愛媛県、新居浜市、西条市、四国中央市を中心に、住宅、店舗、医療施設などの設計をしている(有)美人建築設計事務所

今治市伊東豊雄建築ミュージアム
美術館は展示棟の「スティールハット」と伊東氏の旧自宅を再生した「シルバーハット」の二棟から成り、両棟とも伊東氏の設計で、建物そのものを展示物としています。 スティールハットは四種の多面体を連結した個性豊かな建物です。展示室は傾斜壁に囲まれ、内部にいると限りなく球体に感じ、経験したことのない不思議な展示空間です。建築模型と共に、壁には建築家らの「建築って何だろう」と問いかけるメッセージが散りばめられており、実に多数の言葉と巡り出会えます。今回は学芸員と一緒だったので普段上がれない屋外テラスにも案内してくれて風光明媚な景色も建物とともに体感できました。ありがとうございました。また、 「日本建築学会賞」を受賞した伊東氏の自宅を再現している「シルバーハット」には、建築竣工図面を閲覧できるスペースと、伊東氏が旧自邸で愛用していた、家具デザイナーの大橋晃朗氏の作品を展示したスペースがありました。伊東氏は建築に興味をもつ子供が増えてくれれば、まちの景観が良くなっていくのでは、と小学生を対象にワークショップを開いたり、自分の考えたデザインを実際にかたちにできるチャンスを、建築を学んでいる学生を対象にワークショップを通じて与えたりと、先の建築を考えた活動をしているそうです。こういう活動は四国の田舎にとってはすごく大事なことで地域の建築に対する活性化になると思います。今回は2回目の見学会だったのですが現場見学会と比べるとスティールハットの印象は全く違い、傾斜壁に囲まれた空間をどうのように仕上げるのだろうっと思っていたので是非皆さんもこの不思議な空間を体感してみてくださいね。
この後に「今治市岩田健母と子のミュージアム」を見学しました。ここも伊東豊雄氏設計で、中庭を囲む直径約30メートルの円形状の鉄筋コンクリート造り平屋で、半世紀にわたり岩田氏が制作した自作品を中庭などに展示していました。 展示場は半屋外空間でベンチがいくつも設置されており、瀬戸内の太陽の光や風を感じながら、ゆっくりと彫刻を鑑賞できました。 今治市内から1時間くらいで行けるので是非、瀬戸内海の美しい海を観ながら行ってくださいね。
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
愛媛県 新居浜市 (有)美人建築設計事務所 鴻上八大 建築家 自然素材 設計士
愛媛県 新居浜市 設計
人気ブログランキングへ
猫の習性を生かして 愛媛県 建築家 設… 2016年01月04日
松山城と假屋崎省吾氏 愛媛県 建築家 … 2015年12月18日
大正浪漫が薫る家 愛媛県 建築家 設計… 2015年12月12日
PR