BLUE ROSE

PR

Profile

BLUE ROSE

BLUE ROSE

Comments

南条 香音@ Re:失読症を克服したトム・クルーズ(07/17) サイエントロジーはカルトです。過去には…
背番号のないエース0829 @ ニーナ・ホス 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
lime@ Re:アンソニー・ホプキンスが脱帽した子役!(05/21) 14年前の子役当時はここまでの期待を寄せ…
satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年は少し不作だったけれど、庭の柚子を…
satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年になってもう16日目に! 去年1年も…
satoshi@ 謹賀新年! 明けましておめでとうございます。 <smal…

Freepage List

MOVIE Ⅰ


★邦画★


★アジア映画★


★TVオンエア映画★


ビッグ・ウェンズデー


ホワイト・オランダー


ウェルカム!ヘヴン


ガープの世界


Mr.ディーズ


シカゴ


ブラッド・ワーク


アバウト・シュミット


マイ・ビッグ・ファット・ウェディング


メイド・イン・マンハッタン


8Mile


ソラリス


めぐりあう時間たち


エデンより彼方に


マイ・レフトフット


恋は邪魔者


デブラ・ウィンガーを探して


製作中


懸賞生活?!


★MOVIE編 1★


★FOODS編★


★OTHERS★


★MOVIE編 2★


海外TVドラマ


ER 緊急救命室


アリーmyラブ


フルハウス


大草原の小さな家


バイオニック・ジェミー


こちらブルームーン探偵社


コンバット


謎の円盤UFO


ロズウェル 星の恋人たち


海底2万マイル


ネットフォース


ザ・ホワイトハウス


ふたりは友達?ウィル&グレイス


映画番組


アクターズ・スタジオ・インタビュー


夢伝説~世界の主役たち~


マペット放送局


SHOWBIZ COUNTDOWN


MOVIE Ⅱ


ウエストサイドストーリー


サウンド・オブ・ミュージック


小さな恋のメロディ


ショーシャンクの空に


フォレスト・ガンプ


スターウォーズ


ふたりだけの微笑


MOVIE Ⅲ


第74回アカデミー賞


NHK海外ドラマアウォード2002


第75回アカデミー賞


☆工事中☆


いろいろリンク


日記リンク集


映画配給会社リンク集


BBS過去ログ


2002.3.30~4.17


2002.4.18~30


2002.5.1~15


2002.5.16~27


2002.6.4~30


2002.7.1~12


2002.7.22~31


2002.8.3~15


2002.8.16~31


2002.9.1~15


2002.9.16~30


2002.10.1~15


2002.10.16~31


2002.11.1~15


2002.11.16~30


2002.12.1~31


2003.1.1~31


2003.2.1~26


2003.2.27~3.17


2003.3.18~4.6


2003.4.7~4.30


2003.5.1~31


2003.6.14~7.31


2003.8.1~31


2003.9.1~10.15


2003.10.16~11.7


2003.12.30~2004.2


2004.2~


テスト


Sep 8, 2009
XML
カテゴリ: 試写会で観た映画

ミステリアスな旅の行方を追った、ハードボイルドタッチのサスペンスです。

  “TWO ESPRESSOS
   NO MOBILE
   NO SEX while WORKING”

原題はそのまま、“THE LIMITS OF CONTROL”。

≪ストーリー≫
1人の“孤独な男”がある任務を胸に、スペインの地に降り立つ。
行く先々で、コードネームだけで呼ばれる仲間たちと出会い、
そこでマッチ箱に入ったメモと共に新たな指令を受け取る。
誰も信用せず、計画の目的さえも知ることのないまま、
与えられた任務のため、淡々と標的に迫っていくのだったが…。

≪スタッフ≫
監督・脚本はジム・ジャームッシュ、製作はステイシー・スミス、
グレッチェン・マッゴーワン、製作総指揮はジョン・キリク、
撮影はクリストファー・ドイル、編集はジェイ・バビノウィッツ、
プロダクションデザインはエウヘニオ・カバイェーロ、
衣装デザインはビナ・デグレ、音楽はBoris(ボリス)。

≪キャスト≫
“孤独な男”にイザック・ド・バンコレ、“ブロンド”にティルダ・スウィントン、
“メキシコ人”にガエル・ガルシア・ベルナル、“モレキュール(分子)”に工藤夕貴、
“ギター”にジョン・ハート、“アメリカ人”にビル・マーレイ、“ドライバー”にヒアム・アッバス、
“クレオール人”にアレックス・デスカス、“フランス人”にジャン=フランソワ・ステヴナン、
“ヴァイオリン”にルイス・トサル、“ヌード”にバス・デ・ラ・ウェルタなど。

冒頭、フランスの詩人アルチュール・ランボーの言葉で始まります。
  “私は悠然たる河を下ってゆく
   もはや船乗りたちに操られることはない・・・”

主人公となる寡黙な“孤独な男”に扮したイザック・ド・バンコレは、
「ナイト・オン・ザ・プラネット」(1991)、「ゴースト・ドッグ」(1999)、
「コーヒー&シガレッツ」(2003)とジャームッシュ監督作の常連俳優です!
他にも映画、TVドラマで活躍していて、「24 リデンプション」に続き、
「24」シーズン7でもサンガラの元大統領ウレ・マトボ役で出演しています。
ほとんどのキャストたちもジャームッシュ監督作の常連が揃っていて、
それぞれがとても個性的な役柄に扮しています。
ティルダ・スウィントンがこんなにメイクしているのは初めてかも!(笑)

“孤独な男”の前に現れた人物たちは、必ずこう質問します。
「スペイン語は話せるか?」
それは名前を名乗らないもの同士の合言葉になっています。
また、セリフの中で使われるいろいろな言葉が登場人物たちを繋げていて、
音楽とともに謎めいたストーリーが展開していきます。

今作でも、ジャームッシュ監督の独特の世界がたっぷり描かれていて、
サスペンスでありながらアクションもなく、淡々と進んでいきます。
スペインを舞台にアーティスティックな映像が広がっていて、
最初から最後まで、ミステリアスな展開になっています。
脚本も手掛けているジャームッシュ監督ですが、これまでの手順と違い、
予め脚本は用意せず、20数ページの物語を基に制作段階で膨らませ、
最小限の指示を出し、撮影を進める中でセリフも作っていったそうです。

正直なところ、ノーマルな映画がお好きな方にはお勧めしませんが、
ジャームッシュ監督のファンにはたまらない1作だと思います。

9月19日より、全国ロードショー公開されます。

「リミッツ・オブ・コントロール」 オフィシャルサイト

「リミッツ・オブ・コントロール」


追記1:試写状に “上映前・イベント予定” と記載されていたのですが、
    昨日、オフィシャルサイトを見ていて、NEWSのコーナーに
    “諸事情により当日はイベントを行わず映画上映のみと・・・”
    というメッセージが書かれていたのを見つけました。
    試写状に記載されていたことは気づかずにいましたが、(笑)
    行われないと聞くと、どんなイベントだったのか気になります!

追記2:キャストの1人、 工藤夕貴さんの初日舞台挨拶 があります!
    場所はシネマライズで、9月19日(土)2回目(12:35)上映後です。
    詳しくは、オフィシャルサイトをご覧ください。  (=^ ^=) ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 9, 2009 12:29:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: