てしごと★庭しごと

てしごと★庭しごと

2006.10.14
XML
カテゴリ: お菓子作り
PA140002.jpg

アップルパイ、タルト、焼きりんごetc・・・どれも作りたい!

今回はおやつというよりは朝食用に、りんごのケーキを焼きました。

まずは材料(パウンド型1個分)

バター60g きび砂糖90g とき卵1個分 小麦粉80g 乾燥させたおから40g 重曹小さじ1/2 小さく切ったりんご1個分(レモン汁少々をまぶしておく) 牛乳大さじ1~2

作り方
1 室温に戻したバターと砂糖を混ぜる。
2 ここへ卵を少しずつ(分離しないように)入れて混ぜる。
3 おから、小麦粉と重曹をあわせてふるい入れさっくり混ぜる。

5 予め180度に温めておいたオーブンで約35分焼く。

ベーキングパウダーを使わないのは人工的食品添加物が数種類含まれるから。
より安全な重曹を選びます。

ただ、重曹を使うときのポイントとして、レモン汁を併用するとよいですよ。

アルカリ性の重曹とレモン汁のクエン酸が反応したガスでしっかりふくらむ、というわけなんです。

子供たちも手伝ってくれておいしく焼きあがりました♪

うまく焼けると、それだけでとってもうれしい気分です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.14 23:47:50
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

せりか=べりぃ

せりか=べりぃ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: