てしごと★庭しごと

てしごと★庭しごと

2017.03.11
XML
カテゴリ: クラインガルテン
キッチンガーデンでは飽き足らず、この春、山間部に畑(クラインガルテン)を借りることになりました。
ドイツ語で「小さな庭」という意味のこのクラインガルテンは一言で言うと貸し農園です。
風景もよく、ゆったりとした自然の中にあり、小高い静かな場所にあります。
歩くとふかふかとした土が足に心地よく、夏には木陰をを作って休憩場所を提供してくれるであろう木立が畑のところどころに佇んでいます。

畑全面には微生物相調整材Σと木材チップ堆肥が施されていますし、鍬やスコップなどの農具は無料で貸してくれます。
今回私が準備したのは軍手と長靴でした。
買いに行ったお店には長靴は男性用しかなくてサイズが大きめで歩きづらいのが残念。
⬇︎ここのはレディスもあつかっていてリーズナブルなお値段です。
ここで買えばよかったです(泣)

丈夫な田植・農作業用長靴《福山ゴム》ノーカーズ1 メンズ・レディース


このクラインガルテン、自然農法をするための畑なので、農薬や化学肥料、有害な資材の持ち込みや使用はできません。
早速地主さんからほうれん草の苗を引き継ぐことになり、いきなり作物が植わっている状態でのスタートとなりました。
ラッキー!

rblog-20170311180727-00.jpg
で、ほうれん草の隣にじゃがいもを植えることにしました。

国産無農薬じゃがいも・きたあかり500g(化学農薬・化学肥料不使用)★北海道産★芽止め処理無し
今回使う種芋は、有機農法で栽培されたじゃがいもです。
食べるために買っておいたのですが、芽が出てきたので駄目元で植えてみることにしました。

大きいジャガイモは半分に切って草木灰をまぶします。この灰は家で刈り取った草を燃やして作ったものです。
rblog-20170311180727-01.jpg

深さ20cmほどに掘った穴に株間を30cmあけて、灰をまぶした方を下に向けて植え付け、土をかぶせます。
rblog-20170311180727-02.jpg
植え付け時にはもちろん肥料は与えていません。

土をかぶせて、そのままでOKです。水を与えることもしません。

後で調べてわかったのですが、浴光育芽といって芽を2〜3週間日に当てて芽を出させてから植え付ける、ということを知らず、芽がでているからいいか、と思って植えちゃいました。


ド素人の私にどこまでできるのか、楽しみながら作物を育てていきたいです。

畑にはてんとう虫がたくさんいて、ほうれん草につくアブラムシを食べてくれそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.11 18:07:28
コメント(0) | コメントを書く
[クラインガルテン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

せりか=べりぃ

せりか=べりぃ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: