全31件 (31件中 1-31件目)
1
やっと5月最終日=昨日まで来ました今週末は月曜日から始まる中間テストの為、問題づくり(って、またギリギリで作ってるよ)なので、問題作っては更新しての繰り返しで、まとめ更新しちゃいました^^;今日(6/1)はだいぶ出来たのでブログの方がメインになってたかな1年生は初テスト 今年はどうなるかなぁ~
May 31, 2008
コメント(6)

4月に続き、ガソリン入れに行って来ました夜11時ちょっと前に行ったのに、行列は出来ていませんでしたが全部の給油機に人が居て驚きました~ あ~4月のレシートと比べると信じられない金額そして6月からはこれ以上になるのですよね。。はぁ~どこまで上がるんでしょう
May 30, 2008
コメント(4)

お弁当づくりサボってばかりいた今週おにぎりしか作らず、さみしかったので久々に~のお店に行き倒しました以前お茶した TRAFFIC DELIでテイクアウト パンは夜と次の日の朝ごはんに 量り売りで買った魚介のマリネ 100g買ったらちょっと多かったかな?けど美味しかった右側、パンの上にのっているのはれんこんですちょっと硬めのパンと、れんこんのシャキシャキした食感がなんとも不思議でした ピザパン2種と、オレンジとイチゴのデニッシュサクサク感がたまらなかったです依然とちょっとレイアウトが変わったようで、他にケーキやクッキーもあり食べたいものばかりまた通ってしまいそうなお店、思い出しちゃいました
May 29, 2008
コメント(0)

食べ物ネタばっかりなので・・・お昼寝中を起こして撮っちゃいました どんな格好しているんだ。。この後手を押さえつけられかじられました ハイハイ起こしてゴメンね
May 28, 2008
コメント(0)

何度か登場している北海の500円定食ここ最近行っていなかったのですが、久しぶりに英語の先生と行って来ました 左側日替わり定食(唐揚げ&鯖の塩焼き) これ食べました右側海鮮丼(小鉢とお味噌汁は一緒です)これだけのものが500円で食べられるのは、とっても嬉しいのですがただ出てくる時間が結構かかる^^;なので午後授業がある時はまず行かれない最近行かれなかったのは、時間割が午後ずっと入っていたからデシタやっぱり時間を気にせず食べるランチは美味しいです~
May 27, 2008
コメント(0)

とにかく忙しかった月末。。ぼ~っとしている間に庭に咲いていましたしかし天気が悪い日が多くなかなか撮れない雨上がりにやっと撮影~昨年も同じ頃アップしていました 2007/6/1今年はカーネーションが咲かなかったなぁ。。やっぱりもうちょっとお手入れしてあげないとダメかな庭芍薬はまだつぼみです。今年もきれいに咲いてくれるかな~
May 26, 2008
コメント(0)

あ゛~とうとう6月になってしまいました なんとか1週間遅れ日記の更新デス^^;また食日記ですが、一応1週間空いているという事で食べ続けてはいませ~ん3月に卒業した生徒の1人にビザがやっと下りたという事で、久々にクラス皆で集まりましたたくさん食べたい男の子達のリクエストでバイキングにしかし、上田市内にバイキングってほとんどないのねぇ。。という事で、以前行った千曲市のステーキワンへ行く事に 前回食べたステーキは 硬くて噛み切れなかったので 今日はチキンコンボに^^; 全部食べられる海老の唐揚げ 美味しかったデス学校に行くまでは、海外での留学や就職、簡単に出来るものと思っていましたしかし、ほとんどの国は何をするにもビザが必要なのですよね。旅行でさえも簡単には行かれなかったり。。「パスポートだけで簡単に海外旅行に行かれる日本は恵まれているんですよ」と言われました。就労ビザをもらうのにもたくさん条件があったり、国にいる家族を呼ぶのにも様々な書類と保証人が必要だったりと手続きは簡単ではありませんそれがなければ誰でも日本に入れてしまう、だから必要な事は十分わかっているのですがやはりビザが下りるのを待っていたり、国の家族を呼ぶため何回も書類を提出したりしている生徒を見ていると、なんとかすぐ降りてくれないかと思う日々でした。
May 25, 2008
コメント(0)
完全に1週間ずれている日記ですが。。^^;贅沢三昧の週末を過ごし帰って来たら、車酔いもあり夕飯も食べず(十分食べてるから)朝までひたすら寝続けました子供の頃、車酔いがひどくバス旅行と聞くと気が重かったのですが高校時代のバス通学ですっかり鍛えられ、治った~と思っていましたしかし免許を取り自分で運転するようになったとたん、再び復活それでも1時間ぐらいの距離だったら全然平気なのですが、風邪で病み上がりの体調が良くなかったのかなぁ。。1週間なんとか必死で過ごし終わりました^^;
May 24, 2008
コメント(2)

ピザランチの後はティータイムちょっと人里離れた(大げさ)場所にある、茶房パニに行きましたこちらに来たのはまだ2回目。しかしすべてのものが素敵なお店ですハーブティーをオーダーしました オレンジ(カナ?)ピールが良く合いました 美味しそうなデザートもあったのですが、この日は峠続きで久々の車酔いせっかくのケーキがぁぁぁ これは絶対リベンジしなければっ冬期はお休みになってしまうお店なので、それまでにぜひまた行きたいです
May 23, 2008
コメント(2)

エステプランの2日目 朝6時に起きて早速朝風呂です前日はゆっくり入れなかったので、しっかり満喫~見晴らしの良い露天風呂は気持ち良かったデスお昼に茅野市のぴざ屋というピザ屋さんに行きました7人で行って、それぞれ違うピザを注文し色々食べましたとにかくチーズが美味しかった今年の諏訪の花火に行く時はここかしら あ~でも天丼も捨てがたいな~美味しいお店たくさんあり過ぎて迷ってしまいます
May 22, 2008
コメント(0)

再びホテルアンビエント蓼科ネタにいよいよ湖の見えるテラス席でのディナーです エステプランは通常よりグレードアップとの事です 緑のパンはよもぎ入りでしたスープの中に筍が入っていたりと、地元の食材がたくさん入ったお料理の数々でしたデザートのパンナコッタは臥竜公園で食べたさくら味のソフトクリームを思い出す味上にのった豆腐のアイス(グラスって何)はまさにお豆腐味でほのかな甘みです贅沢~なお料理に満足でしたが、ただ私の林檎のグラニテが明らかに少なかったと、ケチくさい愚痴でした
May 21, 2008
コメント(0)

エステのディナーの前に月曜日の体育祭デス~生徒が国籍入り混じって分かれ、そこに私たち講師も1人づつ入った6チーム私はAチーム、そして優勝しました~勝因は間違いなく私が出なかったことでしょう(笑)も、ありますがベトナムとスリランカの2人の生徒のすごかったスパイクにインドネシアと中国の生徒が絶妙なタイミングでトスを上げて、ホントに今日初めて組んだとは思えないチームワークでした私はというと、学校のカメラを忘れてきたという主任の先生の代わりにひたすら撮影~でも、どうしても自分のチームばかり撮ってしまうのね体育館の中は暗いのと、なかなかタイミングがつかめずMovieモードで撮りまくり翌日の授業で公開~ とっても盛り上がりましたしかし頑張った皆は「筋肉痛でお腹が痛くて、笑う事もできません」・・・お疲れ様でした^^;
May 20, 2008
コメント(0)
ご無沙汰しております、また1週間サボってしまいました久しぶりに引き込んでしまった風邪はすっかり良くなったのですが、叔母の葬儀があったり、温泉のエステプランに行ってきたりと出歩いていました^^;早起きして更新~予定が、今日は学校の体育祭という名のソフトバレー大会いつもより早く行かなければ~という事で、もうちょっと更新遅れますコメントも遅れていてゴメンなさい~ 帰ってきたらおじゃまします(*^^)v 後付け更新始めました^^; 10日 11日 12日 まで更新~ あと1週間分だわ 続けて 13日 14日 15日 まだまだ現在には戻れません 16日 17日 う゛~ん時間はどんどん過ぎていく 18日 とりあえず、ここまで追い付きました^^;
May 19, 2008
コメント(6)

お昼の後、忙しく温泉に入りエステへ 3コースから選ぶ事が出来て フェイシャルエステ&頭皮ケアコースにしました デコルテ部分と腕の方も入っていました。 顔のマッサージから始まったのですが 始まってほとんどすぐから記憶があいまい^^; 左腕の時は覚えていましたが、右腕がいつ終わったか覚えていず頭皮マッサージも一瞬で終わった気が。。。熟睡していたようです(-_-;)終わった後「お疲れのようですね」と言われてしまいましたしかし、覚えていなくても効果はしっかり残っていました風邪でボロボロだった顔もツルツル、モチモチ~そして、そしてエステプランは有機野菜を使ったフルコースディナーなのです(こっちの方が楽しみだったりして)写真はエステプラン専用のレディースルームからの眺めと、ガラス張りの教会ですホテルアンビエント蓼科
May 18, 2008
コメント(2)

上田市から1時間ほどの立科町にある ホテルアンビエント蓼科 へ行って来ましたとても近くなのに、旅行へ行って来たような2日間でしたまずはお昼の宴会から 長野県民限定プラン つつじ会席 蓼科牛のしゃぶしゃぶは 柔らかくて美味しかったです~ 右側の写真はお子様ランチ お子様ランチでこんなに豪華とは お昼から大満足~の会席でした 白樺樹液というものを初めて飲みました私はすっかり忘れていましたが、ホテルの説明を覚えていた方よりいただきました白樺樹液は新芽の時期の2週間ほど、一晩で1本の木からから2リットルしか採取できず、しかも、すぐに冷凍保存しないと1日でだめになる、 というまさに貴重な樹液味はほとんど感じませんでした樹液を飲む機会なんてほとんどないですし、珍しいものを頂きました。そしてこの後、エステプランでお泊りです~
May 17, 2008
コメント(4)

ちょうど1週間後の事なのですが・・・記憶が無いので載せちゃいます^^; ゴールデンウィークぶりのルヴァンまた初めてのパンがあったので、ランチに食べました~ 玄米ベーグル&ピザ風野菜のパイよくあるベーグルはあまり好きではないのですが、こちらは玄米が入っているせいかそんなにモチモチしていず食べやすかったです プラス焼き立てホカホカ~野菜のパイもランチにはピッタリ あ~幸せなランチタイムでした
May 16, 2008
コメント(6)
![]()
頂いて食べてみてやみつきになりました【只今プラチナ10倍、ゴールド10倍、シルバー5倍、レギュラー2倍 5/25 23:59まで】きらずや...天然塩味をいただきましたが、食べ始めると止まりません かなり固くて噛みごたえあります 新しいお菓子発見です 他にカレー味やマヨネーズ味なんてありました 好きな味で組み合わせ!きらず揚げ チョイス12袋 カリッと新食感!アノ有名人も毎日食べてる♪【激得!業務用】きらず揚げ箱売り 某有名人も毎日...
May 15, 2008
コメント(4)

引き続きゴールデンウィークネタで^^;(いつまで書いているんだ)安曇野イタリアン食堂 ★ Taverna LAPUTA のすぐ隣にあった神社そこに開運・招福の石というのがありました日本に一つこれはくぐらなくてはと、他に見ている人も居なかったので友達と2人しっかりくぐりました 一瞬小さいと思った穴から出られて良かった^^;これで金運上がるかなぁ~って金運とは一言も書いてないですね吉運を集めます~
May 14, 2008
コメント(4)

1週間も経つとすっかり記憶がとんでいますがこの日から風邪がひどくなりましたおかしいなぁ~と思った時に風邪薬かブラックジンガーのど飴でひどくはならないのですがこの日に限って風邪薬を忘れて、のど飴も1個だけ でひどくなってしまいました(-_-;)再び今更ながらのゴールデンウィーク土産昨年と同じように 花岡本店 でわさび漬け買って来ましたセロリ漬けとわさび漬けを混ぜて食べるのが大好きですあっという間に終わってしまいましたが、今度は場所覚えたわ~1年待たずに買いに行かれます~
May 13, 2008
コメント(0)
週が明けた月曜日、叔母の葬儀に岡谷市へ行って来ました。冠婚葬祭以外お付き合いのなかった親戚なので、岡谷へ行くのは6年ぶり。前回は乗せていってもらったので、自分の運転で行くのは初めてまあナビがあるから大丈夫だわ~と安心して行きましたが、市内まで行くのは良かったしかし、住宅街に入ってから「目的地に到着しました」と言うものの、6年前の記憶の家がどこにもない~団地の中、3周ぐらいして結局わからず電話したら、その家に入る路地の前^^;ナビがあっても方向音痴は変わらないわ
May 12, 2008
コメント(2)

日曜日、上田公園の近くにあるケーキ屋さん タルト に行きましたテイクアウトは以前したことありましたが、お店で食べるのは初めてこちらのケーキはとにかく素敵デスこのバラが素晴らしい~ けれども見た目ほど甘くはないですと言いながら、私が食べたのはこちら メープルなんとか^^; (あ゛~名前覚えられない) はちみつ味たっぷりのケーキでした これは甘かった~ もう一杯紅茶があったら幸せだったかな 他にもこんなに可愛いケーキがいっぱい目移りして、どれを選んだらいいか思いっきり迷いました~また行こう
May 11, 2008
コメント(4)

あっという間に2週間経ってしまいました。。記憶はほとんどなくなっていますが、デジカメの写真から更新^^;上田市のあるお店に、偶然にも2日連続行く事になりました。 そこで食べたお弁当 1日目 あ~こんなお弁当ごちそうになれるとは 幸せ~とお腹いっぱい食べました 2日目 あっ昨日と同じだ (写真は撮れませんでしたが)2日目のお弁当はもう少し小さめで、写真のお刺身とお魚がなかっただけ。まあ2日続けて行くなんて事はないですものね。。お店は悪くないわ^^;同じお弁当でもごちそうになっているので贅沢は言えません お腹いっぱい食べました
May 10, 2008
コメント(2)

再び更新止まってました 今日(5/14)は昨日の寒さで風邪気味です今更ながらのゴールデンウィーク 友達が帰ってくると恒例になっているお店 八ヶ倉 行って来ました~ いつも梅スパゲティだけなので、今回はラザニアにしてみました右側は友達が頼んだ、たらこといかのスパゲティどっちも大満足 やっぱり八ヶ倉最高だわ ラザニアでは物足りないかなと、パンセットにしてみたけれど十分でした また食べ過ぎこのあずき入りゴマフランス(みたいな名前だった^^;) あずきが甘くて美味しかったぁ~レジ横でパンも売っているので買って帰ろうとしたら、完売でしたそして、こちらも恒例のティーゼリーパフェ(まだ食べるか)やっぱりこれ食べないとね~ 八ヶ倉に来た気がしないわで、再び海外に暮らす2人のYちゃんへ前回撮り忘れたパスタページ追加しました 今度帰ってきた時は行こうね~今回メニュー決めるのだいぶ迷ったのよね~^^; これ見てから行こう
May 9, 2008
コメント(10)

安曇野に行って来て美味しかったお土産~わさびせんべい と わさび豆完全におつまみですねこれが食べだしたら止まらない~ 美味しかったデス
May 8, 2008
コメント(8)

休みが明けたとたん、忙しくてまたサボってましたサボっているうちに66666HITになりました~ダラダラ更新のブログに皆さん来ていただいてありがとうございます(*^^)vそして踏んでくれたのが、65000HITに続き cacaoさん でした~ということで、キリプレ送ります~何がいいか迷ってしまいますが、食べ物には違いないでしょうでは、またメールしますね~
May 7, 2008
コメント(2)

まだ周りは連休中の6日、けどこの日からお仕事休みボケ~の頭でなかなかはかどりません^^;しかし休み明け嬉しいのはお土産 たくさん頂きました べにいもたると きんつば なごやん きんつばは今まで甘過ぎ~で苦手でしたが、今回頂いたのは美味しかった この他にも新潟や福島のお菓子いただきました(写真撮る前に食べてしまいましたが) べにいもたるとでやっぱり沖縄に行きたくなりました 夏休みには絶対沖縄でタコライス食べるぞ~
May 6, 2008
コメント(8)

昨夜は何回かおじゃまはしていましたが、生徒の寮に初めて泊めてもらいましたそして朝の7時から、東京から来た子と一緒に朝の柳町をお散歩生徒の寮=学校の近く=ルヴァンに近いルヴァンも朝早くから営業していました なので朝ごはんは決まり~玄米キッシュとくるみはちみつパイキッシュもパイも出来たて 熱々、サクサクで最高です~くるみはちみつパイは以前食べた事があったので私は初めてのバナナパイを思わず購入~ 長~いパイです大満足の朝ごはんでしたこの後、東御市に住む生徒の所に行くついでに、みんなでまたまた温泉~湯楽里館に行き楽しんできました~
May 5, 2008
コメント(12)

この連休はどこにも出掛けない予定だったのが東京の友達が帰って来る事になり、急きょ安曇野に行く事にしたり昨夜は昨年東京へ行った時お世話になったネパール人の子が突然「家族旅行が中止になったから遊びにきた」とこちらの生徒の所へ来て会いましょうと誘われたりと、結局毎日出歩いています^^;今日も朝から近くの温泉の朝湯に行って来ました そして、また夜お出掛けです昨日の夜、タイ風カレーと鯖カレーを作ってくれました タイカレービックリしたのはルーから作ったこと右側の写真の左上が炒めたレッドカレーペーストにナンプラー、ココナッツミルクを入れて混ぜた所。それから、お肉、にんじん、なす、しめじ、ピーマンなどを入れて煮込みました。鯖カレーはネパールで鯉(だと思うと生徒)に衣をつけて焼いてカレーに入れるのを鯖でも出来るのではと思いついた生徒が作ってみて美味しかったと作ってくれました。確かに魚臭くない~パクチー(コリアンダー)は相変わらずダメなので、入れる前に私の分を別にしてくれました^^;おかげで美味しく食べることができましたこのペーストが美味しかったですメープロイ レッドカレーペースト激辛カレーペースト(タイ料理)Maploy Red Curry Paste 400g
May 4, 2008
コメント(6)

ごはんを食べた後、とっても有名ですが今まで 行った事のなかった大王わさび農場へ行きました やはり連休とはいえ平日のせいかそんなに混んでもいず、天気もちょっと曇っているぐらいで寒くもなく ゆっくり広~いわさび畑の周りを歩くことができましたそして思わず食べてしまった熱々のわさびコロッケとわさびフランク コロッケはわさびソースをかけて頂きました それと定番のわさびソフト これが食べてみたかったのデス 思っていたほど辛くはなかったです この後、たくさんある温泉のどこかに 行くつもりが、迷っていたらなんとなく 帰る方向に行ってしまい、鹿教湯温泉に 寄って来ました しかし、入った所が露天風呂と普通のお風呂が別々 温泉は気持ち良かったですが一回着替え直して移動だったので、大満足とはいえない感じの所でした
May 3, 2008
コメント(6)

ゴールデンウィーク唯一のお出掛けになるかなぁ~安曇野に行って来ましたいつも運転してもらってばかりだったので、自分で運転はまた初めてあっという間についてビックリお昼ちょっと前に出たのに1時過ぎにはもうお店に入っていました こんなに近かったのね^^;まず向ったのは、いつも来てくれている おいちゃん のページで見てどうしても行きたかった安曇野イタリアン食堂 ★ Taverna LAPUTA2時半までのランチタイムに余裕で間に合いましたそしてやっぱりランチセットを注文~ 私の食べたきのこのペペロンチーノ と 友達の食べたバジルとモッツァレラのトマトソース こんなかわいい器に入ったスープと サラダ、デザート、ドリンク付きで 1,280yenです ドリンクは50円プラスして 玄米コーヒーにしました そして、どうしても食べたかったデザート私は極楽プリン 友達はショコラケーキを選びました極楽プリンは大好きな固めカスタードではなかったですがなめらかなプリンと上にたっぷりある甘~いソースが美味しくて、まさに極楽~ショコラケーキも小さくないのに2個もある ランチセットとは思えない充実感ですこんなに簡単に来れるとわかってしまったので、絶対リピートします
May 2, 2008
コメント(8)
5月になり今日からやっとゴールデンウィーク~のはずが・・・職場でなぜか昨日、新しく出来た部屋へお引越し移動したてで何も片付いていなくて、仕事どころではない状態そして当然のように休日出勤もう昨日は遠足の後みたいに足はさっそく筋肉痛 今日は腕がパンパンで上に上がらないも~せっかくの連休始まりからぐったりですけどそんな今日でもちょっと嬉しかったことが「ウィルス入ったから消して~」と言われた生徒のパソコンをリカバリしたのですが「インターネットが繋がらない」と再び言われ、設定しに行きましたそして繋がった時の生徒の嬉しそうな顔早速メールをチェックして、次々とベトナムのサイトを教えてくれました(ちなみにdantri.comとかlmvn.comです。)後の方のサイトはベトナムの音楽が聞けて、その曲が流れた時ホント嬉しそうでしたまた夜、「ありがと~」と電話をくれたほどそうだよね。留学生にとって国との一番の繋がりになっているよね今まで色々やって来ましたが、今日は私もホント良かったぁ~と思えた日でした
May 1, 2008
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


