全10件 (10件中 1-10件目)
1

ようこそ テニチャレへ 昨日、10キロ挑戦で走っていた王子でしたが・・なんと、今日は、学校から連絡が・・吐き気と胃痛と言われ、いや~~な予感で迎えにいきましたそれからすぐに病院へ・・気になってたノロちゃんじゃなくてよかった~~~(><)それでも、こんなに痛がるのは珍しいです今日は、ゆっくり休んで早く快復しなくっちゃ練習を休むほどは ほんと久しぶりです よく寝てるときは、背が伸びてるのでおもしろいです寝る子は育つ! その通り!ニラ卵のおじやで胃腸を休めなくっちゃねポカリで水分も補給です夜遅くになれば、吐き気はしない様子でほっとしました。来週には、プチ姫が遠征ですちょっと王子~ 風邪とか持って帰っちゃだめからね~プチ姫・・ そろそろ大事な試合のドローがでて気になりますいよいよ12歳最後だし、小学生大会も最後です。どれだけ力が出せるか・・ ドキドキだね だけど 最近はご飯もいっぱい食べて 意識も違うからとても楽しみにしています(#^・^#)負けず嫌いですが、とてもやさしい子・・ 思いっきり力がでるといいね12月の試合で、はじめて自分が12歳以下の年長者と意識して苦しみましたとてもいい勉強です。勝たなければいけない・・ 勝ちたいと はじめて強く思ったに違いありませんさぁ プチ姫 がんばろうね!ブログ村のテニスランキングへ挑戦中です!応援お願いします! ブログテニスランキングへもお願い致します。。 (//σ σ//)ゞ人気blogランキングへ年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)ゲームしょう!! テニスランキング市場 ケンコーコム テニスボール大特価 テニスウエア ジュニア用 トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】(*^^)
2007年01月30日
コメント(4)

ようこそ テニチャレへ 月曜日は、Hコーチとともに一緒に走ろう会があります。(勝手にネーミングです)10キロ走ろうと思い出したのもそんな声をきいてから王子は、最初、走れるかな~と挑戦してきました。思ったより体力があるのに自分でも嬉しく感じていました。だから月曜日は、自分でも10キロ走ろう!という気持ちで準備しています。そして、昨日・・Hコーチより「もう、一緒に走らなくていいよ! 自分で好きに走ったらいいよ!みんなと一緒に走る意味がない!」という言葉をもらって帰ってきた王子・・え・・? どうしたの?王子はだまっているその場にいた主人から聞いたものですが・・王子が最後にダッシュと同じくらい早いスピードで走ってきたそうです。余力を残しているということなんです。自分の好きなように走るのだったら、自分で走りなさい と自分を追い込んで苦しみながら自分の限界を超えるためにトレーニングしてると・・実は、先週から王子の走り方が最後になるほど速くなっていくことに対してそれでは自分のためにはならないんですけど・・と気にされていた・・王子として、10キロ走ることにまだ自信があるわけでなく、自分のペースで走って何が悪い?と思ったんだと思います。途中ダッシュを入れたりしながら昨日は、8キロほどを走っているのですが、「そのダッシュも力をぬいている・・とコーチは思ってるけどその時は、僕も一生懸命走ってるんだ きついんだ でも 快復して最後はダッシュでいけるんだ」・・ともそっか・・ でもね・・もっと もっと やれるんだよ 王子!しかし、王子にとって昨日の渇は大切なことでした。主人が昨日、先週からどう王子に伝えたらいいか迷ってたことがHコーチの言われた事だと思う。。 と王子には、もっと目標を常に上において欲しい現状に満足するのではなく、今の自分の力をどう出すかではなくもっともっと自分の力をやぶって欲しいと勝手に自分の限界をきめて欲しくない!トップを走ってる子たちの日頃を思えば まだまだぜんぜん足りないんだよ と王子にとってきっと走りきった時に、思いもかけない渇だったでしょうが大きな言葉だったと理解して欲しいと思います。これがなかったら、同じような気持ちで走り続けていたでしょうそれでは、トレーニングにはならないのですねとても勉強になりました。王子!もっと上を見て 自分の限界を作らないのです!頑張ろう!アドバイスしてもらえることは幸せなことですね 王子どう自分で理解して今後にいかしていけるか・・ 頑張っていこうか! (#^・^#)「考え方」ってとても大事ですよね 試合中にもでてくることではないかな!ブログ村のテニスランキングへ挑戦中です!応援お願いします! ブログテニスランキングへもお願い致します。。 (//σ σ//)ゞ人気blogランキングへ無農薬のにんじんとりんごの皮ごと丸ごと手作りジャム王子の背をのばすための手作りジュースからはじまった姉妹サイト「れもんずカフェ」から無農薬有機にんじんとりんごのジャムを皮ごと使って手作りしています。(*^^)食べてみたいかたはコチラからどうぞ(*^^)年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)ゲームしょう!! +テニスランキング市場+ケンコーコム スポーツ編テニスボール大特価+テニスウエア ジュニア用+トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】(*^^)
2007年01月30日
コメント(4)
![]()
ようこそ テニチャレへ 週末は、夜、10キロ走ろうか~と いうことで夜なので、王子に一人伴走つけて・・ということになりお父さんが公園まで自転車で行き王子の伴走担当(*^^)です。女の子チームは一緒のグループで走ったり歩いたり(踊ったり(^m^)ももあげで走ったり・・プチ姫のペースを私も姉の姫も走れないのでゆっくり行くことにしました。夜は 危ないですからね・・王子は、10キロタイムをはかると!お父さんとともに・・夜の公園は気持ちよく、久しぶりにみんなで走ってる様をみれば・・あ・・ 子供たち・・背が高くなったな~ 私が一番小さくなりそうだぁ(><)たくましくなったな・・ もう手の届かないところへ行くのかなぁ・・ ちょっとセンチになってながめてしまいました。。 (*^^)王子たちに最初抜かれて、また後ろから走ってきました。お父さんより、「今度れもんが自転車で王子と走ったら?」うん!よし! 私が王子の伴走担当するね! 自転車のりま~す!しばらくして・・「あのさ~ 」「お母さん~ もうちょっと早く運転して!」と走りながら王子・・へっ・・(@@ 遅かった? ちょっと疲れましたけど・・ 自転車なのに・・ 必死でこいでる。。早いんだな~王子 と感心しましたが・・ 私が、運動不足です~(><)今回・ 10キロ走れなかった王子です。7キロぐらいでした。お腹が痛くなったと 途中断念・・ご飯は軽くでしたが、やはりそう時間がたってなかったのがよくなかったのでしょう「お母さん 俺、この間、2時間前に肉食ったときに10キロ走れた!」そう? 肉食ったから? ほんと?( ̄ー ̄)今週がまた始まりますね!プチ姫の遠征ももうすぐになりました。「この5年生の試合でお兄ちゃん 優勝したんだよねそっかぁ・・ 私は一つでも試合に勝てるように頑張る!」と頼もしい声で!プチ姫には、お兄ちゃんが身近で大きなお手本だよね!頑張ろう!(*^^)「肉食ったから走れた!」っという王子の意見もちょっと気になるところ!栄養についてはもっと勉強していこう!それでは、まず復習です!運動前1時間の栄養は・・みかんやりんご、バナナなどの果物が胃にとどまるのが1時間程度運動はじまる前に一時間ほどあるのならエネルギーを補給するために糖質の豊富な果物が最適である。また、脂質の少ない和菓子もこのタイミングならおすすめです。みかん・りんご・バナナ・カステラ・だんご・・ など運動前30分の栄養30分後に運動をはじめる場合は、糖質を含んだスポーツ飲料や果汁ジュースなど牛乳や乳飲料は胃にとどまる時間が長いから(約2時間)すすめらないそうです。運動直前はアメやチョコレート 口の中で溶けるぐらいなら 直前でも少量なら大丈夫だそうです。ラインバルに差をつけるトレーニング後のワンドリンクとても重要なタイミング!!トレーニング直後がたんぱく質をとるベストタイミン!!トレーニングは、筋肉を壊しますが、これは、筋肉のたんぱく質を分解している状態ですトレーニング直後にたんぱく質をとると この分解があまり行われずに、修復がすすむそうです。たんぱく質摂取が直後と2時間後では、直後の方があきらかに筋肉が増加するそうです!ん~(><)わかっていながら・・ついつい・・・練習後に30分以内に帰宅してご飯食べることはちょっと無理だから・・明日からアミノ酸ドリンクをまた復活です!熱いときは気を使っていましたが・・(;;)トレーニング直後は大事にしたいですね!これ使ってます!スポーツ飲料にちょっと入れて使ってます参考資料 一部引用 スポーツ選手必読!勝つための食事と栄養 夕食は脂質が増えないようにと思うけど、野菜をたっぷりと思えば、結構ボリュームになってしまいますねバランスよくを食べさせてあげなくっちゃ!(*^^)朝食・昼食・夕食を意味あるものに! ブログ村のテニスランキングへ挑戦中です!応援お願いします! ブログテニスランキングへもお願い致します。。 (//σ σ//)ゞ人気blogランキングへ無農薬のにんじんとりんごの皮ごと丸ごと手作りジャム王子の背をのばすための手作りジュースからはじまった姉妹サイト「れもんずカフェ」から無農薬有機にんじんとりんごのジャムを皮ごと使って手作りしています。(*^^)食べてみたいかたはコチラからどうぞ(*^^)年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)+テニスランキング市場+ケンコーコム スポーツ編テニスボール大特価+テニスウエア ジュニア用+トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】(*^^)
2007年01月28日
コメント(4)

ようこそ テニチャレへ 昨日、朝からNHKの番組だったと思うのですが、ワールドカップ審判を務められた審判員の上川氏のお話があっていました。サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会で3位決定戦など3試合の主審をされそして、アジアの審判員として初めてロシア・プレミアリーグでも主審を務められました上川氏のお話を聞いていまして、大変感動しました。審判の役目はこんな意味もあるのかと・・あまり笛を吹かない審判を心がげてきた・・ゲームの流れは審判しだいで変わる・・としかし、危険な行為には断固強い姿勢でイエローカードをそして、その選手がそこで切り替えていいプレイが出来るように願い反則の少ないゲームに 大きな責任感でされているということでした。プロを感じさせる言葉はとても感動しました上川氏は国際主審から引退する意向を表明し、Jリーグなど国内の試合からも退かれます今後は、新設されるポストのトップレフェリーインストラクターとして、後進の指導にあたられるそうです。記者会見した上川氏は、「右ひざの古傷のため、納得いくレフェリングができなくなってきた。未練を情熱に変えて、日本の審判員のレベルアップに力を注いでいきたい」と話されていました。講師として、「言葉だけではだめだ やる気だけでもだめだ 実行しなくては何もならない」ということを語っていらっしゃいました。プロの方のお話はとても大きいものを感じます。それだけ努力され ここまでの過程がどれだけのものだったかもっといろんな方の書も読んでいきたいと思いますブログ村のテニスランキングへ挑戦中です!応援お願いします! ブログテニスランキングへもお願い致します。。 (//σ σ//)ゞ人気blogランキングへれもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】(*^^)無農薬のにんじんとりんごの皮ごと丸ごと手作りジャム王子の背をのばすための手作りジュースからはじまった姉妹サイト「れもんずカフェ」から無農薬有機にんじんとりんごのジャムを皮ごと使って手作りしています。(*^^)食べてみたいかたはコチラからどうぞ(*^^)年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)+テニスランキング市場+ケンコーコム スポーツ編テニスボール大特価+テニスウエア ジュニア用+トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら
2007年01月27日
コメント(2)

ようこそ テニチャレへ 先日、優勝すれば、全国へ大会へのU16の試合がありました。まだ14の王子は、来年も挑戦できる大会です。そこで、王子がどこまで復帰できるか・・とても本人楽しみにしている試合でしたし、今までの努力の結果を見たい試合でもありましたドキドキデス。。その日の3回戦・・王子がとても勝ちたい試合でした。上位へ行くチャンスがとても大きかったのです普段と同じような試合が出来たら また違った展開だったでしょうが・・とにかく苦しんでます。「勝ちたい」ことが緊張させるのか・・ 思うように体が動いてくれません。8ゲームの試合で2-5までいったとき どうなるのだろう。。息が苦しいくらいです。同じクラブの後輩たちがみんな応援にきてくれていました。お母さん方も・・コーチも・・ため息が音となるようなそんな雰囲気でした。自分に怒ることなく、冷静を言いきかせてるようなところが何度もありました。くつひもを結び直したり、チェンジコートでは、ゆっくりとドリンクをのみ空を仰いでいました。2-5から 3-5 4-5 4-6 5-6 6-6 ・・・王子の集中力が増してきました。それでもストロークなど日頃の王子ではないのですが一生懸命勝ちたい気持ちが伝わってきます。カッコいい試合ではなかったかもしれませんが・・ ねばって追いつき勝利となりました。とても嬉しかったです。。王子が力を出せない状況の中で、必死で向かっていった 自分に向かっていったのですその姿は、後輩の選手たちに 何ら勇気をもたらしてくれたのではないかと・・母として 感動いたしました (*^^)試合が終わり振り返れば 課題ははっきりと見えてきました。今まで、腰痛でライバルと離れていた王子は、しっかりと手ごたえを感じたのではないでしょうか・・背中が見えてきたよね!半年 本当に頑張ったね! さぁ もう半年! 王子のテニスが出来るよう 頑張らなくっちゃっだね!(#^・^#)試合後・・ コーチより。。王子もだんだん「底力」がついてきたね今からかな・・少しは安心してストロークも見れるようになったしね(*^^)とても嬉しかったです。。さぁ・・王子! 夏には行きたいところが明確になるのかな全国高等学校体育連盟テニス部 全国の強豪は・・ブログ村のテニスランキングへ挑戦中です!応援お願いします! ブログテニスランキングへもお願い致します。。 (//σ σ//)ゞ人気blogランキングへれもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】(*^^)無農薬のにんじんとりんごの皮ごと丸ごと手作りジャム王子の背をのばすための手作りジュースからはじまった姉妹サイト「れもんずカフェ」から無農薬有機にんじんとりんごのジャムを皮ごと使って手作りしています。(*^^)とても好評で12月には、130個の販売を行うことが出来ました。みなさまへ とても感謝の気持ちでいっぱいです♪食べてみたいかたはコチラからバレンタインへの贈り物は・・ 年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)+テニスランキング市場+ケンコーコム スポーツ編テニスボール大特価+テニスウエア ジュニア用+トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら
2007年01月24日
コメント(6)
![]()
ようこそ テニチャレへ 中2の春・夏と育ち盛りプラス腰痛で練習ができていなかった時に、筋肉がないということを思い知った王子・・・身長が中学生になって大分のびました。その分横がなくなってずいぶんスリムになってしまいました・・腰痛を起こし、練習できない コルセットしたりなどでみるみるうちに腰の筋肉が落ちていったに違いありません。腰痛の不安と戦いながら体を鍛えること、そして筋肉についても勉強してきました。たんぱく質のおかずは欠かせない毎回の食事で筋肉の材料になるたんぱく質を必ず摂ることが大事です。たんぱく質は、男性選手でエネルギーが3500Kcalならば、130グラムのタンパク質が必要になります。簡単に肉を130グラム食べたらいい~っというものではないのです。豚もも肉の100グラムでしたらたんぱく質は20、4グラムしかありません。。鶏のもも肉になったら100グラム17,3グラムしかありません。栄養素の量は、以外に少ないですよね・・ちなみに・・・たんぱく質の130グラムは・・牛乳200ml ハム4枚 卵1個 豚もも肉100グラム チーズ1切れ 鶏肉もも100グラム 豆腐一丁 マグロ赤身5切れ 納豆 アジ以上 全部とって132,3グラムぐらいだそうです・・毎回食事をきちんととらないとたんぱく質を充分にとることはできませんね!栄養素を意識することが勝つための食事の第一歩 と本にも記されています。たんぱく質を再認識!スポーツ選手が一番覚えていなくてならないのは、水分をのぞくと、筋肉の80%がたんぱく質なんです。たんぱく質不足は、強い筋肉が必要な選手には致命的です。筋肉以外も、髪の毛・皮膚・内臓・ツメなどもたんぱく質でできています。関節を強くするには、それを取り囲む総合組織というものがしっかりとしなければいけませんこれも またたんぱく質製なのです。そして忘れていけないのが、血液!この材料もたんぱく質です。血液は、呼吸で取り込んだ酸素を、全身に運びますが、たんぱく質が不足すると貧血気味になったり、この働きが低下するためにバテやすくなるのです。たんぱく質は、エネルギー源にもなりますが、これは、糖質・脂質が不足したときに緊急用にエネルギー源になるのです。しかし、スポーツ選手は、たんぱく質は、体づくりの材料にまわすべきです!そのためには、糖質を十分にとり、たんぱく質をエネルギーとして使わないようにしなくてはいけませんね!たんぱく質をとることは、肉・魚ばかりではありません。豆類・大豆類の植物性のものがあります。動物性のもので牛乳や、チーズ・ヨーグルトの乳製品も見逃せません。バランスよく、植物性・動物性を摂るよう心がけましょう肉・魚ばかりですと、知らないうちに脂質も摂り過ぎてしまいます。体脂肪は増やさないように・・・強い体にするために 良質のたんぱく質が大事ですね!!参考資料 一部引用 スポーツ選手必読!勝つための食事と栄養 励みになります!!クリックをお願いしますm(__)m 人気blogランキングへれもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】(*^^) 無農薬のにんじんとりんごの皮ごと丸ごと手作りジャム王子の背をのばすための手作りジュースからはじまった姉妹サイト「れもんずカフェ」から無農薬有機にんじんとりんごのジャムを皮ごと使って手作りしています。(*^^)とても好評で12月には、130個の販売を行うことが出来ました。みなさまへ とても感謝の気持ちでいっぱいです♪詳細はこちらからです年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)+テニスランキング市場+ケンコーコム スポーツ編テニスボール大特価+テニスウエア ジュニア用+トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら
2007年01月24日
コメント(2)

ようこそ テニチャレへ 日々!食事をバランスよく作り素材の味を楽しみながらもさらに、スポーツ選手を育てる食育の勉強もしていきたいです。良質なたんぱく質を練習後30分以内にとるように心がけ・・いい筋肉を!ポイントをおさえていきたいですね子供たち自身にも食育の大切さを知って欲しいと思います。食育とは、健全で豊かな食生活を送るために必要な、「食事の自己管理能力」を養う教育だそうです。子供たち自身が自分に何が必要かをしっかり分かって欲しいと思います。それから食べることの意味をしっかりと理解して食べて欲しいですねカルシウムにもビタミンDが必要で・・すべてが相乗効果です。バランスよい食事を・・王子は、食にたいしては、理解してくれています。彼が5年生から言われてますからね ヾ(^^;プチ姫さんが今5年生 お兄ちゃんを見習って頑張ってます!!とてもためになるサイトを見つけました。スポーツ選手の食事というサイトです!必見ですね♪勉強しましょう!スポーツ栄養とは今日のお鍋の栄養についてはこちらから 免気力とは・・励みになります!!クリックをお願いしますm(__)m 人気blogランキングへれもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】(*^^) 無農薬のにんじんとりんごの皮ごと丸ごと手作りジャム王子の背をのばすための手作りジュースからはじまった姉妹サイト「れもんずカフェ」から無農薬有機にんじんとりんごのジャムを皮ごと使って手作りしています。(*^^)とても好評で12月には、130個の販売を行うことが出来ました。みなさまへ とても感謝の気持ちでいっぱいです♪詳細はこちらからです年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)テニスが大好きな方へのバレンタインは~♪♪ +テニスランキング市場+ケンコーコム スポーツ編テニスボール大特価+テニスウエア ジュニア用+トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら
2007年01月23日
コメント(0)

ようこそ テニチャレへ ありがとうございますm(__)mこのたび アフィリエイト成功事例に掲載させて頂きました。本当にありがとうございます。子供・・ ここでは、王子とよばせて頂いてますが 中学2先生 プチ姫が小学5年生そんな二人が背をのばすことからの食育も考え メンタルの部分の成長を支えながら母も日々成長で、応援日記として綴っています。王子が小学5年生からはじまった背をのばすために、体作りの食生活がはじまりました。コーチより「選手させて下さい!心 技 体がテニスを強くするんだよ」からはじまりました。今からちょうど3年前になります。わが子でありながら他人の子を預かるような緊張感が芽生えたのを覚えています。それは、思春期をどうすごすか!ということの責任をとても考えたからです。食生活で背ののび方が変わる・・・それだったら、なんとか 遺伝というこがあるならば、+アルファーをなんとかしよう!中学に入る前に、いよいよこの時期がきた・・ 背が伸びる時期だ!あと数センチを自分の力でのばそう!という意欲からはじまった手作りジュース。。その手作りジュースのブログは姉妹サイト本館れもんずカフェでご紹介しています。6年生では、全国大会の地もふめたのですが・・中学1年生で腰に激痛・・ 1年間は、思うような練習も出来ないまま試合にでたら激痛という繰り返しでした。そこから 自分の夢にむかって 今その1年を克服しょうとこの前の夏から再出発をかけてもう突進です(*^^)たくさんの涙あり、たくさんの笑顔あり・・この1年は、涙が多かったかな・・でも 勝負の世界 勝ち負けはあたりまえ・・親もメンタルを鍛えなければいけません!本館れもんずカフェにてジャム作りが忙しく なかなか更新できませんでしたが子供の成長をふりかえる大事な日記として頑張っていきます!今年は、いよいよ高校の行方が決まります。。 ドキドキ・・ (><)母のできることは、ご飯作りかな (#^・^#)筋肉になるために 運動後30分以内のたんぱく質。。 がんばらなくっちゃ!アボカド使いましょう!!励みになります!!クリックをお願いしますm(__)m 人気blogランキングへ無農薬のにんじんとりんごの皮ごと丸ごと手作りジャム王子の背をのばすための手作りジュースからはじまった姉妹サイト「れもんずカフェ」から無農薬有機にんじんとりんごのジャムを皮ごと使って手作りして、販売しています(*^^)とても好評で12月には、130個の販売を行うことが出来ました。みなさまへ とても感謝の気持ちでいっぱいです♪ジャムのご予約も承っておりますので、申し込みの方へ。。お待ちしております♪ m(__)m詳細はこちらからです 年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)テニスが大好きな方へのバレンタインは~♪♪ +テニスランキング市場+ケンコーコム スポーツ編テニスボール大特価+テニスウエア ジュニア用+トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】(*^^)
2007年01月23日
コメント(0)
![]()
ようこそ テニチャレへ 王子は中学2年生です。14歳で結果が腰痛のため出せませんでした・・小学生の頃は、全国へ数回足を運ぶことができました。それだけに王子の腰痛のために練習ができない 試合に勝てないということは、本当にとって耐え難い苦しいことだったに違いありません。親も そして お世話になているコーチも・・ それを思わせることが・・一緒に取り組んできましたのでとても辛い思いを1年間過ごし私も王子の考えなど理解していたつもりでしたが・・冬休みの宿題に作文がありました。王子は、国語がとても苦手です。漢字もさることながら人と話すということも得意ではありません。そんな王子が、一人で、もくもくと作文を書いていました。「何?~」気になる私・・「宿題の作文だよ」「夢に向かって・・ これテニスなんだ・・・」それから書きかけの作文を2枚見せてもらいましたが涙がでそうになるのをさりげなく振舞うのにあせりました。王子が本当に苦しんでいたんだということが手に取るようにわかり それも深い部分で立ち直れそうにない っと思っていた・・そして、作文の最後は、試合に勝ってめでたし めでたし!なんてありえないっと王子は負けて作文は終わる!と 「そんなに甘くないんだ」 と 言いながら書いてました。一番腰痛で学んだところでしょう・・「簡単に勝てないんだ 」ここから もういちど 乗り越えるために 何が必要なんだろうね一緒に考えていこうか試合が怖くない人なんて誰もいない負けるかもしれない って 誰だってそう思うんだよ 明日は、しっかりビデオにとってあげるよそして、昨日、「お母さん~ 作文 クラスで8人の中に選ばれてもう一回訂正しながら明日の放課後補習でやるんだって」へぇえええ~~~ すごいね~~!!!!!王子も選ばれたことは嬉しそう~ (#^・^#)良かった・・国語が自身になったらいいね!!って 明日?補習?? テニスの練習が遅くなるんじゃない?(><)明日は、試合なのにね・・ ヾ(^^;年明けて 念願のフットバスを購入~♪王子の念願でした。。 足湯は半身欲はお風呂でするにしてもソファーでテレビみながらのフットバスにあこがれだっようで~(^m^)足の疲れはその日のうちに・・・励みになります!!クリックをお願いしますm(__)m 人気blogランキングへ無農薬のにんじんとりんごの皮ごと丸ごと手作りジャム王子の背をのばすための手作りジュースからはじまった姉妹サイト「れもんずカフェ」から無農薬有機にんじんとりんごのジャムを手作りして、販売しています。(#^・^#)とても好評で12月には、130個の販売を行うことが出来ました。みなさまへ とても感謝の気持ちでいっぱいです♪新学期もはじまり、ジャムのご予約も承っておりますので、申し込みの方へ。。お待ちしております♪ m(__)m詳細はこちらからです 年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)腰痛の克服のきっかけとなった針治療 +テニスランキング市場+ケンコーコム スポーツ編テニスボール大特価+テニスウエア ジュニア用+トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】(*^^)
2007年01月12日
コメント(0)

ようこそ テニチャレへ 新しい年を迎えました。みなさんは、どんな初詣や目標をたて、新年を迎えられたでしょうか(*^^)この冬休み、王子はしっかりと気持ちがゆるむことなく取り組めたと思います。年末は30日まで そして、1月は3日から練習をはじめました。今日は(日付が変わりましたが~)家族そろっての初詣。。元旦の日に、私がみんなと行けなかったので、今日はもう一度みんなにつきあってもらって行ってきました♪ やっぱり、いいですね~♪気持ちがぴりっとします!私の手作りジャムのお仕事もあるので、お願いごとは長く~ ヾ(^^;まずは、王子の腰痛の快復と今年、決まるであろう高校の行方について・・・王子の希望が明確になり、そこへ入学することが出来るようにと。。そうなのです。。 (><) 王子の高校が決まる年なのです。。大事な大事な半年であろうと、昨年の夏から一生懸命に取り組んできたテニス。。さてさて。。 王子! 心強く、大きく 頑張りましょう!今日は、お参りした参道でおもちを食べて、「勝つ」をあやかり~トンカツ丼を食べた王子。。今年の目標は、自分の力を出す! 「勝つ」で頑張るようですよ!お守りも、「勝」と言う字のお守りを買っていました(*^^)励みになります!!クリックをお願いしますm(__)m 人気blogランキングへ無農薬のにんじんとりんごの皮ごと丸ごと手作りジャム王子の背をのばすための手作りジュースからはじまった姉妹サイト「れもんずカフェ」から無農薬有機にんじんとりんごのジャムを手作りして、販売しています。(#^・^#)とても好評で12月には、130個の販売を行うことが出来ました。みなさまへ とても感謝の気持ちでいっぱいです♪新学期もはじまり、ジャムのご予約も承っておりますので、申し込みの方へ。。お待ちしております♪ m(__)m詳細はこちらからですれもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!れもんずカフェ Aneex【にんじん専門ジャム屋さん】奮闘中(*^^)年間購読しませんか!(*^^)【年間購読】テニスクラシックBreak 【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)新年のスペシャル♪福袋です~♪ +テニスランキング市場+ケンコーコム スポーツ編テニスボール大特価+テニスウエア ジュニア用+トップページのリニューアルしましたので ぜひ ごらんになって頂けますか(*^^)トップページはこちら
2007年01月08日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
