2004年01月04日
XML
カテゴリ: 家庭生活
正月休み最後の日である。妻子と一緒に神戸のハーバーランドに出かけ、海沿いの遊園地の観覧車に乗った。


この日もゆるゆると低速で移動するゴンドラに身をまかせながら頂上付近を通過し、「ほーら、うみにおふねがういてるね」なんてムスメに言いつつ、ふと窓の外を見るとゴンドラから50センチほどの距離に観覧車を支える鉄柱があり、そこに何やらペタペタ貼りついている。よく見ると、大小のプリクラの写真である。あらためてゴンドラの中を見ると上部に開閉式の小窓があり、そこから身を乗り出して鉄柱にシールを貼り付けたらしい。しかしいくら低速とはいえ、地上50mの観覧車の頂上付近でゴンドラから身を乗り出して鉄柱にシールを貼るというのはなかなか勇気がいるぞ。チャレンジ精神に拍手。

しかし、これに似たことはどこかで見たことがあるな。そうだ、登山隊が登頂に成功した証として山頂に旗を立てるのとか、観光名所の石碑の裏なんかに「タナカミノル見参!」とか彫ってあったりするのと同じだ。おそらく人間には、到達した場所に何か痕跡を残したい、という本能のようなものがあるのかもしれない。
そういえばこの楽天広場にも、訪問したHPにアクセスログで名前を残すというシステムがあるけれど、これもその辺りのユーザー心理に配慮して作られているのかもしれないなぁ。登頂の証に旗を立てるように、HP訪問の証に痕跡を残す発想。もしそうだとしたら、結構奥が深いなぁ、楽天広場。

MOZAIC
それにしても、この楽天の「痕跡システム」は、くれぐれもネットの世界だけにして欲しいもんだ。
だって、帰宅したら家のドアに知らない名前がいっぱい書いてあって、
「♪面白そうなので遊びに来ちゃいました。byポムポムプリン1987」とか残されてたりしたら、怖くてしょうがないですから。

*写真:地上50mのプリクラシール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月25日 17時55分19秒
コメント(1) | コメントを書く
[家庭生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: