CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2011.02.14
XML
テーマ: ニュース(95829)
一昨日の日記 に関連しての話なのですが、大原綜合病院が移転したらその跡地はどのようになってしまうのだろうということが、ちょっと気になっています。これについて詳細に書かれている新聞記事は現時点で未見なのですが、この問題の背後で糸を引いているとおぼしき「耐震補強施設」との間にあるいずれも福島市立の福島第一小学校及びふくしま南幼稚園の土地がフリーになれば、「耐震補強施設」がこの辺りの土地を一挙に取得可能という構図になります。
その点では、福島第一小学校の現状がどのようになっているのかが、ちょっと気になるところ。ここは福島市内でも有数の歴史ある小学校のはずなのに公式サイトを開設していない(!)という奇妙な点が見られる他、 こちらのPDFファイル の29ページ(かなり後のページですいません)に書かれているように、5年前の時点で1学年1クラス、全校児童126名、しかも こちらのPDFファイル に見られるように校舎、体育館とも耐震補強済とはいえ築年数40年以上が経過しており、そう遠くない将来、統廃合の対象になる可能性があります。ふくしま南幼稚園も、福島市中心部に市立幼稚園が複数あることを考えると、廃園の方向に持っていくのはさほど難しくないでしょう。
ところで、土地を取得したとしても福島第一小学校や大原綜合病院はは福島城址の一角に建っており文化財保護の観点から大規模な開発を行うのは難しいかなとも思うのですが、 こちらの地図 で確認するとこれらの敷地は大手門に接してはいるものの城郭の中枢からは若干離れた場所にあるようです。


ポスターとは違うそのまま飾れる額のいらないインテリア 花見山 福島市 風景写真パネル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.14 13:21:03
コメント(4) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


福島城  
ELBE14 さん
CAPTAINさんの推理が的中していればかなり大きな計画が背後にあるということでしょうね。でもそれを進行させているのはだれなのでしょうか?県知事でないことは間違いないですね。在任が3、4期以上の古だぬきでもなければできるはなしではないですから。財界にもそんな大物いますか?
よほど福島市を愛しているか、郷土意識の強い人物なのでしょう。 (2011.02.14 18:40:30)

Re:福島城(02/14)  
>ELBE14さんへ
いや~、私の話は与太話ということで済ませてくだされば(笑)
実際、済んで欲しいものですが、福島第一小学校の校舎のボロさ加減はどうにかして欲しいと思っています。実質的な「郡山第一小学校」と言える金透小学校の校舎と比べると、かなり見劣りします。 (2011.02.14 18:50:27)

追加情報  
福島市中心部の小学校の公式サイトです。

【福島第二小学校】
http://academic2.plala.or.jp/dai2syo/

【福島第三小学校】
http://academic3.plala.or.jp/fuku3/index.htm

【福島第四小学校】
http://academic3.plala.or.jp/f4-e/

【三河台小学校】
http://academic3.plala.or.jp/mikawada/

福島市中心部の小学校のうち、福島第一、清明の両校には公式サイトがなく、しかも両校間の距離は1キロと離れていません。
なお、 ↓ のサイトを見ると、清明小学校もまた、児童数200名前後の小規模校のようです。

http://www.fukushima-ondanka.org/php/ecoSchoolTeamInfo?NENDO=2010& ;ID=11005 (2011.02.15 07:45:18)

追加情報の追加  
清明小学校の児童数データ、 ↓ のページのやや下側に出ています。
2005年2月現在で全校児童が234名。3~6年生は1学年1クラスだそうです。

http://www4.ocn.ne.jp/~jcp-shin/hotnews68.htm (2011.02.15 08:07:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: