フリーページ

旅・2005年までの画像


サル。


おサル写真館1


おサル写真館2


おサル写真館3


おサル写真館4


おサル写真館5


おサル写真館6


おサル写真館7


おサル写真館8


おサル写真館9


おサル写真館10


おサル写真館11


おサル写真館12


おサル写真館13


おサル写真館14


おサル写真館15


おサル物語2004


おサルの八戸帰省物語’04  その1


おサルの八戸帰省物語’04 その2


おサル京都初体験紀行


おサル、箕面の滝に感動。


神戸おサル異人館


金剛サル


おサルとジィのクリスマス


おサル物語2005


おサルのドキドキ冬体験 その1


おサルのドキドキ冬体験 その2


おサルとテナガザル


南紀サル


沖縄サル'05 1日目


沖縄サル'05 2日目


沖縄サル’05 3日目


おサルのビール工場見学


おサルの七夕’05


おサルの長崎浪漫紀行


土佐サル


清水町サル


サルクリスマス’05


おサル物語2006


サル能勢06


サルカニ06


サル四国06 春休み篇 その1


サル四国06 春休み篇 その2


サル四国06 GW篇  1日目


サル四国06 GW篇  2日目


サル四国06 GW篇  3日目


北のサルから'06 出発~占冠~富良野


北のサルから'06 中富良野~美瑛~旭川


北のサルから'06 美幌~阿寒.摩周.屈斜路


北のサルから'06 斜里~知床


北のサルから'06 標津~別海


北のサルから'06 根室.霧多布.釧路.帯広


北のサルから'06 エピローグ


土佐サル’06


サルクリスマス’06


おサル物語2007


湯浅ル


おサルと子ザルの長崎紀行 前編


おサルと子ザルの長崎紀行 後編


サル四国07


かげろうザル


八戸サル07 出発~到着、お墓参り


八戸サル07 八戸の海


八戸サル07 三社大祭


八戸サル07 下北半島贅沢旅


八戸サル07 八幡平~浄法寺


八戸サル07 港町八戸


みちのくサル07 蔵王


みちのくサル07 裏磐梯・猪苗代


八戸サル07 エピローグ


比叡ザル延暦寺


高野サル


土佐サル日記07


おサル物語2008


サル四国08 春 仕事篇


サル四国08 春 お遍路篇


アドベンチャーサールド


岡山サル


天王寺動物園サル


おサルの九州周遊紀行08 長崎


おサルの九州周遊紀行08 宮崎


おサルの九州周遊紀行08 熊本


おサルの九州周遊紀行08 大分


サル四国08秋


四国八十八サル


31番~36番 2005年9月3日


24番~27番 2005年9月4日


11番~23番 2006年10月9日


1番~10番 2007年5月3日


28番~30番 2008年3月31日


44番~53番 2008年10月11日


54番~64番 2008年10月12日


37番~43番 2008年11月1~2日


65番~69番 2009年9月5日


70番~74番 2010年10月10日


サル鳥取シリーズ


初めての砂丘篇


海鮮丼篇


ジィ篇


おっさん篇


ワンワン篇


みんなで日本海篇


帰りに牛窓篇


とうふちくわ篇


砂丘ながいも篇


らっきょう篇


佐用名物ホルモン焼きうどん


味扇


一力


春ちゃん


お多福


くいしんぼ


新さよ


王将


ジュージュー


「しかミンチカツ」 いっきゅう


2009年 


八重山旅行 一日目 石垣島


八重山旅行 二日目 西表島


八重山旅行 三日目 石垣島


八重山旅行 四日目 白保


八重山旅行 五日目 石垣島


八重山旅行 六日目 石垣島


八重山旅行 最終日 白保


秋の島原


高知 四万十~足摺


コメント新着

鹿糠シンジ @ Re[1]:7年間ありがとうございました(05/24) >やにゃんさん 気付くのが遅れて申し…
やにゃん @ Re:7年間ありがとうございました(05/24) ◇お疲れ様でした。 また四国霊場巡りをし…
おサルとジィ @ Re:そりゃびっくり!!(01/09) >doraちゃん いやホント、子供の能力…
おサルとジィ @ Re:さすがー(01/22) >doraちゃん ホント久しぶりだね~~ …
doraちゃん@ そりゃびっくり!! すごい… 子どもの吸収力、記憶力、すごい…
doraちゃん@ さすがー ちょー久しぶりー! いつだっけか?「こ…
おサルとジィ @ Re[1]:八重山旅行記 白保 ~夜明け~(09/23) >ころうさん をを、これはこれはお久し…
ころう @ Re:八重山旅行記 白保 ~夜明け~(09/23) どもども。こどもも一歳過ぎやっとブログ…
おサルとジィとLee @ Re:あけましておめでとうございます!!(01/04) >ころうさん どうもおひさしぶりです~…
ころう @ あけましておめでとうございます!! なんと!わが子の同級生がまた一人増えて…
2006年07月20日
XML
カテゴリ:








日曜の朝から今度は岡山へ向かうことに。








三連休の中日だけあって朝から道路は渋滞情報が入ってきてたので



早めに出ることに。






岡山県の倉敷市の知り合いの家に4時に着けば良かったのだが、



せっかくだから途中で寄り道して


岡山ブルーラインから牛窓の方へと行って見ようかと。







山陽道を走ってるあたりはまだ青空もあったが


岡山ブルーラインに入る頃にはけっこう曇り空に。








牛窓へ到着。





とりあえずどっか景色の良さそうな所でも探そうかとの事で、




ちょっと丘をあがったところにある



「オリーブ園」



へ。






そこからお土産屋さんを通り、



建物の階段を登って展望台に辿り着きました。










牛窓の景色ですよ♪









日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓。



瀬戸内海を一望する展望台からは


瀬戸内の島々が見える。













この日は天気が悪くて曇りだったが


それでも充分景色は良かった。




いつも海の景色を見に行くけど、




瀬戸内海の景色はやっぱり独特ですね。






曇っててもとても良かったのに








さすが日本のエーゲ海と呼ばれるだけはあるなと。











今度はまた晴れてるときに来ようね♪ウキ♪








梅雨の最中にもかかわらず


風がとても心地よく


異国情緒あふれる景色についうっとりして、






普段は滅多に撮る事がない、







親子で記念写真なんかも撮っちゃいましたよ♪







是非また行きたいです。







そうしておサル一行は「れいな」ちゃんに会う為に


倉敷市へと旅立ったのでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月24日 20時10分29秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鹿糠シンジ

鹿糠シンジ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(201)

(287)

(8)

旅&食

(105)

(148)

(1)

釣り

(64)

おサル

(93)

子ザル

(32)

小話

(105)

ホビー

(25)

映画

(17)

野球

(41)

音楽

(10)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: