全17件 (17件中 1-17件目)
1
いきなりお見苦しいものを見せてすみません🙇汚い我が家の脱衣所にコガネキヌカラカサタケという黄色行くキノコが生えていました🍄まめに掃除をしていないのですが、まさか家の中にキノコが生えるとは・・言葉もありません。築年数が古くて掃除する気もおこりませんが、もう少しキレイにしないといけませんね💦さて、ショパン国際ピアノコンクールは3次予選の結果が出てファイナリスト11名が決まりました。残念ながら昨日感動の演奏をしてくれた牛田智大さんは敗退となりました😭素晴らしい音を出す桑原詩織さん、進藤実優さんが決勝に残り後日オーケストラとのピアノコンチェルトを聴かせてくれます。ポーランド🇵🇱とは7時間の時差がありライブ演奏を聴く時間が深夜から早朝になりますが、やはりリアルタイムで聴きたい❗️応援しています📣
2025.10.17
コメント(0)
ショパン国際コンクールの3次予選が行われています。午後5時から牛田智大さんの順番になりました 。なんと 牛田さんは今日 26歳のお誕生日を迎えられたそうです。この素晴らしい日にお誕生日とは おめでとうございます🥳🎊そして 牛田さんの演奏、とても感動しました。幻想曲op.49は牛田さんにショパンの魂が宿っているような演奏で、私はいつの間にか涙が出ていました。きっとファイナルまで残れると思います!牛田さんのピアノコンチェルトを聴ける時が楽しみです。あと四人の参加者が演奏を待っていますがツワモノ揃いの四人なので日本人3名のファイナル進出なるかドキドキしながら聴きたいと思います。ショパン:バラード 第1番 24の前奏曲 [ 牛田智大 ]
2025.10.16
コメント(0)
午前中いっぱい頑張りました。何度も休憩を取り 水分補給をしながら 草刈り 頑張りました 。もう ヘトヘトで帰る前にお昼寝をしたかったのですが父が帰るというのでお昼寝も我慢し、 目をこすりながら自宅まで車を運転して帰ってきました。帰ったらもう 疲れで頭痛がし始めていたので、 少し 仮眠をとりました。夕方になるとちょっと頭痛が収まってきましたが それでもまだ体がしんどいです 。 草刈りはとても体力が要りますね。基礎体力をつけて また 明日草刈り 頑張るぞ〜【NHKあさイチで紹介!明るさにびっくり!】ランタン 充電式 送料無料 led 1000ルーメン ライト キャンプ ZASHBEAR LEDランタン usb充電 キャンプ用品 アウトドア 暖色 防水 懐中電灯 防災 スマホ充電 車中泊 災害用 停電 ランタン 充電 キャンプ父が昭和の懐中電灯🔦を持っていますが電池が切れたと言われた。持つと何か重いなーと思って中を見たら単一電池が6個!!!そりゃ〜重いはずだよ。新しいランタン買おう、父ちゃん。
2025.10.15
コメント(0)
昨日から子供がショートステイ(短期入所)でお泊りしている。障害者の面倒を見てくれるグループホームが、短期入所の利用もさせてくれるのです。今回が2回目です。前回は問題はなかったけど子供がちょっと不安だったようでしたが昨日連れて行った時は機嫌よくしてくれていたので今回も大丈夫かなと思います。お風呂も入れてくれる、3度の食事はもちろんおやつの提供やハミガキ、夜間の巡視も何度かしてくれるようで助かります。子供がちゃんと寝てるかなと心配して私があまり眠れませんでしたが、いずれは親の私が先に亡くなるのでちゃんと子離れして子供の力を信じないと、と思います。子供の為と言いながら私の為でもあるショートステイの練習です。昨日作った肉まんの残りをまた食べよう〜😋
2025.10.14
コメント(0)
今朝、ショパンコンクール二次予選の結果が出ました。80名の参加者は20名まで絞られました。日本人参加者は桑原詩織さん進藤実優さん牛田智大さんの3人になりました。個人的には山縣美季さんのダイナミックな演奏にとても胸を打たれたのですが、少々ミスタッチが重なったのか、残念ながら二次予選敗退となってしまいました😢それにしてもどの参加者が優勝してもおかしくないほど、甲乙つけ難い素晴らしい演奏です。あとは審査員の皆さんの好みになるかもしれませんね。朝から晩までYouTubeで演奏を聴きまくっているので少々寝不足ですが私もピアノ魂に火がついて色んなショパンの楽曲を弾いています♪プレリュードやワルツなども素敵な曲がたくさんありますね〜米粉で肉まんを作ったら美味しかった🤤
2025.10.13
コメント(0)
日本人参加者の中川優芽花さんが2ndステージで演奏しました。圧巻の指さばきで、細かい音まで1音1音ちゃんと聴こえてきます!聴き惚れます。1曲目の英雄ポロネーズでは、少し緊張されていたのかミスタッチが聞こえたり硬い音になったりしていてドキドキしましたが、その後のプレリュード24曲は安定した演奏でした。プレリュードは1曲1曲が短いのですが、切ないメロディーや大胆なパッセージなど表現豊かに演奏しておられてとても楽しい45分間でした~🎵参加者が半分になった2ndステージは皆さん圧巻の演奏者揃いで、鳥肌が立つほど上手です。中川さん3rdステージに進めますように!
2025.10.12
コメント(0)
高齢の父が今日、デイサービスに初めて行きました。半日のコースで3時間、運動をしたり 休憩をしたり 水分補給をしたりして 20人ほどの高齢の利用者さんと7、8人のスタッフと一緒に過ごします。送迎もしてくれるので助かります。エアロバイクがあったりマッサージチェアがあったりストレッチ用のベッドではスタッフさんがマッサージをしてあげていました。大きなテレビの前でくつろぐ休憩場所もありました。高齢の利用者の方 それぞれの今日の体調や体力に合わせてトレーニングメニューをスタッフの方が 考えてくれ無理のない範囲で運動をして 半日で終了というデイサービスでした。午前中は父も含めて 20人ほど利用者がいて、 午後 また別の高齢の利用者が来るという半日型のデイサービスのようです。初めて利用しましたが 父はスタッフさんの言う通りに ストレッチ体操や椅子に座ったままできる体操マッサージチェアも初体験、 エアロバイクも漕いだり 半日 めいっぱい運動をしました。少し疲れたけど楽しかったと言っていました。今日は 体験でしたが後日正式に契約をし 、週1回利用をすることになりそうです。年齢は様々、車いすの方や杖をついている方もいましたが、みなさん自分で動ける方ばかりでした。認知症がすごく進んでいる人もいないし、父にとって利用はいい時間になりそうです。週1回のデイサービスを楽しみながら、体力も維持してほしいと思います😊フィットネスバイク リカンベントバイク 家庭用 静音 マグネット式 リハビリ 高齢者 自宅 DK-8604R 背もたれシート リハビリ 運動不足解消 エアロバイク コナミスポーツがおすすめ高齢者用のエアロバイク があったのですね。普通のエアロバイクと違って背もたれがあるので安全ですね~
2025.10.11
コメント(0)
高市総裁になった途端に離脱とは、なにか裏があるのでしょうか。政治には詳しくありませんが、注目のニュースです。
2025.10.10
コメント(0)
子供が通う支援学校でコンサートが開催されました🎵ザ・ワイルドワンズという昭和の時代に活躍されたバンドのメンバー、鳥塚しげきさんたちが来てくれました。私はちょっと世代ではないので分からなかったけど、私の前に座っていた地元の敬老会のお姉さま方がノリノリで楽しんでいました。支援学校の子どもたちでも楽しめるような童謡やアニメ主題歌、昔からの流行り曲など1時間ほど歌ってくれました✨️途中にはピエロの大道芸人ショーがあり、風船でウサギを作ってくれたりお皿を同時に何枚も廻したりして楽しませてくれました。支援学校の子どもたちも楽しそうに、身体を揺らしたりぴょんぴょん飛び上がったりして喜んでいました✨️我が子もペットボトルで作った楽器を振って全身で楽しんでいました🎵ありがとうございます😊【中古】 ゴールデン☆ベスト ザ・ワイルド・ワンズ/ザ・ワイルドワンズ
2025.10.09
コメント(0)
第19回ショパン国際コンクールの1次予選結果が出ました。日本人は5名通過したようです!桑原志織さん(29)中川優芽花さん(24)進藤実優さん(23)山縣美季さん(23)牛田智大さん(25)84名から一気に40名まで絞られた1次予選ですが、若い5名の日本人が今後ファイナルまで進むよう祈っております。個人的には桑原志織さんの演奏が特に素敵で、バラード4番の圧巻の演奏に鳥肌が立ちました。人間業とは思えない技術と感性の持ち主ですね。恥ずかしながら桑原さんを今まで知りませんでしたが、1ファンとして今後たくさんの演奏を聴いていきたいです。私は今ショパンのバルカローレ(舟歌)を練習しています。どんなに頑張ってもピアニストのようには弾けませんが彼女たちの演奏を聴きながらイメージが湧いてきて、心地よく演奏が出来ています。ピアノを続けてきて良かったなあと、改めて感じます🎵日本人の参加者を応援しています!
2025.10.08
コメント(0)
10月3日からワルシャワで開催されている第19回ショパンピアノコンクール84名の参加者の1次演奏をYouTubeで聴いています。日本人の参加者は中国人に続き2番目の13名出演されています。若い参加者の演奏を聴くのも、ショパンの名曲に酔いしれるのも、とても楽しみです✨時間が許す限り参加者の演奏を聴きたいものです。今回は5大メーカーヤマハ、スタインウェイ、カワイ、イタリアのメーカーのファツィオリ、そして前回はなかったベヒシュタインというドイツのメーカーも50年ぶりに参入されたそうです。参加者はこの5大メーカーの中から自分の好きなメーカーを選んで当日演奏します。本選優勝者が決まる10/23まで、ショパンの世界にどっぷりつかり、改めてピアノ音楽の魅力に酔いしれたいと思います。イタリアのファツィオリやドイツのベヒシュタインのピアノで演奏してみたいなぁ〜🎵
2025.10.07
コメント(0)
今日は暑かった 。久しぶりにまた夏が戻ってきたかと思った。今日 草刈りしたが暑くて暑くてなかなか仕事が進まなかった。いつになったら涼しい秋がやってくるのだろうか。スーパーで栗🌰が売っていたのを父が買ったらしくて茹でたての栗を私に少しくれた。熱くてとても美味しかった!愛媛産 生栗 良品 約1kg(約15〜25個)【2品で+1kg(3kgセット) 3品で+2kg(5kgセット)】L〜3Lサイズ【送料無料(一部地域除く)】 和栗 国産 旬の果物 なまぐり 食品ロス 栗ご飯 栗きんとん モンブラン 栗羊羹 お菓子作り スイーツ マロン コロナ おうち時間応援 産地直送栗が食べられるということは、確実に秋到来ですね~
2025.10.06
コメント(0)
また疲れやすいサイクルに突入しました。少し前までは元気だったけど ここ2、3日ぐらい前から また 疲れやすくなってしまいました。今日は お天気が回復したので草刈りを1時間ほど頑張ったのですが、 その後もう立ち上がれなくなり昼寝をしてしまいました。一気に疲れが出るのはやはり 病気ではなく更年期なんじゃないかと思います。お昼寝後は少し元気になりましたが、夕食を作る元気がなくご飯と味噌汁とイワシの味噌缶詰だけになりました…50代になるとこんなにも更年期がしんどいものだとは分かりませんでした。早く更年期を卒業して老年期になりたいものです。イイスタンダード シャンプー 詰替え用 2000ml 2L 国内正規品【即発送】E STANDARD【送料無料】もう10年ほど前から愛用しているイースタンダード シャンプー泡立ちも良いしすすぎもラクです。すすいだら髪の毛に潤いが残り50代の私の髪でもきちんとまとまります。ダマスクローズのほんのり いい香りがします。少しお値段は高いですが このシャンプーから離れられません。最近また2リットル入りを買いました。インフレのせいで買うたびに値上がりしているのはつらいですが、質の高さと使いやすさが変わらないのが嬉しいです✨
2025.10.05
コメント(0)
高市早苗さん、初の女性総理大臣に選ばれました。おめでとうございます😊これからの日本と、日本人の暮らしを豊かに変えてくれるよう期待しています。応援しています!月刊Hanadaセレクション 高市早苗は天下を取りにいく【電子書籍】[ 月刊Hanada編集部 ]
2025.10.04
コメント(0)
秋らしい涼しい気温になりました🍂この時期になると抜け毛が多くなります。シャンプーしてシャワーで流す時に髪の毛がたくさん抜けていてびっくりする時があります。年齢のこともあってしょうがないですね。もう更年期の歳なので…シャンプー後、髪の毛をすぐに乾かすのですが最近買ったパナソニックのナノケアドライヤーがなかなか良いのです。高級ヘアオイルなど使い始めたわけでもなくただ以前と同じように乾かしてるだけなのですが明らかに以前より髪がサラサラになりました。以前使っていた激安ドライヤーとの差を感じます。使い始めは全く気が付かなかったけど、日が経つとその違いが明らかになりビックリしています。[EH-NA0J-P] ヘアードライヤー nanocare ナノケア パナソニック ドライヤー 高浸透ナノイー イオンチャージPLUS スマートセンシング(風温自動コントロール) 「速乾」大風量 ラベンダーピンク 【送料無料】さすが!お値段だけのことはありますね!買ってよかった!
2025.10.03
コメント(0)
東京ディズニーランドのハロウィンパレードinto the Frenzyが今年も始まった。昨年YouTubeで観たらめちゃくちゃカッコよくて、これは是非現地でいつか観に行きたいと思っていました。長く待ちましたが最前列で観ることが出来ました。もう興奮しまくりで、余韻がまだ残っています!行って良かった🥰他にもスプラッシュマウンテンやプーさんのハニーハント、イッツアスモールワールドなどに乗りました。夜にはシンデレラ城の花火、夜のパレードもとても素敵でした。さすがは夢の国ですね〜
2025.10.02
コメント(0)
1年ぶりにうちにケアマネジャーさんが来てくれました。先日父がデイサービスに行って運動したいと言うので相談の電話をすると、自宅まで伺いますと言ってくれました。まず、父の今の状態を聞き取りしていただきました。父は要支援1で介護度は一番低いのですが、1年前の情報なのでそこから出来ないことが増えていないかいくつか質問されました。少々 脱線して話をする父ですが 何とか質問に答えることができていました。時間が経つと2回同じことを言う時もありました。ケアマネージャーさんは気がついていたのでしょうか…それからどうしてデイサービスに行きたくなったのかの質問です。ただの暇つぶしで利用したいなどは認められないようです。最初は運動したいのなら地域でやっている高齢者体操なるものに参加してみてはとケアマネさんから勧められました。父はそういった暇つぶしのコミュニティの延長の運動には興味がなく、本格的なリハビリ運動を理学療法士さんに教えてもらいたいようです。真面目な父らしいなと思いました。何枚か自宅近くのデイサービスのパンフレットを見せていただき2か所選んだので、これから手続きを取ってくれるそうです。お試しで一度体験させてもらい、空いていたら利用契約を結んで通うようになる計画です。週1回デイサービスに通って運動やお話などして刺激を受け、心も身体も健康を維持してほしいと思います。父の大好物あん団子
2025.10.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1