のんびりな日々

のんびりな日々

2007.07.22
XML
私は季節の変わり目に弱い。

湿気の変化にどうも体がついて行けないようで、アトピーの症状が出るのもだいだいこの時期だ。

最近の不規則な生活もあって、アトピー再発したことは前回の日記にも書いた。


++++++


以前に、漢方薬で最初のアトピー爆発をほぼ克服したので

天然の材料を使う伝統的な方法や、体の内部から治していくことに興味がある。


今回もまず食事を見直してみた。


すると・・・


やっぱり、というか



治ったとまではいかないけど、爆発する前に抑える事ができてヨカッタ~(ホッ)

(何年もアトピーと付き合っていると、自分で治せるボーダーラインみたいなものが見えてくる)



見直したのは食事だけではない。

実は面倒くささから、この2ヶ月ほどあまりハーブで洗浄をせず石鹸を使っていた。

それをハーブ洗浄に戻してみたら、熱を持っていた皮膚が落ち着いてきたように感じる。

実際に湿しんも他に広がりそうな気配は今のところない。



それと、意外な効果を発揮してるんじゃあ?と思うものがある。

「トリファラ」という混合ハーブだ。


塗っても良し、飲んでも良しのマルチなハーブだが

私はお茶にして夜飲む事が多い。

PMS対策として飲み始めたのだけど、肌荒れをしなくなったように思う。



また後日、改めて書きたいと思う。

(アーユルヴェーダ・ケアは始めてから結果が出るまで時間がかかる事多い)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.22 16:07:03
[アーユルヴェーダな事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: