PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ おはようございます、Kachiさん コメントいただき、ありがとうございます…
Kachi@ Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16) こんばんは。 ずいぶん前にコメントをいた…
ちちおにん @ ありがとうございます、1150RTさん。 コメントありがとうございます。 同じ11…
ちちおにん@ おはようございます、焦げこげみるくさん お立ち寄りいただきありがとうございます…
2025.09.16
XML
カテゴリ: 銀の龍と白いかぶ
もし故障したときにどうする??

愛車は1995年式クラウン。
バイクは2002年式BMW R1150RT。
どれもこれも古いものばかりとなり、しかも年々年を重ねていきます。
今年の夏前にはクラウンのエアコンがぶっ壊れ、なかなかやらないオーバーホールまで経験しました。(苦笑)
そして今回、バイクのスピードメーターの針がフラフラと動揺する現象を確認。
いつもではないものの、いきなり動かなくなったりすると厄介なことになりそうだと考えるようになりました。

さあ、どうする??

もちろん新品調達は困難ですから、中古パーツを探すしかありません。

でも、中古パーツは中古パーツです。
正常作動品かどうかは誰も知りません。
この不安は常に付きまといますが、ここまで来ると一種の博打みたいなものですね。

正常作動品だと信じて手元に置いておくか・・・
きっと何かの役に立ってくれるはず。

腹をくくり、中古パーツ入手に向けて動き出す決心をしたちちおにんです。(笑)





(まだまだ乗り続けるつもりですから、今後、症状が出る頻度はきっと増えてくることが予想されます。その時の修理がやりやすいように、中古パーツであっても予備を持っておいて不足はないと考えました。よし、決めたっ!中古メーターを手に入れてみよう!!)

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.16 20:17:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16)  
初めまして、ブログを始めたのも最近で、まったくの初心者です。
ちちおにんさんのメーターの揺れですが、私も似た様な経験があります。
長く乗ったCBRは、メーターケーブル
ワイヤーが切れは寸前に出た症状でした。
古い下取りの車でも同様にメーターケーブルのワイヤーが原因だったことがあります。
愛着があるから部品がある限り大事にしたいですね。
バイクは、左手に問題が発生したため手放しました。
カラダも愛車も大事にしたいですね。 (2025.09.17 05:05:15)

おはようございます、焦げこげみるくさん  
ちちおにん さん
お立ち寄りいただきありがとうございます。
そうなんですか、焦げこげみるくさんも同様の症状をCBRで経験されていたんですね。
ネットで検索してみると、確かにバイクでもクルマでも、メーカーを問わずこの手の症状はあるあるのようです。
R1150RTに特化しても同症状で対応したというブログがそれなりにヒットするので、焦げこげみるくさんのご助言も踏まえ、メーターの件とケーブルの件の両方で対応を考えたいと思います。
ご助言、ありがとうございます。

左手の問題でバイクを手放されたとのこと、残念だったですね。
私も両手手術をしてまで、バイクにしがみついております。(苦笑)

おっしゃるとおり、体も大切、愛車も大切、お互いに末長く付き合いたいですね。(笑)
                      ちちおにん (2025.09.17 08:34:27)

Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16)  
1150RT さん
こんばんは。北海道で同じ1150RTに乗ってます。私のは少し新しいとは言え、2005年式で70000キロぐらいですが、なかなか国内では良いパーツが出てこないし、ディーラーは高いので、ネットで探しています。結構motorworksからまとめて買うことも多いです。検索したら出てくると思います。いろいろ売ってますし中古のパーツもあり、サイトをみてるだけでも楽しめます。送料が国内よりかかるのでなるべくまとめて買ってます。届くまでの日数は2週間くらいですかね。 (2025.09.17 22:55:19)

ありがとうございます、1150RTさん。  
ちちおにん  さん
コメントありがとうございます。
同じ1150RTに乗られているとのことで、なんだか嬉しくなってしまいます。(笑)
しかも憧れの地、北海道で!

確かに国内の流通量は限られていて、おっしゃるとおり海外で探すほうがぐんと選択肢もひろがりますよね。
なるほど〜。
motorworksはずっとずっと以前に使用したことがあります。
またそれをリバイバルするというのもありだなぁと、1150RTさんのコメントを読みながら感じています。
有用な情報、ありがとうございます。
これからも我らRTを末長く乗っていきましょうね!
                              ちちおにんより (2025.09.18 14:01:15)

Re:また中古パーツを探しておくか! 〜旧車乗りの心得(こころえ)〜(09/16)  
Kachi さん
こんばんは。
ずいぶん前にコメントをいただいたことがあるKachiです。
メーターですが、グリスアップで直りますよ。
以下、ご覧ください。
http://r1150rt2003.blog24.fc2.com/blog-entry-635.html (2025.09.19 18:33:30)

おはようございます、Kachiさん  
ちちおにん さん
コメントいただき、ありがとうございます。
そして、覚えていて下さり光栄に存じます。

同じR1150RT乗りとして14年前に銀ちゃんと歩み始めるその頃から、ずっとブログを拝見致しております。
また、銀ちゃんにトラブルが発生したときには、まずはKachiさんのブログを確認し、同様のトラブルが起こっていないかどうか、その対処法はどうすべきかを確認させていただいておりました。
Kachiさんのブログは、私にとってはバイブルみたいなものなのです。(笑)
とても頼りに致しております。

実は、今回教えていただいた記事もすでに拝見済みで、今年2月の車検の際に、スピードメーターからの異音が過去2回生じた件でグリスアップをバイク屋さんに依頼しておりました。
スピードメーターの針の動揺は今回が初めての症状で、すでにグリスアップ済みで出てきた症状のため、もうしばらくは様子をみようと考えております。
ただ、そのような状況下で発生した症状のため、万が一のことを考えて中古パーツは調達しておいたほうがいいと考えた次第です。

見るに見かねて手を差しのべていただけたものと存じます。
この度はコメントありがとうございました。
Kachiさん、これからもすべてのR1150RT乗りのために、機知に富んだブログを続けていって下さい。
ありがとうございました。  
                           ちちおにんより (2025.09.20 11:59:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: