CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2003.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
しまった! 11日の日記を書くつもりが、間違って10日の日記に上書きしてしまった… まぁ、改めて別の日記を書くのも悪くないし、逆に書くチャンスができたと思って、もう1題書きます。

息子が保育所で風邪を貰ってきたみたいで、昨日の夜から寝込んでます。いつも必要以上に元気なだけに、弱々しく臥せっている姿を見ると、何とかしてあげたいなぁ との気持ちで、いっぱいになります。
親になって初めて気がついたんですが、子供のためだったら、身を削ってでも、何とかしてあげたいと思います。困っている時は、尚更そう思います。
しかし、この思いも、度が過ぎるとやっぱり変ですよね。子供のことは何とかしてあげたいけど、権力を振りかざしたり周囲を蹴落とそうとしてまでとなると、躊躇しちゃいます。
またまた総選挙の話になって申し訳ないんですが、消してしまった日記で私が石原都知事とその三男のことを「みっともない」と書いたのは、その雰囲気を濃密に感じたからなんです。ついでに言うと、岡山で立候補した菅直人の息子も、五十歩百歩でしょう。父親の選挙区と違う場所で立候補したから単なる世襲候補とは違うと力説していましたが、そもそも岡山は菅とは社民連時代からの盟友である江田五月参議院議員の地元。実は彼の組織票を密かに期待していたんじゃないかと、思わず勘ぐってしまいます。
息子のことはできる限りバックアップしてあげたいけど、息子の道は自身で開くのが筋。息子が親になった時、親のありがたみに気付いてくれるぐらいで、丁度いいんじゃないかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.12 14:56:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: