全17件 (17件中 1-17件目)
1

先日の博多カードショーでのボックス買いの結果に味を占めたヤロミール3310は、またしてもボックス買いを行いました。購入したのは、・清水エスパルス(藤本・枝村のサインが引けると嬉しいなあ)・鹿島アントラーズ(内田のサイン狙いです)・FC東京(ワンチョペ・平山・梶山あたりのサインが引けると良いなあ)です。なぜ、前回からあまり間をおかずカードを購入したのかというと、今週、東京に出張する機会があったからです。出張先で仕事を済ませ、上司の誘いをやんわりと拒否し、カードショップに向かいました。ミント池袋店を訪れたところ、セール中で07TEが40~50%OFFとなっていました。ボックスがまだ残っていたのは、鹿島、清水、FC東京、川崎、千葉、磐田、大宮、浦和(浦和のみ40%OFF、他は50%OFF)位だったと思います(かなりあやふやです。間違っているかもしれません)。シングルカードは、めぼしいものが無かったので購入しませんでした。出張から帰ってきて開封しました。まずは、スカボックスもある清水から。快調にパックを開けていくんですが、出るのは普通のインサートのみ。とうとう最後の1パックになりました。「まあ、この前の広島のように、最後の1パックからサインカードが出ることもあるし。」と自分に言い聞かせながら最後の1パックを開封したところ、・・・スカ!でした・・・やはり、世の中そんなに甘くはありません。で、気を取り直して、鹿島を開封です。こちらは、数パック目で出てきました。でも、サインではないようだが・・・それは、07TE鹿島 ファボンパッチジャージ(提供可)パッチは結構好きなのですが、鹿島の背番号は1色なので華やかさに欠ける気がします。最後に、FC東京を開封です。こちらは、2列目を開けている時に見えてきました。先ほど、鹿島を開封していたときに出てきたのと同じようなカードが。ということは、07TE東京 福西崇史パッチジャージ(提供可)またしても、パッチジャージです。しかし、背番号が派手な分、鹿島のパッチより華やかですよね。とりあえず、これにて07TEは当分購入を控えようと思っています。地元ではまだまだ販売していますが、さすがに定価で買うのが馬鹿らしくなってきましたし、経済的にもピンチなので・・・
Aug 31, 2007
コメント(0)

1日間が空いてしまいましたが、博多カードショーのご報告を。シングルカード、Jカード福パックときて、本日はボックスの開封結果です。カードショーで各店舗のブースを覗いていると、ミント福岡店が、07TEを1BOX 3,500円2BOX 6,500円3BOX 8,500円で販売していました。チームはというと、大分・鹿島・千葉・柏・清水・磐田・G大阪・広島くらいだった気がします(すみません、はっきりとは覚えていません)。大分は7~8BOXくらい、後のチームは1~2BOXでした。結構安いと思いましたので、3BOX購入することにしました。選んだチームは、大分:集めているチームだし、最低1BOXに1枚必ずメモラは入っているから←保険です。広島:希望は、柏木・佐藤寿人・槙野・青山あたりのサインカードG大阪:希望は、家長・安田・マグノあたりのサインカードです。ボックスは、家に帰ってから開封しました。まずは、スカの可能性もある広島から。パックを開けていきますが、メモラどころかインサートカードすら出てこないまま1列終了。不安になりながら2列目に突入すると、いきなり4パック連続でインサートが出現。こんな配置は初めてなので、面食らいました。3列目に突入するも何もでないまま最後の1パックに。「もしかして、スカ引いちゃったかな」という思いが頭をよぎる中、最後の1パックを開けてみると、“SG”の文字がっ!!興奮を抑えつつ、表のサインを確認すると、見えたのは24という数字。ん?何か見たことがあるぞ、と思いつつ全てを確認すると、07TE広島 前田俊介サインカードそう、現在トリニータにレンタル移籍中の、前田俊介でした。既に1枚持っているとはいえ、トリニータに関係のある選手を引くことができ、とても嬉しいです。基本的には提供不可ですが、05TEもしくは06TEの前田俊介のサインカードとでしたら交換致します。さて、次はG大阪です。良い流れに乗って、サインカードが出ると良いのですが。1列目は何も無く、2列目を開封していると、またしても、“SG”の文字が見えてきました!!はやる心を抑えつつ、表を確認してみます。さすがにサインを見ただけでは誰のものか分かりません。(この時点で、マグノやシジクレイのサインでないことが確定)そして、選手を確認すると、なんとっ!!・・・・07TE大阪 家長昭博サインカード引けたら良いな、とは思っていましたが、まさかホントに引けるとは・・・思わず、変な声を出してしまいました。ちなみに、家長サインは今のところ提供不可、です。というのも、現在家長サインを提供してまで欲しいカードというものがないからです。とりあえずは、キープしておこうと思います。さて、最後は大分です。大分は開封を始めて数パックで出てきました。2度あることは、というわけではないでしょうが、またしても、“SG”の文字が見えました。出てきたのは、07TE大分 深谷友基サインカード深谷のサインは3枚目ですが、トリニータのサインカードは何枚でも持っておきたいので全然問題ありません。結果は、3BOXともサインカード、しかもサインの面子も申し分なく、最高の結果です。まあ、家長サインが出た時点で、今回のカードショーは個人的には大成功ですが。そういえば、カードショーには抽選会がありました。2,000円購入する毎に1枚抽選券がもらえるのですが、結局何も当たりませんでした。今回は、景品に珍しくサッカーのBOXなどもあったのですが・・・
Aug 29, 2007
コメント(0)

昨日に引き続き、博多カードショーのご報告です。昨日は、シングルカードをご紹介しましたが、今日は、Jカード福パックの結果をお知らせします。昨日も説明しましたが、このJカード福パックはラッパーズのブースにて1パック1,000円で販売されていました。内容は、直筆サインorジャージ1枚 + Jカード2パックで、封入オッズは、サイン25%、ジャージ75%、というものです。ヤロミール3310は、4パック購入しました。Jカード2パックの内訳ですが、各パックとも07Jカードが1パックと、07TE大分、鹿島、千葉、横浜FMのうち1パックというものでした。福パックに入っていたメモラは、次のとおりです。右 :05TE磐田 成岡翔ジャージ左上:07TE鹿島 内田篤人ジャージ左下:06TE京都 加藤大志ジャージ06TE名古屋 内藤友康サインカードオッズ通り、サイン1枚とジャージ3枚という結果になりました。まあ、オッズ通りだったし、どれも所持していないカードだったので、まあまあですね。ちなみに、全て提供可能です。(昨日の日記で紹介したシングルカード3枚は、提供不可です)メモラを確認した後に、未開封パックを開封しました、が、何も出てきませんでした・・・さあ、残りはボックス3種です。その結果は、次の日記に・・・
Aug 27, 2007
コメント(0)

昨日の日記に書いていたように、博多カードショーに行ってきました。博多カードショーは、大体2ヶ月に1回程度開催されています。いつもほとんど同じショップが参加されていますが、今回は神戸のHOOPKIDSが不参加だったため、4店舗(ミント香椎店、ミント福岡店、プライムタイム、ラッパーズ)の出店でした。ただ、やはり野球のカードが中心となっており、ミントの2店舗以外はほとんどサッカーカードを扱っていません。また、他のブログでよく見かける、評判のミント香椎店の福パックですが、今回のカードショーにはありませんでした。ここ何回かの博多カードショーでは福パックは見たことが無いのですが、せっかく地元のカードショーなので、ぜひ次回の博多カードショーでは作成して欲しいですね。代わりといっては何ですが、ラッパーズが“Jカード福パック”というものを販売していました。直筆サインorジャージ1枚 + Jカード2パック 入りで、1パック1,000円というものです。ちなみに、封入オッズは、サイン 25%ジャージ 75%とのことです。ただ、当たりとしてどのようなカードが入っているかの例、といったものはなかったのがマイナス材料です。とりあえず、各ショップのブースを見て回り、購入したのは以下のとおりです。・シングルカード 3枚・Jカード福パック 4パック・07TE 3ボックス(広島・G大阪・大分)3枚のシングルカードとは、06TE高級版G大阪 マグノアウベスサインカード07TE大分 高橋大輔パッチジャージ06TE大分 高松大樹ジャージ(画像割愛)です。マグノのG大阪のサインカードは、1枚も持っていなかったので購入しました。マグノは、トリニータの歴代外国籍選手の中で最高の選手だったと思っています。今は怪我でコンスタントに出場できていないようですが、頑張ってほしいです。高橋のパッチは、結構安かったので購入しました。実は、これで3枚目なんですが、パッチは好きですし、所持していたものとはパッチの部分が違うので。今シーズンは、現在チーム得点王と中心選手として大活躍です。昨日の神戸戦での2ゴールは見事でした。残りのカードについては、次回の日記で。
Aug 26, 2007
コメント(0)
さっき九石ドームから帰ってきました。やはり、ホームでの勝利は良いですね!!ヤロミール3310は川崎フロンターレ戦を見に行けなかったので、ホームでの勝利は3/21の横浜FC戦以来、リーグ戦に限って言えば3/17の大宮アルディージャ戦以来の勝ち試合観戦です。今日は、序盤こそ神戸にペースを握られましたが、高橋大輔の先制点以降は主導権を握っていたと思います。しかし、高橋大輔はいいですね!チーム得点王が証明する得点感覚・決定力や尽きることないスタミナを武器に、トリニータに欠かすことのできない戦力になりました。また、今日のゲームで、ホベルトが途中出場しました。やや熱くなっていた気もしますが、存在感がありました。藤田とのポジション争いが見ものです。この調子で、次節のジェフ千葉戦も勝利してもらいたいですね。P.S.明日は博多カードショーに行くつもりです(ややバテ気味なので、まだ確定ではありませんが)。
Aug 25, 2007
コメント(0)

見に行ってきました、九石ドームまで。日本代表の試合を生で観戦するのは、今回が3回目。過去2回も、九石ドーム(旧ビッグアイ)での観戦です。前回も、対戦相手はカメルーンだったので、できれば他の国が見てみたかったなあ、なんて思ったりもしたのですが、九石ドームのアウェーゴール裏のカメルーン応援団(旧中津江村の人たちが中心だと思われます)を見ると、カメルーン代表と日本代表が日本国内で試合をするならやはり大分しかないなあと感じました。それに、今回はエトーも来ましたしね。今回の観戦で感じたことを箇条書きに。1.代表の親善試合を見ても、正直自分の中では盛り上がらない (トリニータなら、練習試合でも面白いんですが)2.カメルーン代表の選手たちは、やはりすごかった。 (テクニックより、身体能力に呆れるばかり。)3.高松が出場してから、高松しか見てない(笑) (できれば、スタメンで見たかった・・・)4.なぜ、国歌斉唱が山田優??? (せめて、歌を本業にしている人にしてほしい。山田優も頑張ってたとは思うけ ど・・・)結果は、2-0で日本代表勝利でしたが、まあ結果はそんなに重要ではないでしょうから。最後に、今日の戦利品を紹介します。07代表SE 我那覇和樹ブルージャージ(一応提供可)代表グッズ売り場を覗いたんですがあまり欲しいものがなく(パンフのみ購入)、ついつい07代表SEを購入。ブルージャージは100枚限定らしいんですが、シリアルナンバーは無いんですね。以前自引きした、高原のプリントサインジャージは50枚限定でシリアルナンバーも入っていたので、ブルージャージにもあるものと思っていました。デザインが格好良いだけに、残念です。
Aug 22, 2007
コメント(0)

昨日の話になりますが、懲りずに、また帰宅途中の本屋でカードを摘みました。07TEです。いつもは、数チーム購入するのですが、昨日は1チームのみの購入となりました。そのチームとは、アルビレックス新潟です。狙いとしては、田中亜土夢・河原和寿・矢野貴章・鈴木慎吾のサインといったところでしょうか。全部で8パック購入しました。帰宅後、すぐに開封です。が、FAN’S SELECTが出るのみです。今日も何も出ないのかと諦めかけた頃、SGの文字が見えました!!ゆっくりと、表を確認したところ、・・・07TE新潟 千代反田充サインカード(提供可)今年、福岡から移籍した千代反田のサインでした。今シーズン、新潟のTEは結構買っているのですが、ジャージのみだったので、サインを引くことができとても満足しています。さて、明日は大分・九石ドームで日本代表vsカメルーン代表の試合があります。ヤロミール3310も九石ドームに行く予定です。カメルーン代表については、エトー以外はほとんど知らないのですが、久しぶりに高松大樹が招集されていますので、その雄姿を見てきたいと思います。
Aug 21, 2007
コメント(0)

週末は所用で熊本まで行ってました。気持ちがリフレッシュでき、有意義なひと時でした。詳しい内容は知りませんが、広島まで行かなくてよかったなあと思っています。で、熊本から帰ってきたら、カードが届いていました。最近相互リンクしていただいた、villasilvaさんから交換してもらったカードです。 06TE大分 西川周作パッチジャージ06TE大分の5種類のパッチカードの中では、一番入手困難なカードだと思います。ヤロミール3310はパッチカードが好きなので、大変満足しています。西川のパッチと言えば、07TEもまだ未所持なので、引き続き希望しています。この他に、・06J トゥーリオジャージカード(画像割愛)・06TE大分 高松大樹ジャージカード(画像割愛)を入手しました。特に、高松ジャージは、06TE大分のジャージカード5種の中で一番所有枚数が少ないので、入手できて嬉しかったです。個人的には、トリニータのノーマルジャージは9枚ずつ集めたいと考えています(9ポケット1枚全てが同じ選手になるように)。高松ジャージは、後2枚で9枚揃うので、交換しても良いという方がいたらお願いします。今回は、貴重なカードを提供していただき、villasilvaさん、本当にありがとうございました。
Aug 20, 2007
コメント(0)

いつも寄る本屋に行き、雑誌と一緒に07TEを数パック摘みました。買ったのは、・サンフレッチェ広島・横浜Fマリノス・アルビレックス新潟の3チーム。早速家に帰って開封です。ここのところ、引きは悪かったのですが、今日は久しぶりに、サインカードを引くことが出来ました。そのカードとは、・・・07TE広島 盛田剛平サインカード(提供可能)あんまり引っ張るようなものでもないとは思いましたが、久しぶりにパックからサインを引くことができ、満足しています。最後に、ヤロミール3310は、今週末は家を空けるので交換等の連絡は早くても日曜日の夜以降となりますので、ご了承ください。
Aug 17, 2007
コメント(1)

まずは、交換により入手したカードをご紹介します。この交換は、当ブログに連絡していただいた944ターボ様と行いました。入手したカードは、こちら。上:06TE大分 根本裕一サインカード下:06TE大分 福元洋平ジャージカードトリニータ不動の左サイド・根本のサインカードと、U-20日本代表キャプテン・福元洋平のジャージカードです。怪我の治療をしている間に鈴木慎吾が加入したため、根本は危機感を持っていると思いますが、昨日の清水戦のように両選手が同時にピッチに立つのもありだと思いました。左サイドでタメを作りピンポイントのクロスを上げる根本と豊富な運動量と鋭い突破からチャンスを演出する鈴木、タイプがまったく違いますしね。福元については、トリニータではなかなかスタメン出場が果たせていませんが、ぜひレギュラーをとって欲しい選手です。現在、体調不良の三木に代わって森重が出ていますが、できれば福元にもチャンスを与えて欲しいなあ(森重も好きなので非常に悩ましいですが)。944ターボ様、交換していただき本当にありがとうございました。また、これ以外に入手したカードがあります。こちら。07J SG121 坪内秀介サインカード(提供可)少し前のウイニングイレブンでマスターリーグをしている時に、獲得して使っていた記憶があります(笑)このカードが、同種の上本大海サインカードに代わるととても嬉しいのですが。
Aug 16, 2007
コメント(0)

Jリーグ再開後、初のホーム・九石ドームでのゲーム。しかも、前節FC東京戦では逆転勝ち!と否が応にも盛り上がる今節のエスパルス戦。・・・だったのですが。2点先行したにもかかわらず、3-4で逆転負け・・・正直、悔しいです。リードした後の試合運びに若さが出た感じですね。特に、前半のうちに同点にされたのが痛いです。ホームでの試合で勝つと、次も盛り上がるんですが、ねぇ。まあ、試合の話はこれくらいにして、カード(07TE大分)は今回も少し摘んでみたんですが、出てきたのは、またしても高松ジャージカード・・・(画像割愛)正確な所有枚数は把握していませんが、既に2桁は超えたと思います。また、今日の試合はPUMADAYということで、こんなものが配られました。【表】【裏】写真では分かりづらいかと思いますが、裏側には1998年から今年までの選手・スタッフの集合写真が掲載されていました。ヤロミール3310が初めてトリニータの試合を見に行ったのが1998年だったので、各集合写真を懐かしい思いで見ていました。しかし、PUMAのユニを着ている相手との試合の時にPUMADAYをしなくても、とは思いましたが。
Aug 15, 2007
コメント(0)
周作が怪我をしてしまいました・・・また、膝のじん帯です・・・この前中国で行われたU-22代表4カ国対抗では、好セーブを連発し、これならリーグ再開後はレギュラー復帰だなあと思っていたんですが。まあ、幸いというか、下川も調子が良いですし、きっちり怪我を治してから復帰してほしいものです。カードの方は、相変わらずちょくちょく摘んではいるのですが・・・26日に福岡であるカードショーに参加するつもりなので、それまでは辛抱かなあ。でも、我慢できないんだろうなあ・・・
Aug 13, 2007
コメント(0)

本日は、アウェーでFC東京とのゲームでした。ヤロミール3310は、スカパーで観戦です。注目は、新加入選手の出来がどうか、そしてチームにフィットしているか、ということです。試合を見た限りでは、エジミウソンはまったく問題ないですね。エジミウソンの加入により、攻撃にダイナミズムが生まれた気がします。また、鈴木慎吾も運動量が多く、活躍していたと思います。全体的に運動量の面でFC東京を上回っていた気がします。エースの高松もゴールを決めましたし、良いスタートが切れました。この調子で、次節のホーム・清水戦も勝利を!!最後に、最近入手したカードをご紹介します。上:07TE大分 高橋大輔サイン(提供不可)下:07TE横浜FC 小野智吉サイン(提供可)高橋は、今日のゲームでファインゴールを決めてくれました!あのような動きが高橋の持ち味だと思うので、今後もどんどんゴールを狙っていってほしいものです。左 :07代表SE 高松大樹ブルーパラレル(提供不可)右上:06TE高級版千葉 ハースサイン(提供可)右下:07TE大分 高松大樹パッチジャージ(提供不可)同じく、本日のゲームでゴールを決めた高松大樹のカードが2枚。高松の活躍なくしてトリニータの躍進はないと思うので、この調子でゴールを決めて欲しいです。
Aug 11, 2007
コメント(0)

ここのところ、ネタがなく日記の更新が疎かになっていました。で、本日、交換によりカードが届きましたので、ご報告します。まずは、07TE大分 西川周作ジャージカード(画像割愛)ジャージカードは、できれば9枚揃えたいと思っています(ナインポケット1枚を同じジャージカードで揃えたいのです)。もう一枚は、こちら。 07TE大分 ジュニオール・マラニョン刻印サインカード既にトリニータを退団した選手ですが、未所持の刻印サインだったので、入手できて嬉しいです。当ブログを開いた理由のひとつに、トリニータの刻印サインを集めること、というのがあったのですが、実際に交換により刻印サインを手に入れたのは今回が初めてです。大分の刻印サインは、九石ドームもしくはクラブトリニータ(稀にその他のトリニータのイベント会場)でしか配布されておらず、大分県人以外の人が入手するのは結構難しいと思います。知り合いとの交換では限界があり、このブログを通じて交換の輪が広がればと思ったのですが、なかなか難しいですね。これからも、引き続きトリニータの刻印サインを収集していこうと思っていますので、提供してもよいという方はぜひご連絡ください。
Aug 8, 2007
コメント(1)

昨日から今日にかけて、いろいろイベント続きでほとんど家にいませんでした。そのため、JOMOオールスターサッカーもまったく見てません。まあ、カードコレクターとしては、試合そのものも関心がありますが、それ以上にパンフレットについているオールスターカードに強い関心があると思います。大分で開催された2005年のオールスターの時に、大量にパンフレットを購入したのも、今となっては良い思い出です。そのオールスターですが、トリニータからは当初根本裕一が選出されていましたが、怪我のため代わりに三木隆司が出場しました。過去にもオールスター出場選手が変更になることがありましたが、オールスターカードは当初選出された選手がそのままカード化されていました。ですから、今年は根本がカード化されるのだろうと思っていましたが、今のところ根本のカードをオークションでは見かけません。「根本のカードはない」というような噂も聞きましたが、そうであれば少し残念です・・・気を取り直して、最近入手したカードのご紹介です。 07TE清水 矢島卓郎ジャージカード 07TEG大阪 加地亮パッチジャージカードどちらとも、某スポーツ店でパック買いした中から出てきました。矢島ジャージを見て思い出しましたが、確か今年の清水や磐田のTEには、ノーマルジャージの中にも2色(清水であればオレンジと黒、磐田であれば水色と紺)のものがあったと記憶しています。トリニータユニホームは、清水や磐田と同じユニホームサプライヤーであるプーマ社製でデザインも同じなのに、何故ノーマルジャージは青1色しかないのでしょうか?2色(トリニータであれば青と黒)のものや黒1色のものがあれば、パックからノーマルジャージが出てもまだ楽しみがあるのに・・・
Aug 5, 2007
コメント(0)
U-22 4カ国トーナメント2007 U-22日本 vs U-22北朝鮮戦、楽しみにしていたのに、我が家では見れません・・・せっかく、福元がスタメンなのに・・・ここは、気を取り直して、昨日購入した「ウイニングイレブンCC」をするしかないでしょう。正直、トリニータの選手のパラメータの低さには、憤りを覚えますが。特に、個人的には高松と根本が低すぎると思うのですが、いかがでしょう?しかし、今回のウイイレから導入された「ファンタジスタ」、面白いですね!すっかりはまりましたよ!!日記を書いていたらウイイレをやりたい気持ちを抑えきれなくなったので、今日はこの辺で失礼します。
Aug 3, 2007
コメント(0)

先ほどまで、U-22 4カ国トーナメント2007 U-22日本 vs U-22北朝鮮戦をテレビ観戦していました。今回の大会には、トリニータからGK西川周作 DF福元洋平 MF梅崎司 の3選手が選ばれており、個人的にはとても注目しています。結果としては、梅崎が1ゴールを決め、キャプテンマークをつけた西川もPKによる1失点に押さえ、福元も僅かながら出場を果たす等、まずまずだったのではないでしょうか?この大会で活躍し、調子を上げてからリーグ再開を迎えてほしいものです。ここのところ、体調を崩し当ブログも更新していなかったのですが、その間に新たに入手したカードがありますのでご紹介します。そのカードは・・・07TE大分 高松大樹サインカードトリニータのエースストライカー・高松のサインカードです!交換にて入手しました。トリニータの前半戦不調の原因のひとつは、高松の体調が万全ではなかったことがあると思います。ぜひ、リーグ再開後は爆発してほしいですね。高松サインの入手により、07TE大分のサインカードはコンプリートできました!!後は、西川のパッチを残すのみです。引き続き募集していきますので、西川パッチをお持ちの方はご連絡ください。
Aug 1, 2007
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1