2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
(朝のコメント)イラクで無くなったお二人のご冥福を心よりお祈りいたします。常に危険が伴う戦争ジャーナリストだったってことで、こういった危険は本人も家族も覚悟の上だったらしいですが・・・。なんつーか、今回のこの戦争をしかけた人たちがマジで憎たらしい今日この頃です。さて、先週まさにピンポイントの暴騰をみせた楽天ですが、大方の予想通り(?)前場がはじまる寸前の気配値でかなりの売りが出たんで、私も80万円で指し値売りを出してみました。・・・81万1千円で約定。約2万円の利益だったわけですが、今楽天はその約定金額近辺で推移しています。もしかして判断ミス・・・?(後場終了)キャンドゥ、エックスネット続落・・・(T▽T;キャンドゥはまさかの30万円割れ。両方とも、損切りラインが近づいてきました・・・。今日で3万ぐらい下がりましたけど、なんかそんなに下がったって感じがしませんね。変な意味で慣れが出てきているのかも。楽天、ずいぶん戻しました・・・今日だけでみたら、判断ミスでしたー。インターネットでお小遣い稼ぎ 売買監理データ
2004年05月31日
コメント(3)
辛口批評120%行かせていただきます! 全然面白く無かったですいやまぁ、確かによく出来ている話ですけど全然面白いと思いませんでした! ふつーに連続殺人がおきて、ふつーに犯人が明らかになって、ふつーにどんでん返しがある・・・といった感じです。この本を読むくらいなら他の本を読んだ方が良いと思われ。インターネットでお小遣い稼ぎ
2004年05月30日
コメント(0)
夜の新宿歌舞伎町。刃物を持った男が街中に飛び出し、意味不明の言葉を発しながら人々に襲いかかる。すぐさま男は取り押さえられ、事件は片付いたかと思われた。ところが取調べ中、犯人が奇妙な行動をとったことから、警察は精神鑑定を依頼。鑑定人・小川香深は覚醒剤の副作用と診断する。真相を探るべく犯人の故郷を訪れた香深が行き着いたおぞましい真実とは…。 「刑法第三十九条」・・・つまり、「犯行当時心神喪失状態にあった場合、裁かれない」という法律を扱った作品です。 そこそこ面白かったんですが、なぜか今ひとつ・・・といった感がありました。なぜかというと、刑法第三十九条の不可思議というか、理不尽な部分が伝わってこなかったからなんですね。 この題材、東野圭吾さんが書いたら、もっとすごいものになるんじゃないのかな~なんて考えてしまいました。インターネットでお小遣い稼ぎ
2004年05月29日
コメント(0)
NYダウとナスダックが文句のない騰がり方でした(・∀・)これなら、今日は全面高かな・・・? (前場終了)全面高かと思っていたのに、キャンドゥがこんな下がるとは思っていなかったよ・・・_| ̄|○現在、30万円のボーダーラインぎりぎりです。楽天、堅調。このへんはさすが。きっとネット関連は騰がるだろうから、と読んで、エックスネット買ったらそっからずるずると下がっていきます_| ̄|○なんでだ・・・地合はいいはずなのに。あと、アルメディオも買いました。(お昼)エックスネット・・・_| ̄|○いったい何が・・・?(後場終了)いくつか買いの候補の銘柄はあるんですけど、その中で2番目に下がった銘柄を買ってしまったよ・・・エックスネットなんですが_| ̄|○アルメディオもたいした伸びなかったし。おまけにキャンドゥもマイナスだし!ウワアアンヽ(`Д´)ノ 楽天はプラス1万円ぐらいで推移してたけど5月の損切りを考えると焼け石に水状態だし。5月は、投資歴史上最悪の月になるかと思っていたら・・・ 楽天キターー(・∀・)ーー!!最後の最後に怒濤の買いが入って、プラス3万6千円!!これはどう考えても異常だ!!きっと、この後何かあるに違いない・・・!!インターネットでお小遣い稼ぎ 売買監理データ
2004年05月28日
コメント(1)
今までの暴騰暴落をともなった相場からだいぶ落ち着きを取り戻したのではないでしょうかね~。楽天が、5千円ぐらいの幅で推移しているなんて久々にみたような。あきんどスシロー、気配値をみて4280で指し値売りをしたら見事売れました・・・良かった(・∀・)KDDI、突然材料でました・・・DDIポケットの買収。すごい厚い売り板を食いつぶして上昇してます。くっそぉ、昨日まで持っていたのに・・・(T▽T;(前場終了)キャンドゥ、302000円で指し値をしていたら買えちゃった・・・。その後、309000円まで上昇。いい感じ?楽天、下がって来ちゃったなー。80万円超えたところで売っておくべきだったか?持たざるリスクってよく言うけど、どうなんでしょうね~。(後場終了)楽天、ががーっと下がっていって、ああこりゃあまたがっつり下がっちゃうのかなぁ・・・と思ったら引け間際に怒濤の買いが入って、結局昨日の終値と同じで引けました。楽天の底力をみた思いです。キャンドゥも、なんとか持ち直してくれました。・・・なんか、上の方にいっぱい売り板があるんですけどね。なんだかんだいって、日経はプラスでひけましたねぇ。明日はいったいどうなるのか、全然読めないなぁ。 インターネットでお小遣い稼ぎ 映画・小説紹介
2004年05月27日
コメント(1)

昨日、持ち株がほとんど下がって、これでNYもこけたらどうしよう・・・ってな感じだったんですが・・・ NYキターー(・∀・)ーー!!今9時半ですけど、日経も来てますよ!持ち株も上がってますよ!!昨日、権利取りだったキャンドゥは豪快に下がってますが(T▽T;(前場終了)KDDI、売ってしまいました。ほとんど買値ととんとんです(・∀・;)キャンドゥ、もっと下げるかと思いましたが耐えてますねー。売り上げは落ちてないし、新規店の売り上げも良いので、後場で戻すんじゃないかな?楽天、堅調。あきんどスシロー、4250で指し値をしていたら前場の高値は4240(T▽T;後場は、どうなるかな~。(後場終了)http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman1.html↑読んでて相場みてなかった(笑)いや、しかし感動したっす。KDDI、結局は売って正解だったかん?短期的には・・・。キャンドゥ、大きく戻してマイナス3千円。ってか、もっとマイナスでひけると思っていたのに、予想より良い。タイミングをみて買い増そうかな。楽天、続伸。おきんどスシロー反発。・・・でも、買値に届かない・・・_| ̄|○日経、NY大幅反発だけに、こんばんはどうなるかな?相場は回復したと思っていいんだろうか。 これ欲しい・・・ sonystyle限定オレンジVAIO 株式投資blogランキング インターネットでお小遣い稼ぎ 映画・小説紹介
2004年05月26日
コメント(2)
株日記はこちらで・・・私はsony信者です。昔からsonyには何かといいイメージがあって、バイオノート505でそれは確固たる物となりました。以来、パソコンはずーっとバイオノートで、その他にもコンポ、MDウォークマン、TV、PDA、デジカメなどほとんどの電化製品がsony製品だったりするのでした。携帯電話も、最初は「N」を使いましたが何か面白くなかったのでSO503iに機種変更。知っている人は知っていると思いますが、このケータイは画面にボタンの傷がつく、通話品質が悪い、着信音の音が悪くてしかも小さいなどなどかなりの悪評をともなったケータイでした。しかし、私はほとんど通話しないし、着信音はいつもバイブだってことで、特に不自由はしなかったのです。このケータイで、特筆すべきはPOBOXという予測変換とジョグダイアルによるメールの速打ちです!!とにかく速くメールが打てるんで、ケータイ=メールマシンという私にとっては最高のケータイでした。その後、SO504iが出たんですけど、これがまた良かった!!POBOXとジョグダイアルは強化されてよけいメールが速く打てるようになり、画面に傷がつくこともなくなり、着信音も大きく、綺麗になりました。しかも、このケータイにはあの「トロ」が居て、表情で電波状況を教えてくれたりするんです!!当時、3万ぐらいしましたけど迷わず機種変更しましたねー。このケータイの弱点といえば、カメラがついていないことぐらいです。で、他のカメラがどんどんカメラ付きになっていくのを横目でみながら、ここ2年ぐらいSO504iを使っているわけですが、最近ジョグダイアルの調子が悪くなってきました。で、私がとる道といえば、1)修理に出す2)他の機種に機種変更する3)オークションでSO504iを買って機種変更するの三つが考えられるわけですが・・・私がケータイに望む機能としては、まずは何がなんでもPOBOX+ジョグダイアルってことで、どうしてもsonyの携帯ってことになります。しかし、今ドコモで出ているSO505iとSO505isの回転式が気に入らないんです・・・やっぱり、画面がいつも出ているのは落ち着かないんですよ!それと、色も良くないし!・・・なんか、ケータイは綺麗な「赤」がいいんですよ。なんでか分かりませんが。というわけで、今はSO506iとSO900・・・フォーマに期待しているんです。噂によると、どちらも開発中とか・・・あくまで噂ですが。ちなみに、SO506iは写真が出回ってます。↓SO506iらしい・・・http://www4.ocn.ne.jp/~ocha/mova_so506ic_i.htmまぁ、sonyだからPOBOXとジョグダイアルは標準装備だと思うんですけど、できれば1)折り畳み式2)赤色3)トロ復活で出して欲しいですね。もっとマニアックなことをいえば、クレードルをつけて、クリエみたいにパソコンとデータが同期できるともっといいな(笑)SO506iは、やっぱり回転式らしいんで、SO900に期待かな?SO900が折り畳み式で赤色だったら、迷わず機機種変更だろうなぁ。 ★インターネットでおこづかい稼ぎ★
2004年05月25日
コメント(1)
金曜日の日経とNYは反発、原油高一服、日朝会談は微妙だったけど、それほど悪い材料は見あたらない。今朝の外資系証券会社の87万株の買い越しと。この分なら、今日はいくらなんでも上昇かと思うんですが・・・。問題は、キャンドゥ一株しかもってないから、買いのタイミングが難しいってことですね。もしかしたら寄り天って可能性もあるし。(朝追記)あれっっ?http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/040524/040524_mbiz2129193.html↑によると、原油の増産は決定されなかったのか・・・ってことは、今晩のNYは微妙かもなぁ・・。 (前場終了)やられたー。楽天、KDDI、あきんどスシローと買ったわけですが、どれも全然上がらなかったです。あきんどスシローは、買った瞬間ずるずる下がって買値よりも100円ぐらい下がってしまいました(T▽T;後場はどうなるかな?いやな予感がするなぁ(T▽T;(後場終了)やられた・・・(T▽T;やっぱり引けにかけて下がっちゃいました。今晩のNYが堅調だといいんだけど・・・今晩が怖いなぁ。 (23:30分)おお、NYが騰がっている!!!た、頼む!!このままひけてくれ~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p ★これまでの売買監理データとか★
2004年05月24日
コメント(1)
ネタバレ&辛口です~ご注意を。 交通事故による昏睡から目覚めたジムは、病院はおろか街全体から人が消えたロンドンをさまよう。28日間で広まったウイルスによって感染者は凶暴化し、非感染者たちはロンドンから脱出していたのだ。ジムは、感染者の攻撃をかいくぐりながら、わずかに残された非感染者とともに安全な場所を目指す・・・というストーリー。 一言でいうと「つまらなかった!」です。 ドーンオブザデッドの素晴らしい出来に感動して、ゾンビ映画をみたくなったんでわざわざオークションでDVDを落札したんですけどね~。 冒頭からフランク親子に出会うまではなかなか良かったです。なかなかの緊張感がずっと漂ってましたしね。 なんだこりゃあ、と思うのが、車で移動するシーンからです。 近道だといって、トンネルに突っ込むんですけど、その必然性が実に少ない。いつ感染者に襲われるか分からないのに、あんな危険をおかすか普通?!・・・と画面に一人つっこみです。 スーパーに寄るシーンもよく分からない。それと、あの少年の感染者を殺すところも。 ガソリンを入れるために、あれはハンバーガーショップかな?にジムが入っていくんですけど、それが良く分からない。 入っていく必然性が無い。その辺に転がっている死体がいつ襲って来るにもかかわらず、ジムは何をやってんだと。 それからその前のジムの台詞、「うるせぇ女だな」が、なんかジムの台詞じゃないみたいですげぇ違和感ありました。その中で、子供の感染者を殺すのは、後半の話のちょっとした伏線になるんでしょうけど、かなり不自然な感じがしましたね。 お父さんが感染するシーンは悲劇的で良かったです。しかし、その後の館でのやりとりがまたおかしいというか。 相棒をたたき殺しておいて平気な顔をしていたセリーナが、フランクの死でいきなりしおらしくなってしまうし。 セリーナとハンナを兵士達の慰み者にするってアイディアも陳腐だし、ただの自転車メッセンジャーのジムが銃と感染者を利用して兵士達を抹殺していくというのも不自然すぎるし。 最後の方は、全然怖くなくなってしまいました。 ドーンオブザデッドと比べるまでもなく、引っかかるところが非常に多い映画でした。★インターネットで副収入★
2004年05月23日
コメント(0)
東野圭吾の初期の作品です。評価は5点満点で、★みっつってとこかな?「十字屋敷のピエロ」がイマイチで、この小説のタイトルも実にあか抜けないだけに、これもちょっと読むのがしんどそうだなぁ・・・と思っていたんですが、けっこう楽しく読むことができました。話の展開がけっこう意外だったし、学生街ってことで感情移入できたからかもしれません。 それで★三つなのは、やっぱりただの殺人事件を扱ったストーリーの枠を出ていないこと・・・というか、他の東野圭吾作品と比べると、やはりちょっと見劣りしちゃうかなと。「十字屋敷のピエロ」と同様、もっと前に読んでいたら評価は違ったかもしれませんが。 あと、東野圭吾の作品にしては、主人公がちょっともてすぎじゃないかと(笑)★インターネットで副収入★
2004年05月22日
コメント(1)
NYは、ダウもナスダックも微減。大分落ち着いてきたかな?相変わらず、原油高と利上げが懸念材料になっているらしい。NYが落ち着いていたので、多分日本株もあんまり動かないんじゃないかな?・・・と勝手に予想してます。また、オーハシテクニカと楽天を買いました(^^;楽天、778000円1株。オーハシテクニカ2300円、100株。 さて、どうなるかな・・・?(前場終了)ミスでした(笑)楽天は買った後、ぐんぐん下がって77万前後を行ったり来たり。もうちょっと待てば、76万台で買えたのに・・・。前場終了時でなんとか買値に戻ってくれましたが、はたして78万の買い板をつきぬけられるかな?(後場終了)日経、+208・・・・?いったい何が?オーハシテクニカ、どんどん売り板が薄くなってきたので、2305で売却。約千円の損です(笑)楽天は、やっぱりなかなか78万円を抜けませんでしたが、最後の最後で78万突破。買い77万8千円、売り78万円。・・・・手数料が2000円なんで、ほぼとんとん。77万円で買うチャンスはいくらでもあったのに・・・_| ̄|●しかし、これで回復に向かうと思っていいのかな?もう一波乱ぐらいありそうな気もしますがね。★売買監理データとか。★
2004年05月21日
コメント(1)
(朝のコメント)反落、反発といっても、ほとんど現状維持みたいなもんですが、寄りつきで高くて引けにかけてどんどん下がる・・・ってのはやっぱり悪材料ですかね?原油高が相変わらず懸念材料となっている模様。日経、昨日爆騰だったし、寄りつきは下がるかな?その後はどうなるか分かりません(^^;(前場終了)寄りついてしばらくは下げて始まったものの、そのほとんどの株が上昇。そんな状況を、指をくわえてみてました。なんとなく出遅れ気味のオーハシテクニカを買い。5月末まで、あんまり動かないつもりです、基本的には。(後場終了)オーハシテクニカの板をみていたら、なんか買い板が厚くなってきたのでしばらくみていたら+50円になりました。もうちょっと行くかな~?と眺めていたら、日経や他の株が少しずつ下落してきて、オーハシテクニカの買い板も薄くなってきたので、2350で売却。2305で買ったので、手数料1400円をひくと、(2350-2305)×100-1400・・・約3000円の儲け。焼け石に水ですね。今後の展開ですが。日本株は、個人の資金流入と、外国人の資金の流入で上がってきたと言われています。でも、海外をみると、原油高、イラク情勢の悪化、米国中国の金利の引き上げなど、悪材料がごろごろしています。あ、円高もそうかな?というわけで、もうしばらく調整が続くんじゃないかと・・・今のチャートが、もう少し横ばいになるまでは、ポジションは少なくしておこうかなと思ってます。あ、当然ですが株は自己責任で。明日から、がっつり上がる可能性も無いとはいえないし。★売買監理データとか。★
2004年05月20日
コメント(0)
(朝のコメント)ぐわ~、NY回復しちゃったよ・・・。いや、いいんですけど、昨日全部売ってしまったし(T▽T;やっぱり、ちゃんと損切りルールで売るべきだった・・・。JSRとキャンドゥは売る必要なかったな。とりあえず、今日は全面高かな?(前場終了)強引に楽天とKDDIを買い。買った後、ぐんぐんあがりました。昨日売った株をみると、やっぱり軒並み上がってる・・・_| ̄|○でも、昨晩NYが回復するなんて保証は無かったし、しょうが無いかな~。(お昼)楽天、KDDI売り。楽天755,000買い~779,000売りKDDI599,000買い~622,000売り。手数料が4千円ぐらいなんで、約4万3千円の利益です。このまま上がってしまうかもしれないけど、とりあえず、これで十分です、今日は。(後場終了)結局、さっき売ったところが一番の高値だったみたいです(・▽・しかし、昨日売り払った株の上がりっぷりといったら(T▽T;死んだ子の数を数えるじゃないけど、すっげぇ損しちゃった気分だなぁ・・・。問題は、今晩ですねー。またまたNYが上がるなら、明日の日経も上がるんでしょうけど、もしもNYがまた下がるようなら・・・?(夕方追記)明日は、分割した株の子株が流通するそうです。http://plaza.rakuten.co.jp/tshimo/diary/200405190000/やっぱり、子株が出てくるってことは、その株は下がっちゃうのかな~。★売買監理データとか。★
2004年05月19日
コメント(2)
なんかもうダメっぽい・・・(T▽T;朝、6時ぐらいにNYの株価をみたら、思いっきり低迷してました。それをみて、持ち株全部に成り行きで売り注文を入れました。なんか、ストップ安の気配もあるし・・・もしかしたら、今年積み上げてきた利益が全部吹っ飛んでしまうかも(T▽T;(前場途中)全部なんとか売れましたー。今年の利益は16万残りました。しかし、一時は利益50万越えたのに・・・。5月だけで、1/3になっちゃった。(前場終了)なんで日経回復してんだ!!それはめでたいことだけど・・・朝売った株がみんな寄りつきより上がってます(T▽T;もうちょっと待ってうれば、6万ぐらい違ったなぁ・・・。気配値とかみて、楽天買いました。71万円。午後、あと3万ぐらい上がったら売ろうかなと。(後場終了)外出たときに、モバイルで楽天を売り。723000円。約1万1千円の利益。デイトレしちゃったし(^^;キャンドゥも305,000円で買い戻し・・・何やってんだか。あー、しかし、今日の寄りつきで売らなければ良かったです。今晩、NYはどうなるのかな?★売買監理データとか。★
2004年05月18日
コメント(2)
前場だけでマイナス13万!!あまりに激しく下がっているので日記の更新忘れてました。高千穂電気がここまで下がるのは予想外でした・・・。決算発表は確か今日なんですが、時間はいつだ・・・?決算はいいはずなんですが・・・不安になってきたな・・・。 (お昼)少し戻す気配もあったけど、落下中ですね(T▽T;キャンドゥはなんとか耐えていますが、オーハシテクニカの買い気配が消えちゃった・・・。いったい、どこまで行くんだー?!(後場終了)いや~、きましたね~・・・。今日、こんな下げるとは思いませんでした。一時はマイナス14万とかいったし(汗)キャンドゥ、高千穂電気が少し戻してくれたから良かった。ストップ安続出していたし、マイナス6万ぐらいですんだのは不幸中の幸いかな?しかし、オーハシテクニカはー300・・・・IT関係受難の日だからしょうがないっていえばしょうがないですけど。高千穂電気、今日決算発表予定です。もしも今日NYが好転して、高千穂電気の決算が良ければ、ストップ高ぐらいは・・・無理かな、やっぱり(^^; ★売買監理データとか。★
2004年05月17日
コメント(1)
ゾンビ映画って大好きなんですよ!q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p だから、この映画だけは絶対に映画館に見に行こう!!と思ってました。 なんの予備知識も無く見に行ったんですが、中身は、期待を裏切らないものでした。すごい怖かったし、楽しめました。「バイオハザード」にあったようなB級っぽさも無かったし、よく出来た映画だと思います。 テンポがいいです。主人公と近所の女の子、その夫との交流がさらっと流されてからすぐに女の子がゾンビとして現れ、襲われた夫もすぐにゾンビと化してしまいます。そこからラストシーンまではまさにノンストップという感じでした。 この映画ってあの「ゾンビ」の現代版なんですね。モール(ショッピングセンター)にたてこもったり、ボートで無人島へ向かうシーンはなかなか感慨深いものがありました。 リメイクとは言っても、最新の技術でみせる映像はなかなかのものだったし、映画の最中ずーっと緊迫感がとけない展開が良かったです。 この映画では何も無かったんですけど、とにかくエレベーターが怖かったですね(^^; 開いた瞬間、ゾンビが出てきそうで。 見せ場はあの出産シーンですか。あれはなかなかきつかったです(^^; 気づいたら、手に汗びっしょりでした。 昔のゾンビと違うのは、とにかくゾンビの動きが早いことです。ええ、もう俊敏なんてもんじゃありません。普通の人間をみつけたら、とにかく全速力で追いかけてきます。昔のゾンビは、ゆらゆらと歩いていることが怖かったですけど、全速力で追いかけてくるところも怖かったですね。 サラ・ポーリーさん良かったです。あまり知らない名前だな~と思っていたんですが、あまり有名じゃない作品で活躍していた女優さんみたいですね。 終わり方はもしかしたら好きな人と嫌いな人がいるとは思いますが、なかなか良かったと思います。これまでの映画と小説の感想とか
2004年05月16日
コメント(1)
友人の雅人がつくった一千万円を超える借金を返すため、大胆な偽札づくりを二人で実行しようとする道郎。独創的なアイディアで、大金入手まであと一歩と迫ったが・・・・というストーリー。 日本推理作家協会賞、山本周五郎賞をW受賞した真保裕一の傑作です。 さすがは真保裕一、奇抜なアイディア、洗練された文章、巧みなストーリー、そしてまたもや取材に取材を重ねて書かれたと思われる、偽札づくりの詳細な描写が見事です。 面白いんですけど、しかしあまりに詳細すぎるんで、かなり読むのに疲れました(^^; 途中、中だるみするところもあるし・・・。確かに、偽札づくりはこの小説のキモなんでしょうが、あまりにも細かすぎるんじゃないかと。もう少し、はしょっても良かったんじゃ無いかな~とも思うんですが、その徹底した取材に書かれるところが真保裕一の小説のいいところなんですけどね。 ホワイトアウトでは、その詳細な描写が目の前にあたかもその小説の場面が浮かんでくるような感じでしたが、今回の文章の多さにはちょっとひいてしまいました。 でも、クライマックスは逆転につぐ逆転で見事な終わり方でした。 それと、中学生から大人の女性に成長した幸緒さんにドキドキでした(笑)今日の株日記はこっちで書いてます。
2004年05月14日
コメント(3)
昨日の11時過ぎにNYダウとナスダックをみたら絶望的なぐらいに下がっていて、嗚呼、終わったか・・・_| ̄|○な感じだったんですけど、朝起きてみたらびっくり!!両方とも大きく戻してダウはプラスひけでした。底を打ったって感じが強いので、日本株への影響は少ないんじゃないでしょうか?さて、注目は楽天です。楽天は2000年5月、2002年6月に分割を行っていて、今の株価も80万円です。こうなると期待されるのが株式分割です。楽天の株価は株式分割の期待も含めて騰がってきたようなところがあったので、株式分割があれば少し上昇するでしょうが、もしも無かったらストップ安はまぬがれないんじゃないかと・・・。さて、楽天ホルダーの運命やいかに?!あ、私も1株ホールドしてます(^^;(前場終了)楽天の決算発表は、どうやら引け後みたいですね。最初は下げて始まりましたが、急激に戻してきました。これは、やっぱり何かあるってことなのかなぁ・・・。JSR、なぜか伸びてきました。この株は見事なボックスを形成しています。売りの目標は2500ぐらいかな?キャンドゥ、1万円安(T▽T;まぁ、午後には戻してくると思いますが。(後場終了)キャンドゥ、やっぱり値を戻しました(・▽・JSRが+90だったおかげで、私のポートフォリオは+3000円。うーん、今日もまた騰がらないなぁ~なんてぼやいていたんですが、日経が大幅マイナスだったことを思えば上々です。さて、あとは楽天の決算待ちですね・・・。もしも分割が発表されれば、こんばんは久々にハッピーな夜になるでしょう(笑)(夕方)・・・どうやら、分割は無しっぽい・・・・?決算はかなり良かったらしいけど、明日の株価はどうなるんだろう・・・。 株式投資日記をブログに変えました。
2004年05月13日
コメント(1)
(朝のコメント)NY、ようやく反発!!昨日日経も下げ止まったし、トヨタ自動車とか企業の好決算が相次いでいるし、今日はどう考えても大反発じゃないか?!気配値もいい感じだ!!期待大っす!!!(前場終了)ら ら ら 楽天キターー(・∀・)ーー!!+84,000!!他の株も全面高で、一気に含み益が10万越えました q(≧∇≦*p 問題は、後場もこの状態が続くか?今夜も、NYは騰がるのか?もしかしたら大幅下落の反発だった、この後は下落、なんて可能性もあるだけに、どうしたものかと思案中です。(後場中)楽天ストップ高キターー(・∀・)ーー!!と思ったらまた下がってきた(^^;書き忘れていたけど、朝エクセルを成り行き買い。ちょっと高く寄りついちゃった_| ̄|●ホールドしようかと思っていたけど、どうしようかな??アルメディオ、すかっと売り。1780買い、1850売り。約5千円の利益です(笑)で、結局エクセル売り。朝2090で買って、午後2120で売り。1500円の利益・・・(^^;ついで、高千穂電気買い。2580。★売買監理データとか。★
2004年05月12日
コメント(4)
(朝のコメント)いくらなんでも反発するんじゃないかと期待してたんですけど、ワールドビジネスサテライト観ていて驚愕しましたよ。とうとう、大台割れ・・・。朝起きたら回復してるかなと思ったら余裕で割ってるし?(T▽T;緊急事態だ、てんで気配値をみてみたら、やっぱりやばいことになってる・・・というわけで、キャンドゥ売り306000高千穂電気売り2500アルメディオ売り1700損切りじゃないけど、一時期この三つで10万ぐらい含み益あったのに・・・(T▽T;雀の涙の利益です。(前場終了)動きました。地合はなんとなく改善されたんじゃないか?ってことで、キャンドゥ、アルメディオ買い戻し。当然、売った金額よりも高値で・・・・くっそー、もう少し様子をみれば良かった・・・(T▽T;おまけに、2500円で売った高千穂電気は2670円になってるし_| ̄|●とにかく、今日は反発相場じゃないか?ってことで・・・楽天買いましたさあ、どうなる後場!! (お昼)オーハシテクニカ買いました・・・買い付け余力なくなっちゃった(^^;(終了)楽天、暴落!! (T▽T; いや、暴落ってほどでもないか。でも、730,000割ってからの急降下はすごかったですよ~。割と厚い買い板がぱくぱくと食われていって、665,000まで落ちたときはどうなるかと思いました。・・・でも、その後また急激に戻して、終値は700,000円でした。下髭長い十字線になったわけですが・・・どうかな?明日は反転するだろうか・・・NYが反転すれば、また上昇すると思うんですけどね~・・・。楽天は、今度こそ長期ホールドで行こうかと思ってます・・・。どこまで我慢できるか分かりませんが(^^; ★売買監理データ★
2004年05月11日
コメント(1)
(朝のコメント)金曜日のNYは続落、海外では競技場での爆発事件が発生し、加えて菅代表がきょう辞任表明・・・?なんか今日も下がりそうですねぇ・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル(((((前場終了時)暴落キターー(T▽T)ーー!!やっぱり予想が当たっちゃったよ!!8万あった含み益が全部吹っ飛びました!!ウワアアンヽ(`Д´)ノ 午後はどうなる・・・?戻すかな・・・?(お昼のコメント)トーモク、エクセル、スクエニが損切りラインを越えたのでルールに従って機械的に損切り。三つで10万円越の損か・・・痛いなり・・・(T▽T; トーモク 290買い252売りエクセル 2495買い2150売りスクエニ 3150買い2800売り(後場終了)いや~、下がった下がった・・・。とりあえず10万円の損切りになっちゃいました。含み益出ている株もみんな下がったし・・・。あそこで売っていればな~と後悔島倉千代子です。反省点としては、やっぱり夢を見過ぎちゃったかな(笑)ちょっと前までは、なんかこのまま騰がりっぱなしになるんじゃないかなと思っていたもんな(^^;これからは、やっぱり買値の20%越えで売りかなー。(現在日付が変わる直前)「株式投資でお小遣いを増やそう」の日記をみていたら、みんなほとんどリアクションが同じだ・・・(^^;痛んでいるのが自分だけではないと、ちょっと癒されました・・・NY,また下げてますが、回復はあるのかな?? インターネットでお小遣い稼ぎ
2004年05月10日
コメント(4)
げげー、面白かったです。 江戸時代を題材にしているということで、なんか冴えないお話なんじゃないのかなぁという予想を思いっきり覆してくれました。 江戸時代という舞台設定と、宮部みゆきが得意としている超能力者をあわせた娯楽大作です。 主人公の「お初」は、人にはみえないものがみえるという特殊な能力を持っています。しかし、その能力は本人の意志によるものではなく、不意にやってくるものという設定で、上手く話を進めています。 そして、ストーリーが私の大好きなジャンルで・・・いわゆるホラーっぽいというか。 「死人憑き」が起こるわけなんですが、その描写が実に怖いというか、下手なホラー映画をみているよりも迫力がありました。赤穂浪士の討ち入りをからめているところもいいですね。 登場人物も個性的な人が多いです。特に、相方の右京之介や六蔵がいい感じですね。 読んでいて良かったのが「文章が心地よい」ということでしょうか。宮部みゆきは綺麗な文章を書く小説家さんですが、この人が時代小説風の文章を書くと、さらに綺麗な文章になっているように感じました。インターネットでお小遣い稼ぎ
2004年05月09日
コメント(2)
「幼い記憶がない」という昔の恋人の記憶を取り戻すために、「私」は彼女と一緒にある家を訪れた。その家に眠る数々の品を元に、記憶を辿ろうとする二人だったが・・・というストーリーです。 東野圭吾さんの作品には、ある社会現象がとりあげられますが、この作品もある社会現象がテーマとなっています。それはネタバレなので避けておきます. この作品は、ちょっと変わっていて、登場人物は、話の大部分で彼女と「私」の二人だけで、しかも舞台ははほとんどがその家の中で進んでいきます。 家の中に残されていた本や手紙などをきっかけに、彼女の記憶が徐々にあきらかになっていくのですが、真実はいったい何なのか、目を離すことができないまま一気に読み終えてしまいました。 面白いです。お勧め。本を安く読もう研究室 週末です。 とってもおトクな楽天ウィークエンドセール開催中です。★楽天・パソコン・家電・AV市場★楽天グルメ送料無料お試しセット★楽天インテリアウィークエンドセール ★楽天ファッションブランド ウィークエンドセール
2004年05月08日
コメント(2)
(朝)NY、がっつり下がりました。日本株にも影響出んのかな・・・(怖)三菱自動車、とうとう逮捕者ですか。それにしても、リコールは怖いかもしれないけど、それを放置していて事故がおきたときの影響って考えなかったのかな?暴発する拳銃を売っていたのと同じようなもんだし、事故とはいえないかもしれないけど。(前場終了)あいたたた。スクエニがマイナス170の大幅安。地合の悪さに加え、ソフトの発売延期のツープラトン(T▽T;他の株もトーモクを筆頭に下げまくりです。そんな中、キャンドゥがプラス7,000円!!これが無かったらとんでもないことになってます(^^;いくつかの株が、損切りラインぎりぎりに・・・。後場はなんとか戻してくんないかな。 (後場終了)いや~、がっつり下がりました(T▽T;一時は戻す動きもあったんですが・・・とにかくスクエニが全然戻ってきませんでした。そんななか、キャンドゥがまたまたプラス7000円!!もう、キャンドゥだけが頼りです(^^;インターネットでお小遣い稼ぎ
2004年05月07日
コメント(0)
連休が明けて、久々取引。昨日、NYダウは反落、ナスダックは続伸だっけ。はたして、今日はどうなるかな??(前場終了)ダメですねー。騰がったのと下がったのがあるんで、収支はとんとんですが。後場は盛り返すかな?(後場終了)キャンドゥキターー(・∀・)ーー!!+12,000円!!!でも、他の株はみんなマイナス(T▽T;あ、高千穂電気は微増ですな。というわけで、トータルではほんの少し微増どした。本格的な売買が始まらないと、上昇に転じるのは無理かなー・・・。 インターネットでお小遣い稼ぎ
2004年05月06日
コメント(1)
主人公の泥棒が、運悪く屋根から落下した家は、中学生の双子の兄弟だけが住む家だった。その兄弟の策略(?)にはまってしまい、泥棒はその兄弟の父親を勤めることになってしまう・・・・というストーリー。 殺人も出てくるし、ゆすり・たかりなんかも出てくるのですが、ほのぼのと読めるユーモアミステリーです。いや、もしかしたらコメディかな? 泥棒さんと双子の兄弟とのかけあいが面白く、最初っから最後まで楽しく読むことができました。一応、短編集なんですが、全体が一つの長編って感じもします。 一番面白かったのは最後の「ミルキーウェイ」で、出張で乗っていた列車の中で、思わず吹き出してしまいました。 本を安く読もう研究室
2004年05月05日
コメント(1)
兄は弟を進学させるため、不本意にも強盗殺人を犯してしまう。その日から、弟は犯罪者の肉親として世間から差別を受けはじめる。はたして、この兄弟が辿る人生とは---。 殺人をおかした兄を持つ弟がたどる人生をじっくりと書いている作品ですが、表題にもあるように、「兄から送る手紙」、「弟から送る手紙」それとあといくつかの手紙がこの作品のキモとなっています。 とにかく面白い・・・というよりも苦しい作品なんですが、その作品の展開を知りたくて知りたくて、ページをめくる手を止めることができませんでした。最後は、もう涙、涙です。 インターネットでお小遣い稼ぎ
2004年05月04日
コメント(1)
4月の楽天アフィリエイトの結果は、900円!!うーん、4月前半で900円行ったんですけど、そのあと伸びませんでした~(^^;こっちのHPではなんとか5千円ぐらいだったですかね~?15日の支払日が楽しみです♪
2004年05月03日
コメント(1)
表題作を含む、短編集です。 ちょっと全体的に弱いんですけど、表題作、「犯人のいない殺人の夜」が秀逸です。 それはちょっと無理があるんちゃうかなー??という点が3つぐらいあるんですけど、話が進んでいくにつれて、なぜこの作品にその題名がついたのか、ということがあきらかになるし、読み返してみると上手くできてるなぁと感心しきりです。 ただ、全体的にはちょっと弱いんですけどね~。この前、「嘘をもうひとつだけ」って傑作短編集を読んだこともあるんでしょうけど。本を安く読もう研究室 週末です。 とってもおトクな楽天ウィークエンドセール開催中です。★楽天・パソコン・家電・AV市場★楽天グルメ送料無料お試しセット★楽天インテリアウィークエンドセール ★楽天ファッションブランド ウィークエンドセール
2004年05月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
![]()
