全2件 (2件中 1-2件目)
1
保険制度が変わる前に 外交員さんに来てもらって 個人年金の説明をしてもらいました 少し前に提案してもらっていた設計書 内容を見ただけでは私には理解しきれなかったところを 時間を割いて丁寧に説明してもらうことができました 普段あんまり意識しない、というよりも 考えようとはしないジャンルのことだけに 時間を掛けてこれからのことを見直しできて、いい機会になりました これから先の人生。。 特に仕事を引退してから必要になるお金も計算してみました もちろん、見えない未来のことなので ライフイベントの希望を盛り込みながらの概算です そうしている間に気がついたこと 今、働いて手にしているお金が 今の生活を支えてくれるだけじゃなくて 将来の生活を支えてくれる糧でもあるんですよね こうして何事もなく 健康で働けていることがありがたい 今更ながら思いました 外交員さんが帰られてからも 一人で書類を広げて 普段使わない頭を使っていましたが 自分の親や周りの人達を見ていても 自分もやがて年金を受け取る立場になるなんて 頭では解っているつもりで実感が湧かずにいましたが いつかは来る日のために たまにはじっくり考える時間をもつのも必要と実感しました 頑張って見直ししたご褒美なのか 翌週からの仕事のモチベーションがにわかにupしていて いい影響を受け取れたみたいです ^^
2013年02月23日
コメント(0)
ぷりんの散歩から戻ってきて もうすぐ帰宅。。という頃 道路の向こう側から 犬が一匹駆け寄ってきました 近くで見慣れない 初めて会う犬でした 後を追ってきた小さな女の子が 抱いて連れ戻して一件落着 。。とはいきませんでした 車が来てるにも関わらず 道路の向こう側から 再びぷりんの元へやってきました 今度は首輪をすり抜けて やってきたようなのです 抱き上げようとすると するりとすり抜けて あらぬ方向へ走り出し 飼い主の小さな女の子だけに 任せておくわけにもいかず ぷりんをリードで引きながら 私達も一緒に犬のあとを追いました ぷりんを気に入ってくれているようで 時々ぷりんを振り返って戻ってくるので ぷりんのところまで呼び寄せては 戯れているところを抱き上げようとして逃げられ を繰り返しているうちに もしかしたら私達 犬に遊ばれてる? ようやく犬の術中にはまって 遊ばれてることに気がつきました そこからは 無理に追いかけることをせず 時間もあることだし 滅多に歩くことのない ご近所の細道をあちらこちら巡って お散歩がてら はしゃぎまわる犬のあとについて 見守ることに決め込みました こんなところにこんな道が! こんなところにこんな空き地が! こんなところにこんな建物が! いろんな発見がありました ^^ 私がちょっと自宅に戻っているうちに 犬は無事保護されていました その理由がなんとも言えないのです! はしゃいだまま 他所の敷地に入り込んだところを 庭にいたその家の犬に吠えられて しゅん。。となったところに近づくと 助けて~とばかりにおとなしく 抱き上げられたそうなのです こうして飼い主の女の子は無事に 犬を家に連れて帰ることができました まだ遊び盛りの3歳の犬 おうちも近くなので また会える機会もありそうです ぷりんのことを覚えていてくれたらうれしいし また会える機会が楽しみです♪
2013年02月16日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1