やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2003年12月11日
XML
カテゴリ: 本の話題
気がついたんたけど、近々、私が読む文学(小説)は女性の作家ものになってしまう。

なぜゆえか?

女が女のことに詳しいのは当然。
男が女のこと書くと的外れのことが多い。

理想化のあまり、そんな女性いないよと思われたり、
気持ち悪いくらい姿かたちだけの美しい人、
かと思うと、恥ずかしくなるくらいモノ扱い。
それはまあほとんど作家の資質。
そんなもの読まないけど。

でも分かってないんじゃないかなー。

ようするに、頭の中のない人間にしてあることが気になるのです。

なぜこんなこというのか。
いま、「手紙、栞をそえて」辻邦夫氏と水村美苗氏の往復書簡、
(文学への愛と文学の快楽を語り合っているもの)
を読んでいて感じたのです。

取り上げる文学の解釈がお二人違うのは当然、でもなんだか違和感があるのです。

辻氏は人気の大作家でしょ。(1冊しか読んでいないので大きな声ではいえないが)
失礼で的外れなんて言えないんだけれど、水村氏が必死で美しく正しく解釈しなおしているような気がしてね。

この本に出て来る文学は、本好きには応えられない面白いものであり、楽しみに読んでるのだが...。
まだまだ途中。また、書く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月06日 10時05分19秒
コメント(3) | コメントを書く
[本の話題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どーしても女性の作家のものを多く読む(12/11)  
志穂音  さん
はじめまして。<br>isemariさんのサイトから飛んできました。<br>素敵なお部屋ですね。<br>isemariさんとはイギリスでこんな偶然ってあるの?と悲鳴をあげるくらいいろんなものが似ていてびっくりしました「笑」本はわたしも大好きですね。<br>女性作家なら少し前に直木賞をとられた金沢出身の唯川恵さんが好きです。でも篠田節子さん、田辺聖子さん、そのほかにもたくさんいますよ。<br>ああ、篠田さんといえば「100年の恋」もいいですよ、~で下の松本侑子さんでしたか。ちょっと怖い?グリムの解説もだしておられますよね?<br>今ブック・オフができたのでこれからせっせと行きたいなと思っています。またいろんな情報交換をしましょうね。よろしくお願いいたします。 (2003年12月12日 12時36分56秒)

Re:どーしても女性の作家のものを多く読む(12/11)  
ふるやINR  さん
そうそう!私も女性の作家さんの本をよく読みます。<br>男性が好きじゃないのとか、そういうんじゃないけど、<br>やっぱり、心にぐっとくるのは、女性作家なのかも…。<br>ちなみに、美容師さんは女性じゃなきゃダメなタイプでっす。 (2003年12月12日 13時13分01秒)

Re:どーしても女性の作家のものを多く読む(12/11)  
isemari  さん
エ!! 私辻邦生の本は全部読んだと信じていたのに、知らなかった。往復書簡の存在。<br>うわ。すっごいきになります。どんなやり取りなんでしょう? 辻邦生は非常に芸術至上主義というか、生きとし生けるものの美を歌う作家なので,あまり女性の苦悩とかはどうなんでしょうねえ? いや,すっごい好きなんですけどね。<br><br>どんなんだろう~。また、感想を聞かせてください~。<br><br>ちなみに、私は男女半々かな~。でも、人間として読むならどっちでもいいけど、女であること。について、考えさせられたり、勇気付けられるのはやっぱり女性の筆でしょうね。現代ものは特にそうかも。<br><br>特にボーヴォワールと平塚らいてうの青鞜は、私の読書人生の大事なところをしめてるかも。<br> (2003年12月12日 16時53分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

不思議な類似に驚い… New! analog純文さん

小田原に行ってきま… New! ひよこ7444さん

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: