桜木紫乃さんにはまって 『ホテルローヤル』『ラブレス』 と読了
『ホテルローヤル』は直木賞受賞時の話題を記憶しており
なるほど「ラブホテル」が主人公とは珍しや泥臭くに落ちそうも、さにあらず
なかなか洒脱でおもしろい短編集だと唸った次第
そして、長編はいかに?と読んだ『ラブレス』
姉妹のものがたり
肉親への愛、連れ合いへの愛、子供への愛
姉妹の性格が真逆
能天気な姉としっかり者の妹
極貧から出発して頑張っても、いい時が少なくて
めでたしめでたしにはならない
つつましい庶民で終わってしまう人生
愛はしあわせか?愛とはなんぞや?
しあわせな顔をして死にゆく姉を見て妹が、娘が、姪がそして元夫が、元恋人が
それぞれに、こころ突き動かされたのであった
もちろんこんなふうに波乱万丈ではないけれども
昭和どっぷりの、もろわたし達世代のものがたりじゃないか
みんな、悩みましたよ、悩みながら時代を潜り抜けてきましたよ
と読後感が演歌調になってしまうのでもあった
文章はしんねりとはしておらず、短編に比べるとむしろそっけない
よみがえり 2023年12月21日
こういうエンタメが好き 2023年12月19日
PR
カテゴリ
コメント新着
New!
七詩さん
New!
ひよこ7444さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ