全3件 (3件中 1-3件目)
1

和癒エステサロンEn’(えん)の,活動記録をせっせとアップし続けています。・・・います。ちょっと一息(^^)じゃじゃーん。Treeマーケットに出現!ナイスなバディちゃん♪-----こういったエコ関係のイベントで,最近ときどき耳にする『これが噂の・・・』そう。噂の,ふんどしパンツ!!りんごさん作,“風通しパンツ”シリーズ。巾着袋みたいで可愛いでしょ?ルチア・ウーさん作華巻シリーズこちらは縮緬。和柄の華やかさで気が上がります!(^^)!シリーズが増えてきたのでそろそろイメチェン。近日中に改名の予定です。-----なんで巾着つけてるの?ってよく聞かれますが(汗。ふんどしを愛用し始めて,もう普通の下着は無理な身体になっちゃいまして。だけど,ふんどしにタイパンツの重ね着は,ウエスト周りがもたもたして大変!・・・というわけで,ちくちく手仕事を愉しむりんごさんに相談したのが誕生のきっかけ。今では,marruさんやレンジャー仲間の皆さんなど,手仕事上手な皆さんがいろんなアイディアで更なるオリジナルふんどしパンツを世に送り出されています!(^^)!marruさんのmarruショーツお披露目会に呼んでいただきました!-----なぜふんどしパンツが良いのかって。1. 鼠蹊部(そけいぶ)の締め付けから解放される2. 最近の下着は生地全体に伸縮性を持たされているから,普通にフィットしてしかも全体が締め付けられるのだけど,その全体的な締め付けからも解放される3. 身体と動きに合わせて自然に立体化される4. 女性の大切な場所に必要な“風通し”が確保される。5. 空気の層ができて,温かい(^^)・・・と,いろいろ書いてますが,一言で言うとラクチンで気持ちが良い。。なによりそれがおススメの理由です。“つける前はドンビキ”“つけたらはまる”経験による反応の大半はこんな感じで(^^)男性にも良いですよ。お洗濯モノとして干しても,これが下着だとは誰も気づかないし(^^)vオーガニックの生地を仕入れて,自分で縫って草木染めしたいんですよね。おしゃれというより実益を求めて。エコナプキンを染めるのと同じ理由で。私自身は普段はこちらのふんどしパンツ。月経ウィークは普通の一般的なふんどし。これでまわしてます。月経中はおなかをより温めたいのと,ナプキンと併用したり,ナプキン使わなかったりするのに都合が良かったりで。-----・・・今朝はハイテンション。ワールドカップの興奮冷めやらず・・・で勢いで書いてます。。。日本,素晴らしかったですね。ずっと応援し続けたい。見続けていたい。終ったのが信じられない。楽しかったです。本当におつかれさまでした。本当にありがとう!
June 30, 2010
コメント(0)
和癒エステサロンEn’(えん)。今年の1月20日にプレオープン。3月1日オープン。サロンオープンの告知だけはしたものの,サロン自体の,サロンを拠点とするさまざまなイベントや教室などの情報を,なかなかアップできないまま早・・・半年っ!-----身体にも心にも興味は尽きなくて,どこまでが仕事でどこからがプライベートで・・・という感覚も薄く,頭でというよりも気持ちの上で,情報を整理できなかったのが混乱の原因でした。このプライベートブログに,活動情報を載せてしまおうか・・・とも考えつつ・・・今までにあちこちで試行錯誤してきた四方山ブログをどう統合するか?の悩みもあって。でもいざ,ある程度活動の基盤が整ってきて気持ちも落ち着いてくると,拡散し続けてきたこれまでの道程は,"公"も"私"もなく,全部繋がっていたんですよね。すべてが今の“和癒”というテーマに向かって収束していて,今までのウン十年間,何一つムダはなかったなぁ~というのがシンプルな感想で。そんなわけで今まで通りのこのプライベートブログをせっせと綴っていくということで。サロンのホームページ的な役割を兼ねる活動の情報発信ブログを新たに設置。当面二本立てで走ることにしました。情報発信ブログは,和癒エステサロンEn’(えん)今,書き溜めたメモを,少しずつせっせとアップしているところです(汗。夏が来る前に・・・出してスッキリ,書いてサッパリ。頭の中のデトックス,終えて,からりとした夏を迎えたいものですっ\(^o^)/::・'°☆。.::・'°★。.::・'°☆。
June 28, 2010
コメント(4)
ワールドカップの予選リーグ最終戦を,どうしてもリアルタイムで観たいと,息子と二人,夜9時に寝て午前2時50分に起床。『これを着て寝たら絶対勝つ!』息子は,昨冬にサンタさんからいただいた全日本ユニフォームを着て布団に入り・・・。フリーキック前の,本田の顔。すごくいい顔。決まって,息子と抱き合う!!-----『この結果は,こどもたちにも夢を与えましたね!!』実況中継の中のひとつのフレーズを聞いた瞬間,息子に満面の笑みが広がり・・・。夢を与えられた“こども”ここにあり(^^)くしくも夕方のサッカー練習中に肘が入って腫れあがった片目が,今は誇らしくて。未来のJリーガーは怪我を勲章に今日も練習に行くらしい(^^)-----そして母。これまたくしくも・・・。昨日は,毎月恒例のイベントに呼んでいただいての“和癒ほぐし”体験デーで。20分1000円の骨盤ほぐし や15分500円の肩ほぐし に,初めてのところは敷居が高いけど,イベントでなら気軽に・・・と,毎月通ってくださる常連のお客様も少しずつ増えてきて・・・何度か通われるうちに少しずつ身の上を語られたり,飛び込みで来られたお客さまが,思いもかけない大きな出来事について思い出したかのようにポツリポツリと語られたり,たった15分,20分の時間が,ひとつのドラマのように,珠玉の時間に変わっていくさまを体験していました。-----心を軽くするお手伝いがなにかできたらいいなと,気負っていろんな術を学んできたけれど,今は何もせず,ただ,同じ時間,同じ温もりを共に過ごせることが嬉しくありがたい,と。毎日が走り抜く日々で,自分が今,ずっと夢見ていたその夢の中にいることに気づいていなかったことに気づいて,驚き,感動していました。-----同じ一日の間に,息子と私と,違う手の中に同じ“夢”をあっためたんだな~としみじみ。。。これからもこれまでと同じように,歩いて行きます。
June 25, 2010
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


