CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2016.07.13
XML
前の日記で「秋田市へのアクセスは意外に良い」的なことを書いたのですが、一応の参考として「秋田市中心部で午後1時から会議が開かれる場合、北日本(北海道・東北・新潟)一円のどこまでが日帰り圏になるのか」を調べてみました。

【対札幌市】
(行き)
札幌駅9:05発~(快速エアポート)~新千歳空港駅9:42着
新千歳空港10:30発~(空路)~秋田空港11:25着
秋田空港11:40発~(リムジンバス)~秋田駅西口12:15着
(帰り)
秋田駅西口19:10発~(リムジンバス)~秋田空港19:45着
秋田空港20:35発~(空路)~新千歳空港21:30着


【対旭川市】
(行き)
旭川駅7:18発~(特急スーパーカムイ~札幌駅8:45着
札幌駅9:05発~(快速エアポート)~新千歳空港駅9:42着
新千歳空港10:30発~(空路)~秋田空港11:25着
秋田空港11:40発~(リムジンバス)~秋田駅西口12:15着
(帰り)
秋田駅西口19:10発~(リムジンバス)~秋田空港19:45着
秋田空港20:35発~(空路)~新千歳空港21:30着
新千歳空港駅21:50発~(快速エアポート)~札幌駅22:29着
札幌駅23:05発~(特急スーパーカムイ)~旭川駅0:30着


(行き)
小樽駅7:56発~(普通列車)~札幌駅8:43着
札幌駅9:05発~(快速エアポート)~新千歳空港駅9:42着
新千歳空港10:30発~(空路)~秋田空港11:25着
秋田空港11:40発~(リムジンバス)~秋田駅西口12:15着

秋田駅西口19:10発~(リムジンバス)~秋田空港19:45着
秋田空港20:35発~(空路)~新千歳空港21:30着
新千歳空港駅21:50発~(快速エアポート)~札幌駅22:29着
札幌駅22:50発~(普通列車)~小樽駅23:36着

【対室蘭市】
(行き)
室蘭駅7:53発~(普通列車)~東室蘭駅8:06着
東室蘭駅8:23発~(特急スーパー北斗)~南千歳駅9:15着
南千歳駅9:38発~(快速エアポート)~新千歳空港駅9:42着
新千歳空港10:30発~(空路)~秋田空港11:25着
秋田空港11:40発~(リムジンバス)~秋田駅西口12:15着
(帰り)
秋田駅西口19:10発~(リムジンバス)~秋田空港19:45着
秋田空港20:35発~(空路)~新千歳空港21:30着
新千歳空港駅21:50発~(快速エアポート)~南千歳駅21:53着
南千歳駅22:34発~(特急すずらん)~室蘭駅23:46着

【対函館市】
(行き(東北新幹線経由))
函館駅6:57発~(快速はこだてライナー)~新函館北斗駅7:16着
新函館北斗駅~7:34発~(北海道・東北新幹線)~盛岡駅9:42着
盛岡駅9:54発~(秋田新幹線)~秋田駅11:24着
(帰り(東北新幹線経由))
秋田駅19:11発~(秋田新幹線)~盛岡駅20:49着
盛岡駅21:38発~(東北・北海道新幹線)~新函館北斗駅23:33着
新函館北斗駅23:46発~(各停はこだてライナー)~函館駅0:05着
(行き(奥羽本線経由))
函館駅6:57発~(快速はこだてライナー)~新函館北斗駅7:16着
新函館北斗駅~7:34発~(北海道新幹線)~新青森駅8:37着
新青森駅9:12発~(特急つがる)~秋田駅11:43着
(帰り(奥羽本線経由))
秋田駅19:32発~(特急つがる)~新青森駅22:11着
新青森駅22:32発~(北海道新幹線)~新函館北斗駅23:33着
新函館北斗駅23:46発~(各停はこだてライナー)~函館駅0:05着

【対いわき市】
(行き)
いわき駅7:15発~(高速バス)~郡山駅前8:51着
郡山駅9:33発~(東北新幹線)~仙台駅10:11着
仙台駅10:15発~(東北・秋田新幹線)~秋田駅12:30着
(帰り)
秋田駅17:40発~(秋田・東北新幹線)~仙台駅20:13着
仙台駅20:17発~(東北新幹線)~郡山駅21:04着
郡山駅前21:20発~(高速バス)~いわき駅22:48着

【対会津若松市】
(行き)
会津若松駅8:17発~(磐越西線)~郡山駅9:21着
郡山駅9:33発~(東北新幹線)~仙台駅10:11着
仙台駅10:15発~(東北・秋田新幹線)~秋田駅12:30着
(帰り)
秋田駅19:11発~(秋田・東北新幹線)~仙台駅21:29着
仙台駅21:47発~(東北新幹線)~郡山駅22:24着
郡山駅22:41発~(磐越西線)~会津若松駅23:53着

【対上越市】
(行き)
直江津駅6:15発~(快速おはよう信越)~長岡駅7:13着
長岡駅7:50発~(上越新幹線)~新潟駅8:13着
新潟駅8:27発~(特急いなほ)~秋田駅12:04着
(帰り)
秋田駅16:35発~(特急いなほ)~新潟駅20:07着
新潟駅21:00発~(快速らくらくトレイン信越)~直江津駅23:03着

北海道の道央が空路経由で日帰り圏になるのに対し、南側のいわき市や上越市は日帰り可能だけどほぼ壁タッチ状態になるのが特徴ですね。更なる日帰り圏や滞在時間拡大のためには、以下の施策が必要かもしれません。

(1)北海道に関しては、秋田空港~新千歳空港間の空路と道央と道東とを結ぶ特急の接続をもう少し良くすれば、帯広駅以西が日帰り圏に入る(現状のダイヤだと、帰りの便がタッチの差で間に合わない)。なお、将来北海道新幹線が札幌駅まで延伸したとしても、道央から秋田市へのアクセスは空路優勢のままである可能性が高い。
(2)福島県に関しては、一部で構わないので秋田新幹線の列車が郡山駅に停車してくれれば、いわき市からの滞在時間が多少拡大する。ただし、常磐線が全線復旧した場合、いわき駅~仙台駅間のダイヤ編成次第でこの問題が解決する可能性あり。
(3)新潟県に関しては、特急いなほの本数が意外に少ないのがネック。上記の「対上越市」で掲げたダイヤは行きが始発、帰りが最終の便であり、現実的なダイヤには思えない。特に最終便はもう少し時刻を繰り下げて欲しいところ。また、行きの便でも快速おはよう信越と特急いなほがタッチの差で接続していない点が痛しかゆし(従って、長岡駅で新幹線に乗り換えざるを得ない)なので、どうにかならないものかと思う。


【送料216円】【中古】本 あきた 美味くらぶ 和食編 秋田市内100店 10P09Jul16





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.17 12:38:06
コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: