全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨秋からブログ更新が滞っていたのですが,実は新しくサロンをオープンする準備をしていた次第でした(^^)“心身の健康を愉しんで作って行きたい”健康への取り組みは,自分自身や家族だけでなく,身近に関わる方々と協働することでさらに充実していけるという漠然とした想い。その想いに突き動かされて,この二年アンテナの向くままに動いてきました。そしてたくさんの新しい出会い。ご縁の深まり。ようやくカタチにすることができました!和癒エステサロンEn’(えん)。OPENは・・・3月1日です(^^)-----サロンの中心にあるのは,“ほぐし”と“癒し”のリラクゼーションマッサージです。身体の中心である骨盤,頭を支える首や肩を,ととのえ,丹念に丹念にほぐしていきます。“身体がほぐれて気持ちが良い~”の快感をしっかりと味わっていただき,日常生活の中で少しずつ身体を動かす楽しさを取り入れていただく,そんなお手伝いが出来ればと願っています。エステティシャンの手の温もりを感じていただき,そして,お客さまご自身の身体と心の奥から沸き起こる温かさを,感じていただけるような時間をご提供できればと願っています。-----現在はプレオープン期間。サロン直通のお電話の受付など,まだまだ準備が整いきれない部分があるため,身近な方で早く体験してみたい!とおっしゃってくださる方に少しずつご体験いただいています(^^)こちらでも,また詳しい情報を発信していきます!
January 31, 2010
コメント(2)

平日は・・・,週末はサッカー行事が続く今日この頃です。今日は,息子のサッカーチームを引き連れて(に引き連れられて?),広島市安佐南区のビッグアーチにて初の映画エキストラ体験を果してきました!映画タイトルは「裸足の夢」 2003~4年の広島での少年サッカー大会で優勝した「東ティモール」のチームを描くストーリーです。 -----紛争の傷跡が未だ癒えない厳しい情勢を含んだ国,東ティモール。サッカーを通じて成長していく子ども達と彼らを取り巻く大人たちのドラマ・・・奇跡の大逆転を果していくシーンには,ついつい熱い声援を,素の自分のままで送ってしまいました(汗。寒空の下,朝8時から夕方5時を過ぎるまでの強行軍。飽きず興味深く参加できたのは,現場を駆け回るスタッフさんのおかげでした。一場面一場面,普段こどもたちを応援する,その瞬間の気持ちをリアルにオーバーラップさせてくれる素晴らしい状況説明。出演者の清水圭さんも,たくさんのこどもたち(そして保護者達)へのファンサービスを惜しまず盛り上げてくださって,スタンドの観客一堂がなんだか最後にはひとつになったような感じ・・・。すごく楽しめた一日でした。-----こどもたちも,清水圭さんのサインに記念のTシャツにとしっかりお土産を握ってご満悦。圭さんのブログにちゃっかり登場!↓↓↓広島ロケに来ております 子どもだけでなく,大人も私も顔出ししてますね(汗。今日のイメージで,いつか私たちのチームでカメラに写りたーい!頑張れ~こどもたちっp ( ^ ∇ ^ )q
January 23, 2010
コメント(2)
2009年の目標の一つに掲げていた,“自筆の年賀状を出す”こと。2010年の元旦にようやく達成できました(^^)秋からずっと新しいことにかかりっきりで,どのタイミングで書こう?!と迷っているうちに年が暮れ・・・。それにしても充実した年の瀬でした。-----布ナプ。ふんどし。ふんどしパンツ。勉強会を小さくはじめ,外へ飛び出してスペースをお借りしてのイベントの開催。月経血コントロールへの興味から,ようやく実現できたゆる体操の体験と,いつからか掲げた“女性の大切な場所を守ろう”というテーマの,中心にある子宮や骨盤。そこにすぽーんとはまった新しいテーマに,11月12月はそれこそわき目も振らずに没頭していました。“ひとと関わる”とか“癒す”とか,いつからかずっと私自身の根底に流れてきたテーマ。2010年は,価値観や漠然とした想いだけでなく,実際に毎日携わる仕事としてカタチにできそうです。ただいま準備中。早く,この場でご報告したいです(^^)-----2010年も,関わることのできる方々と,溢れるたくさんの想いを感じあい,豊かな体験を共有できるよう,日々を大切に過ごしていきたいです。本年も,どうぞよろしくお願いいたします。
January 5, 2010
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()