全8件 (8件中 1-8件目)
1

↑ こちらのお店でミネラルウオーターの成分一覧が見られます。 例3: コントレックス1リットル当たり カルシウム 486mg、 マグネシウム 84.0mg大人ネコさんの一日 水摂取量を多めに見積もって100mlとして、コントレックスから摂取するカルシウムは48.6mg(推奨量の27.1%)、マグネシウムは8.4mg(推奨量の35.0%)。 ・・・・・・個人的にはちょっと悩むレベルです。できればエビアンやヴィッテルがいい。しかし他に選択肢がない場合、毎日毎日K/Dを食べて推奨量の約2倍を摂取していることを考えると、まあ別にこれでもいいか、と思います。それよりも脱水の危険を避けたい気持ちの方が強いです。 結論: おそらくほとんどのミネラルウオーターはネコさんに飲ませても大丈夫だと思う。 できるだけ誠実であろうと思いつつこのエントリーを書きました。愛しいネコさんにミネラルウオーターを飲ませて害は無いのか・・・?と不安におもわれた方がもしいらしたら、その不安を少しでも減らせればうれしいです。
2011年03月27日
コメント(0)

↑ こちらのお店でミネラルウオーターの成分一覧が見られます。 例2: ヴィッテル1リットル当たり カルシウム91.0mg マグネシウム19.9mg大人ネコさんの一日の水摂取量を多めに見積もって100mlとしてヴィッテルから摂取するカルシウムは9.1mg(推奨量の5.1%)、マグネシウムは2.0mg(推奨量の8.3%)。これも問題ない量と考えていいと思います。
2011年03月27日
コメント(0)

↑ こちらのお店でミネラルウオーターの成分一覧があります。 「ミネラルウオーター」 → ※硬度ミネラル成分表 をクリックしてください。 例1: エビアン1リットル当たり カルシウム78.0mg マグネシウム 24.0mg大人ネコの一日水分摂取量は、個人差が大きいと思うのですが、我が家のでんをじっくり見ていると、おそらく50ml以上100ml以下なのではないかと思います。多めに見て100ml/日 の摂取として、エビアンから摂取するカルシウムは7.8mg(推奨量の約4.3%)、 マグネシウムは2.4mg(推奨量の10%)。これは問題ない量、と考えていいと思います。
2011年03月27日
コメント(2)

前回までのまとめ。体重4kgの大人ネコさんの一日当たりカルシウム推奨量は 179.6mgマグネシウム推奨量は 24.0mg 実際にどれくらいカルシウムとマグネシウムを摂っているのでしょうか? (1) K/Dの場合。体重4kgのネコの場合、目安は一日58g。K/D 58g中に カルシウムは0.50%以上・・・・290mg以上 マグネシウムは0.085%以下・・・・49.3mg以下 (2) W/Dの場合。 体重4kgのネコの場合、目安は一日62g。W/D 62g中に カルシウムは0.70%以上・・・・434mg以上 マグネシウムは0.075%以下・・・・46.5mg以下 当たり前といえば当たり前ですが、どちらも推奨量を満たしています。カルシウムに関しては推奨量の1.6~2.4倍。マグネシウムに関しては推奨量の約2倍を毎日摂取できます。 ということは、おそらくこの程度の量であれば「摂りすぎの害」は無い、と考えていいのではないか、と思います。
2011年03月27日
コメント(0)

具体的な例で話を進めます。体重4kgの大人のネコさんの場合。4kgの0.67乗≒2.53kgカルシウムの一日当たりの推奨量は 0.071(g)×2.53×1000=179.6(mg)マグネシウムの一日当たりの推奨量は 9.5(mg)×2.53=24.0(mg) 今回の問題を考えるに当たって、一番欲しかったデータは「上限量(これ以上摂ったら健康上の問題が懸念されます)」なのですが、カルシウムもマグネシウムも(おそらくはデータ不足のため)上限量が掲載されていません。ですので、いくつかの数字を元に推測をします。
2011年03月27日
コメント(0)

ネコにミネラルウオーターを飲ませても大丈夫か?という疑問は、ミネラルウオーターに含まれるある種のミネラルが(人間にとってはなんでもなくても)ネコにとっては過剰にならないか?という疑問に置き換えられると思います。ネコにとっての必要なミネラルとその量は その1 の巨大な画像の下の方にありますので、ご覧下さい。巨大な画像に細かな字が並んでいますが、注目すべきはほんの一部です。 左端 の下 Minerals ミネラル の下にCalcium カルシウムPhosphorus リンMagnesium マグネシウムSodium ナトリウムPotassium カリウムChloride 塩素と並んでいます。 それぞれの栄養素について (巨大な画像の上端) 左からグレー Minimal Requirement (最低限これだけは摂りましょう、という量)白 Adequate intake (十分だと思われる量)、グレー Recommended Allowance (推奨量・・・これだけ摂っていればまず不足する心配はない、という量)白 Safe Upper Limit (これ以上摂ったら健康上の問題が懸念されます、という量) ネコにミネラルウオーターを飲ませてもいいか、という問題を考えるに当たって、カルシウムとマグネシウムの推奨量に着目しました。
2011年03月27日
コメント(0)

ネコにミネラルウオーターを飲ませても大丈夫なのか?できるだけ誠実に、この問題について考えたいと思います。 資料はこちら。 巻末に大人猫さんの栄養必要量の表があります。非常に巨大な画像で見にくいのですが、縮小すると字が読みにくくなってしまうので、小さくせずにのせます。 愛しいネコさんの飲み水について、もし不安に感じている方がいらしたら、その不安を少しでも軽減、ないしは取り除くことができれば幸いです。
2011年03月27日
コメント(0)
東日本大震災発生から10日がたちました。本当に本当に驚いて、ただただ呆然とテレビを見る日々でした。 私の住む地域では地震の直接の被害はまったくありませんでした。 震災にあった地域の復興を心の底から祈っていますし、信じています。
2011年03月21日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1