ちきちきどんどん♪
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ババのガン騒動も一段落。つか、3泊4日で実家に戻ったが、初日は友達が集まってくれて宴会。翌日、ババが退院。おさんどんをしていると集中豪雨で、外にも出られない。4日目、んじゃサイナラと東京へ戻る。チャンチャン♪ババは医者も呆れるほどの回復力で、あっと言う間に傷もきれいにくっつき、電話をすれば「ちき太郎をナントカせんか!!!」と怒鳴られっぱなし。こーゆー人は絶対長生きするよな。その翌週は例の同窓会東京大会、今年は1個後輩が幹事を務める。喉元過ぎれば~シリーズのウチの同期は、去年90名、今年は10名しか参加してないし・・・・。その後の同期だけの懇親パーティーも20数名、でも和気藹々。六本木で飲んだくれて騒いで、また来年~(^^)/~しかし、話題がメタボ健診に集中するところが笑えた。それから2週間後、同窓会幹事の代表をしてた同級生男のお母様が亡くなったという連絡。また、バタバタと弔電や供花の手配。今年は続くねと皆で話すが、まぁそんな年齢だっちゅーことだな。そんな中、恐ろしい数学の点数を取ってきたちき子。あのさぁ~~~~、これってリューネンの危機ちゃうか???あまりの酷さにちき太郎を呼びつけ、夏休み期間は家庭教師を任命!もちろん、某個別指導熟並みのバイト代をふんだくられる訳だが・・・・。夏期講習も1講座も申し込まず、とうとう予備校から電話がかかってきたちき太郎。「で、どー答えたの?」と聞けば、「弱気そうな人だったから、不要と答えて撃退した」んだそうだ。撃退もヘッタクレモ・・・と思いつつ、何考えてんだか全然判らんローニン。9月の某大入試を受けると嘯いていると思いきや、ホントに嘘だったらしく・・・・。受験料は出しても授業料は出さんぞ!との一言が効いたのか、受けないとか言ってるし。ゴチャゴチャ小技を使おうとする奴だよ、ったく。TOEICは受ける気になったらしく(友人と賭けてるらしい)、受験料を取られた。週1でサッカーをするから、誕生日にはサッカー用品を買ってくれと騒ぐ。こんな状態を話せば、ババもキレるはずだよなぁ~と思いつつ、我が母ながらホントにうるさいバァーさんである。あんまりババが「大学」のことでガーガー言うので、「大学なんか行きたくなけりゃ行かなくていいんだからね~」と本音を子供達に告げてしまう。まぁ、確かに今や当たり前の学歴だけどさ、だからこそ、そこにだけ価値を見出すのは、馬鹿らしいでしょ。学びたいものや手にしたい資格等があるとか、なんだか知らんけどあの大学に入りたい!とかそういう気持ちがあって、目指すなら判るがなぁ・・・。どこでもいいなら、どっか入れるだろうし~~、なぁ~んて思うのがイカンのは百も承知なのだが、こう暑いとやってられまへんがなぁ!!と、久々に書くのに相変わらずな日記だな・・・・・・・・。このまま夏休みに突入したら、あっと言う間の一年が過ぎて、センター試験に焦るんだろうなぁ・・・・・・・・。と反省のない母は週末3連チャンの飲み会の為にダイエットしとかなくちゃ!と心に誓う。(^^;)
2008.07.14
コメント(2)