全32件 (32件中 1-32件目)
1
朝食は月曜日が卵のトーストとコーンポタージュ火曜日がハムサンドとミネストローネ。。。夕食は日曜日は魚の日月曜日はカレーの日火曜日はミートスパゲッティの日。。。子供の好みに合わせて曜日ごとにお食事のメニューが決まってる。。。という話を聞いて小学生の頃の私を思い出しました当時から早起きだった私学校に行くまでの時間の過ごし方日替わりで楽しんでいたのです月曜日は読書の日火曜日は編み物の日水曜日は手紙を書く日。。。そんなふうに振り分けてその時々の趣味を取り入れてましたそれを思い出して 今週は日替わりで帰宅後の時間を楽しんでいます今日は読書の日。。です
2007年01月31日
コメント(0)
ご無沙汰しているお友達に久し振りに連絡を取ってみようかなと思ってたらその友達の方からお久し振り!ってメールが来たお互いに同じタイミングで連絡を取ろうと思ってたちょっとした共時性。。これも一つのラッキィ☆だね
2007年01月30日
コメント(2)
久しぶりに近場で過ごす日曜日実家に顔を出し愛犬ぷりんの散歩をして郊外に車を走らせて買出し。。私にとっては何の変哲も無いいつも通りの週末の過ごし方ですいつもと違うのはそれに対する私の感じ方小さな変化を捉えながら楽しんで味わっていくといつも同じじゃなくて何かしら変化していることが解ります。。。私の姿を見つけたときの愛犬ぷりんの反応空の雲の変化道行く人や通り過ぎるお店の変化。。。いろんな変化に気づくたびに感じ方も変化していきます。。。ありふれた日々も感じ方次第でいくらでも変化していくものですね
2007年01月28日
コメント(0)
頑張らなくちゃと追い込まなくても一生懸命になっちゃっている楽しまなくちゃと力まなくてもはしゃいじゃっている休まなくちゃと決めなくてもくつろげちゃっている自然体でいられるとき楽な自分でいられるとき
2007年01月28日
コメント(0)
つまらないことにこだわっているうちにどんどん自分が閉じていってきらきらが消えてしまってたなぁって楽しいことに夢中になっているうちにどんどん自分が開いていってきらきらがあふれだしてるなぁって気がついてみたきらきらしてる自分好きだなぁ
2007年01月28日
コメント(0)
面談でセラピーを受ける時間まで駅前のビルで少し時間つぶしをしていましたぶらり歩いていたらlupiciaのお店を見つけてしばしお茶の香りをあれこれ試していましたスタンダードな緑茶や紅茶、ハーブティでも多くの種類が揃っていますが私の目当てはフレーバーティです朝は試すだけにしておいてセラピーを終えてから帰りに買うことにしましたフルーティなものなど種類が豊富な中私が特に興味をそそられるのはバニラ系のものフレグランスでもバニラムスク系の香りが好きで以前好んでつけていたものですバニラ系の中から選んだのはストロベリーとバニラとローズペタルの入ったものそしてもう一つ惹かれたのがチョコ系のものオレンジやマロンなどの組み合わせがある中でミントチョコを選びましたどちらもお試し用の缶を開けたら私好みの香りが漂ってきて呼びかけられているようでしたお茶の種類が増えてティータイムの楽しみが膨らみました
2007年01月27日
コメント(0)
友達から教えてもらったゲームをこのブログをお読みの皆さんにシェアしたいと思います『これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たったの3分で、出来るゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたったの10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たったの3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。1。まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。2。1番と2番の横に好きな数字をそれぞれお書き下さい。(3~7)3。3番と、7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら女の人の名前をかく。)必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。4。4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!5。8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。6。最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。1。このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。2。3番に書いた人は、貴方の愛する人です。3。7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。4。4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。5。5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。6。6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7。8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。8。9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9。10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。10。そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。このメールを読んでから、1時間以内に10人の人にこのメールをお送り下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。。。。私は順番通り読み進めながらやってみて解説を読んで驚きでした最後に「このメールを読んでから、1時間以内に10人の人にこのメールをお送り下さい。 そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。」とありますが私は10人の人にメール。。ではなくこのブログに来てくれた方にブログでシェアします
2007年01月27日
コメント(0)
私のした仕事がパイプ役になって システムのサポート側とユーザー側の関係が親密になったこと伝えられました 対応がこれまでよりソフトにスムーズになったことを喜んでの報告でした 私は頼まれた仕事をこなしただけの働きだけど 思わぬところでお役に立たせてもらえて良かったです *************** 夜はグループの新年会でした 鍋を囲んでお向かいの某さんから 「今日だけは大目に見てな」の言葉つきでいろんな発言も飛び出しました 大目に見るも何も許容範囲。。。なのですけどね(笑) 飲み放題の時間いっぱい いろんなカクテルを楽しみました 帰り組が多い中 二次会は一人で繰り出しました 途中からやはり新年会後のFさんが同じお店にやって来て合流 Mちゃんと海外からの研修生二人も一緒で そこへお店にいたアメリカ人の男性も加わって英語での会話が頭の上で飛び交いました リスニングもやっと 話す方はもっと難儀な私は その場にいて リスニングのトレーニングにもなっていました(笑) 終電帰宅組のFさんと駅で別れた後 タクシーに乗って帰ろうとしたらAくんがいて私に気づいてくれました 一緒にいたAくんのお友達とも久しぶりに会えました その場で軽く立ち話しをして解散 楽しい気分を更にUPさせてもらえました 帰りに乗ったタクシーの運転手さんが 乗り込んだときに「ご乗車ありがとうございます」の声掛けに始まり 気持ちの良い対応をして下さる方で カクテルをたくさん飲んで来た話をしたら 女性一人でも良さそうなお店を紹介して下さいました 今度行ってみたいと思います またあの運転手さんに巡り会えるといいな そんなこんなで たくさんの人たちのおかげでご機嫌な一日を過ごさせていただきました すべての人たちに。。。 ありがとう!
2007年01月26日
コメント(1)
今の季節は日が落ちるのが早くて定時で仕事を切り上げて外に出ると空にはもう星が瞬いています最近帰り道に星空を見上げてオリオン座を見つけるのが日課のようになっていますいつもとは違う時間いつもとは違う場所から星空を見上げてみましたオリオン座は仕事帰りのいつもとは違う方角でけれど変わらないそのままの形で空から輝きを放っていました
2007年01月24日
コメント(2)
夕方に新たに業務の依頼をいただきました先日これもやってもらえるかなと打診されていた業務で喜んで引き受けましたこれから取り掛かろうとするときのときめく気分。。さて どう進めようか?少し考えてともかくは最初に勧められたやり方で取り掛かることにしました取り掛かって進めているうちにぴん!と もっといい方法がひらめきましたそこまでやった分を取り返すのなんてなんてことない あっという間でひらめいてからの私きらめいた気分でより気持ちよく動けていました。。。ひらめきは考えていても来てはくれないじっと考えているよりまずは動いてみること
2007年01月23日
コメント(0)
「ちび・はむさぁ~ん おはようございますっ」弾んだ声に振り返ると私の姿を見つけて走って追いかけてきたとのことで息を弾ませていました私を待っていたのは喜びの当事者本人からのうれしいお知らせ「良かったね~ おめでとう~!」ぴょんぴょん飛び跳ねて抱きつきたいほどの思いを言葉に乗せて伝えましたうれしいお知らせのお陰で 朝からご機嫌Happy Wave は私にもちゃ~んと届きましたよありがとう!
2007年01月23日
コメント(0)
仕事帰りに買い物で立ち寄ったスーパーで以前同じ会社に勤めていた方に偶然お会いしました挨拶するとその方も私を覚えていて下さってしばらく立ち話して近況を伺いましたしばらく立ち話をした後レジではいつも何かしら声を掛けて下さる店員さんが今日も気さくに話し掛けて下さって何気なくギャグで笑いまで提供いただきましたそうして笑顔で暖まっていたらその足で引き取りに行ったクリーニング店さんで店員さんが話し掛けて下さって更にぽっかぽか。。おかげさまでご機嫌で帰宅することができましたぽっかぽかを提供して下さったみなさんにありがとう!
2007年01月22日
コメント(0)
ワーク2日目の朝はホテルのレストランで朝食を摂ることにしましたトレイを持って列に並びプレートを受け取った後コーヒーをカップに注いでいると。。至近距離で顔を覗き込まれてびっくり!Yちゃんでした同じホテルにYちゃんも泊まっていて一緒に泊まっていた同じくY2ちゃんと2人で朝食を食べようと着いたテーブルから私らしき姿が見えたので 声を掛けに来てくれたのですもう1人揃えば 先週の朝のコーヒータイムと同じメンバーだね。。と思ったところへ 何かを取りに行っていたYちゃんがまた1人同じホテルに泊まっていた仲間を見つけて声を掛けてきたと言うのですそうして4人で一緒の朝ご飯となりました3人のおしゃべりに私もときおり言葉を挟みながら耳を傾け楽しい朝食タイムを過ごすことができました私を見つけて声を掛けてくれたYちゃんと一緒に楽しい時間を過ごしてくれた2人に。。ありがとう!
2007年01月21日
コメント(2)
ワーク初日の夜は心地よい疲れに全身が包まれていて全体の打ち上げも同期の飲み会もキャンセルして一人で夕食を摂りホテルのお部屋で早めに眠りに就きました寝ついた頃。。ガチャガチャ。。ガタガタッ。。ガチャッガチャガチャッ。。そんな物音で目が覚めましたエアコン。。や排水。。にしては音が違うしとぼんやりした頭を巡らせている間にも引き続き 何度か その物音は繰り返されますドア?そう、ドアの鍵やレバーを動かしているらしい音でした他の部屋のお客さんが部屋を間違っているのかしら?それにしては 一向に止む気配は無くそのうちに真っ暗な部屋で1人ベッドの中。。。まさか、心霊現象?という考えが首をもたげてきました電気を点けて ドアに近寄って行き恐る恐る内鍵を開け 音が止んだのを見計らってそぉ~っとドアを開けてドアの外の廊下を見ましたそこに見えたのは青白く光るゆらゆらとした影。。。ではなくて数室先の部屋でドアに鍵を差し込んでいる年配の女性でした鍵がうまく開かないらしく私がドアを開けたときにはフロントの人を呼んで来てもらったところのようでした解決を見て安心して部屋の中に戻り後は朝までぐっすり。。。壁伝いにドアの音が響いて自分の部屋のドアであるかのようにリアルに聞こえてきたのでしょうちょっとしたホラー気分を味わえた一夜の出来事でした
2007年01月20日
コメント(0)
今回は手土産を一つ持参していましたMちゃんへのお土産です以前ホームベーカリーで食パンを焼いてる話をしたときに「食べてみた~い」「食パン大好きなの~」と聞いていたので前の晩に焼いていたのです初日の朝に手渡したらとても喜んでもらえてあげた私もうれしい気持ちにさせてもらえました喜んで受け取ってくれたMちゃんに。。ありがとう
2007年01月20日
コメント(0)
今週もワークショップのため東京に向かう特急の車中ですまだ薄暗い朝の道車を走らせていると目の前に朝焼けの海が広がっています水平線に沿って海に浮かんでいるような朝焼けの橙色を感じながら駅までの短時間ドライブを楽しみました。。。特急に乗り込むと出張とおぼしき女性がシート前面のテーブルでモバイルPCを操作しながら隣の席の同行の上司らしき男性と会話している脇を通りましたその光景から新卒の頃の自分を思い出していました男性と対等に仕事をすることでもしくは男性に負けまいとハードワークすることで自己実現をはかっていた頃があったなぁ。。。なんてぼんやり思い出しました肩肘張って無理をしてたなぁ。。と思います仕事での自己実現は遠い過去の話ではなくて派遣スタッフとしてサポート業務に徹している今も人の業務をサポートする中で自分にできることを業務に活かす中で無理なく。。を楽しみながら自己実現を目指している課程その思いをあらためさせてくれた光景に感謝します
2007年01月20日
コメント(2)
お友達の子供の今のマイブームが何かうれしいことがあるとらっきぃ☆を言うことだという話を思い出しましたらっきぃ☆ と言ってるとますます らっきぃ☆ な出来事が訪れるかも。。そこから らっきぃ☆ 探しの始まりですお買い物に寄ったスーパーで駐車場にすんなり停められてらっきぃ☆忘れていた買い物をお店の中にいるうちに思い出せてらっきぃ☆レジの店員さんの感じが良くてらっきぃ☆帰り道青信号のまま進めてらっきぃ☆明日も みんなにとってらっきぃ☆な一日になりますように。。
2007年01月19日
コメント(0)
久しぶりにブログを書こうとページを開いたら画面のイメージも配置も更新されていて新鮮な気分で書き始められました最初は何がどこに配置されてるか探しながら使い始めて何件か書いているうちにだんだん普段使っているメニューの位置を覚えても少し慣れたら以前より使いこなせるようになれるかなバージョンアップして変化を楽しませてくれた楽天ブログさんに。。ありがとう!
2007年01月18日
コメント(0)
この日は面談でセラピーを受けてきました駅で降りてから時間がまだあったので時間まで近くの住宅街を散策していました少し奥まったところまで入り込んでちょっとした冒険大使館や美術館などこれまで気づかなかった建物を「発見」することができました。。。セラピーを終えた後余計な力の抜けた温泉から出たてのような心地でした「今の状態がちび・はむさんの ニュートラルな状態ですよ」そう伝えていただいてみると前向きでも ネガティブでもそのどちらでもないセンターにいる感覚に気がつきました前向きさとネガティブさどちらかに偏っているとき自分で気づいている以上に余計な力が入っているんですね
2007年01月14日
コメント(0)
この週末 今年最初のワークショップに参加してきました毎回何かしら個人テーマを掲げて参加しているのですが今回のテーマは「深刻にはまらない」(笑)このテーマが効いたのか前日に先輩カウンセラーさんが応援を送ってくれたのが効いたのか朝からエンディングまで終始 笑顔でいられた1日でしたスタートは受講生仲間の2人が会場近くでコーヒータイムをしていて通りがかりの私に声が掛かりその後もう1人が加わって4人でのコーヒータイムは朝だというのに にぎやかでした (笑)早めに会場に着いたおかげで手に入れられた楽しい時間です今回はレクチャーのテーマは「エディプス/エレクトラ コンプレックス」「カルマを燃やそう」どちらも興味のある内容だっただけにいつも以上に身を入れて聞いていました。。。ワーク後にうれしいことが2つありました1つ目は遠くから来ていた受講生の1人が宿泊先を探していて「近場のホテルや旅館は事前に予約していないと なかなか空きが無いんだよね。。」なんて話しをしているところに出くわしました私が泊まる予定のところを紹介し念のために電話を入れてみたら空室が見つかってお役に立てることができました2つ目はその宿泊先にシングルで予約していたのですがたまたまシングルが全室埋まっていてセミダブルのお部屋でくつろぐことができました一日の幸運に ありがとう
2007年01月13日
コメント(2)
土曜日から取り掛かったお仕事最初の1件は手順を教わりながら一緒にやってその後は教わった手順に従って1件ずつ間違わないように気をつけながら進めてた夕方には手順に慣れてペースが上がってきた昨日少し余裕が出てきて2件ずつ処理できるようになった今日更に余裕が出てきて3件ずつ処理できるようになった1日に処理できる件数が増えた小さなことだけど当たり前のことだけど目に見えて成長してくのを感じられるのはうれしくて励みになるね
2007年01月10日
コメント(0)
つまずきは進んだ証 何もしないよりマシ(「未完成の自画像」-石井竜也-より )お昼休み開始の時間にぼんやりとこの曲の歌詞が頭に浮かんでいました何回か繰り返している中で前述。。。どんな自分も。。。の気づきが届きました話を戻すとこの歌詞を頭の中で繰り返し受け取っている間に一歩踏み出してはつまづいて一歩踏み出しては転んで。。の私だけど受け取れたおかげでこんなでいいのかな?の自己不安がそれでいいのかなそれでいいんだなの自己承認に変化しました。。。人生を自画像を描く過程になぞらえた題名を持つこの曲エンディングであきらめない。。あきらめない。。と繰り返されいてまた前に進む力を与えてくれます
2007年01月10日
コメント(0)
ランチタイムにふと届いた気づきすべての自分は人に繋がっているんだね。。○○な自分を責めているとき同じ要素を持つ人に近寄り難かったり○○な人に苦手を感じてるとき自分の同じ要素を許せなかったり。。だからねどんな自分も受け入れて自分と仲良しになりたいなって思うんだ
2007年01月10日
コメント(2)
今年最初のエアロビはいつになくにぎわっているように感じられました私が到着した頃にはわいわいにぎわっていてその中に入っていくだけで気分が盛り上がっていく感じです”おもちさん、さようなら~”去年、インストラクターさんが言った名言でみんなで楽しく踊れたのですがそのことをYちゃんが始まる時にインストラクターさんに話していて思い出しました休み明けでちょっとなまった体も動いているうちにほぐれていって音楽に合わせてステップを踏んだり跳ねたりしているうちに久しぶりにいい汗をかいていましたピークに差し掛かった頃「お正月に食べたお餅を思い出して~ もっと頑張れるよ~」そして「おもちさん、さようなら~」今年も飛び出した名言にみんなで笑いながら頑張れました今年も一年楽しく続けていこうね
2007年01月09日
コメント(0)
涙が雨なら笑顔は虹で涙の雨があるから笑顔の虹が映えるんだよね。。。雨で大気が洗われて雨上がりの空に虹が架かるように涙で心が癒されて表情に笑顔が浮かぶんだ
2007年01月09日
コメント(0)
風が強いながらも明るい空の下車を走らせているとぱらぱらとお天気雨が降り出しましたやがてフロントガラスの向こうに鮮やかな虹が見えました一方の端は山からもう一方の端は海から架かった虹の橋虹がみられるように。。。の願いが叶いました
2007年01月07日
コメント(2)
朝にファイルを手渡されて新たな作業に取り掛かりました一件目は説明を受けながら一緒に進めて手順を教わりましたそれじゃあとはこの手順でやってみてね。。。と言われたそばからデータの取りこぼしを発見以前同じグループだった人が担当者だったこともあり電話一本でデータの追加をお願いすることができましたその発見がきっかけとなり最初に全部のデータを見直してから作業に取り掛かる方針に切り替わりました発見したのが取り掛かったばかりのときで助かりましたその後はメモした手順に従ってここ忘れやすいので気をつけてねと言われていたところは気を入れて作業を進めていきましたファイルのページの進み具合を見て随分進んだね~と声を掛けられたのはようやく手順に慣れてきて快調に進むようになってきた頃でした
2007年01月06日
コメント(0)
仕事始めの今朝青空の下賀詞交換会がありました頭上の空を見上げていると抜けるような雲ひとつ無い青空でそのまま吸い込まれていきそうな気さえしました各部ごとに整列している中後ろから探しても同じ部の人たちの姿が見当たりません前方に進むとまだ誰も並んでいないところに私の所属する部のスペースがあり。。。一番乗りでしたそのうちに部長が見えたので最前列をお譲りして上役が見えるごとに徐々に後ろに下がっていましたが後ろも人が増え始めて「順番は関係ないからそこで並んでていいよ」とのお声も掛かりそのまま並ぶことに。。かなり前の方で最初は落ち着かず少しそわそわしていましたが腹をくくってしまえば話もよく聞こえてきて前もよく見えて”いい感じ”でした職場に戻ってからも新年の挨拶に訪れる方が続いて通常勤務とはいえいつもより多くの方と挨拶を交わしていつもとはちょっと違う一日でした
2007年01月05日
コメント(0)
ふと過去に呼ばれたあだ名を思い出しました前の仕事を辞めてから今の職に就く前に半年程学生をしていたのですがそのときのクラスメートにかぁちゃんと呼ばれていたのです私のイメージがみんなを見守っているかぁちゃんのイメージ。。。とのことで自分では見守ってるつもりもなく当たり前のようにただみんなを見ていたのですがそう見てもらえていたことがうれしかったのを覚えています今はその時のメンバーもそれぞれに違う職に就いてばらばらになり連絡を取り合うこともなくなりましたがみんなそれぞれに頑張っていることでしょう。。。思い出して感じたこと。。。自分を人を応援したりそっと見守るそんな存在でいられたら。。。と思います
2007年01月05日
コメント(0)
ドラマ「1リットルの涙」に続きこの連休を利用してドラマ「タイヨウのうた」をDVDで観ましたXPという太陽の光を浴びると皮膚がやけど状になってしまい命にも影響を及ぼす。。。という病気を抱えて昼間を家の中で過ごし日が落ちるとストリートライブに出掛ける主人公の雨音 薫さまざまな過去を持つ孝治生と死に向き合って歌にエネルギーを注ぐ薫から生のエネルギーを受け取っていくかのように音楽に引き込まれていく孝治の友人達。。。薫の歌に懸ける思いと孝治を思う想いに心を動かされました劇中歌「タイヨウのうた」「Stay with me」2曲ともお気に入り。。。です
2007年01月03日
コメント(0)
動物園に行って動物達にご挨拶してきましたふれあいコーナーでニシキへび、アルビノビルマニシキへび、モルモットと触れ合ってきました水から陸に上がろうと頑張ってるペンギンを応援何度も試みてようやく乗り上がれたペンギンさんに歓声を贈り。。。などしながら園内お散歩をゆっくり楽しんできました画像は入園時に押してもらえるスタンプをためてもらったキーホルダーです
2007年01月02日
コメント(0)
今年は喪中でお正月が無いためお年始のご挨拶もお節料理もお屠蘇も初詣も無い例年とは違う年初めを迎えています車で少し遠出してお気に入りのお店の初売りにお出かけしてきましたかわいいワンピースとカーディガンのセットに出会えてこれが今年のお買い物初めとなりました******************今年も一年いろんなことを感じて心を動かしながらあれこれ書いていきたいなと思っておりますちび・はむのページに訪れてくださっているみなさまいつもありがとうございますまた一年よろしくおつきあいくださいね初めて訪ねてきてくださった方どうもありがとうございます良かったらまた訪ねてみてくださいね
2007年01月01日
コメント(3)
全32件 (32件中 1-32件目)
1