チャイのぼちぼち日
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ノラ猫だったびったんは、イエ猫びったんになりました。自分の家に来てもらえないし、近所のみんなに可愛がられてるびったんに去勢手術まではしようと決心していた私でしたが猫友のありがたいお申し出をいただき、昨年末床屋さんにも了承をいただき猫友のお家でイエ猫修行をし、体調を整えて里親を探すことに。ところがお正月も過ぎた頃、とっても寂しくなってしまった床屋さんご家族が里子に出るくらいならうちで飼いたいとの申し出がありそれでも床屋さんの娘さん、成人ですがアレルギーがあったりと心配な事もあり何回も話し合いを重ね、最終的に床屋さんのKさんの家族になりました。3週間程のホームステイを終了し、Kさんの奥さんのYさんにびったんを託した時「最初からこうしていれば、びったんをあちこちやらなくて済んだよね」って(私じゃなく)Yさんが言った時には、大丈夫だなって安堵しました。その翌週一緒に病院に行って、もう1回残っているワクチン接種をすませ去勢手術はもう少しだけ先になりました。娘さんのアレルギーもそれ程ではなく、コロコロを頻繁にかける程度。あとは、爪がちょっと引っかかると、蚊に刺されたようになったりミミズ腫れになったりする程度。実は私もなるんです。爪がささると痛痒くなって腫れたり、ミミズ腫れになったり。なので、消毒液とか軟膏とかぬりますが、その程度。猫の爪には菌があって、みんななるもんだと前は思ってましたがアレルギーなんだね~あはは~と。娘さんもそんな感じだし、アレルギーの薬も持ってるけど、今のところ飲まないでいられるので、大丈夫そう。そりゃ出るわ。くしゃみ鼻水目のかゆみ。。。 私は万年です。 ホームステイ先で びったんは生まれてから半年以上もお外暮らしだったのに、とてもいい子です。どうしたらあんなにいい子に育つんだろうってくらいいい子です。とっても頭のいい子だし、辛抱強い子でもあって、とっても甘え上手でもあります。びったんが一番最初に心を許した人間の家族になれて、良かった。
2012/02/18
コメント(0)