2004年10月25日
XML
カテゴリ: 食生活
何を隠そうワタクシは、コロッケがとても好きである。もしかすると「好きな食べ物ベスト5」に入るかも知れない。「好きな揚げ物部門」であれば、トンカツとかエビフライなどを抑えて、ダントツ第1位であろう。

コロッケはえらい。旨いのに安いのがえらい。デパ地下のブランド銘柄でも、せいぜい100円~150円程度で、うちの近所には1個30円という店さえある。極めて謙虚である。
コロッケはテイクアウトで歩きながら食べてもサマになる。エビフライだとこうはいかない。街の中で、手に手にエビのシッポを持って歩いている人々がいたら不気味である。

コロッケは、ごはんのおかずは勿論だが、ビールやワインにだって合う。いつぞや、プロダクションでパーティーがあった時に、ワインやシャンパンに合うものをと、各自スモークサーモンや生ハムやチーズなどを気取った顔で持参したのであったが、約1名どこぞの有名なお肉屋のコロッケを大量に持参してきたヒトがいて、これが劇的に旨くて皆感動したこともあった。

で、おじさん(ワタシ)は、この前の休日にひとりでコロッケを買いに行った。近所の商業施設の中に入っている、コロッケ専門店である。名前が「コロッケと・・・水野屋」といって、間の「・・・」が意味不明だが、ここんちの「和牛ビーフコロッケ」はそりゃあもう旨い。ワタシの知る限りでは、関西ナンバーワンと言っても過言ではない(関東の状況はよくワカランので)。神戸の水道筋という所に本拠を置くだけあって、神戸ではお好み焼きにも頻繁に使われる庶民の味「牛スジの煮込み」をベースの味に使いながら北海道産のじゃがいも&旨味の濃い淡路産のタマネギにうまく馴染み、カリリと揚げた衣の香ばしさと相まって、何とも言えず絶妙のハーモニーを醸し出している。これで1個80円である。すばらしい。


それがどうしたと言われればそれまでだが、今日の言いたい事はそれだけである。
水野屋のHPは こちら から。最近は人気が加速していて、百貨店などでの催事出展も多いらしい。通販もやっているが、試した事はないので再現性がどこまで可能かはわからない。店舗が近くにあるヒトは、やはり揚げたての熱々をハフハフするべし。すぐに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月26日 12時14分22秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: