全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日はまるさんと一緒にお出かけ断乳で一足先に夜泣きを卒業したまるさんまるママに話を聞いてもらうい、断乳したほうが…という声に少し心揺られるも、とりあえず2週間と思いがんばることにこの日の夜の記録21時10分 就寝パイパイなしの寝かしつけに成功子守唄とお尻ポンポンで自然と寝るたいちゃんすごいたった1日で寝かしつけマスターやるなぁあたしかなり嬉しい0時15分 夜泣き手ごわい…寝かしつけに30分かかるも、なんとかなだめ就寝2時55分 夜泣きそうそう泣かなくなるなんてことはないな15分で就寝それにしても、夜中の15分は2時間くらい長く感じる5時30分 夜泣き昨日と同じひたすら泣き続け、力尽き40分後就寝6時30分 起床早い…寝てから20分しか寝てない…今日も眠たいでも、7時まで朝のパイパイをあげるのも耐えるなんとか、終わった2日目あぁぁぁ眠たい『ママ、ボク寝れるようになるよ』せやね一緒にがんばろうねたいちゃん
2010年04月29日
コメント(0)
たいちゃんは夜泣きベビです毎日平均3から4回は必ず泣いて起きますそして、パイパイ依存症です家にいると、新生児よりもパイパイを吸います平均したらきっと15分に1回くらいはおよそ1年4カ月の夜泣き歴ふと思いましたそろそろぐっすりと眠りたいついに夜泣き克服トレーニング指導します今回は、赤ちゃんがスヤスヤ眠る魔法の本を参考に、あたしなりにアレンジしました著者が外国の方なので、微妙に合わないんですよね基本は本通りにトレーニングは2週間を目安に断乳ではなく、就寝と授乳の関係を断ち切る寝かしつけ時、夜泣き時も、 パイパイはもちろん抱っこの寝かしつけもなし食事、お風呂の時間は必ず同じ時間に夜泣きの記録は必ずつける5時以降のお昼寝はさせない2週間は外泊は禁止以上ですパイパイなしの寝かしつけ&夜泣きの対処はっきり言って、かなり不安です今まで、添いパイパイならあたしもウトウト寝れたしどうなることやら…不安だらけの初日この日はお昼寝がほとんどなかったので夜20時30就寝でも、パイパイで寝てしまう幸先悪し…23時10分 夜泣きおへそと背中をなでなで、お尻をポンポン『ママはここにおるよ』『大丈夫よ』『安心して寝るんよ』といろんな言葉をつぶやきつつ、20分後就寝ん意外といけるかもパイパイなしでも寝るかも1時15分 夜泣き同じ方法で落ち着かせるあたしも眠りについていたので、一度寝てからのつぶやく30分はかなりしんどいそして長い…涙3時30分 夜泣きパイパイをあげたくなるぐっとこらえがんばる今回は早く、10分後に就寝5時30分 夜泣き泣きやまない…もう限界かも6時15分 たいちゃん起床45分泣き続け、結局起きるあたしも必然的に起きる朝早すぎ。。。しんどい…朝のパイパイは7時からと決めたが、6時半、遂にあげてしまういいのかなと、思いつつ。。。なんとか耐えた初日夜泣きの回数はいつも通りまぁ、想像よりはたいちゃんの反応もよかったですでもでも、眠たい添いパイパイが懐かしいなぁ明日もファイト~
2010年04月28日
コメント(1)

4月25日チェルちゃんの お誕生日です4歳になりましたちょうど日曜日でみんなでお祝いの予定でしたが旦那っちは急きょ仕事にてな訳でどこにも出かけれず、お家でまったりすることに本日の主役チェルちゃんはというと…朝からお風呂に入れられ、指毛を切られ、爪まで切られ午前中から少々グッタリ気味の様子午後は最近サボり気味のお散歩を満喫でもでも、旦那っちもチェルちゃんのためがんばって仕事を終わらせ、夕方に帰ってきてくれたよ一緒にみんなで公園に『ひゃっほ~~いすべり台楽しい~』公園では主役交代たいちゃん王子のオンステージです本日の主役はというと…かなり遠くで、少年になでてもらってますやっぱりココは主役の日てなわけで、みんなで久しぶりにドッグカフェに『なんやココでっかいワンコいっぱいや』『よみがえる記憶…嫌な予感だワン』『思い出したワン今すぐ帰るだワン』チェルちゃんドッグカフェが大の苦手ワンコなのに、ワンコ恐怖症なんで…案の定、外のドッグランに離すと、黒ラブちゃん、スタンダードプードルちゃん、トイプーちゃんに見事に追いかけられキャンキャン言わされてました・・・さすがにその様子はかわいそうすぎたのでちょちょっと夜ご飯を食べて帰ることに子供イスも出してくれて、たいちゃんは大満足でした『チェル兄今日ぐったりやんけ』うんそうやねしかも、ここでケーキをチェルちゃんにあげようと思っていたら今日は売り切れと言われ、ケーキがナシと言う結果にごめんよチェルちゃんケーキは改めて後日家に帰ってお祝いをし直しました誕生日プレゼント~今年は大興奮のWCもあるし、侍ブルーな感じにしてみました早速『オレを早く眠らせてくれよ・・・』目の真っ赤なチェルちゃんドッグカフェがよほど疲れたのか、グッタリですでもめっちゃ可愛いやんかぁ~さすがチェルちゃん何でも着こなす男です(笑)しかし災難は続く…現れたのは…刀をもったお風呂上がりの侍『ムムム…この足音は…』『チェル兄お誕生日おめでとう』よかったたいちゃんもなでなでチェルちゃんには楽しかった誕生日なったかどうかは少し疑問ですが、なんとかお祝いすることができましたケーキは後日必ずチェルちゃん4歳のお誕生日おめでとう今年もあたし達ファミリーにたくさんの癒しをそしてチェルちゃんにはたくさんの幸せを最後におやつの食べすぎ注意やで
2010年04月26日
コメント(10)

たいちゃんがまたお熱を出しました今月もう3回目ですいくら男の子とは言え、こんなに熱を出すものなんでしょうかそんなに薄着させてるわけでもないし、ご飯もモリモリ食べるし・・・でもきっと、体調管理をしっかりしてあげれてなんでしょうね反省もっとたいちゃんをじっくり見てあげなきゃきっとちょっとした少しの変化に気づいてあげれてないんやろうなママはがんばります1日も早く完全復活できますようにそして、たいちゃんがこんなにも風邪をひく原因を考え考え、考えた結果・・・ビチョビチョのスタイのせいやと、考えました一案としてです(笑)なので、ママりんは夜なべをしてたいちゃんのスタイを作りました前の余ってた生地で同じものを新作は買ってほったらかしになってた、阪神タイガース柄です(笑)何気にカワイイですミシンを持っていない持っていても使えないあたしは今回も手縫いですなので、ひと針ひと針重たすぎる愛がこもっています(笑)これでたいちゃんのビチョビチョに少しでも効果が出ますようにてか、まめにスタイを取り替えるようにしなきゃね気をつけよう
2010年04月23日
コメント(8)

今日はYAMAHA英語教室の1回目本当は8日にもあったのですが、お熱のため欠席でした月2回しかないのに、1回休むと、すごくもったいなく感じるまぁお熱なのでしょうがないことです感想はと言うと・・・今日の授業、最悪でしたたいちゃんのご機嫌がMAXに悪かったのもありますが、授業の40分のうち、37分は泣き続けました体験のときはあんなに大好きだった先生のことも今日はすっかり忘れてしまったのか顔を見るだけで大泣きお友達はすべて女の子なのですが、その女の子たちにも人見知り全開結局授業も中々進まず、教室を出てお菓子を食べてる3分間だけ泣きやむ始末まぁ最初はこんなもんでしょうかね2回目以降に期待ですたいちゃんがんばろうねYAMAHA後はまるさんたちとランチ自然派食品のビュッフェに行きましたなので、たいちゃん好みのお食事がいっぱい今日の侍の食卓は・・・おぉっともう手が出てるでたいちゃんいただきますの後やろ~~今日は何となく疲れた一日になりましたそして、今日も少し怒りすぎたような気がします。。。最近怒ってばっかりなので、たいちゃんが傷ついてないか心配ですママの愛はちゃんと伝わっているのでしょうか…もう少し、優しくもう少し、愛を持ってもう少し、心にも余裕をリラックスあたし
2010年04月22日
コメント(4)

今日は今月初のmamayogaへ久しぶりすぎて、体動かないんじゃないのかなぁと思っていたけど、今日はたいちゃんのご機嫌がGOOD最初から最後までグズルことなく、あたしも集中して気持ち良くできましたすごいやんたいちゃん進歩や成長や今日はふうさん達と貸し切りだったので、その効果どちらにしても、ママは嬉しいよあたしはというと…沖縄での、暴飲暴食が高松に帰ってきても抜けきれず、ここ最近の中ではMAXに激太りしたので、なんと言っても体が重い明日からダイエットに励みます食べることと甘いものが大好きなあたしに食事量を減らすことはなかなかできないので、とにかく無駄に動いてみよう週間に再度突入します『ママ、また言うとる…』ママやる気よたいちゃんお家でできるヨガDVDでも買おうかなポーズ一つにしてもそう、時間の流れかたとか、考え方とか・・・ヨガはあたしの体に合ってると思いますだから続くような気がする…追加する運動はヨガにしよう早速明日本屋さんへGO話は変わり、先日カタログギフトの商品が届きましたロッキンライオンかなりかわいいです最近のカタログギフトは子供ものが充実してきててナイスですよね~たいちゃんもご機嫌にみょーんみょーん揺れてくれますいつの間にかこんなもの楽しめるようになってたんですねそして、今日のお昼にじゅんちゃんから『入院することになった』メールがキャーーついに新しい命が誕生する日が明日中には生まれるかなM夫妻がんばって今は辛いけど、その先の幸せは何物にも代えられないかけがえのないもの宝物やで無事生まれるますようにそして、誕生メール待ってますドキドキ
2010年04月20日
コメント(8)

たいちゃんもようやく完全復活そして、今日はお天気も久しぶりの晴れなので、やっとお出かけまるさんたちとレオマワールドへちゃんと行ったことないんよね~レオマ遊園地側は小学校の時に遠足で来た時ぶりかも(笑)エントランス土曜日なのにガラガラちびっこ連れにはありがたい人の少なさですたいちゃんも楽しい方向はわかるのか、勝手に遊園地のほうへ1人ズンドコ『みんなオレに着いてこんかい~』たいちゃん待ってよ~すぐ逆走するくせに遊園地側のおもちゃ王国のゲートを抜けると、すぐにおもちゃ王国のキャラクターと遭遇とりあえずパシャリ名前は知りません(笑)OHまるさん後ろ姿たいちゃんは今日も楽しそうに歩きまわり、マスターした、『こっち~』『あっち~』と変な方向ばかりを歩きまわるたいちゃん『こっち~』でもでも、あたし舐めてましたレオマ何気に、めっちゃ楽しめる~遊具もこんなのしか乗れないと思ってたのに…『ママお金入れてよ~』1歳ベビでも乗れる乗り物がいっぱいまずは鉄男たちのアイドル汽車~~チャガチャガチュッチュ~ビートみたいな汽車でレオマを一周結構な高さを走るので、上から一望できて気持ちも良いですそして観覧車『ママボクのだらりんこ拭いて』たいちゃん鼻水もよだれもだらだらやんほんま田舎の子みたいやな(笑)まぁ田舎の子ですが…(笑)今日乗った乗り物は、あと1つ気球に乗って虹を探しに行くアドベンチャーです写真NGなので、お伝えできませんが、すごく楽しかったですUSJでいう、ET的な、TDLでいう、イッツアスモールワールド的な…まだまだ他にも乗れるアトラクションがありましたアトラクションだけじゃなくて、積み木の館や、ダイヤブロックの館おままごとハウスに、トミカプラレール館そのほかにも…園内もキレイに整備されていて、お花がいっぱいでキレイ『ボク・・・お花似合う』もちろんね~それにしても子供の好奇心はすごいですね変なものに興味を示し、遊んで欲しいところではスルーたいちゃんは橋が好きで、ご機嫌に何度もわたってみたり・・・『橋かっこええわぁ~』かと思えば、いきなり大号泣『ママおやつださんかい』おやつを食べると、ご機嫌にロンドンバスに乗車忙しい子ですほんとたいちゃん見てるとあきない一瞬一瞬が貴重な瞬間帰り道は2人ともグッスリまるママ初のレオマは大成功やねめっちゃ楽しかったそして、たいちゃん今日はほんまにいっぱい歩いたんやから、少しでも長く寝ますように…
2010年04月17日
コメント(18)

たいちゃんまたお熱です旅行から帰ってきて、やっと元気になって復活したのもつかの間今日の朝からグッタリ熱を計ると38度午前中に小児科へ行くと風邪です…とそれしかないんかいまぁ、風邪ならいいのですが…男の子はよく熱を出すと言いますが、本領発揮ですね前にお義母さんが、『男の子の熱は知恵熱が多くて、元気なるたびに賢くなってる』と言っていましたたいちゃんの今回のお熱はもしかして知恵熱頭使いすぎて、お熱だとしたら、復活したら賢くなってるそうだといいなまぁ、知恵熱はさておき、たいちゃんが1日も早く良くなりますように今日は寝てばかりで辛そうでしたたいちゃんの復活はいつでしょうか…涙日曜日にKZファミリーからステキなプレゼントをいただきましたドイツの積み木ですが、木を切って、ニスを塗っただけの木丸出しの積み木口に入れても大丈夫な安心設計で、木の触れる楽しさを覚えながら遊ぶというものらしいですこんな積み木初めて見たぁぁありがとう~たいちゃんも気に入って遊んでました『ひゃっほーい楽しい~~』この頃はがぜん元気たいちゃんでした早く一緒に遊ぼうねたいちゃんファイト~
2010年04月13日
コメント(14)

日曜日にKZファミリーと今年最後のお花見にめっちゃキレイ満開の見ごろは過ぎていたものの、まだまだほぼ満開そして、散り際の桜吹雪に道路は桜のじゅうたんにこっちのほうがステキかも今日はちゃんとお花見弁当を作りました手前の重箱3つが我が家いつものごとく作りすぎてしまいます少し小さいベトナム式弁当じゃないんですよ普通サイズの重箱3段誰が食べるんやこんなに(笑)でもでもビックリはKZファミリーのお弁当なんとすべて旦那さん作すごい~~~あたしのは普段のおかずを詰め込んだ風ですが、KZファミリーのはすごくおしゃれなお弁当になってましたおにぎりもキャンディー型オシャレなささみの野菜巻きとか牛のなんたら風とか(笑)ホント尊敬ですね我が家の旦那っちはと言うと・・・お米が2合炊けます以上ですこれからの時代、男も料理ができないとですねねたいちゃん『ボクは食べるほうが好きや』嘘やキッチンセット大好きなくせに(笑)『細かいことは気にすんなよ~』この日もたいちゃんはご機嫌に走り回り、KZんちでぐっすりお昼寝しました今年最後のお花見雨も降らず、楽しい一日となりましたKZファミリーお邪魔しました~また遊ぼうね
2010年04月11日
コメント(4)

沖縄最終日の天気は曇り朝から風邪をひいて、体調もいまいち最悪なことに、あたしの風邪はたいちゃんにも移り、たいちゃんの方がグッタリ気味ホテルではまだ元気そうでしたプールに向かってズンドコ午前中はホテルのテラスでコーヒー飲みながらゆっくり過ごし、でも体調は悪くてもお腹は空くあたし(笑)お昼ご飯も食べないといけないし、DFSにでも行くことにナハテラスで最後のショット1日でしたがホテルの方の対応もすごくよく大満足の那覇市内を過ごせましたまぁデューティーフリーではたいちゃんのご機嫌もまだまだよくあまりグズル元気もないのかベビーカーにチョコン『はよ買い物終わらせてやぁ』あたしはというと、しんどかった風邪も、買い物になると忘れます(笑)買い物中はめっちゃ元気です久しぶりに化粧品やアクセサリーを買いましたなんたって沖縄のデュティーフリー商品がめっちゃ充実してました今まで行った免税店の中でもピカイチですお買い物中はたいちゃんを旦那っちがずっと見てくれてたので旦那っちは『今日が一番疲れた』と言っていましたありがとう旦那っちおかげであたしは、ゆっくり買い物できました買い物後はどこかへ行く気力もなく、空港でまったりゆっくり飛行機でも見ることにたいちゃんはというと・・・ここへ来て力尽きましたご就寝です大人でも疲れるのに、小さい体で疲れもピークでしょうね風邪も重なって、きっと疲れはMAXです最後のシーサーとOHシーサーしばしの別れです来年また帰ってくるとシーサーと約束しました初のファミリー旅行沖縄とても大満足の充実した4日間でした今までいろんなところに行きましたが、今回の旅行で、沖縄は日本の中であたしの一番好きな場所になりましたたいちゃんもこの旅で、疲れたかもしれませんが、それ以上に違う土地で、景色や色や食事や・・・たくさんの刺激を受けたんじゃないんかなぁと楽しかったに違いないと勝手に思ってます本当に楽しかった4日間旦那っちがんばって休みを取ってくれてありがと~そして、高松到着後たいちゃんは小児科へ直行風邪ですと。。。涙
2010年04月07日
コメント(10)

本日も晴れ今日は那覇市内へ移動するのでブセナともお別れかなり名残惜しいですが・・・最後のビーチで本当にいいホテルでした次も必ず来ます那覇市内へ向かう途中、琉球村へ色んな昔の琉球を体験できるところですが、あたし達はほぼ散歩初の生ハブも見てきました蛇ですねあたしの一番お気に入りのシーサーいかつい感じが休憩はやしの実『これめっちゃうまいわ』たいちゃんやしの実ジュースが気に入ったのかチューチュー吸ってほとんど1人で飲み干してしまいましたそしてやっぱり沖縄に来たらこれ着てみたいでしょ~琉球民族でパシャリたいちゃんもいつもは嫌がる帽子を大人しくかぶってくれましたかなりいい感じに仕上がりましたそれにしても、観光地一つ一つが早く終わってしまう急いでるつもりは全くないのに…琉球村を一通り見学するもまだ午前中まぁ朝が極端に早いってのもありますがね(笑)この日もたいちゃん6時にはすでにバッチリ起床でしたからてなわけで、旦那っちリクエストで嘉手納基地を見に初の戦闘機にあたしも大興奮戦闘機の音ってすごいんですねあんな爆音で飛ばれるとそりゃぁ近所の方は…ですねでも迫力満点なにげに楽しかったです那覇市内の宿泊先はナハテラスブセナの後なもんでなんだかかなりフツーな感じでしたナハテラスが悪いんじゃなくて、ブセナがよすぎたんですねホテルで休憩した後国際通りへここで残念ながら雨が…てなわけでアーケードのある、なんとか市場へ名前は忘れました(笑)でもかなり有名な市場らしいです沖縄調味料がいっぱい豚さんがめっちゃ豚さんのままいっぱいいました(笑)TVでよくみたカラフルフィッシュたいちゃんも興味しんしんで見てました市場行って良かったですこの後お買い物も済ませ、夕食に今夜は碧という鉄板焼き屋さんへスタッフがすべて女性で細やかなサービスが売りと言うだけあってたいちゃんへの対応もGOOD焼き肉と迷ったのですが、鉄板焼き屋さんにして正解たいちゃんお姉さんの焼き姿に夢中でした『めっちゃ肉焼いてる』前菜とかでたいちゃんが食べれるものがたくさんあり普段は嫌がるお肉も今日はたいちゃんもガッツリ食べてましたなんせ沖縄最後の夜あたし奮発しましたから(笑)ごちそうさまでした~今日もいっぱい歩いて疲れたね~天使の寝顔ですさぁてこの夜あたし風邪をひきます明日は最悪な最終日の始まりです
2010年04月06日
コメント(14)

沖縄2日目今日晴れ男&女の本領発揮雨予報を吹き飛ばし1日晴れてなわけで朝一ホテル内を散策素敵すぎるもんなぁ部屋の窓から見えるプール水が恐いくせに水遊びが好きなたいちゃんそしてビーチへたいちゃんも飛びはねながらいざ海へまず飛んでみました(笑)凡人のあたし達はホテルでまったりというセレブの休日を過ごす事は出来ず観光に出発最初に言っておきますが、王道ルートです最初の目的地はパイナップルパークパイナップルカーに乗って園内を一周するだけですが、南国の花と熱帯雨林とパイナップルに囲まれてたいちゃんも楽しそうに指差してましたでも一周するだけなのでものの30分でパイナップルパーク全部終了ありゃりゃ予想外に早く終わったので割と近い今帰仁城を目指すことに急遽行くことになった今帰仁城ですが、ここ本当に行ってよかったたいちゃんもイエーザ世界遺産です景色サイコー海サイコーなんで沖縄の海は2色に別れてるでしょうキレイすぎますここでも大はしゃぎのたいちゃん楽しそうで何よりです道が険しいので、途中で引き返しましたが、立ち寄って本当によかった素敵なお城跡でしたお昼はソーキそば山田優オススメというきしもと食堂へぉ味は・・・まぁ好みは色々ですたいちゃんは美味しかったらしく食べてました『ママ、ここのジューシーうまうまや』そっかぁよかったさぁてお昼ご飯後は、沖縄旅行の一番の目的地美ら海水族館8mのジンベイザメにたいちゃんも夢中たいちゃんも水槽に向かって夢中でたい語でお話しでも今日一番テンションが上がっていたのは美ら海のそばの公園の階段なんで沖縄まで来て階段なんひたすら登る降りるを繰り返してました『今日はこれくらいにしといてやるか』ありがとうたいちゃん夜ご飯はアグー豚を食べに店の名前は忘れましたあっさりとしゃぶしゃぶたいちゃんは島豆腐チャンプルー今日もがっつり美味しくいただきました沖縄ってご飯も美味しい~この後、ホテルで夜のホテル内を散策これまたステキすぎる夜のプールにうっとりたいちゃんもお風呂で大泣きした後グッスリさぁて3日目もファイト~
2010年04月05日
コメント(0)

待ちに待ったファミリー初の旅行目的地は沖縄朝からファミリー全員テンションMAXなんたってたいちゃんが生まれて初の旅行たいちゃんは初の飛行機まぁ朝イチ旦那っちと下でお散歩してて、たいちゃんの両膝がズル剥けになるというハプニングはあったものの無事出発チェルちゃんは実家のばあばとシスターが迎えに来てくれましたチェルちゃんともしばしの別れイイ子にしとくんやでチェルちゃん心配してたたいちゃんの飛行機デビューも、離陸の時はびびってたものの泣くこともなく、途中からぐっすり寝てました飛行機で2時間ついに那覇空港到着お天気はあいにくの雨しかも予報では4日間ずっと雨しかし、このあと晴れ男と晴れ女の実力を発揮するのであーる(笑)レンタカーを引き取り、向かった最初の目的地は首里城お城好きなあたし達には絶対行かなくてはならない場所そしてあたし達が首里城に到着すると同時に雨もピタッすごいやはり日ごろの行いが良いのでしょう(笑)守礼門初シーサーとパシャリあいにく本殿は塗装工事中でしたが、沖縄ならではの色使いと、シーサーに感動首里城ここで雨が降るもすぐにピタリ本殿の中休憩所まで沖縄な感じで最初から感動しまくりこの旅がとんでもない楽しくなりそうな予感『沖縄サイコーやんけ~』たいちゃんもキャーキャー言うて走り回ってました首里城を後にし、ホテルへ宿泊先は迷いに迷ったブセナテラスその前に夕食恩納村の琉球料理やさん島時間でディナータイムオリオンビール海ぶどうミミガー島野菜のお漬物今日のたいちゃんメニューはソウメンチャンプルーたいちゃんも沖縄での食事を楽しめそうです他にもラフテーやジューシーなど、琉球料理を堪能した後、ようやくブセナテラスへてかココはドコブセナすごすき美し過ぎる素敵すぎて圧巻お部屋もメッチャすごい広い&素敵今回初の旅行記念にホテルの部屋をグレードUPしたんですこれ大正解ホテルでみんなで改めて乾杯やっぱりホテル選びは重要ですねたいちゃんはバスタブとシャワールームが離れてる慣れない外国風のお風呂に戸惑うもなんとか就寝夜泣きは相変わらずでしたそうそう人間変わるもんではありませんでも1日目から大満足2日目に続く
2010年04月04日
コメント(0)

今日、トミファミリーの憩いの休日にお邪魔しました空港公園にお花見『はよお昼ご飯食べようやぁ~』桜は今が満開本当は桜の写真を撮りたかったのですが、今日もたいちゃんの歩きたいスイッチがONのため写真ほとんどナシグスン『うほほ~~い芝生最高~』フォーク持って芝生を駆け巡ってました楽しそうでなによりです覚えとるたいちゃん去年も来たんよその時はこんなに小さかったんよ1年でこんなに大きくなりましたお弁当を持参するほどに今日のたいちゃんのお花見弁当は・・・今日は冷蔵庫の残り物で実は明日から初のファミリー旅行に出かけるので食材を買い足したくなかったんですよね作ったのはたいちゃんの分だけあたしはふうさんママ手作り弁当をいただきましたまぁ、あたしがいただきますと同時にお弁当にビールをぶちまかし煮物とウインナーがビールフォンデュになるハプニングがあったものの(笑)美味しく全部いただきましたほんま美味しかったよ~ありがとう~トミファミリーまた憩いの休日にお邪魔します昼からはいつもmamayogaに通ってるスタジオが2周年のイベントをやってるので、拝見しに先生のステキなフレンズさんがこれまたステキなグッズを販売していらっしゃいましたあたしは手作り甘酒を始めて食しましたたいちゃんも飲めるお米の甘い汁初めての味はとても美味しかったです『ボクコレ好きやでくま子さん』たいちゃんゴクゴクでした先生スタジオ2周年おめでとうございますこれからもステキなスタジオでいてくださいね来週からのレッスンも楽しみにしていますさぁて、今から旅行の準備にまだしてないんかいって感じですが、今からです楽しみすぎて寝れそうにないです(笑)旦那っち&たいちゃん&チェルちゃんはすでに就寝
2010年04月03日
コメント(9)

今日は欧米風茶髪ボーイふうさんとベビザラスへお昼はオープンしたばっかりの香川県初のココスミニうどんココス初めて行ったけど、低アレルギーメニューもあってステキ~しかも安い(笑)でもコレ重要『まだまだ食べるでボク』うんとお食べよたいちゃんベビーザラスでいつものオムツをカートン買いLサイズに変えたら、Mの時より数段なくなるのが早いなぁそんなにサイズ変わらんのに、おんなじくらい入っててよ~あとは、たいちゃんに初めてバスのおもちゃを買ってあげましたでもでも・・・あれれいまいち興味なしそのうち遊んでくれるかな遊んでよたいちゃん『そんな約束できるか』やっぱり2人とも電車がお気に入りですか今日も一日いっぱい歩いて楽しかったね~そして、今まであたしはたいちゃんがよく『クッキー』と言ってるのだと思ってたこの謎の言葉…『こっち~~』って言ってるんやないんとふうさんママに言われよく聞いてみると・・・そうかもたいちゃん、『こっち~~』って言うてるちゃんと指さして言うてるこっちマスターイエーー今のところたいちゃんの喋れる単語はママ(よく呼ぶが、意味を分かってるかどうか定かではない)パパ(20回に1回くらい)チェ(チェルちゃんのことでも10回に1回くらい)こっち(これはきっとマスター)バナナ(まだナーナーナーですが)まだ5つですでも一気に単語は増えそうな予感早く会話したいな来年にはできるかなしかも最近は、あたしがソファに座ってると手を引いて下にあたしをおろし、膝の上にちょこんと座るたまらなくかわいいです膝の上のたいちゃんリクライニング機能付きママ椅子やっぱりうちらは2こ1です
2010年04月02日
コメント(14)

前から気になって、でもずっと行く機会のなかったアジールじゅんちゃんと3人で行ってきましたアジールランチこれにライスとデザートとコーヒもまぁ大食漢ファミリーのあたし達には足りない&たいちゃん食べれるものがあまりないてなわけで、クロックムッシュもたいちゃんの食欲はハンパなくプレママのじゅんちゃんよりも食べてた気がする(笑)じゅんちゃんのお腹も大きくなってきて、あと1カ月かぁ早いなふぁいとやでじゅんちゃん何かあったら遠慮なくいつでもtellをアジールはおしゃれで美味しくって大満足また行こうねそしてたいちゃんに手作りのスタイ&巾着をプレゼントしてくれましたじゅんちゃんありがとうあたしからしたら、じゅんちゃんはめっちゃ家庭的やで良きママ確定食後は仏生山公園に桜の様子をうかがいにキャーーーー満開やんお天気予報は雨でしたが、運よく降らなかったので、見れてラッキー『桜見てもつまらん歩くで』せやろな桜とは全く逆方向ばかりを歩くたいちゃん雨でぬれた階段もビチャビチャ寸前で登る降りる子供にアメは関係ないとはいえ、着替えとか洗濯とか...大人の事情がモロモロと無理やり桜を触らせようと試みるも・・・『ママ、ボク今抱っこいらん』いつもは抱っこ抱っこ言うくせに歩けばいいやないですかぁ~~ま、歩くことが一番脳を活性化するってカヨコおばぁちゃんも言うてたしいいでしょうたいちゃんそして、ここ2日で、やっとたいちゃん指さしができるようになりました指さしができるようになる時期を過ぎてはや5カ月行きつけの小児科の先生には『まだ自分にしか興味がないんでしょう...』と、一蹴され、もっと周りに目をむけてと祈るママいずれはできるようになるのだからと待ち続けるも何げに心配だったんよねようやく興味が開花しました手を引いてあたしを連れていき、指さして『う~~』と言うう~~の先はよく分からないことが多いのですが、それでも嬉しいですね散歩してても、う~あ~と指さして見ていますいいぞたいちゃんすべてが冒険どんどん吸収して、賢い子になっていくんやで
2010年04月01日
コメント(1)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

