全4件 (4件中 1-4件目)
1

バレンタインにチョコパイを作ったときに余った冷凍パイ生地を寄せ集めてキッシュを焼きました パイ生地はビタントニオで空焼きしておきひとつはスモークサーモンとほうれんそうもう一つはベーコンとシメジをトッピング 余った具と卵液はにシリコンカップにそそいでついでに翌日のお弁当のおかずもできた ある休日のランチもうひとつバレンタインにオペラを作る前に練習で焼いていたジョコンド生地を冷凍していたのでこれを使っていちごショートにしました オペラに使うジョコンド生地はスポンジ生地のようにふわふわに焼くといけないらしくて別立てした泡をつぶすように粉合わせしますなのでいちごショートにしてはしっかり目の詰まった生地なのだけど クリームはカスタードと生クリームをあわせたものをはさみました 色がきれいで素通りできなかったカステヘルミサンド ☆ うちのネコのドルチェがいちばん怖いモノは掃除機です 掃除機をかけ始めると ぴゅう~っ と風のように走り去り 洗面所のシンク下、奥の奥に避難 だけどうちは掃除機を洗面所のモノ入れに収納しているのでリビングからダイニング、キッチン・・・と掃除機をかけて洗面所が最終地点 だんだん迫りくる掃除機の音に隠れ家から出るに出られず↓ 迫りくる恐怖といえば↓ ルンバが欲しいけどドルチェがパニックになりそう応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)にほんブログ村
2012.02.26

今年のバレンタイン ムスメ達の友チョコは何年か前に作ったパイの実を今年はハート型でつくってみました 二人合わせて数十人分 冷凍パイシート3袋つかってたくさんハートが焼きあがりました…疲ラッピングする頃には言葉もなく黙々と続く流れ作業・・・ しんどかったけど味見してみたらおいしいよ~ラッピングはもう大雑把に・・ バレンタイン大人版は前に教室で習ったオペラのおいしさが忘れられず 必死の思いで作りました 自力で作ったお菓子の中ではいままでで一番大変なお菓子だったかも 渡した友達からはおいしかったよのメールも来てホッと一安心 だけど大変すぎてもう二度とオペラは作らないような気がします・・・(T_T) 最近台所にいると音もなくやってきたドルチェが知らない間に私の足にまとわりついていることがあって 箱好きドルチェ↓ わっ、つまづきそう ってことが多く私がつまづくだけならいいけどドルチェを踏んでしまいそうになったり この曲にめちゃくちゃ共感し・・・ 時にはドルチェを蹴っ飛ばしてしまいドルチェがビックリして猛スピードで逃げていくことも・・・ 踏んだり蹴ったり って、このことやったんやぁ・・・と、このフレーズにも共感 ←違うし 捨て猫の気分にひたってみる応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)にほんブログ村
2012.02.19

テーブルコーディネート教室に行ってきました 麻の黒いナプキンに映える金色のナプキンリングは金魚の形↑ 今回のテーマは「シノワズリスタイルで春のおもてなし」「チャイニーズ」じゃなくて「シノワズリ」なとこが中華でありながらヨーロッパ風で洗練されています 色調も赤、とかでなく黒と金色をポイントに使いお皿は厚みのあるガラス皿 先生の料理デモの後生徒6人で楽しく盛り付けて~本日のメニュー~杏カクテルくらげの中華冷菜ベーコンと木耳入り大根餅北京ダック風オーブン焼き高菜チャーハンふわふわ蟹スープココナッツ団子東方美人茶 北京ダックだと習っても家で作れるわけはないので鶏肉で生徒全員「こんなおいしいチキンなら、北京ダックなんていらないよね~」で、意見一致 大根もちはうちのムスメ達が好きなので何回かうちでもつくったことがあったけどこんなに簡単においしい大根もちが出来るなんて知りませんでした 高菜チャーハンと蟹スープ別々でお味見したあとはスープをチャーハンにかけてあんかけチャーハンにして食べるのですデザートは宝物のようにドームにはいったふわふわのココナッツ団子今回も楽しくておいしいレッスンでした 目の肥えた&お買物上手先生セレクトのテーブルアイテム ☆ 行儀よく座ってるなと思ったら 葉っぱめがけてジャンプ、ジャンプ・・・ 気付くと床一面葉っぱだらけわたし、何かわるいことしたかしら・・・?応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)にほんブログ村
2012.02.12

「XXちゃんの今日のお弁当、そばめしやった」と、ある日、はるがとてもうらやましそうに帰ってきました えっ、そばめしって・・冷凍食品? ほとんど食べたことがないのでどうやって作るん?と思ったけどよく考えたら作るのに難しいことはなにもなさそう おそばを炒めてから刻むのかと、最初は変なこと考えましたがもちろん最初に刻んでおきます 今日のお昼に生まれてはじめてそば飯を作り(全然簡単だったのに)あみとはるに大層感動され明日のお弁当も残った(残した)そば飯を入れたらいいそうです\(^o^)/ ☆「Ne-Yo事件」 Ne-Yoが突然うちにやってきた! ・・・とか、そういう大事件じゃありません・・ オットの運転で帰宅したあみが「ママ、車の音楽、全部消えてるかもしれへん!!!」 私は音楽をほとんど車でしか聞かないのでCDをレンタルしてきて全部カー・オーディオのハードディスクに保存しているのだけど録音中に 録音中、絶対電源を切らないでください と警告がでてしかも警告文に赤線まで引いてあるにもかかわらずこの間録音中に時間がなくて 途中でプチっと切ってしまったのです その時録音しかけていたNe-Yoをあとで録り直したのだけど あみが曲を飛ばしても飛ばしてもその録り直したNe-Yoの曲だけが延々つづいたそう 「え・・・、ハード壊れたんかも・・・(@_@;)」 車買ってから何年もかけて録音してきたCD、何百枚になることか・・・ 「で、一枚だけ残ったCDがなんでよりによってNe-Yoなん」 と言ったのは私ではなくあみ(Ne-Yoに失礼) 絶対にするなと言われると、したくなってしまうこの性格を後悔・・・、懺悔・・・、涙・・・ しましたがその後私が車に乗ってみるとNe-Yoを延々演奏してたのはカー・オーディオがHDDモードでなくCDモードになってただけだったことにすぐ気が付き後悔は即撤回 絶対するなと言われることをしても全然大丈夫やねん と、あみにえらそうに宣言したことは言うまでもありません ・・・ほんとに?そのうち痛い目にあうよ ・・・と思っているのかそんなこと言われて育ったあみは私より慎重です応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)にほんブログ村
2012.02.05
全4件 (4件中 1-4件目)
1