全26件 (26件中 1-26件目)
1
苦難にある者たちの告白 大きなことを成し遂げるために力を与えてほしいと神に求めたのに 謙遜を学ぶようにと弱さを授かった より偉大なことができるように健康を求めたのに より良きことができるようにと病弱を与えられた 幸せになろうとして富を求めたのに 賢明であるようにと貧困を授かった 世の人々の賞賛を得ようとして成功を求めたのに 得意にならないようにと失敗を授かった 人生を享楽しようとあらゆるものを求めたのに あらゆることを喜べるようにと生命を授かった 求めたものは一つとして与えられなかったが 願いはすべて聞き届けられた 神の意にそわぬものであるにもかかわらず 心の中の言い表せないものはすべて叶えられた 私はあらゆる人の中でもっとも豊かに祝福されたのだ 「A Creed For Those Who Have Suffered」<原題> 作者不詳の詩 ニューヨーク市立大学のリハビリテーションルームに刻んであった詩です。 ベトナム戦争で負傷した若者の詩として知られています。ぽん の 日記員子ガガさんナオミさん自分でも知らぬ間に「トリニティーピアノ」のCDで皆さんと同じ詩を聞いていたなんて・・・主に感謝です.エーメンそしてそれを教えて下さった.ぽん#さんにも・・・有難う御座います.
2002年11月30日
コメント(15)
ア┃ガ┃ペ┃ー┃イ┃ン┃タ┃ー┃ネ┃ッ┃ト┃放┃送┃局┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 2002/11/29 第78号より┃1┃十戒記念碑問題係争中、結論は最高裁へ ○アメリカ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━州立裁判所や各公立学校に設置されているモーセの十戒の記念碑が、いわゆる「宗教支持の禁止」に触れるという理由でアメリカ連邦政府から除去を求められている「十戒記念碑問題」。 クリスチャンであるアラバマ州立裁判所最高裁判官ロイ・ムア(Roy Moore)氏は、連邦地方裁の判決に対して「十戒が法律のもととなるモラルの基礎である」と主張し上訴をしたため、結論は連邦最高裁の判断に持ち越されることとなりました。アラバマ州立裁判所には、昨年の夏に設置された花崗岩ブロック、重さ2.5トンの記念碑があり、そこにモーセの十戒が刻まれています。これに対し、十戒の記念碑には歴史的価値があり、宗教の支持とはいえないという見解を示している判事も存在します。また、テキサス州オースティンでは、議事堂グラウンド(capitol grounds)近くに建てられた、高さ5フィートの石製の十戒記念碑が「違憲とはいえない」と、現時点で判断されています。この記念碑は、「青年モラル向上のために、少年非行抑制のプロモートのために」との目的で、イーグル友愛組合(Fraternal Order of Eagles)によって1961年に寄贈されたものです。上訴をしたムア氏は、州立裁判所の最高裁判官として、宗教上で中立であるべきではないのか、それを現時点で連邦の法律は要求しているのではないのか、という指摘もある中で、キリスト者としての主張を崩さずに連邦最高裁の判断を待っているところです。
2002年11月29日
コメント(12)
【三位一体】[クリスチャンの浄瑠璃]キリスト教では,「[1] 天の父 [2] 子のキリスト [3] 聖霊」の三つが本来一体のものだというキリスト教の教義がある.また,三者が心を合わせて一体になると教義している.それを三位一体と言う.先日,クリスチャンでもある,浄瑠璃(じょうるり)のトヨダケハナブサダユウさんがラジオで,文楽(ぶんらく)にも三位一体が有って驚かされたと話していた.文楽の三位一体は,「(1).太夫(たゆう) (2).三味線 (3).人形」だそうである.又,一体の人形も三人で動かすという.クリスチャンに為ったのは,学生時代に,「東方の三人の博士」を,お風呂で偶然に出会った,先輩に無理矢理に連れて行かれた教会で見てからとのこと・・・その時に,劇の面白さと,現在の奥さんに出会ったという.文楽との出会いは,文楽の「語り」・「色彩」・「三味線」の凄さに,シュールレアリズムな世界とサイケデリックの極致(きょくち)に電撃的感銘を受けたという.C形肝炎で病んでいる時に,教会の兄弟姉妹の祈りに癒された話しなども証ししていた.現在,賛美歌を義太夫にアレンジして,キリストをテーマの文楽を行ない広めるという.「文楽の中の身代わりと,我が罪の身代わりのイエス様は・・・よ~~あうのです.」と言っていた.「初めは,師匠が反対すると思い隠れるように活動を始めていたそうだが,師匠は,ハワイで自分の出たテレビ録画を偶然に見て「大いにやれ」と賛成してくれた.」と言っていた.この話しを聞きながら,私は改めて,主のユニークな御業と嬉しいほどの奇跡の数々に感動を覚えた.そして日本の古典伝統が,イエス・キリストに練り作り変えられて海外に出てリバイバルの火種を起こすのではないかと感激した.ハレルヤエーメン『上にあるものに心を留め,地上のものに心を引かれないようにしなさい. 』(コロサイの信徒への手紙3章2節)エーメン『これらすべてに加えて,愛を身に着けなさい. 愛は,すべてを完成させるきずなです. また,キリストの平和があなたがたの心を支配するようにしなさい. この平和にあずからせるために,あなたがたは招かれて一つの体とされたのです. いつも感謝していなさい.』(コロサイの信徒への手紙3章14~15節)エーメン
2002年11月28日
コメント(14)
【雨上がり安らかな空に】明け方に雨も止み,穏(おだ)やかな 空気が青空に溶け込む.薄っすらと雨水を貯(たくわ)えたアスファルトは,空を受け止めてブルーに伏(ふ)して幻影(げんえい)に煌めき揺らぐ.雲が静々と流れ,日が北風に温もりを与える.木の葉は,無邪気にハシャグ子供達のように車と追っ駆けっこして舞い踊る.車の音の切れ間の中に風と鳥の囁きがヒソヒソと,かたらい交わり聞えてくる.辛さも喜び,命の生きがい主が語る・・・厳しい愛が喜びを満たすと・・・厳しい愛も在るのだと・・・エーメン[幸いと不幸] 『さて,イエスは目を上げ弟子たちを見て言われた. 「貧しい人々は,幸いである,神の国はあなたがたのものである. 今飢えている人々は,幸いである,あなたがたは満たされる. 今泣いている人々は,幸いである,あなたがたは笑うようになる. 人々に憎まれるとき,また,人の子のために追い出され,ののしられ,汚名を着せられるとき,あなたがたは幸いである. その日には,喜び踊りなさい. 天には大きな報いがある.この人々の先祖も,預言者たちに同じことをしたのである.しかし,富んでいるあなたがたは,不幸である,あなたがたはもう慰めを受けている. 今満腹している人々,あなたがたは,不幸である,あなたがたは飢えるようになる.今笑っている人々は,不幸である,あなたがたは悲しみ泣くようになる. すべての人にほめられるとき,あなたがたは不幸である. この人々の先祖も,偽預言者たちに同じことをしたのである.」』(ルカによる福音書6章20~26節)エーメン
2002年11月27日
コメント(14)
【レスポンス(回答)】外は雨の様相(ようそう)を窺(うかが)わせる.今日の薄暗い部屋に,車が弾く水しぶきの音が聞えてくる.寒そうに,凍えるように鳴く鳥の声も響き,戸袋(とぶくろ)から落ちるリズムが水を打つ・・・外に出ると,やはり雨だった.木々が脱ぎ捨てる赤や黄色の羽衣(はごろも)もレインコートのように雨に震えて煌めき落ちる.深呼吸をして冷たい感じを咽喉まで感じて・・・冬の訪れと年の瀬迫る気忙しさを意識する.レスポンス・・・自然からの回答主の応答・・・エーメン09月03日 【林を見詰めて自然の摂理 (1/2)】09月04日 【林を見詰めて自然の摂理(2/2)】
2002年11月26日
コメント(10)
【愛してタムレ】タムレ タムレ 愛してタムレタムレ タムレ 愛してタムレぼくはやさしい 一人者この世にまれな いい男たくさん たくさん 愛してタムレやさしく はげしく 愛してタムレタムレ タムレ 愛してタムレタムレ タムレ 愛してタムレぼくはかわいい 一人者おやじゆずりの いい男たくさん たくさん 愛してタムレやさしく はげしく 愛してタムレタムレ タムレ 愛してタムレタムレ タムレ 愛してタムレぼくはスマート 一人者誰もがみとめる いい男たくさん たくさん 愛してタムレやさしく はげしく 愛してタムレ作詞:ヒライワ・タカシ 作曲・編曲:萩原哲晶唄:谷 啓 (ハナ肇とクレイジー・キャッツより)「タモレ」じゃ無くて,「タムレ」だったね・・・カンチガイで憶えていました.ガチョーン関連日記:10月30日 【 クレージーに愛してタモレ ! ! ! 】
2002年11月24日
コメント(6)
【介護(かいご)と抑制(よくせい)】私は昔,介護関係の仕事をしていた.その当時の車椅子は,安全を加味(かみ)してベルトの装着(そうちゃく)が暗黙の了解で義務付けられていた.それは車の走行中の安全を守る,シートベルトやチャイルドシートと同じ意味も有り,又,道の段差(だんさ)等での転落を防止するためも有った.ベッドも,同じような意味で,転落を防止する為に左右にガードを装着してレンタルや販売がされていた.だが最近になり,ある方から聞いたお話しで驚かされた.「ベルトもガードも最近では,患者の抑制(よくせい)に当たるとのことで,あまり好まれない」というのである.禁止との言葉までも出ている自治体も在るという.でも介護用ベッドって通常より狭い物が多いのだ.介護者のことも考えた設計だから,患者さんに介護者の手が届き,腰を痛めずに移動や動作が出来るようにと幅は狭く,電動で上下して,結構(けっこう)高くなったりもする.まったく動けない人ならまだしも,「寝返りをしたりして転落をするケースもある.」「患者さんが不安になるのでワ ? ? ? 」などと思ってしまう.この抑制と考える根本は,昔の老人ホームや病院の夜中の介護体制から来ていると思われる.昔,痴呆症患者さんの夜中の病院・老人ホーム内外の彷廻(ほうかい)を防ぐ為に又,少ない看護婦さんで効率よく夜勤を進めるために,抑制帯という物で患者さんの「手」「足」「腰」をベッドに縛り付けて動けなくしていたことから始まったと考えられる.それが,あまりにも非人道的でも有ったがために,ベルト・ガードまでもが,抑制帯の「帯」と見なされて,罪悪の対象と判断されてしまっている.車中のシートベルトやチャイルドシートは,交通ルールでも不可欠に法的にも義務付けられているのに,何故に,自由に動かせない身体を向き出しにして移動させる車椅子のベルトやベッドのガードを,除外するのだろうか ? ? ?事故から守るベッドのガードや車椅子のベルトを何故に抑制帯と考えるのだろうか ? ? ?ベッドに縛ることを最悪とする抑制帯は分かるが,車椅子やベッドからの転落の保護(ほご)や防御(ぼうぎょ)を目的とした介護具までもが,抑制と見なされ罪悪としてしまうのは如何なものなのだろう ! ! ! 介護か抑制か ? ? ? 人権に対してのあまりにも極端な考えを持つ,介護の世界に驚かされる.「毒を持って薬とする.」「薬を飲んで副作用.」善にも悪にもなるベルトの使い方・・・「悪は善に似せて作られる.」主の創られたものにサタンが似せて作るから・・・真実を柔軟に見極める目を持ちたいと祈って止まない・・・エーメン【主の祈り】天にまします我らの父よ,ねがわくは御名をあがめさせたまえ.御国をきたらせたまえ,みこころの天になるごとく,地にもなさせたまえ.我らの日用の糧を,今日も与えたまえ.我らに罪をおかす者を,我らがゆるすごとく,我らの罪をもゆるしたまえ,我らをこころみにあわせず,悪より救いだしたまえ,国とちからと栄えとは,限りなくなんじのものなればなり.アーメン05月16日 【許し】[猟師の像]
2002年11月23日
コメント(74)
【 サラッと湯通し ! ! ! 】今日,子供達はシャワーでサラッと湯通しされるようにお風呂から上がってきた.妻は何時も手際(てぎわ)がよい.私が入浴させると,こうはいかない・・・子供達は,最近は何時もお風呂の中でアイスを食べて涼(すず)んでは何時も長風呂をして楽しんでいる.昨日の長男などは困ったもので,遊びに熱中しすぎてか ? ? ? お風呂から上がって直ぐにストーブに噛り付いて振るえている.「パパ寒い・・・」体を触るとヒンヤリ冷たいから,思わず「バカスケ」とお尻をピンと弾(はじ)いたら・・・「パパ だー いきらい」と嫌われてしまった.「お風呂でアイス」これって,子供達がテレビで見た映像で温泉場面に感化さけたもの.湯船でお酒をチビリチビチとやっている,大人の姿に閃(ひらめ)いたのだろう ! ! ! 初めはお風呂にお茶を持ち込み,それが持続し進化を遂げた.今では,アイス棒かボンボンアイスが定番かなぁーそしてこんな事を思い考えさせられた.子供らしい着眼点(ちゃくがんてん)と大人達とオーバラップさせている仕草は,これからの社会のあり方までも,映しているように思えた.子供達は,確実に学んで記憶している.現代の環境も,テレビや映画のバーチャルな世界も同じ様にインプットされて進化を遂げる.大人達の愛情が子供達の救済に繋がることを祈ってやまない.エーメン
2002年11月22日
コメント(4)
【老人と鯉】先週の土曜日の事だった.長女(小6)と長男(三歳)を連れて公園まで出かけた.途中でサンドイッチを買い,そのパン屋さんで沢山パンクズを譲って頂き,鯉にパンを上げに・・・前日に私が息子に冗談半分でポロッと言った一言がきっかけだった.彼は目が覚めても,しっかりと憶えていて朝から会う人,会う人に 「お魚さんにパンパンを上げに行くのだ」と言って回って,私も重い腰を上げざるおえなくなってしまった.風の冷たい日だった.公園は今までの季節の休日とは違って寂しいほどにひと気が少ない. 私達が鯉にエサを蒔いていると・・・幾人かの人が時々覗きに来て,長女はその都度,パンクズを分けてあげていた.そんな中に子供達だけでなく老夫婦が居た.私は遠くで見ていたのだが,長女は「どうぞ」とパンクズを,その夫婦に小さい手一杯に分けて上げていた.老夫婦は,それを懐かしむように受け取って,シワガレタ「ありがとう」の声が少し離れた私の耳にも届いて聞えた.鯉が集まる・・・老夫婦の無邪気な笑いと声がとても私には新鮮に聞えた.私も妻と「共に白髪の生えるまで・・・」などと思い,子供達の成長に感謝した.息子はパンクズを蒔き終わって鯉の群れを見詰める老夫婦に,数本のパンの耳を持って行って手渡していた.それを老夫婦は優しく受け取って,小さく細かく千切って(ちぎって),名残惜しそう(なごりおしそう)に,少しずつを又,池に蒔いていた.アーサーホーランドの「御言葉を鯉のように受け取りなさい」そんな言葉を思い出した. エーメン06月21日 【安息日】[日曜日の過ごし方]
2002年11月21日
コメント(6)
【静動一体】先日,テレビか,ラジオで,「カメンライダー藤岡達也の話」《 変 身 トー (ク) 》と言うのがあった.無の六歳(むのとし)から武道を始めたと言う藤岡さん・・・カメンライダーの変身ポーズの話しの中では,こんな話しが・・・「あの変身ポーズにも武士道の「静」と「動」が有るのですよ」「静のポーズ」で円を画いて相手を思いやり,「戦いますか???」「如何しますか???」とまずは,問答するのです.」それても相手が怯まなければ,止む無く「動のポーズ」で飛び上がって,一網打尽(いちもうだじん)です.「武士道は,己を天に任せて,命を掛けて己の責任を真っ当 して,愛を未来の子供達に繋げること」と仰っていました.私はこの話しを聞き・・・この御言葉に触れました.『初めに,神は天地を創造された. 地は混沌であって,闇が深淵の面にあり,神の霊が水の面を動いていた. 神は言われた. 「光あれ.」こうして光があった.』[創世記1章1~3節] エーメン聖書の初めにこの言葉が有るように,神さまは一番に私達に思いやりと責任を持って働いて下さっています.そして愛情深い父親のように,闇との戦いにも勝利を授けようと全ての罪まで十字架に掛けて下さいました.静が動となり闇が光に開かれて私達は神に6日目に煉り作られました.静と動は全ての源です.祈りに際しても言える事かもしれません.「重い剣は莢(さや)に収め,祈りの念の一撃で,ことを収めよ.」そんな言葉が頭の中では響きます.鏡(カガミ)を覗き自我(ジガ)の我(ガ)を取り払ったら,神(カミ)の御声を我が身の御霊に聞くことが出来るかもしれない・・・エーメン
2002年11月20日
コメント(32)
【雲が切れて】雲が切れて 光の柱が雲間を降る.地に突き刺さる光の剣のようにも見えて・・・世の願いが天に昇る,光の道のようにも見える.エーメン雲が切れて 光の柱が雲間を降る.地に突き刺さる光の剣のようにも見えて・・・世の願いが天に昇る,光の道のようにも見える.もし光の柱の中に居るのであれば,「明るい」・「眩しい」と思うだけなのかもしれない.でも光の外からその風景を望む今は,その根元の幻影に喜びに憧(あこが)れを,懐(いだ)く思いもする.光の中で主への感謝を感じて,光を常に磨く事が出来るならば,それは主に練(ね)り創られた,しなやかな謙遜(けんそん)の態度かもしれないと思い.茨城県の牛久沼の横を車で走っていた今日,遠くに降る光の柱を見て,妻と語っていた.あの光のように主の祝福の光を常に授かっている主の子供は,中に居てどれだけの主に感謝を込めて祈っているだろうか???あの光の柱の外に居て,我が身の苦しみの解放を主に願い求める主の子供 は,どれだけ主の奇跡を信じて贖(あがな)いを求めているのだろう???そしてこんな言葉が頭に浮かんだ.「お風呂で永く微温湯(ぬるまゆ)に浸かっていれば,のぼせてしまうこともある. でも入らずに裸で洗い場に座り,永く湯船を見詰めていれば,風邪を引いて寝込むかもしれない.」と・・・でも湯船に入り満たされた温もりを全身で感じることが出来たら,心地よい未来へと継続できるのかもしれない.エーメン04月12日 【主の光】09月24日 【天の光】
2002年11月18日
コメント(18)
【神様の宝を奪われないように】[美濃ミッション冨田浜聖書教会牧師 石黒イサク様 書] 私のような拙い者がJCM発足に係わり,色々な奉仕をさけていただけるのはとても光栄なことです.私も聖書に出ているテモテのように,幼少の時から聖書を教えられたという特典があります. 児童伝道の恩恵を十分に受けた体験者として,また私の特権と責任として,その必要性を多くの皆様にお伝えしたいと思います. 使徒パウロは若きテモテに以下のように書き送っています.「幼き時より聖なる書を知りしことを知ればなり. この書はキリスト・イエスを信ずる信仰によって,救いに至らしむる知恵を,汝に与え得るなり. 」第一テモテ3:15(文語訳)[子どもたちは神様の宝] 神さまは,純粋で無限の可能性を秘めた幼子たちを,とても愛しておられます.イエスさまは,弟子たちが追い返そうとしていた子どもたちや幼児たちを引き寄せて祝福されました.そして「幼子の如くなれ」,神の国は幼子のような者たちの国であることを繰り返し説かれたのです.しかし赤子・幼児・子どもたちの世話には,とても手間と費用がかかり,騒がしく活発に動き回る彼らを,教えたり世話をするのは大変で,多くの労力と忍耐のいる仕事です.[サタンの効果的戦略]私たちの敵 = 悪魔は,私たち以上に幼子・子どもたちのことを良く知っています. サタンの人類滅亡計画の効果的戦略は,肉体的・精神的・社会的に子どもたちを奪い去ることです. 誕生前の赤子の命を奪う中絶,子どもを人身犠牲にする宗教,子どもを戦場に出すテロリストたち,テレビ漬けや放縦を許す親たち・・・これらのすべてが,私たちを取り囲んでいる敵の攻撃の表れであります.日本では,子ども会・自治体・学校などが勢力を持っていて,子どもたちをしっかり縛っています. 敵に思う存分させていて良いのでしょうか?[子どもを見れば社会が判る] 「今の若い者たちは・・・」と年輩者たちがよく批判していますが,それは自分たちの怠慢さ・失敗を暴露している言葉です. 子どもたちを見れば親が判り,社会も,国家も,教会も「やるべきことをやってきたか?」と問われているのです. だんだんと社会が悪くなり,モラルも愛も低下しているのは,実に大人たち,老人たちの責任なのであります.国際化が叫ばれていますが,ほとんどの人が聖書を知らない日本人は,海外に出て行っても,常識知らずで大きな恥をかくだけであります. 聖書を知らない社会は,暗くて無知なのです.[愛とムチとを用いて]三歳までに70パーセント,五歳までに90パーセントの人格が形成されると言われていますが,正しい躾・教育を知らないと,自由と言って「放縦」を許してしまったり,体罰を通り越えて「虐待」したりしています. 箴言に繰り返し記されていますように,愛とムチとを用いて,神さまのみことば = 真理に従って,子どもたちの養育・訓練をしたいものです. 小さい時に福音に接した人たちは,たとえ暫く離れても,後に教会に戻って来ることが多いのです.[宗教と拡大のチャンス] 児童伝道も,他の宗教と同様に,あらゆるものを用いていくことができます. JCMの創造的で実践的なプログラムは,教会でも,個人でも一人でも多くの子どもたちに,福音を伝えられるようになれる良いツールになると思います.またゼミナーやキャンプなどを通して若者たちが成長し,大人の伝道や教会奉仕に至るまで,幅広く活躍していけるようになることを期待しています.現在の社会の危機的状態と,教会の低迷している現実を直視し,今こそ逆転のチャンスとして,伝道に励みたいと思います. (JCMニュースNO.1 2002.11 より) エーメン10月01日 【JCM発足式に行ってきた・・・】10月02日 【子供達の危機】06月04日 【君はイエス様チームかい?】[ゴスペル・キーホルダー]
2002年11月17日
コメント(26)
【♪♪ 主の愛が今 ♪♪】[ゴスペルアワー出演おめでとう・・・]主のあいが いま あなたをつつむうたれた きずも いやされる主のあいが いま あなたをつつむなげきかなしみ にげさるきずついた 主の あいの手が うごきあなたのうえに とどまるぜんのうの 主の あいの手が つつみあなたのこころ いやされる[作詞・作曲:滝本開 典子](ワーシップ&ブレイズ2音譜集より)明日のアガペーチャペル日曜礼拝で男達が歌うぜ,ベービー-------------------------------------------------------ゴスペルアワー(千葉テレビ毎週土曜日8:45-9:00)にアガペーチャペルのメンバーが証し出演中です.廿楽姉さんへ・・・ゴスペルアワーご出演おめでとう御座います.主の働きに喜びを感じます.今日の朝の証しはとてもステキでした.教会でも何時も熱心に賛美されている廿楽姉さん・・・これからも宜しくお願い致します.エーメン05月17日 【 ♪♪君は愛されるため生まれた♪♪ 】05月18日 【 ♪♪ Footprints ♪♪ 】05月22日 【 ♪♪ 何と素晴らしいわが主 ♪♪】 09月29日 【♪♪誰かが祈っている05月22日 ♪♪】
2002年11月16日
コメント(11)
【愛情と甘やかし】[パラダイトシフト]天の父は貴方を,我が子を愛しているよ・・・貴方の周りには神様が平等にお与え下さった多くのものが存在しているね・・・神様の愛に常に貴方は触れられているよ・・・ハレルヤ・ハレルヤと喜びの拍手が歓声へと変わるように・・・「喜びも,信仰も生ものですから開封後は,お早めにお召し上がり下さい.」エーメン先日,妻と障碍(しょうがい)を持つ娘の教育のことで話していると,妻が自閉症を持つ子供の教育のあり方を先生に聞いたと話してくれた.それは自閉症の子供の拘り(こだわり)と習慣(しゅうかん)に付いての話しであった.自閉症の子供は,何時も行く所に向う時は,決まったルートを歩き,決まった事をする・・・そんな拘りや習慣を持っているそうだ.その拘りは,ここの道を通ったら,ここの自動販売機で,何所を押して何を買うかまでもが,インプットされたプログラムのように行われなければ,たいがい満足出来ずにパニックを起こすという.そして家族は,パニックを回避(かいひ)する為についつい人の考えで,その物を買い与へたり,ルートを遠回りして子供のイメージや気分の変化を諮る(はかる)そうだ.それは,先生に言わせると,家族の甘やかしに見えるという.専門家の教育は,パニックを回避せず,逃げずに受け止めて,石のように硬い拘りや習慣を砕く事から始まるという.もちろん深い愛情を持って行うことが原則である.「それによって新しいステップを踏み出してくれますよ・・・」と話していたという.私はこの話しを聞いて,我が身の自閉症,人夫々(ひとそれぞれ)の自閉症の存在を感じてしまった.ある方は,酒,タバコ,バクチ,等の習慣に捕われて・・・又ある方は,我が身の日々のバランスにパニックを起こしかけている.でも主を仰ぎ見て,主の「愛」に触れられて我が身を砕くならば,其処には新しい主の喜びと祝福に満ちた満足の一歩があるのかもしれないと私は思えた.「パラダイトシフト」(寛大な次元に考えを変える事)が出来るかもしれない.私も「食後の一服は美味しい」と数ヶ月前の私なら言っていただろうが,今は,主に触れられて私のようなヘビースモーカーでも,タバコを止めることが出来た.皆,拘りや習慣は持っている.ただ其れをどれ程に愛のエナジーを高めて神様の喜びへとワープさせ結びつけるかが,現在は,問われている時なのかもしれない.それは右手にサタンを握り,左手で砕く,喜び体で表現する拍手(はくしゅ)のような,ものなのかもしれない ! ! !天の父は貴方を,我が子を愛している.貴方の周りには神様が平等にお与え下さった多くのものが存在する.神様の愛に常に貴方は触れられている.ハレルヤ・ハレルヤと喜びの拍手が歓声へと変えるように・・・「喜びも,信仰も生ものですから開封後は,お早めにお召し上がり下さい.」エーメン05月20日 【主が示す障碍者への「愛」】06月05日 【 私の日記の「障碍児」 】06月08日 【 「愛」にふるえて 】[天使のしぐさの障碍児]07月13日 【次女への1通の手紙】[障碍のある娘の誕生日に]09月02日 【長女の仕草(しぐさ)】[主の愛]09月23日 【障碍と進歩】
2002年11月15日
コメント(29)
【 長男のお気に入り パート6 {♪♪こおろぎ♪♪} 】1, こおろぎコロコロリン チロチロリン コロコロリン くさのなか2, にいさんチロチロリン おとうとコロコロリン うたいます3, やさしいチロチロリン かわいいコロコロリン くさのなか05月23日 【長男のお気に入り】[たんぽぽの歌]05月27日 【 長男のお気に入り (パート 2 ) 】[キャベツの歌]06月12日 【 長男のお気に入り パート3 [ワニのお父さん]08月24日 【 長男のお気に入り パート5 [ゴリラのうた]
2002年11月14日
コメント(11)

【娘が画いた教会の絵】 [イエスの誕生]『そのころ,皇帝アウグストゥスから全領土の住民に,登録をせよとの勅令が出た. これは,キリニウスがシリア州の総督であったときに行われた最初の住民登録である. 人々は皆,登録するためにおのおの自分の町へ旅立った. ヨセフもダビデの家に属し,その血筋であったので,ガリラヤの前ナザレから,ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った. 身ごもっていた,いいなずけのマリアと一緒に登録するためである. ところが,彼らがベツレヘムにいるうちに,マリアは月が満ちて,初めての子を産み,布にくるんで飼い葉桶に寝かせた. 宿屋には彼らの泊まる場所がなかったからである. 』(ルカによる福音書 2章1~7節) エーメン
2002年11月13日
コメント(35)
【天国の香りを満たした女】[罪深い女を赦す]さて,あるファリサイ派の人が,一緒に食事をしてほしいと願ったので,イエスはその家に入って食事の席に着かれた.この町に一人の罪深い女がいた. イエスがファリサイ派の人の家に入って食事の席に着いておられるのを知り,香油の入った石膏の壺を持って来て,後ろからイエスの足もとに近寄り,泣きながらその足を涙でぬらし始め,自分の髪の毛でぬぐい,イエスの足に接吻して香油を塗った. イエスを招待したファリサイ派の人はこれを見て,「この人がもし預言者なら,自分に触れている女がだれで,どんな人かわかるはずだ. 罪深い女なのに」と思った.そこで,イエスがその人に向かって,「シモン,あなたに言いたいことがある」と言われると,シモンは,「先生,おっしゃってください」と言った. イエスはお話しになった. 「ある金貸しから,二人の人が金を借りていた.一人は五百デナリオン,もう一人は五十デナリオンである. 二人には返す金がなかったので,金貸しは両方の借金を帳消しにしてやった. 二人のうち,どちらが多くその金貸しを愛するだろうか. 」シモンは,「帳消しにしてもらった額の多い方だと思います」と答えた. イエスは,「そのとおりだ」と言われた.そして女の方を振り向いて,シモンに言われた. 「この人を見ないか. わたしがあなたの家に入ったとき,あなたは足を洗う水もくれなかったが,この人は涙でわたしの足をぬらし,髪の毛でぬぐってくれた. あなたはわたしに接吻の挨拶もしなかったが,この人は*たしが入って来てから,わたしの足に接吻してやまなかった. あなたは頭にオリーブ油を塗ってくれなかったが,この人は足に香油を塗ってくれた. だから,言っておく. この人が多くの罪を赦されたことは,わたしに示した愛の大きさで分かる. 赦されることの少ない者は,愛することも少ない.」そして,イエスは女に,「あなたの罪は赦された」と言われた. 同席の人たちは,「罪まで赦すこの人は,いったい何者だろう」と考え始めた. イエスは女に,「あなたの信仰があなたを救った. 安心して行きなさい」と言われた.(ルカによる福音書7章36~50節) エーメン参考日記:04月24日 【傲慢と謙遜】〔主と人〕11/10のアガペーチャペルの礼拝で坂本兵部牧師が,上記に【天国の香りを満たした女】と題名を付けてメッセージをして下さった.(東大出身の牧師さんです.)[罪深い女を赦す(新共同訳聖書)]が,主に赦されると【天国の香りを満たした女】と為る・・・何とステキな事だろう・・・エーメン非難と欲望の眼差しで蔑(さげす)んで見られていた女性が主と出会い変えられた.慎ましやかに(多分人知れずかもしれない),結婚等を思って少しずつ,貯えていた貴重な香油を入れた壺を,惜しげもなく主の為に割った時に,彼女は砕かれて「天国の香りを満たした女」へと生まれ変わる.唯一の彼女の貴重な宝を主に捧げることによって・・・信仰の香りが彼女を包み満たす.信仰は,この香油のように生物かもかもしれない ? ? ?香油の壺は砕かれることで香りを放つ,いと良き香りを,でも,砕かれなければ,いずれは淀んで腐って悪臭を放つかもしれない ? ? ? 主に砕かれることは,幸いです.主の臨在は人を癒して,幸いへと変える・・・エーメン
2002年11月12日
コメント(7)
【十字架はわが誇り】[告知:千葉テレビ出演中][2002.11/10国際福音キリスト教会 アガペーチャペル週報より]夜,408号線沿いを車で走って教育館の我が家へもどる時,遠くからでも黄色い看板が光って見え嬉しくなります.赤い十字架を見上げ,今日も「主よ,あなたの十字架を感謝します.」と言うと,一日の煩い(わずらい)も疲れも忘れてしまいます. それほどに主の十字架は慕(した)わしく,アガペーの赤い十字架を見上げるとアガペーの兄弟姉妹達の祈りと涙と労苦を思い感謝で一杯の気持ちになるのです. 先週金曜日の祈り会の前に,寒い中,小野村兄がはしごに上り,赤い十字架が少しでも光って目立つように,光を当てなおしてくださいました. 私は,小野村兄が落ちたりしないよう,祈りつつ,どの角度がいいのか駐車場の下から屋根の上に上がっている小野村に合図を送りました.このような作業を通じて,どのようにしたらイエス様を目立たせるかということを考える機会を与えられたような気がしました. 今,私たちの教会は用途変更も通り,法的にも教会になりました. 十字架も看板もかけられています.正面玄関の看板も,風が強い冷え込みの日に,許斐兄が旧会堂に付いていた看板を取り外し,新会堂に取り付けてくださいました. 駐車場も整えられつつあります. いよいよ,私達の心,信仰が燃える大切な時です. イエス様の十字架を誇り(ほこり)とし,アガペーの看板の光に負けないくらい私達が光り輝いてイエス様の救いを夜の多くの人々に知らせ,この時期,世の人たちに先立ってクリスマスの喜びを伝えましょう.(書:坂本かおり牧師)------------------------------------------------------[告知]ゴスペルアワー(千葉テレビ毎週土曜日8:45-9:00)にアガペーチャペルのメンバーが証し出演中です.11/9中澤姉 11/16廿楽姉 11/23坂本かおり師
2002年11月11日
コメント(2)
【 Word (ウワード) 】[言葉で表す夢]『脅威(きょうい)した虚無(きょむ)は,自然の変化のままに,光を淀(よど)ませて淀んだ光をも包み隠してしまう.我が身の御霊に問いかける主の臨在が,光を磨き輝かせると・・・エーメン』脅威した虚無は,自然の変化のままに,光を淀ませて淀んだ光をも包み隠してしまう.我が身の御霊に問いかける主の臨在が,光を磨き輝かせると・・・エーメン今日,目が覚めて新しい朝を迎えると・・・何の夢を見たのか憶えていないが,この言葉だけが頭に強く焼き付いていた.私は,夜までこの言葉を気に掛けて祈り,次に下の言葉を授かった.『前人(ぜんじん)の知恵の発見・発掘が我が身を救済(きゅうさい)する.聖書の御言葉によって・・・エーメン』前人の知恵の発見・発掘が我が身を救済する.聖書の御言葉によって・・・エーメン我が身の許容範囲を超えた,この言葉は,神様からの宿題のようにも思えてならない・・・単純に読めば,「もっと奥深く聖書を読みなさい.」だが,何かそれ以上の奥義を感じる,エナジーを感じる言葉に,戸惑っている.(「我が身」の文字を「世」の文字に入れ替えてみたら ? ? ? ) 肉の考えかなァーエーメン
2002年11月10日
コメント(7)
【アドベンチャーなる奇跡】この話は,シアトルはシティーチャージのウエンデル牧師の実話だそうです.「喜びの奇跡はアドベンチャーのようなものだ,」と言ってこの話しを語って下さいました. (11/4ホープチャージにて)ある信者さんが,ウエンデル牧師のメッセージを聞きたくて財布の中に微かに残るお金で片道だけのガソリンを入れて教会の礼拝に来たそうです.帰りのカソリン代を主に委ねて・・・礼拝が終わり,その日最後の祈りの時に,彼は前に出て牧師さんに祈って頂いただき,感極(かんきわ)まって失心してしまいました.その時に,牧師さんの耳元に天の声が届いたそうです.天の声は,こう言っていました.「この失心している人のポケットの中に今,お前がポケットに持っている,全てのお金を入れよ」と・・・牧師さんは,主の御心のままにそのようにして信者さんのポケットにお金を入れたといいます.数日後,牧師さんの所に親しい友人から電話が入ってきました.「先日の其方(そちら)での礼拝で,知り合いが奇跡を体験したそうだよ」「彼はどうしても君のメッセージが聞きたくなって帰りの事も考えずに片道のガソリン代で礼拝に行き,帰りは天使がポケットに入れてくれた,お金でガソリンを入れて帰ることが出来たそうだ.」「その金額は帰りのカソリン代として,あまりにもピッタリのお金で,天使の御業のすごいことに驚いていた.」 よ・・・と言うものだったそうです.それを聞いて牧師さんは,主の声に従順(じゅうじゅん)に従う我が身の信仰に,喜びと奇跡のアドベンチャーを感じたという.ステージで語る牧師さんは,「その時の天使は僕で~~~ す」と,オドケて,手をパタパタとさせていたが ! ! ! でも体格のよろしい牧師さん,重力に逆らって天使のように飛べるのでしょうか ? ? ?誠に誠,とにかく・・・エーメンのお話しです.
2002年11月09日
コメント(25)
【三人のクリスチャン】先日聞いた小話にこんなのがある.ある日,海釣りを楽しんでいる三人のクリスチャンを乗せた船が漂流して無人島へと辿り着いた.三人は,その無人島から帰りたい思いを込めて輪に為って夫々に深く神様に祈った.初めに祈った人は,「自分の家に帰りたい」との願いが神に届いて,自宅に帰る事が出来た.次に祈った人は,「自宅よりもカルフォルニアでバカンスを楽しみたい」と願い,その通りに為った.三人目の人は,「こんな無人島でもよいから,この二人の仲の良いクリスチャンと共に居たい,」と願いその通りに為った.エーメン
2002年11月08日
コメント(4)
【神様のエコロジーシステム】{Hope Church 2002.11/4メッセージよりの恵み}捧げ物は,常に帰って来る,神様のシステムに従うならば祝福されます.エーメンそれが神様のエコロジーシステムです.愛 → → → → → ラブ(最愛)多く → → → → → より多く悪 → → → → → 最悪印「→」を神様の原則のパイプと考えて見て下さい.[ パイプの長さが自らの力や考えと違う事は,有ります.]『イサクがその土地に穀物の種を蒔くと,その年のうちに百倍もの収穫があった. イサクが主の祝福を受けて,豊かになり,ますます富み栄えて,』(創世記26章12~13節)上記,聖書の御言葉のように,イサクは飢饉(ききん)の時に僅(わず) かな種を蒔き,その年に100倍の収穫を得た.この神様の原則を否定(ひてい),肯定(こうてい)で分け量らずに,ニュートラルにナチュラルに受け入れることが出来れば,天の父の愛情を豊かな恵みとして受けることが出来るかもしれません.この神様は,最初に最高の御子,もっとも高価な者をお与え下さったお方だからです.そしてその恵みは,お金では決して買う事の出来ない,願の念と主の力に満ちた教会の兄弟姉妹の祈りで帰って来るのかもしれません ・・・主はユニークな御業を持って豊かに与えて楽しませて下さいます.エーメン参考:04月15日 [私は神に問いかける夢を見た。]
2002年11月07日
コメント(5)
【繁栄(はんえい)を受ける9つの原則】{Hope Church 2002.11/4メッセージより}(1).従うこと [申命記2:8]『それで私たちは,セイルに住むエサウの子孫である 私たちの同族から離れ,アラバへの道から離れ,エラテ からも,またエツヨン・ゲベルからも離れて進んで行った. そして,私たちはモアブの荒野への道を進んで行った.』(2).什一を捧げる [マラキ書3:10]『十分の一をことごとく,宝物倉に携えて来て,わたしの家の食物とせよ. こうしてわたしをためしてみよ. -----万軍の主は仰せられる.----- わたしがあなたがたのために,天の窓を開き,あふれるばかりの祝福を あなたがたに注ぐかどうかをためしてみよ.』(3).与えること [ルカの福音書6:38]『与えなさい. そうすれば,自分も与えられます. 人人は量りをよくして,押しつけ,揺すり入れ,あふれるまでにして,ふところに入れてくれるでしょう. あなたがたは,人を量る量りで,自分も量り返してもらうからです.』(4).種をまくこと [コリント人への手紙 第二 9:6]『私はこう考えます. 少しだけ蒔く者は,少しだけ刈り取り,豊かに蒔く者は,豊かに刈り取ります.』(5).パンを投げる [伝道者の書11:1]『あなたのパンを水の上に投げよ. ずっと後の日になって,あなたはそれを見いだそう.』(6).主にお貸しすること [箴言19:17]『寄るべのない者に施しをするのは,主に貸すことだ. 主がその善行に報いてくださる.』(7).ばらまくこと [箴言11:24]『ばらまいても,なお富む人があり,正当な支払いを惜しんでも,かえって乏しくなる者がある.』(8).気前よくすると [マルコの福音書11:23]『まことに,あなたがたに告げます. だれでも,この山に向かって,「動いて,海にはいれ.」と言って,心の中で疑わず,ただ,自分の言ったとおりになると信じるなら,そのとおりになります.』(9).人を潤すこと [箴言11:25]『おおらかな人は肥え,人を潤す者は自分も潤される.』{ (8)番だけ,聞き取りミスしているかもしれません・・・ ごめんなさいネ ! ! ! }エーメン参考日記:04月30日 「ジョーンズ氏,天国へいく」
2002年11月06日
コメント(17)
【主を友として・・・】[ 鏡 2 ]10月25日にジェフ・ネルソンのコンサートを聴きに行った時にこの様なお話を聞かせて頂いた.それは彼の友人の話だった.ジェフの友人が彼に「主との語らい方について教えて欲しい」と訪ねてきた.彼が「お祈りしなさい」と答えると.その後,お祈りを始めた友人は中々お祈りの答えが与えられずに,お祈りを続けることにもジレンマを覚えるようになったという.迷い悩んだ友人は又,彼を訪ねてきた.そして又,友人は彼に問いかけた.「どうしたらお祈りが主に聞き届けられるか ! ! ! 」「どうしたらお祈りを続けることが出来るか ? ? ? 」とその時に彼は友人に語ったという.「主は貴方のことをよく知っている親密な友人だ.」と友人は,翌日より二つの椅子を向かい合わせに置いて,一方に座り,友人と語らいを持つように,もう一方の椅子を鏡でも覗くかのように見詰め,向き合って祈りを始めたという.すると次々と願いが聞き入れられて友人は彼に喜びを伝えた.エーメン幾年かした.その後に友人は,我が身の癌を知った.友人は病院のベッドの横にも椅子を二つ置いて,日々の祈れることを感謝で過ごした.静かな祈りが病室に響く.病院の医師が,その椅子の事を聞いた時でも,「イエス様の座って居る椅子です.」と答えていた.そして友人は死が死で無いように,主の膝に頭を抱え込まれるかのように頭を前の椅子へと載せて,天に安らかに召されていたという.その顔は,癌の苦痛の表情は無く,優しい微笑みだけに満たされていたという.彼の信仰心は多くのことを成し遂げたという.彼の病院での信仰は多くの主の奇跡を生んだという.私は,この話しを聞いた時に,目頭が熱くなり,主の「愛」の存在に天国を見せて頂いたようにも嬉しく思えた.主に感謝して・・・エーメン-------------------------------------------------------~ジェフ・ネルソンプロフィール~ベイラー大学で音楽教育の博士号を取得。アメリカCCMの本場、ナッシュビルで活躍する敏腕プロデューサーでもある。彼がプロデュースを手がけたアルバムの中には、シンディー・モーガンやロン・ケノリーらのビック・ネームも連なっている。また卓越したソングライターでもあり、キーボーティスト、ワーシップリーダーでもある彼は、自ら「Make Us one」「Heart to Heart」「トリニティーピアノ」等のアルバムをリリースしている。特にピアノ・ソロ・アルバム「トリニティーピアノ」は、彼の謙虚さと心の美しさが祈りの旋律となり、日本でも好評を博している。トリニティーピアノ 1・2 各2.000円(税別)販売中
2002年11月04日
コメント(4)
【 鏡 (カガミ) 】晴れ晴れと青空深く秋風の紅葉香る時の湯煙今日の朝の目覚めに,ある方のお話しを思い出した.その方は,毎朝,決まって鏡の前でお祈りをするという.私は,その方の,お話しを聞いた時に,「もしかして,この人ってナルシスト ? ? ? 」と思ってしまった.でも話しを聞き進めていくと少し違っていた.その方は,毎朝,鏡に写る自分の顔に十字架を描いてから外出するという.「悪魔(ア・ク・マ)」を遠ざけるように・・・そして,その「悪魔(ア・ク・マ)」とは,「ア」⇒「焦(あせ)り」(思い通りにならず,せいて気をもむ.) [岩波国語辞典より]「ク」⇒「腐(くさ)る」(思い通りにいかず,気がめいって元気を失う.) [岩波国語辞典より]「マ」⇒「負(ま)ける」(欲望・誘惑なとの強い力に抵抗 できずに従う)[岩波国語辞典より]だそうで,「主よ 『ア・ク・マ』を遠ざけて下さい.」と祈る事で,日々一時も他人に思い遣る(おもいやる)心を忘れずに保っていられるという.私は,この話しを聞いてこの方の素晴らしさを感じた.我が身の御霊(みたま)に問い掛けられるこの方がステキに思えた.「ゾーエー」(神様のいのち)と語れる人なのだろうなぁ~と思った.エーメン------------------------------------------------------[お詫び]いつも大変にお世話になっております.大変に忙しくなり,お返事を中々書き込みに行けません事をこの場をお借りしてお詫び致します.申し訳ありません.
2002年11月03日
コメント(7)
【天高く】天高く 主を仰ぐ雲 在れど雨 在れど雪 在れど主の愛 変わらず君を愛して 愛(いと)おしむ天なる父は 我が子を愛す乾(かわ)いた心に潤(うるお)い齎(もたら)し苦を恵みへと変えて天なる父は我が子を守るエーメン
2002年11月01日
コメント(7)
全26件 (26件中 1-26件目)
1