旅ログ

旅ログ

2009.12.11
XML
テーマ: ニュース(95846)
カテゴリ: 時事
日本のルールを破って、中国共産党の面子を守りました。

習氏と陛下の会見要請=官房長官が特例で (時事ドットコム)


中国政府が14日来日する習近平国家副主席と天皇陛下の会見を所定の手続きを経ずに求め 平野博文官房長官が鳩山由紀夫首相の指示を受けて、宮内庁に実現を働き掛けていた ことが11日、分かった。政府関係者が明らかにした。首相官邸サイドが特例的に会見実現に動いたことは 「天皇の政治利用」との批判 を招く可能性がある。
 外国要人と陛下の会見は、1カ月前までに所定の文書で申請するよう、宮内庁が外務省を通じて各国の駐日大使館に要請している。しかし、中国政府が要請してきたのは11月下旬で、平野氏が首相から指示を受けたのは12月に入ってからだった。
 平野長官は11日午前の記者会見で、首相から「日中の関係は非常に重要だ」と、習氏と陛下の会見を実現させるよう指示されたことを明らかにした。その上で 「首相官邸として 政治的に 日中関係は非常に大事な関係だから(宮内庁に)お願いした」と説明 した。
 また、平野長官は「1カ月ルールとはどんなルールか承知していない」と釈明。「中国の要人が来るということで、お目見えしてくださいというのは 政治利用でも何でもない 」と強調した。(2009/12/11-13:40)


外交プロトコルも碌に知らない中国の不手際だけど、
「政治的に」大事だから 、天皇陛下の予定を無視して、
中国首脳と会見させるけど、 「政治利用」ではない 、と。

全くもって矛盾しまくりですね。

英国のチャールズ皇太子が、昨年来た時だっておそらく1ヶ月前に申請があって、20日前には 外務省でもアナウンス があったりで、その際には天皇陛下と会食もされていますね。麻生首相とも会談しています。ほとんどテレビではやってない気がしますけどね。



副主席自体は身元がしっかりしていても、その警護にあたるSP等のつきそいにどんな人物がいるかわかったものじゃありません。

訪問は14日ですから、 「たった3日」 しかありません。


中国共産党に尻尾を振っているのです!


第一、これまでにも中国首脳は何度も日本を訪問しています。

中国政府が、1ヶ月前ルールを知らなかったわけがありません!

むしろ、鳩山内閣の無知を利用して、中国政府への忠誠心を試すためにわざと会見申請を遅らせたのではないか、とさえ邪推してしまいます。

いずれにせよ、軽々と「会見要請」を指示した鳩山首相は、まさしく日本の恥そのものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.11 17:26:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

JunK4450

JunK4450

コメント新着

美加。 @ ですよね~。 誰も責任取らない、ダブルスタンダードが…
戦後女@ Re:全く間違っている中日新聞の社説(03/04) 人権無視する北朝鮮に税金を援助すること…
美加。 @ Re:全く間違っている中日新聞の社説(03/04) おつかれさまです。 全くおかしなこと…
美加。 @ そんなことになったら  本当の恐怖政治の始まりになりますね・…
JunK4450 @ 典型的な小沢民主党信者 山下さん コメントありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: