わざわざことわることもあるまいが、こうしているからには続けているわけで、一言ご挨拶。
続けるからには「ブログをやりたい」という燃えるような環境を作ろうと思う。
以上、たいしたことではない(?)のにこれで燃えるのか?(笑)実は気になって仕方がなかったのでこの際ドサクサ紛れ。小心者。
本を読むことは三度の飯より好きで、料理なんて退屈と思っていたけれども、ご飯つくりもおもしろくなって今料理に夢中になってて楽しい。
そのお陰か体重が増えてきたのでこれはやばい、と本に戻ろうと思うがそれも運動不足になって身体に悪い。
散歩がいい。旅行がいい。いろいろなところへ行こう。
でも、やっぱり好きな本のことが中心になったブログの7年目がはじまり、はじまり。
10月は読書の秋というのに数冊しか読めなかった。反省!
『少女には向かない職業』 桜庭一樹
『ヴァージニア・ウルフ短編集』 ヴァージニア・ウルフ
『沈まぬ太陽(四五)会長室篇』 山崎豊子
いま、『沈まぬ太陽』の(一~三)を読書中。順番が狂っているが、貸してくれた人がそんな風に読み終わったのでそうなった。売れる本が好きなのんきな人だ(笑)
ゆゆしき状態の日航の会社問題が噴出している時、10年前のこの本が褪せてない。読みおわった(四五)は御巣鷹山事故後の会社再建が挫折したという内容だが、それも今の結果につながったかと思える小説が現実に重なったような。
再びベストセラーになったのは映画になったからだろうけど、タイムリーなこと。
PR
カテゴリ
コメント新着
New!
七詩さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ