全12件 (12件中 1-12件目)
1
久しぶりに土をこねた。陶芸です、使いたい土が硬くなってしまったので元に戻すためにひと苦労。造ってみたくなった形が不安定な形なんでふた苦労。思いついたらのめりこんでやるんだけど、もう今日はこれでおしまい次回につづく。
2006.08.31
コメント(0)
多摩センターにペンタくんの建物があって、四角い建物の中に一軒家がいくつか建っているのが外から見ても興味深かった。で、今日はじめてペンタくん家を訪問。ひとつの会社でやっている住宅展示場でリフォームの客に力を入れている。自然素材の家なんか床の足触り、壁の雰囲気もわかりやすいし楽しい。数奇屋の家は京間の8帖はやっぱり広くていいなぁなんて座り込んでしまった。しかし残念なことにここは8月いっぱいで閉鎖するらしい。この場所にこの施設、あまりお客さんが来るとは思えないしねぇ。
2006.08.27
コメント(0)
昨日今日とマンションの広告がたくさんはいっていた。どれもこれも似たようなつくりの高層アパートがこんなに建って、誰がどこから引っ越してくるのだろう。だってそう思うでしょう、購買層がそんなに増えてるわけではなしまして人口は減っていく。でも、いつの間にかちゃ~んと埋まるみたいだから不思議ね。
2006.08.26
コメント(0)
仲のいい友人と新宿でお食事会でした。新宿って人多いよ、以前は職場が新宿だったんで当たり前のように思っていたけど、普通じゃないほど人がいる。タイムズスクエァは高いところから景色が見えるレストランが多いんで好きです。新都心よりおいしい店がはいってるしね。
2006.08.21
コメント(0)
スポーツクラブで死にそうだった。このチョー暑い日にスタジオの空調が壊れていて、その中でジョギングエアロみんなよくやるよね。後半なんか右でも左でももうどっちでもいいって感じ、おかげさまでシャワー浴びたほどに汗がでた。古いクラブなんで"毎年夏に壊れてる"って他の人がいってました。早く直ってくれなくては昼間に来ているおばーちゃんたち倒れるんじゃないの。
2006.08.20
コメント(0)
久しぶりに三宅島に行こうと思ったら船券が取れない。すぐにいっぱいになっちゃうらしくて9月の週末は×だらけだったんで10月に取りました。都内なんだけど遠いんです。10月に久しぶりに三宅島を潜りに行きます。
2006.08.17
コメント(1)
あまりにも暑い毎日なので混んでるの覚悟で映画館に行った。シネコンに行く時はたいていギリギリで・・・予想通り混んでて、でもギリギリのチケットは別の一列でスムーズに買える。"日本沈没"はこの時世にあってると思うし人の心を描くとすれば、ちょっと感動も出来たし、でも中盤だれた。たぶん家でDVDで見てたら早送りするシーンがあったかも。そのあとに"ゲド戦記"見た、評判は聞いていたけどジブリ映画はこんなんじゃなかった気がする。スカッと明るいところとか気持ちよくのれる感じがなくて残念、絵はきれいだったし、声優さんたちはうまくはまってよかったけどね。
2006.08.16
コメント(0)
久しぶりに実家に行った。家を新築して半年、すっかり家族が家になじんでました。庭があるっていいなと思うのと、自分で設計した家ってやっぱりいいなって思う。早く自分のお家を建てたいです。
2006.08.14
コメント(1)
東京都下のこの町に越してきて半年。ここで初めての花火大会、あまり期待してなかったんだけど思ったよりずっとずっと盛大な華やかな花火で感激花火って海で見るものってイメージだったのに川原の花火もなかなかいけてる。
2006.08.10
コメント(2)
PCが仕事に使うものから、お楽しみのために使うものになっている。メールしたり買い物したり旅行の予定をたてるためのもの、これからは日記もPC。
2006.08.09
コメント(1)
軽井沢に行ったら沢屋でジャムを買うことが多い。今日は旬の桃ジャムと梅ジャムを購入、桃は果実そのままって感じで、梅は酸味があるのでさっぱり。いろいろな種類を小瓶で楽しめるのもいいです。
2006.08.06
コメント(1)
涼しいことを期待して軽井沢に行った。浄月庵でお茶したときは少し風が涼しいかなと思ったんだけど気温は29℃、ここもやっぱり夏ですから。人と車の多さに夏休みを感じる。
2006.08.05
コメント(1)
全12件 (12件中 1-12件目)
1