peachmamaさん
>もはや深夜ではなく早朝ですのでそろそろ起きましょう!(鬼の声)

ハイ、起きます!


(2006年04月08日 15時34分50秒)

2006年04月06日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: 雑考生活

独りぼっちというのはとてつもなく寂しいと思う反面、自ら進んで孤独な状態を愛するところが昔からある。子供の頃から孤独が好きだった。両親も兄弟もいたし、友達がいなかったわけでもない。むしろ放って置いても、なぜか友達にはなつかれやすいタチでもあった。

夜更かしの癖は子供の頃からで、小学校の低学年から、毎晩のように親に隠れて明け方近くまで深夜ラジオを聞く生活だった。小学生の自分が全国の高校・大学生のリスナーたちに混じって「オールナイトニッポン」などを聞き、自分の投稿したハガキが番組で読まれることをワクワクして期待しながら番組を楽しむ一方で、深夜放送も終了してしまった夜更けに、家族や隣近所のすべてがしんと寝静まりかえっているのをあらためて身に染みて感じながら、まるでこの世に自分しか存在していないかのような、まるで絶対的な孤独の宇宙に自分独りが浮いているかのような奇妙な感覚の中で、なんともいえない孤独感を独り味わうのが好きだった。

社会人となり自分自身の家族を持つ身となった現在では、一日のほとんどの時間を常に周囲の誰かと共有し過ごしているため、独りきりの時間というのはなおさら貴重に思える。仕事で帰宅が深夜になるというのはいつものことだが、家族が寝静まってからもこうして寝ないのは、きっとどこかで孤独な時間を求めている自分がいるからである。

結局、ヒトは生まれてくる時は独りだし、死ぬ時も独りきりで死んでいく。それを思うと、絶対的な孤独感というのは、ある種の郷愁なのかもしれないし、来たるべき未来への予感なのかもしれない。

いずれにせよ、孤独な状態というのは本来の自分を取り戻すための大切な確認の時間のような気がするのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月07日 04時38分05秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


孤独・・・・  
天然 さん
同感です。 (2006年04月07日 05時14分17秒)

Re:孤独・・・・(04/06)  
天然さん
>同感です。

そんなことより、何やってるんですか。早よ寝てください。

(2006年04月07日 05時18分59秒)

本当の孤独はさておき  
青田今日子 さん
一人になったことがないからか私もひとりの時間が好きだし、大事です。
本来の自分を取り戻すための大切な時間・・・
同感です。はよ寝てください。 (2006年04月07日 06時49分01秒)

私も  
peachmama さん
適度な孤独は好きですが、
その時間はもはや深夜ではなく早朝ですのでそろそろ起きましょう!(鬼の声) (2006年04月07日 07時34分41秒)

Re:絶対的な孤独(04/06)  
私は、一人の時間がないと、自分が自分でなくなってしまいそうになります。
結婚するなんて考えも、子供を持つという考えもなかったんですよね。それなのに、結婚してしまった人です。
妊娠した時に、これで一人の時間がなくなるのねとある意味覚悟をしました。
今、また一人の時間が持てるようになって、さらにそれが貴重だなぁと思います。

品のコメントありがとうございます。
私も母親の影響が品には、大きいかな?と思います。
小さい頃の子供は、母親の模写そのものですもんね。 (2006年04月07日 20時53分17秒)

Re:本当の孤独はさておき(04/06)  
青田今日子さん
>同感です。はよ寝てください。

はい、はよ寝ます!

(2006年04月08日 15時34分10秒)

Re:私も(04/06)  

Re[1]:絶対的な孤独(04/06)  
きゃらめるぶろんどさん
>私も母親の影響が品には、大きいかな?と思います。

そして、広い意味での社会性ということでは父親の影響(責任)もあると思いますね。

(2006年04月08日 15時36分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: