2004年12月28日
XML
カテゴリ: 旅行生活
年の瀬・京都の二日目は、朝遅めにホテルを出て、母校の「学生会館」に併設してオープンしたばかりという森田泰通デザインの お洒落な学食 に行き、ブランチを食べることにした。かつては薄暗い廊下や階段のそこかしこに「断固粉砕!斗争勝利!」なんてゲバ字で書き殴られたビラや、アングラ劇団の公演案内のチラシなどが何層にも何層にもぶ厚く塗りこめられ、机やイスが無造作に積み上げられた埃っぽい建物だったワタシの知る「学館」はもはやなく、すっかり毒の抜けた立派なレンガ造りの建物になってしまっていた。(そういえば旧建物の時、部屋に火をつけた奴がいたなぁ・・・)
さて、なるほど学食の店内はお洒落だが、年末のせいか学生の姿も見あたらず、同じような家族連れ客がチラホラ。食券を買って本日のランチ(鮭のムニエル)セット¥750を食べる。うーん、まぁ、不味くはないけど学食レベルの味。ですかね。

次に、たまには京都らしい所にもムスメを連れて行ってやろうということになったが、ワタシの提案した清水の舞台は却下され、「金ピカなのがわかりやすくて良い」という、貴金属の好きな妻のなんだかよくわからない提案によって 金閣寺 に行くことになった。
金閣寺に行くのは二度目だが、確かに今回も金ピカでよく光っていた。外国人観光客に混じって、金閣寺をバックにオメデたく記念撮影などする。(そういえば、この寺にも火をつけた奴がいたなぁ・・・ )

激しく寒くなってきたので早々に移動し、京都に来ると必ず立ち寄る 「イノダコーヒ」 へ。(そういえばここも5年前に一度火災で燃えたなぁ・・・)
この店は、メインの新館フロアも良いのだが、離れになった 旧館


この日はあいにく旧館は満席だったので、新館でお茶をする。ここのコーヒーは最初からミルクが入っていて、角砂糖2コが必ずセットで出てくる。ガラスの容器も渋いぞ。こんな寒い日は、ここのおすすめ通り、ミルク&砂糖の甘いホットコーヒーが正解なのだ。あー、落ち着くなぁ。ぶくぶくぶく。・・・ん?

やめなさい。ぶくぶくぶく。やめなさい。ぶくぶくぶくぶくぶく。おい。
ムスメがホットミルクをストローでぶくぶくしている。

暮れも押し迫ってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月04日 03時38分08秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:年の瀬・京都の休日(その2)(12/28)  
もろっぺ  さん
心斎橋ワタル様

お久しぶりです。
日記を拝見しているとお仕事はやっぱりいつもお忙しそうですが、京都での年の瀬よいですねぇ。
京都に住んでいながら最近は京都を楽しんでいないです・・・悲。 (2005年01月04日 10時07分57秒)

Re:年の瀬・京都の休日(その2)(12/28)  
あっ!!懐かしい、イノダコーヒーのカフェオレ。
私は、お砂糖1つ入れて飲みます。
イノダコーヒーのあの古い建物は、落ち着きますね。
蹴上のホテルというと以前の都ホテルですよね。
ウエスティンに変わってしまったのですね。老舗のホテルがそんなことになるんですね。
あのホテルでは、私お着物なんか着て、結婚式や研究会の受付嬢をさせていただいてました。
お懐かしゅうございます。

今年、お初でしたね。本年もよろしくお願いします。 (2005年01月05日 21時32分53秒)

ほろほろ鳥  
鰻坂ヒカル  さん
D大学は経営状態がかなり良いそうですなぁ。学館つぶしやがって。許せん。ゲバるぞ。 (2005年01月11日 01時04分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

紅葉ライトアップ New! 放浪の達人さん

天草市に天空のラピ… New! トイモイさん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: