2006年03月01日
XML
カテゴリ: 会社生活



夜、「少し落ち着いたみたいだし、久しぶりにどう?」と支社のナンバー2であるGさんに誘われて飲みに行く。社内の一部からは日頃「武闘派」で通っているGさんではあるが、ワシと飲みに行くときはいつも、ただただ無邪気で音楽好きな気のいいおじさんである。この日も仕事の話はほとんどナシで、全体的にゆるーい空気の中でたわいもない話をしながら2軒ほど回った。

「最後にもう一軒だけ行きたいんだけど、たぶん心斎橋(仮名)も気に入ると思うよ」とGさんがおっしゃるのでついて行くと、そこは梅田の外れにあるややこしい路地裏(通称:曽根崎デッドエンドストリート)の細い階段を上がったところにある不思議なお店であった。
なんせ、ノッケから階段の上り口のところに貼ってあるのが、かの クラウス・ノミ先生の映画のビラ である。で、むむむと思いながらGさんに続いて扉をくぐり、カウンターに座った瞬間に流れてきたのが、おぉこの声はデビ汁先生!JAPANである。さらにむむむと思っていると、マスターはワタシと同い年であることが判明。「最近、無性にJAPANが聴きたくなってこればっかりなんですよねー」などとニコやかにマスターが話す。それが終わると次に流れてきたのは、うへー!JOY DIVISION!イアンカーティス!サブスタンス!頼んでもないのに、何?この選曲。

なんだ。なんなんだ、この店は。これは何かの罠なのか?マスター、あんた誰?初めて来たのにこのリラックス具合はなに?急速に酔いが回り酩酊感が襲ってくる。
恐るべし、 その名は「ナチュラリー」 。きっとワタシはまた行ってしまうだろう、この店に。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月05日 21時36分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[会社生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: