2006年03月19日
XML
カテゴリ: 家庭生活


もともとは先日久しぶりに電話をしてみたら実家のパソコンの調子が悪いらしく、年寄りではどうにも直しようがなさそうなので一度見に行こうかと言っていたのだが、たまたま行ける日がお彼岸に重なったので、ご先祖様のお寺参りと墓参りに行く両親のために運転手をすることになった。

昼過ぎから檀家になっている須磨のお寺に行って法要に参列し、続いて垂水の墓苑に行き墓参りを済ませて、夕方頃実家に戻った。肝心のパソコンの方は、2台あるうちの一台はネットの設定が外れていただけだったので問題なく解決したが、もう一台は電源を入れても起動すらせずお手上げ。理科系バリバリPCおたくの兄が次回帰省したときに見てもらうことにする。

夜、両親と地元のおでん屋に行く。酒が入ると父はいつものようにやたら饒舌になり、周囲の見知らぬお客たちに、この前観たジョディ・フォスターの映画が面白かったですわー、わはははは、とか、定年後に留学生相手に日本語講師のボランティアをやってましてなー、わははははー、などと取り留めない話を一方的に大声で喋りまくるものだから、横にいる母の顰蹙を大いに買い、大いにたしなめられていた。しかしまぁ、体調を崩して入院していた頃のことを思えば元気そうだし良いかと思っていると、父は明朝の飛行機でボルネオ島のコタキナバルに出発するという。なんじゃそれは?年寄りがジャングルに入って何をしてくるのか?元気すぎやがな。行動予定を聞いても「いや別にぃ、ぶらぶらと」などと言うだけ。まったく、よくわからん。

さらに聞くと母は母で、その数日後に父とは別でカンボジアのアンコールワットへと旅立ち、ベトナム・ホーチミンまで行ってくるという。なんだ?放浪ブームなのか、うちの実家は?
しかし、それを聞いてなんだか焦りを隠せないワタシは、急遽、格安航空券サイトで自分の行き先の検討を始めるのであった。 チーン。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月22日 00時18分03秒
コメント(14) | コメントを書く
[家庭生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: