一瞬で終わっちゃうから、なんかむなしい・・・。その後、色が綺麗なので、積み木のように遊んでみました。 パパも夕方お疲れモードで帰ってきました。明日からハワイ出張!(これも2泊という強行スケジュール)インフルエンザにかからないよう栄養つけなきゃね!っといって、焼肉に行くことにしました(^^;)・・・私が食べたかっただけなんだけど!前回から行っている商店街の焼肉やさんに行きました。 やっぱり、お肉も柔らかくて肉厚でおいし~い。パパはあまりお腹がすいていなかったので、最後にビビンバ食べるところを今日はカルビクッパにしました!おいし~い!でもお腹はパンパン!くるし~。娘は一応明日まで薬飲んで、月曜は振休なので火曜から学校へ復活します。後一日、何して過ごそうかな~!
2006/02/05
コメント(4)
![]()
昨日、「チャーリーとチョコレート工場」のDVDが来ました。ちょうど娘が家で時間をもてあましていたので、ラッキー! 昨日からもうすでに3回目を見ています。もう一枚のDVDの方もなかなかおもしろくて、映画にでてくるりすの訓練風景とかウンパルンパ人が踊る音楽や振り付けの練習シーンとか。ウンパルンパの踊りも教えてもらえるし、他にゲームも入ってました。ジョニーディップファンだけど、この映画はやはり監督がすごい!そしてその監督の思いついた映像を実際に作り出す、スタッフがすごい!すべてのキャストが本当に役にぴったり!小憎らしい子どもたちも、撮影シーンを見ると、一生懸命演技していてすこしだけ好きになりました(^^;)ほのぼのとした家族愛とウンパルンパの演技と映像のすごさを最初から最後まで楽しんで見れます。これからまた何度みるかな~?!
2006/02/04
コメント(2)
夜中も何事もなく、朝おきて熱を測ったら36度5分!すご~い。タミフルの効き目だな~。熱がさがっても5日間は飲み続けてくださいと薬剤師さんに言われたので今日もまじめに朝食と夕食後2回飲みます。副作用でお腹にくるといわれたけど、それもなく、昼になったらお腹すいたみたいで、普通にご飯を食べました。後で、はいたりしないかとこっちはひやひやなのに、今日はもう普通に元気。薬飲んでも、ちっとも眠くならないみたいなので、もてあましてしまいます。夕方、36度8分。それ以上はあがらないし、下がらない。じっとしていられないので、治りは遅いのかな(^^;)でもこのくらいで済んでよかった~(^^)
2006/02/03
コメント(2)
昨日学校のあと、すまいるで5時まで遊んで帰ってきた娘。ちょっと元気がないので、熱を測ってみたら、37度。咳もでているので、風邪かと思って、咳止め飲ませて早めに寝かせました。今朝熱を測ったら、37.8度。学校は休ませなきゃ~と思ったけど、ぐったりしているわけでもなく、お腹も大丈夫だったので、「家でテレビみたり寝たりして待てる?」って聞いたら、「やった~!」と喜んだので大丈夫だと思って、午前中だけバイトいきました。今日は早番さんがこれなかったので、サンド作りが終了するまでやって、早めに帰らせてもらい、お昼に病院に連れて行きました。先生に「学校で流行ってますか?」と聞かれ、「6,7人休んでます」っていったら、念のため検査をすることになって、しばらく結果待ち。呼ばれると「A型のインフルエンザです!」って!!!え~~~。インフルエンザって39度くらい熱があがったり、吐いたりお腹いたかったりするものだと思ってたので、びっくり!これからお腹痛くなったりするのかな???とりあえず、タミフルをもらったので飲ませたらその後、ずっと寝ています。明日、明後日と学校公開で、昔あそびのお手伝いや受付の手伝いをする予定だったので、友達に電話して代わってもらいました。こんな時に限って病気になるんだよな~。みんなに迷惑かけちゃった(><)でも、みんなこころよく代わってもらってありがたかった~!!私もうつらないようにしなきゃ~!!早く治りますように。
2006/02/02
コメント(8)
全22件 (22件中 1-22件目)
1