やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2011年05月29日
XML
カテゴリ: 読書メモ

次々と落ち込むようなニュースが多い中、つい読んでいる本に救いを見つけてしまう。 

「日本はよい国か」 

「イエス。素晴らしい国である」

「だだし」

「台湾・朝鮮の植民地化、満州国のでっち上げ、それから沖縄とアイヌに対する差別、被差別部落、それから在日韓国・朝鮮人に対する抑圧、それから従軍慰安婦問題、そして南京虐殺を除けばだが」

と言ったのは、ちょっとややこしいが

メリー・ホワイトさんというボストン大学の先生が「ニューズウィーク」誌に書いた「アメリカはよいくにか。イエス」「だだし奴隷制や、先住民抑圧や、日系人の強制収容や、無差別爆撃や原子爆弾の投下やベトナム戦争がなければの話だが」の続きに書いてあると

『日本語教室』

同感したのはその後の井上さんの言葉

 これを読んで僕は、結論が出たなとおもいました。完璧な国などないわけですね。かならずどこかで間違いを犯します。その国民には未来があるけれども、過ちを隠し続ける国民には未来はない。つまり、過ちに自分で、気がついてそれを乗り越えて苦労していく姿を、他の国民が見たときに、そこに感動が生まれて、信頼していこうという気持ちが生まれるわけだす。ところが、自分の国はほとんどいいことばかりしていて、あのときはしょうがなかったという人たち、、、一見愛国者にみえますが、、、そういう人たちの国には未来はない。なぜなら、他の国から信用されないからです。

井上さんの講義は2001年9.11同時多発テロの後のものだからそれを加味しての発言だと思う。

これは今の日本にに当てはめられると思う。

東日本大震災で日本人は世界の国々に感動を与える落ち着きを示した。福島原発事故という人災から起こったというしかない国難があるが、やはり東電、政府、役人、学者さんたちの「 間違いを自分で気がついて、自分の力で必死で苦しみながら乗り越えていく

のを見守りたい。否、国民の力でそれを示していくのが少しでも希望に近づく道なのであると、わたしも期待する。

 日本語教室 (新潮新書) (新書) / 井上ひさし/著






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月29日 09時02分52秒
コメント(17) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

吉田浩太「スノード… New! シマクマ君さん

小田原へ行ってきま… New! ひよこ7444さん

10/6-2:襟裳砂漠と… 天地 はるなさん

東京タワー 七詩さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: