全422件 (422件中 1-50件目)
明日もいろいろ予定が入っています。一つずつ、丁寧にクリアーしていきましょう。それでは今日はこの辺で。みなさん、おやすみなさい・・・。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
あまりリハビリしすぎると、明日の朝がぱんぱんに腫れてしまいます。そろそろ終了にしましょう・。歯を磨いて寝る支度です!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
整形外科の先生から「まだまだ」と言われてしまったリハビリ。私的にはヒマさえあればやっていますし、週末の努力はかなりのもんです。でも結果として「クロスフィンガー」を克服できていないのは、関節がまだ硬いということに他ならず、そこの部分をさらに伸ばすようにとの先生の指摘です。ん〜、きっついなぁ〜・・・!今日もお風呂で温めながら30分もストレッチしましたがらちがあきません。ん〜〜〜〜〜・・・・・。でも、がんばるぞ〜!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
たまたま「ブログ村」でのリンクで見つけた「R1150RT乗り」の方のブログ。最初から現在に至るまで一気に読破させていただきました。すごいよなぁ〜、みなさん。メインテナンスを自分でされること自体、畏敬の念ですね〜。私はとても無理ですから、乗るだけですが、それでも同じ1150RT乗り。志は同じつもりです。RTは数々あれど、1150RTを好きで乗っている方はやっぱり共通の「念」がありますね。それを感じました。ブログを読みながら、ひたすらリハビリ。さあ、お風呂に入ってきます。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
一発発火してしまいましたが、もう鎮火です。前々から問題のある二人ですから、今回の件だけで決着がつくわけでもないでしょう。だって今までも同様の指摘は再三してきましたから。その部署で考えるきっかけを作るというくらいには役立つでしょう。さあ、帰ります。お疲れ様でした〜!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
いやぁ〜、「夜の部」は終わりましたが、今日は本当に不愉快だったなぁ。スタッフを怒鳴りつけてしまいました。以前からその部署には問題な方がいて、すぐに言い訳ばかり、保身ばかり・・・責任逃れをすることだけにあくせくするという、見ていて腹の立つ方です。それ、俺になすりつけるんか!!?というような内容のことをいけしゃあしゃあと言い放って去って行ったので、私も大激怒。「ちょっと待て!きみはいったい何の許可を取りに来ているんだ!?それで僕がOK出せる内容と思っているのか!?」誰が聞いても納得できない内容を聞いたことにして実行しようとする。資格を持ってプロとして働くものとしてのプライドも責任も全くない!!!!!その姿勢に腹が立って、夜の部が終わったあとでその上の副主任もろとも糾弾です。常に職場では取り巻く人たちの状況を考えながら、相手の立場も考えながら行動し、報告・承諾一つにしてもどのような内容を自分が「運んでいる」のかも当然考えるべきです。仕方のない内容の質問を上司に何度も何度もするようでは進歩がない・・・。ましてや責任を上司に背負わせるのであれば、当然言い方も内容も吟味するべきです。でもその人にはそれがない。守ってやらないぞ・・・おまえ・・・!!!(怒)そう思わせるタイプですね。その方と上司に宿題をだしてきました。ちゃんと考えてきなさい!!どんな回答が帰ってくるのか。責任逃れの内容でないことを祈ります。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
あっという間に6時になりました。さあ、本日最後のお仕事です。がんばりましょう〜!!行ってきます!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
先ほどの会議ですこしテンションがダウンしているので、今はその立ち上げ作業をしています。ちょっと元気の出る曲を聴かなくちゃ・・・・!ということで、これ。いきものがかり「風と未来」です。みなさんもぜひ。http://www.dailymotion.com/video/xfk2w7_風と未来-kaze-to-mirai_music*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
めちゃくちゃ不毛という段階ではありませんでした。まあ、よしとするか・・・・右手のリハビリもそれなりにできたし・・・はははは。晩飯を食って、6時からの夜の部にスタンバイです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
不毛な会議が始まります。ん〜〜〜〜〜・・・・・。トップの方の気分次第の会議。しゃーない。避けては通られません。行ってきます。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
すごく順調に仕事が進んでいます。ん〜、いい感じだな。また事務処理に戻りましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
事務処理も二種類あります。一つはキーボードで入力できるもの。そしてもう一つは直筆です。これがとにかく大変。考えるだけで憂うつになります。右手がパンパンですから。さあ、それでも避けては通られません。今から開始です!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
職員食堂から帰ってきました。整形外科の先生から言われたアドバイスは「ひたすらリハビリ!第5中手骨骨折に伴う指の拘縮はほぼ取れているけれど、手のひらの拘縮がかなり進んでいる」指はほぼ左手と同じくらい動くようになりました。ところがまだクロスフィンガーという、小指が薬指に干渉する状態が残っています。これを回復するために必要なのが「手のひらのリハビリ」なのだそうです。もともと目に見えて動くところではないだけに、なかなかリハビリが難しい〜さあ、どうするか・・・??途方に暮れるちちおにんです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
右手も不自由ですが、それでも先週よりは動きやすくなっているのを感じます。業務をセーブしていましたが、そろそろふだん通りできるかな??でもまだクロスフィンガーが改善していません。ん〜・・・・後遺症として残るのだけは避けなくちゃ・・・・職場の中でも移動をしているときには常にリハビリ。ちょっと昼ご飯を食べてきます!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
週末にいろいろな業務が飛び込んできているようです。あちゃ〜・・・・まいったなぁ〜・・・さあ、忙しくなりそうです!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
今週で5週目か・・・。長いなぁ〜・・・秋が深まるまでにバイクに乗りたいな・・・車のハンドルもリハビリ用具に見立てて、運転中にもリハビリをしています。さあ、それでは出発です。行ってきまーす!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
すがすがしい朝の大阪。空を見上げると一面のうろこ雲が広がっています。ん〜、秋の空だなぁ〜・・・お腹いっぱい空気を吸い込んで吸った以上に息を吐き出すと、なんだか体の中の「古いもの」がすべて「新しいもの」に入れ替わっていくような気がして、私は空を見上げながら深呼吸を繰り返します。ん〜、充填完了〜!!さあ、朝ごはんです。(木小屋から見る、今朝の空です)(一面のうろこ雲。秋ですね〜!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
おはようございます。朝夕の冷え込みがやっぱり全然違ってきました。8月の終わり、ちょうど骨折したときは、朝夕がすこし涼しくなって・・・という感じで、ようやくこれからバイクに乗られると意気込んでいました。この1ヶ月、全くバイクに乗られませんでしたが、その間の空気の澄み具合、温度の下がり具合はやっぱり9月、という感じでした。そして明日からは10月か。あっという間だったなぁ〜・・・さあ、起きましょう。活動開始です!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.30
コメント(0)
運動会と送迎とでクタクタです。もう眠気が襲ってきています。う〜、ねもいねもい・・・・本を読みながら寝ます。みなさん、おやすみなさい・・・。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.29
コメント(0)
今日も運動会の最中、ずっと右手のリハビリをしていました。かなり右手の腫れも改善してきましたし、すこし握ることがラクにできるようになってきました。でも身の小指の内旋は相変わらずで、薬指に3回に1回は干渉してしまいますこれはまだまだだな・・・・。その辺のところを重点的にリハビリです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.29
コメント(0)
地球を見ながら沖田艦長が亡くなるシーン・・・カットされていました。う〜む・・・・。子供の頃に、私はあれを見て男泣きした覚えがあります。艦長ぉぉぉおお〜〜〜!!って。ん〜〜〜〜、メロドラマ仕立てのエンディングでした。ちょっと残念・・・・。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.29
コメント(0)
ついに最終回となってしまったヤマト。あっという間だったなぁ〜。森雪が生き返りました〜〜〜!!うぉおおおおおおお〜〜!!!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.29
コメント(0)
日が暮れるのが早くなってきました。夜に峠道を帰るのはとても神経を使います。ん〜、疲れた。まずは晩ご飯をいただきましょう。腹へった・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.29
コメント(0)
長男坊主を送り届けてきます。居眠りをしないようにしなくちゃ・・・さあ、出発です。行ってきまーす!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.29
コメント(0)
いい天気の大阪。絶好の運動会日和でした。末娘の紅組が優勝〜!末娘も大喜びでしたよ〜!!応援とPTA競技でつかれました〜。シャワーを浴びてきます。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.29
コメント(0)
わが家も小学生は末娘だけとなりました。今日を入れて、それもあと2回です。さあ、しっかり応援してやりましょう。それでは行ってきます!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.29
コメント(0)
おはようございます。朝からかみさんとおふくろが台所で慌ただしく弁当作りをしています。にぎやかな朝です。さあ、そろそろ起きましょう。私も出発の準備をしなくちゃ・・・!活動開始です!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.29
コメント(0)
ひたすらリハビリをしながら読書をしています。リハのしすぎでまたしても右手はパンパンです。ん〜、しんどいな〜・・・今日はもうこの辺にしといたるか(苦笑)!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
この右手だと綱引きは難しいし、フォークダンスくらいはいけるかな??ははははは。まあ、ベストを尽くしましょう。風呂に入って早めに寝なくちゃ・・・読書のしすぎで寝不足なので・・・・はははは。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
晩ご飯を食べながらNHKのクイズ番組を見ています。初めて見る番組だなぁ。意外にシンプルでおもしろいですね。私はその横で「カシオペヤの丘で」を読みましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
いつもの5人家族に加えて、実家から両親がやってきました。7人で食卓を囲みます。今夜はてんこ盛りのおでんです。いただきまーす!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
さあ、時間となりました。「カシオペアの丘で」を途中にして、ちょっと行ってきます。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
一つ、また一つ・・・4人の登場人物のそれぞれの状況がゆっくりと展開していきます。まだまだ核心には届いていません。今ひたすら読み進めていきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆肺の腫瘍は、やはり悪性だった―。40歳を目前にして人生の「終わり」を突きつけられたその日、俊介はテレビ画面に、いまは遊園地になったふるさとの丘を見つける。封印していた記憶が突然甦る。僕は何かに導かれているのだろうか…。『流星ワゴン』『その日のまえに』、そして―魂を刻み込んだ、3年ぶりの長篇小説。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
無事にただいま両親が到着しました。軽自動車を運転して遠路はるばる300キロ。ちょっと不安がよぎるような年になってきています。まあ無事についてよかった。ゆっくりしてくれ。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
本当に読書に目覚めてしまった私。一気に読みまっせ〜、読めるときに。注文した本が届くまで、図書館で借りてきたこれ「カシオペヤの丘で」を読み始めます。さあ、はじまりはじまり〜!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
先日借りたCDを返して、それから子供のお迎えに行ってと、ちょっと出てきます。行ってきまーす!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
今日は私のリクエスト、サッパリ味噌ラーメンです。ふだんは油で炒めた野菜が入るのですが、今日のは油を敷かないテフロン鍋だけでの炒め野菜。あっさりと野菜のうまみぎっしりの味噌ラーメンです。いただきまーす!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
完全に重松ワールドの虜になってしまったちちおにんです。たはははは・・・。でも今のこの時期しか読書できる時はありません。右手が治ってしまえば、また外での作業が始まりますから。今のうちにしっかりと本を読んでおきましょう。重松清の作風にかなり波長が合ってしまって、もう少しいろいろと読んでみようと思いました。そんなときにアマゾンは便利ですね〜。自宅に居ながらにして欲しい本が注文できます。しかも口コミがとても参考になりますね。まずはまた2冊注文です。さあ、到着が楽しみですね〜〜〜!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
やっぱりいきなりはきつかった〜・・・1ヶ月ぶりにほうきを右手で持って掃除をしてきました。手自体に力は入りにくいし、骨折部にほうきの柄が当たるとめちゃくちゃ痛いし、クキクキ関節は鳴ってときおり激しい痛みになることもあって、結構脂汗をかきながら掃除をしてきました。とほほほ・・・・あと1ヶ月かかるという整形外科の先生のいうこともまんざら嘘ではなさそうですね。泣けるぜ〜・・・まあ、それでも使ってなんぼのリハビリです。今まで左手が肩代わりしていた業務を、どんどんと右手に戻してやりましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
秋に入って、駐車場前のツタの葉っぱが枯れて落ちてきています。完全刈り取りにはまだちょっと手の調子が十分ではありません。とりあえず落ちた葉っぱだけでもなんとかしないと・・・・銀ちゃんや車の足下にまで入り込んでいますから見苦しいです。リハビリがてらにちょっと掃除をしてきます!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
一昨日、整形外科の先生からやっといただいた「握るトレーニング」の許可。術後2週間でのチェックで、骨癒合が始まっているとの診断。関節をほぐすリハビリから、今度は握るという動作を通じての関節可動域の拡大と筋力トレーニングの指示が出ました。ただ「グー」をするのはまだ痛みも結構あるので、何かを握るというところから始めようと思います。何を握るかで家中を探し回った結果、見つけたのがこれ。今は懐かしい「ナショナルの懐中電灯」です。LEDではありませんよ。豆球が使われている、あれです。ちょうど電池も切れていましたし、使用場面も最近ではほとんどありませんでした。しばらくはこれが私の「ハンドル」役として、握る練習をしたいと思います。銀ちゃんのハンドルよりもちょっと細いのですが、まあ仕方ありませんね。よろしくね、懐中電灯くん! (どこでもらったか忘れましたが、景品だったように思います。これを銀ちゃんのハンドルに見立ててリハビリです!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.28
コメント(0)
いま、この本を読み終えました。K1200Rに乗られる「かものはしさん」のお薦めで読み始めた「重松清著・星空ワゴン」。そこには、ワインカラーのオデッセイに乗る幽霊の親子と、そこに同乗することになった主人公のカズ、そして彼の父親であるチュウさんの不思議な「後悔の旅」が描かれています。そしてその旅の中で、父親(チュウさん)と息子(カズ)は壊れた親子関係を修復し、カズ自信も自分の崩壊した家庭をふたたび修復する勇気をその旅から手に入れていくのでした・・・。「オデッセイが欲しかったんです。なんていうか、すごく家族の車っていう感じがして・・・」と語る幽霊の父親・橋本。「長い冒険旅行」を意味する「オデッセイ」という名の車が、この物語のテーマ「父親とは?」「息子とは?」「家族とは?」の答えを求めて旅をします。私にとっては本当に偶然出会った本でしたが、今ちょうどこの時期にこの本に出会い、この件について考えさせられたこと・・・・それは全然偶然ではない気がして驚いています。後書きに重松はこう記しています。「父親」になっていたから書けたんだろうな、と思う自作はいくつかある。「流星ワゴン」もその一つ、というより、これは、「父親」になっていなければ書けなかった。そして、「父親」でありながら「息子」でもある、そんな時期にこそ書いておきたかった。あさっては小学校の運動会があります。明日はそのため私の実家から両親が来阪することになっています。そんな前日に私がこの本を読み終えたのも、また何かの偶然の「必然」だったのかもしれない・・・。そんなことをふと思う、ちちおにんなのでした。みなさんもぜひ。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.27
コメント(2)
時が経つのも忘れて、4時間も読みふけっていました。もうちょっとでエンディングです。風呂に入ってきて、それからラストを読みましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.27
コメント(0)
お腹を満たしてふたたび「読書」です。ちょっと切りのいいところまで行かなくちゃ・・・・あと1時間くらい進んでみましょう〜!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.27
コメント(0)
腹・・・減った。しっかり食べて、また読書です。いただきまーす!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.27
コメント(0)
重松清著「流星ワゴン」を読んでいます。一気に弾みがついて、ほぼ半分くらいまで読んできました。不思議な設定で始まったこの話ですが、同じ38歳で現れた自分の父親「チュウさん」と主人公のカズ(息子)と、そしてその息子の広樹とのやりとりが続いています。その中でカズの考える父親像が自分の思い込んだ像と違っていることに少しずつ気付いていきます。ん〜・・・・このまま読むしかないな・・・。重松ワールドにどんどん引き込まれていきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆死んじゃってもいいかなあ、もう……。38歳・秋。その夜、僕は、5年前に交通事故死した父子の乗る不思議なワゴンに拾われた。そして――自分と同い歳の父親に出逢った。時空を超えてワゴンがめぐる、人生の岐路になった場所への旅。やり直しは、叶えられるのか――? 「本の雑誌」年間ベスト1に輝いた傑作。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.27
コメント(0)
重松作品の、今、どん底にさしかかっています。ん〜〜〜〜〜。この状況から、主人公のカズは抜け出せるのかな???ん〜〜〜〜〜。読むのがつらくなってきました。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.27
コメント(0)
日曜日は末娘の運動会があります。この右手ではなかなか参加も難しいですが、万全の体勢で臨まなくてはいけません。結論としてはやっぱり「読書」ですね。「流星ワゴン」という重松清の作品を読み進めていきましょう。はじまりはじまり〜!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.27
コメント(0)
絶好の「バイク日和」!!そんな青空を恨めしそうに眺めながら、車の窓をフルオープンで帰ってきました。でもね〜・・・やっぱりね〜・・・。いくら外の風が入っていても車は車。バイクのような開放感もなければ、胸の高鳴りもありませんね〜、・・・・やっぱ。そんなことを考えながら自宅に行き着いてしまいました。たはははは・・・。まあ、読書をしながらひたすらリハビリかな??今日も。たはははは・・・。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.27
コメント(0)
ほんと、空は青空、秋晴れです。気持ちよさそうだなぁ〜。帰り支度を整えて、とりあえず職場をあとにします。まずは昼ご飯だな。それからどこかブラブラしたいなぁ、こんな日は。考えながら帰りましょう。お疲れ様でした〜!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2013.09.27
コメント(0)
全422件 (422件中 1-50件目)