2003年12月02日
XML
カテゴリ: 会社生活
現在、関わっている仕事のひとつに「大阪市内にできる総数1,000戸の大規模マンション」の販売計画というのがある。今夜も、この件で延々と打ち合わせをしていた。

大規模団地などに住んだ経験がまったくないので、そういった物件を購入する人の気持ちが、そもそもよくわからないのである。

1,000戸のマンション=1,000世帯の家族が同じ敷地の中で生活するということ。つまりこの規模になると、一家族3人としてこれはもう人口3,000人ほどのちょっとした「街」である。とするとこれは、新しく開発された「ニュータウン」に移り住む人の気持ちに、少し似ているのかもしれない。

アリの巣
「ニュータウン」というのは、今まで住んでいた所とのしがらみを離れ、且つ、新しい街の住民とのしがらみもない、まったく白紙の状態でゼロからコミュニティを作っていく場所だ。とすると、大勢の世帯と一緒に住むということ自体が重要なのではなく、コンセプトは生活環境そのものの『リセット』なのか?
ううむ・・・わからん。大規模マンションに住んでいる人、そこんところ誰か教えてくれないかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月25日 17時40分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[会社生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: