全26件 (26件中 1-26件目)
1
風鈴文楽短歌集混濁のコーヒーのごと人の世にミルク入れたり薄めて飲んで
2013年10月31日
俳句1万句の旅陽をあつめ無邪気に飛べり秋の蝶
2013年10月31日
俳句1万句の旅参拝の神社の屋根に木の実落つ
2013年10月30日
俳句1万句の旅迷いなく栗飯注文勇み肌
2013年10月30日
人生最大の幸福は健康である健康で人生を全うすることは何よりも得難いことである
2013年10月30日
俳句1万句の旅落花生噛んで今宵も更けにけり
2013年10月29日
美しき時代を生きる女 爽やかな風が吹き青い空が一面に広がる 大地は緑にあふれ鳥の声がする 川の水は澄みわたり泳ぐ魚がいる 海の水も穏やかな波である 白砂青松の海岸が続いている 花は咲き乱れるが蝶も蜂もいない そして何よりも人はみんな笑顔である それは原発ではないエネルギーに よって発電されているからである けばけばしいネオンや看板はない 空気も澄んで気候も温暖である 地震や台風もなく災害は何もない 仕事がなくても食糧はたっぷりある お金など必要のない社会である 車もなく飛行機もなくヨットもない 危険な動物も嫌な虫もいない 優しい動物達ばかりである 病気のない世界であり人間は 永遠に生きることができる 食べ物はすべて美味しい 麻薬も酒もたばこもない 犯罪や事件などは全くない 争いもなく男も女も仲良く暮らす 悩みもストレスも何もない 怒りも恨みも怠け心もない 毎日が楽しくて生き生きとしている ああ私はそんな時代を生きる女 美しい時代を生きる女である そんな夢にあこがれている 美しい時代に生きてみたいと・・・ そんな時代が来ることを願っている
2013年10月29日
俳句1万句の旅ホテルにて友がくれたる柿を食む
2013年10月29日
俳句1万句の旅目が覚めて夜の案山子を思うかな
2013年10月28日
俳句1万句の旅二階より海を眺める愁思かな
2013年10月28日
俳句1万句の旅海に出て秋の野路より別れけり
2013年10月28日
2013年10月26日から27日まで金沢にいく同期の友人3人でいった。
2013年10月26日
俳句1万句の旅台風や仲良くなりて夜明け待つ
2013年10月24日
歳 を と っ て し ま っ た 女 人間は歳をとるのが宿命である 輝いていた若き女の美しさ はち切れそうだった青春の笑顔 あれは青春の残滓なのでしょうか 私にも人並みの美しさはあった 振り返れば私も捨てたもんじゃなかった だが見る影もない女の姿態でです 今じゃ白髪で杖をついて歩く女です 女として美しく生きられると思った でもいつまでも美しく生きられない 働くこともできず走ることもできず 老いていく自分が悲しいと思った でもそれは間違いだと気付いた 老いていく現実を受け止めよう これは普通の出来事なんだと・・・ 誰もが通り抜けねばならない道だと 健康で素敵に老いることは難しい でも普通の老いなら私にもできる 白髪で杖を突くのも私の歴史だ 肉体は枯死に近くなっても 心は若き女の青春のままだ 老いてなお青春は私の心にある そんなことを私は考えています さあ私の青春を探して見よう 老いたる青春の姿を夢見て 楽しく人生を生きていこう 老いていくことが私の青春かも・・・ 歌をうたいながら老いていく 老いたる女の青春を謳歌しよう
2013年10月22日
俳句1万句の旅この街に小鳥もいるか犬の声
2013年10月22日
俳句1万句の旅柿挟む池のほとりの老婆かな
2013年10月22日
雨 模 様 の 女 人生には季節がある そして季節ごとの気象がある 雨がふる気象が人生にはある 誰にも雨模様の人生がある 雨がやみ晴れるだろうか 未熟な私に晴れ間はくるだろうか 今の私は雨模様でしょう 雨が降るのか降らないのか 誰にもわからないのが人生なの それでも私には夢があります その夢に向かって生きていこう いつかは雲がきれて太陽が顔をだす そういう人生が必ず来ると思う 今の私は雨模様だけどいつかは 雨がやみ必ず青空が広がる 人生がきっと来ることを待つのです 今の私はまだ雨模様ですが・・・・
2013年10月20日
俳句1万句の旅路地ぬけて街へ行くなり秋の風
2013年10月15日
俳句1万句の旅三回忌墓前にささぐ秋の天
2013年10月15日
俳句1万句の旅青蜜柑食べて珈琲飲んでいる
2013年10月15日
2013年10月13日(日曜)母の3回忌兄弟みんなでお寺で法要をすることに・・・天気も最高の日であるお寺でお経をあげてもらい卒塔婆をいただく(2500円)そのあと墓にいきお坊さんに墓前にて読経してもらった。全員母の3回忌の墓参りで手を合わせた。それから和歌山市のかごのやで会食をした。夜は妹宅に宿泊をした。
2013年10月13日
俳句1万句の旅栗たべて昔話となりにけり
2013年10月09日
2013年10月6日サーフライダーズハワイアンコンサートに行く生田神戸神社会館3階で行われたコンサートであった。13時半から15時まで。フラダンスもあった。とても楽しいひと時をすごした。
2013年10月06日
俳句1万句の旅あれこれの話もありし秋の暮れ
2013年10月05日
植物は泣いているという女 いつも悲しいきもちになってくる その光景に胸が痛んでどうしょうもない 人間のなしたることは非情だ それは家々に植えられた植物のこと 見てごらんなさいこの家の鉢を 土は乾燥し鉢植えの木は枯れている なんという植物の姿だろう この木は完全に枯死の状態でしょう 悲しくないですか可哀そうではないですか もっと大切に育ててあげて下さい 育児を放棄するのと同じです 植物にも命ははあるのですから 育てないなら自然に返してあげてよ 心からの愛情もって植物を育ててあげて・・・ わが子を育てるように・・・ 私は見るのがとてもつらいの 鉢だけではなく庭に植えられた植物だって とても見ちゃいられないわ 手入れもせずに衰退してる木もある 植物は人間となんら変わりません 病気もあるし怪我もあるし・・・ 生きとし生けるものの一つです 枯れないよう衰退しないように 水を与えてください太陽光を与えて下さい 植物が健全にそだつようにあなたの 愛情で萎れないようにして下さい いつも植物の声を聴いて下さい 植物は傷んでいませんか 植物は泣いていませんか 女は植物は傷んでいると訴える 人間の我欲に自己中心的な心に 植物は泣いていると訴える
2013年10月01日
まだまだ暑い日がつづくのかなあ今日は結構暑かった。水分をしっかりとった。
2013年10月01日
全26件 (26件中 1-26件目)
1