旅ログ

旅ログ

2009.07.01
XML
テーマ: ニュース(95843)
カテゴリ: 時事
予想以上に素早く閣僚の補充人事を行った麻生首相に対して、マスゴミは新閣僚についてはちょっとしか触れず、「党役員人事を断念した」ということにしたいようです。

昨日も書きました が、「実際に人事が行われなかったら、『麻生首相の指導力不足で人事ができなかった』と、麻生首相のせいにして批判するのは間違いありません」と書いた通りの報道です。

あまりにも見え透いたデマにはもう笑うしかありませんね。

報道ステーションを見ていたら、そもそも「党役員人事はあるのか」と記者会見で時事通信の田崎という解説委員が2回、3回としつこくそればっかり聞いた、それで勝手に「党役員人事があるのではないか」と作ったと麻生首相が言っていました。それに対して、時事の田崎は「聞くのが仕事だ」と開き直り、話を作ったことを否定すらしませんでした。

首相、党人事「私の口から『やる』と聞いた人はいない」 (朝日新聞)

NHKですら、報道は伝言ゲーム状態です。

役員人事 行わぬよう求めた (NHKニュース)


自民党の森元総理大臣は 町村派の幹部に伝えました

森元総理大臣は、町村派会長の町村前官房長官、中山前国土交通大臣と会談し、30日夜の麻生総理大臣との会談内容を伝え、今後の対応などをめぐって意見を交わしました。この中で、森元総理大臣は、30日夜の会談で麻生総理大臣が党役員人事を行いたいという意向を示したのに対し「『政局より景気』と言って、ぶれずにやってきたのだから、景気対策の実績を掲げて選挙を戦うのであれば、今の党役員で臨むべきだ」と述べ、党役員人事は行わないよう求めたことを 報告しました 。そのうえで、森氏は「麻生総理大臣は、よく理解してくれたようだ」と述べ、党役員人事を行わないのではないかという見方を示しました。会談のあと、中山氏は、記者団が「麻生総理大臣が党役員人事を断行したらどうするか」と質問したのに対し「麻生総理大臣は、どうなるかくらいわかるだろう。私たちは、町村派が支えているから麻生内閣があるという自負を持っている」と述べ、けん制しました。


このニュース、漫然と聞いていると、森元首相が「麻生首相が役員人事の意向を示した」と言ったかのように見えますが、よく見ると、はっきり書いていませんが、NHKのニュースソースは森元首相ではなく「町村派の幹部」です。

つまりNHK←町村派幹部(中山前国土交通大臣)←森元首相←麻生首相、という伝言ゲームです。


森元首相は「干からびたチーズ」を見せるほどの演技派ですから、その言動をあまり真に受けると騙されると思います。

いずれにしても、NHKやテレ朝は政権末期症状と言いたいようですが、 末期症状なのはマスゴミ 、ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.01 22:52:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

JunK4450

JunK4450

コメント新着

美加。 @ ですよね~。 誰も責任取らない、ダブルスタンダードが…
戦後女@ Re:全く間違っている中日新聞の社説(03/04) 人権無視する北朝鮮に税金を援助すること…
美加。 @ Re:全く間違っている中日新聞の社説(03/04) おつかれさまです。 全くおかしなこと…
美加。 @ そんなことになったら  本当の恐怖政治の始まりになりますね・…
JunK4450 @ 典型的な小沢民主党信者 山下さん コメントありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: