BLUE ROSE

PR

Profile

BLUE ROSE

BLUE ROSE

Comments

南条 香音@ Re:失読症を克服したトム・クルーズ(07/17) サイエントロジーはカルトです。過去には…
背番号のないエース0829 @ ニーナ・ホス 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
lime@ Re:アンソニー・ホプキンスが脱帽した子役!(05/21) 14年前の子役当時はここまでの期待を寄せ…
satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年は少し不作だったけれど、庭の柚子を…
satoshi@ Re:“ヨーロッパ映画賞”発表!(12/01) 今年になってもう16日目に! 去年1年も…
satoshi@ 謹賀新年! 明けましておめでとうございます。 <smal…

Freepage List

MOVIE Ⅰ


★邦画★


★アジア映画★


★TVオンエア映画★


ビッグ・ウェンズデー


ホワイト・オランダー


ウェルカム!ヘヴン


ガープの世界


Mr.ディーズ


シカゴ


ブラッド・ワーク


アバウト・シュミット


マイ・ビッグ・ファット・ウェディング


メイド・イン・マンハッタン


8Mile


ソラリス


めぐりあう時間たち


エデンより彼方に


マイ・レフトフット


恋は邪魔者


デブラ・ウィンガーを探して


製作中


懸賞生活?!


★MOVIE編 1★


★FOODS編★


★OTHERS★


★MOVIE編 2★


海外TVドラマ


ER 緊急救命室


アリーmyラブ


フルハウス


大草原の小さな家


バイオニック・ジェミー


こちらブルームーン探偵社


コンバット


謎の円盤UFO


ロズウェル 星の恋人たち


海底2万マイル


ネットフォース


ザ・ホワイトハウス


ふたりは友達?ウィル&グレイス


映画番組


アクターズ・スタジオ・インタビュー


夢伝説~世界の主役たち~


マペット放送局


SHOWBIZ COUNTDOWN


MOVIE Ⅱ


ウエストサイドストーリー


サウンド・オブ・ミュージック


小さな恋のメロディ


ショーシャンクの空に


フォレスト・ガンプ


スターウォーズ


ふたりだけの微笑


MOVIE Ⅲ


第74回アカデミー賞


NHK海外ドラマアウォード2002


第75回アカデミー賞


☆工事中☆


いろいろリンク


日記リンク集


映画配給会社リンク集


BBS過去ログ


2002.3.30~4.17


2002.4.18~30


2002.5.1~15


2002.5.16~27


2002.6.4~30


2002.7.1~12


2002.7.22~31


2002.8.3~15


2002.8.16~31


2002.9.1~15


2002.9.16~30


2002.10.1~15


2002.10.16~31


2002.11.1~15


2002.11.16~30


2002.12.1~31


2003.1.1~31


2003.2.1~26


2003.2.27~3.17


2003.3.18~4.6


2003.4.7~4.30


2003.5.1~31


2003.6.14~7.31


2003.8.1~31


2003.9.1~10.15


2003.10.16~11.7


2003.12.30~2004.2


2004.2~


テスト


Sep 7, 2009
XML
カテゴリ: 試写会で観た映画

“シャネル”を生み出したココ・シャネルの半生を描いたドラマです。

  “もし翼を持たずに生まれてきたのなら、
   翼を生やすためにどんなことでもしなさい”

原題はそのまま、“COCO AVANT CHANEL”。

≪ストーリー≫
姉エドリアンと一緒に孤児院に引き取られたガブリエル・シャネルは、
毎週日曜、来ることのない父親の迎えをひたすら待ち続けた。
やがて、成長した2人は、酔った兵士たちを相手に歌う、
ナイトクラブの歌手となり、昼間は仕立屋でお針子として働いていた。
歌の中に出てくる名前から“ココ”と愛称を付けられ、
将校バルサンの愛人となり、バルサンの豪華な隠れ家で暮らし、
競馬やパーティー三昧の家で、退廃的な毎日を過ごしていた。
ある日、青年実業家のアーサー“ボーイ”カペルと出会い、
ココは、本物の恋に落ちるのだったが・・・。

≪スタッフ≫
監督・監督はアンヌ・フォンテーヌ、原作はエドモンド・シャルル=ルー、
脚本(共同)はカミーユ・フォンテーヌ、クリストファー・ハンプトン、
撮影はクリストフ・ボーカルヌ、音楽はアレクサンドル・デスプラ。

≪キャスト≫
ガブリエル“ココ”シャネルにオドレイ・トトゥ、バルサンにブノワ・ポールヴールド、
ボーイ・カペルにアレッサンドロ・ニヴォラ、エドリアンにマリー・ジラン、
他にエマニュエル・ドゥヴォスなど。

「ココ・アヴァン・シャネル」のオドレイ・トトゥとアレッサンドロ・ニヴォラ


“Chanel No.5”のイメージモデルでもあります。
オドレイ・トトゥは、ほとんどスッピン状態で化粧っ気がなく、
ココ本人同様、細身の身体から信念や情熱が伝わってきます。
中盤、ボーイとダンスするシーンではとっても素敵でした!
また最後の白いシャネルスーツに身を包んだ姿も・・・。

ココの最愛の人、ボーイを演じたアレッサンドロ・ニヴォラは、
「フェイス/オフ」「完全犯罪」「GOAL!」シリーズなど、
いろいろな映画で活躍している俳優さんで顔は知っていました。
でも、オールバック(?)でヒゲをたくわえたジェントルマンな姿で、
アップで映っても全然気づかず、カッコイイ俳優さんだなぁってました。
てっきり、フランスの若手俳優さんかと・・・。  (=^ ^=) ゞ
家に帰ってきて、オフィシャルサイトであらためて名前を見て、
“ええ~っ、そうだったの~?”とビックリしちゃいました!(笑)

シャネル創業100周年の記念すべき今年、2009年には、
すでに、シャーリー・マクレーン主演の「ココ・シャネル」が公開され、
続いて今作「ココ・アヴァン・シャネル」、そして、2010年には、
アナ・ムグラリス主演の「ココ・シャネル&イーゴル・ストラヴィンスキー」が
公開予定になっていて、それぞれ視点を変えた作品になっているそうです。

今作では、冒頭に少しだけ少女時代が描かれ、15年後に歌手となり、
将軍バルサンや、ココの最愛の人となった青年実業家カペルとの出会い、
その後、パリの帽子専門店を開業し、ファッションデザイナーとして、
華々しく開花していくまでのココの姿を描いています。
思いのほか、子供の頃の生い立ちについては触れておらず、
また、成功後のココについても、エンディングで簡単に紹介され、
2時間の枠でココの一生を描くには短過ぎるということかと・・・。

1日に数箱も吸うほど大のタバコ好きだったというココは、
タバコをくわえたシーンがかなり多く描かれています。
華やかなドレスや帽子で着飾るパリのファッションとは逆に、
ココは派手な色を嫌い、男装のようなシンプルさを求めます。
終盤に登場するココが創り出したファッションに圧倒されました。

9月18日より、全国ロードショー公開されます。

「ココ・アヴァン・シャネル」 オフィシャルサイト

「ココ・アヴァン・シャネル」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 8, 2009 02:47:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: