2003年12月10日
XML
カテゴリ: 食生活
私は、この年齢(67年生まれ)にしては、かなり「お菓子」のトレンドに詳しい。


そこで今日は、妙な新商品を発見した。「なんだコレは?」と思い手にとると、商品名『カバヤ 冬鍋 すき焼きプレッツェル 100円』とある。パッケージの写真を見ると、牛肉やネギや豆腐が旨そうにぐつぐつと煮える鍋の真ん中に、まるで「どうだ!」と言わんばかりに、プレッツェルが2本そそり立っている。

なんだ。だからどうしたというんだ!デフレで給料もボーナスも下がりっぱなしで、どうせすき焼きも食えない貧乏な日本人はこれでも食っておくがいい、とでも言いたいのか?ヒトを小馬鹿にするのにもほどがあるぞ、カバヤ!なんて貧困な発想なのだ。
『今まで誰も食べたことがない「すき焼きのプレッツェル」です。』って、当たり前だろうがそんなもん!なに、『肉のエキスを配合し、すき焼きのつゆ「割下」仕立ての味わいに仕上げました。ねぎも練りこむことにより、すき焼きの風味をさらに演出しました。』だって?・・・ごくり。まぁどのぐらいバカバカしいか、念の為、買ってみるか。


早速、食べてみる。ポリポリ。ポリポリポリ。・・・ん。一応、ほのかにすき焼きのダシの味が。ポリポリポリ。うーむ、これは結構イケるかも・・・。牛肉こそ入っていないものの、パッケージ写真をじっと見つめながら食べていると、不思議なことにまるで自分が鍋からすき焼きを食べている気分になってきたぞ。ポリポリポリ。「(隣の後輩に)おい、これなかなかうまいぞ」。
いやぁ、さすがカバヤさん、商品開発の企業努力、ご苦労さまです!イヤこりゃ参った参った。とか言って、結局カバヤさんの戦略にまんまとハメられて、本当に貧困な食生活なのは、このわたくしです。本物のあったかいすき焼きが食べたいよう。
※ちなみに「湯豆腐プレッツェル」というのも出ているらしいが、こっちの方がさらに気になる。カバヤさん、チャレンジャーですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月25日 17時42分24秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: